野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 市川南
  6. I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-11-09 00:29:00
 

引き続き、建設的な意見を交換し、有意義な場としましょう。


市川市 市川駅南口再開発事務所
http://www.city.ichikawa.chiba.jp/net/mati/minami/index.html

検討版パート1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46904/

検討版パート2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46882/

検討版パート3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46853/

住民版
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47267/

所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線「市川」駅 徒歩1分

[スレ作成日時]2007-09-18 23:26:00

現在の物件
I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス
I-linkタウンいちかわ ザ
 
所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線 市川駅 徒歩1分
総戸数: 572戸

I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その4

182: 匿名さん 
[2007-09-29 23:49:00]
>178
そういうあなたは営業?
183: 契約済みさん 
[2007-09-29 23:51:00]
今日は伸びますね。一期一次の登録直前を思い出します。あのときほどではなさそうですが。
184: 匿名さん 
[2007-09-29 23:53:00]
本八幡の巻き返しか・・・
185: 匿名さん 
[2007-09-29 23:56:00]
隣のデべ‥?
186: 匿名さん 
[2007-09-29 23:58:00]
>>184さん
巻き返しというのはネガキャンと同義ですか?
かたや先着順、かたや即日完売。この差はいったいどこから生じてしまったんでしょう。
187: 匿名さん 
[2007-09-29 23:59:00]
3駅直結は素晴らしい!!
188: 匿名さん 
[2007-09-30 00:02:00]
吹き抜けタワーはみすぼらしいね〜
やぱりタワーはホテル仕様の内廊下ですよね〜
逆転満塁ホームラン
189: 匿名さん 
[2007-09-30 00:06:00]
本八幡は後何戸残っているのでしょう?いまからでも買えるのかな?
190: 匿名さん 
[2007-09-30 00:09:00]
寒いからみんな家に居るんだよ〜
191: 匿名さん 
[2007-09-30 00:10:00]
>>187
一応だけど、隣のタワーは1駅だけ直結(と言うか目の前に共用入り口があるだけ)な。あとの2駅はJR本八幡が2分、京成本八幡が3分、駅歩1分ですらない。

http://www.jj-navi.com/shuto/FJ010B90040.do?JJ_GA=tiles.FJ010C01C00022...

と言うか、ただでさえ変なヤツが入り込んでるのに、これ以上変なヤツを呼び込まないでくれ…ここを買う人は隣のタワーなんて気にしてないから安心して向こうのスレを盛り上げて欲しい。
192: 匿名さん 
[2007-09-30 00:13:00]
>>191さん
直結は駅までの徒歩の時間とは必ずしも一致しません。
おとなりは地下を通って雨にぬれずに京成、JR、新宿線にいけるので”3駅直結”ではあります。
193: 匿名さん 
[2007-09-30 00:24:00]
>>192さん
こりゃまた失礼。物件TOP見ると書いてありますな。>地下道での接続

…って、その内容隣のスレに書き込んでやれよ…閑古鳥鳴いてるんだからさ。まあ、あっちのいスレでもあの共同入り口を「直結」と称するのは抵抗があるみたいだけど。
194: 匿名さん 
[2007-09-30 00:42:00]
>193
そういうあんたも気にして見てるのねん!
195: 匿名さん 
[2007-09-30 00:43:00]
>>193さん
不正確なことを書くと揚げ足をとられてまた荒れるかと思ってかきこんだだけで、わたしはおとなりの関係者じゃないですよ
196: 匿名さん 
[2007-09-30 00:44:00]
あの隣駅のタワーにも思いっきり買っている仕様でないのが悲しいのはありますね。確かに。でも、今ごろ?って話題ばかり。
197: 匿名さん 
[2007-09-30 01:24:00]
本当のところ、ココやお隣の売れ行きってどうなんでしょう?
ただココは非分譲が結構ありますよね?!
198: 匿名さん 
[2007-09-30 01:34:00]
お隣は残戸数2桁と契約した友人から聞きました。
あとはデベのみ知るところでしょうけど。
ここはどうなんでしょう?MR行ったので価格表が自宅に届きましたが
非分譲が多く、地権者?なのでしょうか?よくわかりませんね。
営業はかなり余裕そうでしたが。地権者多いと何かあったりしません?
の問いに「ないですよ!」と言い切ってましたがそりゃ嘘だろと
不信ぎみ。。
199: 匿名さん 
[2007-09-30 01:51:00]
地権者=非分譲だったら、いい部屋は押さえられていて
既に影響出てますね!
200: 匿名さん 
[2007-09-30 01:55:00]
>>199
同感です。
201: 匿名さん 
[2007-09-30 08:23:00]
>>199=200

もう少し時間空けて、コメントした方がいいですよ。
それに199の文章自体明快な文章でないのに、そんなコメントに
同感する人なんていないよ。

既に営業出てますね!   →   同感です。 ???

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる