千葉の新築分譲マンション掲示板「【船橋法典】ザ・ガーデン・プレミアム 3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 上山町
  6. 【船橋法典】ザ・ガーデン・プレミアム 3
 

広告を掲載

くるみと馬の物語 [更新日時] 2007-10-23 21:01:00
 

日本一の競馬場近くに建つこのマンションもついに3スレ目になりました。
日本人以外の方の入居も多いようで、これから多種多様な話題で盛り上がるはずです。
入居まであと少し。インテリアや引越し準備の情報交換に有効利用しましょう。


売主   :http://www.chuocorp.co.jp/
中山競馬場:http://www.jra.go.jp/facilities/race/nakayama/index.html

<過去スレ>
1.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46905/
2.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46903/

[スレ作成日時]2007-05-13 17:41:00

現在の物件
ザ・ガーデン プレミアム
ザ・ガーデン プレミアム
 
所在地:千葉県船橋市上山町1丁目234-3他(地番)
交通:武蔵野線船橋法典駅から徒歩6分
総戸数: 514戸

【船橋法典】ザ・ガーデン・プレミアム 3

788: ご近所さん 
[2007-09-07 21:48:00]
ちょこっとニュース2

駅の前のヤマザキ、しばらく休店とされていましたが
ねこそぎなくなっていました。

とりこわしがあったようです。

冬のオープンまでにまたつくりなおすのでしょうか?

楽しみですね
789: 匿名さん 
[2007-09-07 22:51:00]
確認会行って来ました。
クロスや外壁はしっかり直して頂いてたけど、サッシに数箇所の問題が残ってました。
ルーフバルコニーにも内覧会の時は砂や汚れかと思ってたモノが実はコンクリに染み付いてた跡だったことが判ってかなりショックでした。それも広い範囲に多数。
バケツの跡や何かを引きずった跡がそっくりシミになってるというのはどういうこと?
内覧会時にはタバコの吸い殻まで捨ててあったし。
施工上の重大瑕疵として完璧にシミが除去されるまで引渡しには捺印しないと決めました。
穏やかに『お願いしますね』と伝えましたが、次回直っていなかったら担当の下請け業者も引きずり出すつもりです。
790: 入居予定さん 
[2007-09-07 23:11:00]
コンビニはファミマで十分なので、ヤマザキの跡地には「松屋」か「マック」あたりが出来ると嬉しいな!
791: 匿名さん 
[2007-09-07 23:16:00]
私もケンタが欲しいところですが、ファミリー層主体の法典ではファストフード店は難しいかな〜。
792: 匿名さん 
[2007-09-07 23:50:00]
中庭の樹木は残念ですね。
猛暑のせいか、低木もあちこち枯れ果てていました。
速やかな対処を望みたいですね。

今日ヤマザキの敷地見ました。全体を掘り起こしているということは基礎から打ち直して複数階の建物になるのかな。
ワイズマート西側の空地で産直野菜を売ってたおばちゃんの小屋が今回の台風で跡形もなく吹き飛ばされていました。美味しい漬け物作ってくれるおばちゃんなので再開されたらまた買いにいきたいな。

10月下旬の引越し予定の我家はまだ見積もり中ですが、サザンでも話題になってたJR東日本物流、安かったです。トラック2台で計5t。幹事会社よりも¥40,000安かった。しかも待ち料金無し。まだ決めてない方は見積もりの価値有りです。
793: 入居予定さん 
[2007-09-08 09:15:00]
785さん

照明のネットは、どのようなサイトですか?
宜しければ、教えてください。

と言うのも、どうしても、寝室に気に入った照明が見つからず、何件当たっても、買えずじまい・・・。

10月頭には、引っ越すのに、照明無しでは、キツイですよね?
色々とサイトも見てるのですが、半値と言う所も見つけましたが、それって、事前にパンフとか送ってくださるのでしょうか?

実際に見てみると印象や、明るさがわからないのも有りますよね?
みなさんは、どこで、照明を購入されてますか?
お勧めの所有りますか?
794: 入居予定さん 
[2007-09-09 10:07:00]
みなさん、入居前にお掃除ってしますか?
ふいに、再内覧会時、汚れなどが目に付いて、出来れば、家具の搬入前に、お掃除したいと思ったのですが・・・。

それと、物干し竿は、4本掛かりますが、4本とも設置しますか?
795: 入居予定さん 
[2007-09-09 14:46:00]
押入や物入の棚はせめて雑巾がけしてから荷物を搬入する予定です。
多分、引越の前日あたりに雑巾とバケツを持って
一人でせっせと掃除します。
1時間もかからないかな?と思っているのですが。


うちは、物干し竿は多分2本くらいだとおもいます
796: 入居予定さん 
[2007-09-09 19:18:00]
794です。

回答ありがとうございます。
物干し竿は、結構長いし、購入してから、搬入が大変なので、いっぺんに買ってしまおうか悩んでます。
797: 入居予定さん 
[2007-09-09 19:19:00]
No792さん

引越費用ですが、具体的にいくらだったのかを教えていただけませんか?
また、そのほかの入居予定の方もできれば教えてください。

私はかなり高いと思ったのですが、
「一斉入居」、「引越日を早くしたい」ことから妥協し
かなり後悔をしているので。

ちなみに、私は幹事会社で
・エアコン2台の取り外し、取り付けあり(具財込み)
・梱包と開梱は自分
・2tトラック×2台
・17万円(税込)
でした。
798: ご近所さん 
[2007-09-09 20:05:00]
ちょこっとニュース3
 保育園きまりましたか?船橋市の保育園の申し込みは入所希望月の
前月15日までです。15日が休みなら前日になります。

 その日までに申し込みに行けばよいと思われる方が多いですが
割と不足書類が発生しがちで、二十日前後に行われる入所判定会議に
書類が間に合わない場合がありますので、余裕を持って申し込みに
行くことをおすすめします。

 ちなみに台風時の武蔵野線はあいあかわらずよわかったですねえ・・。
799: 入居予定さん 
[2007-09-09 22:58:00]
武蔵野線どんな感じだったのですか?
京葉線と同じって事ですかね?
ニュースで、京葉線の話題は出てましたが、武蔵野線とは出てなくて・・・。詳しくなくて解らないんで。
800: 入居予定さん 
[2007-09-09 23:01:00]
797さん。

荷物の量だけでなく、場所も関係有るのでは?
取り付け・取り外しが結構料金かかると思います。
他の業者で取り付けなどの料金を見ても、200Vで取り付けは結構してますし。

ちなみに、引っ越し会社のエアコン取り付けは、真空引き無しが多いので、確認した方が良いと思います。
801: 匿名さん 
[2007-09-09 23:23:00]
797さん
具体的な値段までは公開しませんが。。。

幹事会社:3t+2t
JR:2tロング2台
引越し距離は30kmを超えなければ値段に関係無し

◆エアコン1台移設
ダクトホースカバー設置は現場実費
◆ベッド&大型スチール棚2台解体&組み立て
◆梱包&開包は自分達で行う
◆廃棄資材少量
◆廃棄家電はこちらで処理

…の同条件での差額でした。
さすがにJRも『514世帯の引渡し直後の引越しは難しいですね。』と仰っていましたが。
幹事会社にお断りの連絡を入れた時、最初は値引きも考えますと言ってましたが差額が2割もあると伝えたら観念していました。
幹事会社も9/28.29.30はあまりに受注件数が多過ぎて仕切るのが難しいようです。
トラックの到着が遅れれば5.6時間待ちも発生するかもしれないとのことでした。
ただ、消防車寄付スペースに引越しトラックを入れるので最寄りのELVや階段真近での積み降ろしが可能なのは良かったです。
木下街道沿いの500世帯以上の一斉入居を抽選しなかった弊害が発生しないことを望みます。
802: 入居予定さん 
[2007-09-09 23:25:00]
エアコンの取り外し、取り付けは1台1万円は相場ではないでしょうか。
カバーも付けることを考えれば安くも高くもない値段では?
特別に高い料金を取られているとは思いませんが。
それに協力会社でスムーズな荷運びが期待できることを考えれば、うーん
安くはないけれどまあそれなりでは。
それに指定業者3社はおそらく協定価格を決めていると思いますのでそんなに外れた見積もりは
出せないと思います。
ちなみに我が家もS運送ですが、2トン2台で14万円でした。千葉県内からの引っ越しです。もっと安いところもあるのでしょうが、スタッフも多いし安心感から決めました。
803: 匿名さん 
[2007-09-09 23:38:00]
強風時は京葉線と武蔵野線は西船橋を境に切離しダイヤになります。
7日に法典から武蔵野線に乗りましたが、西船橋での折り返しダイヤの調整に不具合があったのか、西船橋手前で時間調整のため5分くらい停車していました。
以前強風時に法典に帰る時、西船橋で定刻より20分以上待たされたこともあるので、私は風の具合を見ながらバスを併用しています。
ホントに風には弱いですね。
804: 入居予定さん 
[2007-09-09 23:57:00]
皆さん引越し準備は進んでいますか。

内覧会で一番気になった鴬張り廊下並みの床鳴りはすつかり収まり、
ほっとしてます。

ところで、他のマンションに住む友人から聞いた話ですが、
入居1年余り経ったころ、異常な匂いがするので、
あっちこっち点検したら、家具の裏の壁一面に黒かびが生えていたとか。結局、壁紙を張替えざるを得なかったそうです。

ガーデンは24時間換気システムがあるから大丈夫かなと思ったのですが、
使用中は、気になるくらい音がうるさいですね。
できるだけ24時間、使うつもりでいますが、
カビ防止のため、家具と壁に隙間を作って設置してもらおうと思っています。
805: 入居予定さん 
[2007-09-10 12:43:00]
我が家の引越しは他社からの見積りも取らず、幹事会社さんでお願いしました。色々調べたり、最近引越しをした人に聞いても値段はあまり変わらないかなという印象でした。値段よりも当日の作業をスムーズに進めてもらえるだろうという期待も込めて幹事会社へお願いしました。
県外からの引越しで、高速も利用予定ですが、高速代別途で2t 2台で14万円でした。
火災保険は長谷工からもらった見積り(ニッセイ)は高いと感じたので、他の保険会社数社と比較検討して、代理店さんもしっかりしていた他社で加入をしました。万一の時には、窓口になる代理店がしっかりしていれば安心かなと考えました。他社数社と35年の火災保険で比較してもニッセイさんが異常に高く感じました。最大で7万円くらいの差がついてました。
806: 入居予定さん 
[2007-09-10 15:37:00]
793さん
照明はカタログ注文だと、実物は確認できません。
各ショールームに行かなくては実際の明るさ雰囲気は確認できないですね。
私はほしい型番が決まっていたのであまり迷いませんでした。

カタログは以前オプション会で頂いたナショナルの物があり、
他のメーカーのものも確認したかったのでホームセンターで借りて型番をチェックしました。

近場だと新習志野のビバホームが40%引きでしたよ
けれど店員の態度が悪かったのでやめました。
運が悪かっただけかもしれませんが。。

うちも保険迷ってます。
やはり他社より高いですか。
期限もあるので結局は提携にしてしまいそう。もったいないかな。

噂で、駅近くに保育園が出来ると聞きましたが、どなたか知ってますか?
ただの噂で終わらないといいですね。
807: 入居予定さん 
[2007-09-10 16:34:00]
火災保険は、我が家も、提携以外にしました。
内容までを細かく確認すると、凄く大変ですが、多少の内容の差はあるものの、やっぱり、高い!
提携銀行の火災保険にしました。


802さん
私が調べた取り付けは、真空引き込みで、100Vタイプで15000円、200Vだと18000円位します。
ダクトカバーは、8000円位します。
ネットでエアコンを購入するので、今、工事先を調べてるんですが、一万円でつけられるんですか?

803さん
待ち時間は、20分位が、最大ですか?
私は、総武線快速、利用が今まで多かったのですが、そんな比じゃなく、待つし、動かない事も度々・・・。
なので、それくらいなら、まだマシと言った感じです。
それと、バスって、西船からマンションの方へ出てるんですか?
確か、船橋からも出てましたっけ?
ここの周辺に詳しくないので、電車が止まったときを考えると、どうやって通勤をしようかと思ってます。
最終はどれ位など?もし、詳しい事をお知りでしたら、教えていただけませんか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる