フリージアハウス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ノルディック八千代緑が丘(旧称:エム・ブランド八千代緑が丘ってどうですか?)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 八千代市
  5. 大和田新田
  6. ノルディック八千代緑が丘(旧称:エム・ブランド八千代緑が丘ってどうですか?)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2016-01-12 14:56:21
 削除依頼 投稿する

2008年にマツヤハウジングが売主となって販売の予定でしたが、経営破たんで工事がストップ、そのまま放っておかれていた物件です。

公式URL:http://duo-chiba.net/yachiyo/
<全体概要>
所在地:千葉県八千代市大和田新田字新木戸前40番2他(地番)
交通:東葉高速鉄道八千代緑が丘駅から徒歩15分
総戸数:109戸
完成:2012年6月下旬予定(2008年8月から2011年7月まで工事中断)
入居:2012年8月下旬予定


売主:フリージアハウス
施工会社:ファーストカルデア
管理会社:東邸管理



(旧名称時 物件詳細)
エム・ブランド八千代緑が丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:千葉県八千代市大和田新田字新木戸前40-2他
価格:2500万円-3930万円
間取:3LDK-5LDK
面積:70.61平米-98.19平米


【タイトル・本文を追記しました。2012.3.8 管理担当】
【千葉の新築分譲マンション掲示板から埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板へ移動しました。2016.1.20 管理担当】

[スレ作成日時]2008-06-19 16:18:00

現在の物件
ノルディック八千代緑が丘
ノルディック八千代緑が丘
 
所在地:千葉県八千代市大和田新田40-2(地番)
交通:東葉高速鉄道 「八千代緑が丘」駅 徒歩15分
総戸数: 107戸

ノルディック八千代緑が丘(旧称:エム・ブランド八千代緑が丘ってどうですか?)

No.2  
by 購入検討中さん 2008-06-20 13:43:00
この前モデルルームに見に行きました。価格・広さは申し分ないと思い
購入検討中です。営業さんもとても親切に説明してくれました。
私としては良い印象です。
ただ国道沿いってのが気になります。。。。
No.3  
by 購入検討中さん 2008-06-21 09:57:00
色々なことがあるようなので確認して見てください


http://blogs.yahoo.co.jp/sagisinoakuokiru
No.4  
by 購入検討中さん 2008-06-24 11:54:00
機械式駐車場は確かに気になりますね。
検討してる時にわかって良かったと思います。
ありがとうございます。
こういうのをふまえた上で検討しようと思います

でも、
No.3さんの乗せてくれたプログ、なんか凄いですね(笑)
言ってる事は分るのですが、なんか長谷工に恨みでもあるのかな?
と感じるのは私だけでしょうか?

私はこういう事も検討材料の一つとして捕らえています。
このマンションを候補から外す材料にはなりませんでした。
何を中心に考えるかは人それぞれなのでなんとも言えませんが
皆さんはどうお考えですか?
No.5  
by 物件比較中さん 2008-06-24 21:22:00
私は、前に資料を請求したのですが、その時はまだきちんとした資料が出来ていないとかで・・・
それから1ヶ月以上たつのに未だに届きません。
間取りとかたくさんあると営業の方は言ってましたが、どんな感じでしたか?
No.6  
by 物件比較中さん 2008-06-24 23:21:00
子育てや家族と暮らすにはとても不便極まりないですね
駅からは遠く、機械式駐車場では選択の余地は無いと思います
全く余裕の感じられない作りです
No.7  
by 物件比較中さん 2008-06-24 23:31:00
機械式駐車場がすべて悪とはいいませんが、
この狭さに全て5段式で、目一杯造るのは
やはり無理があると感じますね。
その他に騒音の問題があるなら、慎重に検討した方が良さそうです。
No.8  
by 物件比較中さん 2008-06-25 00:54:00
ここから物件のHP見ましたが、2900万から3600万ですね
この値段払ったらもっと駅から近くに新築の戸建て買えちゃいます
値段設定があまりにも高いと感じました
売れなくて相当下げることになるのでしょうけどこの立地と条件では厳しいでしょう
No.9  
by 購入検討中さん 2008-06-25 10:36:00
No.05>
資料が出来るのに結構かかったみたいですね。
間取りは確かに沢山ありました。
もう一度資料請求してみたらどうでしょうか?

本当に沢山間取りがあって、見てるだけでも楽しくなりますよ(笑)
確か50タイプくらいあったような気がします。

私のお気に入りは、離れのある部屋です★
あとは庭が付いてる多目的室。
子供を遊ばせるのにはいいですね。
No.10  
by 物件比較中さん 2008-06-25 13:50:00
子供を育てる環境としては最悪ですね
敷地内は車で危なそうですし、公園は国道に付いているので環境が悪いのと事故が怖そうです
もっと子供たちに配慮できるつくりなら良いのですけど
部屋の中で遊ばせておくしかないですね
No.11  
by 申込予定さん 2008-06-25 13:56:00
前向きな検討をされてる方の意見が聞きたいですね。
ただの批判は見苦しいです。
No.12  
by 物件比較中さん 2008-06-25 14:10:00
前向きに考えたくてもこの設計では誰もが共通して思う事ではないでしょうか?
誰が見ても問題山積みの物件に見えます
良い所悪い所全て出していただいた方がよいのではないでしょうか?
No.13  
by 購入検討中さん 2008-06-25 15:51:00
No.09です。
私には問題山済みの物件には見えないんですけど・・・・。
確かに悪いところや良い所を出して、そして検討していくやり方は賢いです。
その考えには私も賛成です。

批判で嫌な思いをしたら、シカトしてるのがいいですよ。
意見を聞いて、自分なりに関係ないと思えば、除外してもいいんじゃないでしょうか?
この意見は参考になる!と思ったものだけ参考にしていけばいいと思いますよ。

だって買うのは、批判する人ではなく、私たちなのですから。

それに前向きに考えれないなら、なにもここに来る必要が無いんじゃないでしょうか?
検討から外してるわけでしょう?

なんの為にここに来てるのですか?
悪いところを書きにきただけですか?
No.14  
by 通りすがり 2008-06-25 16:55:00
>13さん

あまり気にしないほうがいいですよ。

恐らくこちらの掲示板の批判的な意見は全て同じ方です。
そう考えるとこの掲示板の半分くらいの投稿が同じ方になります。
もしかして03さんが張っているURLの主ではないでしょうか?(03さんも同じ方では?)

真剣に検討している方達にとっては迷惑な話ですよね。
No.15  
by 物件比較中さん 2008-06-25 16:59:00
色々見て廻ったりしたことを情報交換するのはよいのではないでしょうか
マンション業者の話しだけ聴いても良いことしか言わないですしね
色々な問題点や、見た事聞いたことは参考になります
前向きに検討するかどうかは、良く調べてからだと思います
マンション業者さんにとっては前向きに良いことばかり書いて欲しいのでしょうけど・・・
良い物件なら皆さんが良い所を出すと思います

でもこの物件の良い所を探すのは今の所難しいかもしれません
立地、環境等は良いと言うほどのものが無いので・・・

色々な意見を参考にさせていただきたいと思います。
No.16  
by 近所をよく知る人 2008-06-25 17:11:00
業者の自作自演が入っているな
良い物件なら良い事をアピールすればよいのにな
でも嘘はいけないぞ 過大広告はエイブルのようになるしな
No.17  
by 近所をよく知る人 2008-06-25 17:18:00
それと業者に聞きたい
駅まで徒歩15分とは地下に直通の道でも作るのか?
それとも空中に専用の道でも作るのだろうか?
国道や道を無視して、途中の家や建物を貫通していくのだろうか?
No.18  
by 購入検討中さん 2008-06-25 23:20:00
いやー、このサイトは色々と見て回ったけど
必ずいるな!!ただ批判しかしないやつとか、
「ここ買うならもっと駅近で戸建てが買える」
とか。まぁ、買う気がないだけで、ただの憂さ晴らしかなんかだろう、
気にする事はない!!俺もシカトするw

ってことで、この前モデルルームを見に行ってきたけど、
俺的には、自分の経済力を考えると、この値段で、この広さは魅力的だなと思った。
しかもタイプがいっぱいあったので、自分のライフスタイルで選べるのが良かった。

気になるのは駅までの交通手段、たぶんバスはないだろうし、やっぱり自転車かな・・。
No.19  
by 物件比較中さん 2008-06-26 07:09:00
ここ業者のキャッチボール多いね
ここを見る人間は、業者の良いことばかり言う嘘八百とかを信じられなくて、
後で後悔しないようにどのような事があるのか知りたくて見に来る

褒めあって満足するなら業者の都合の良い話聞いて終わり
何か知らないことが無いのか確かめたくて探しに来る人達が、シカトしてどうするのか?

大切なお金を使うのだから、何か無いのか食い入るように普通は確認する
もっと良いものもっと何かあるのではと思い探す

悪いことに目を瞑って買うのならここには来ないだろうね

どちらにしてもこの物件を選ぶ要素って何が有るのか?

立地、値段、施工、広さ、使いやすさ等色々あるが、ここが他より優れているものは見当たりませんが何かあるのでしょうか?
No.20  
by 契約済みさん 2008-06-26 09:09:00
私にとってはいい物件だったので、
確かに機械式駐車場とかあるみたいですけど
そういうマイナス面を含めても、ここにしようと思って契約しましたよ。
No.21  
by 購入検討中さん 2008-06-26 10:31:00
No.9 NO.13です

NO.14さんありがとうございます。
気にしないようにします。

私達のメリットは実家が近いってのが一番なんですよね。
ただ、やっぱり高い買い物なので、よく相談して決めようとは思ってます。

実際契約された方が居るみたいですが、
何が決め手でしたか?
No.22  
by 近所をよく知る人 2008-06-26 17:35:00
実家が近いとか笑えるんですけど業者さん
これだけ周辺に売れ残り物件が溢れているのにまだ出来てもいない物件を選ぶのでしょうか?
マンションどころかもっと安い戸建てとかいくらでもありますよ
契約したらわざわざもう見ないだろうし、契約しましたって言う釣り報告もこの時期にしないでしょう
No.23  
by 匿名さん 2008-06-26 18:45:00
ここは「マンションの販売業者さん」か「戸建ての建売業者さん」もしくは「地場の不動産業者さん」がメインの掲示板ということでよいのでしょうか?
No.24  
by 競合物件企業さん 2008-06-26 19:09:00
そうですね
周辺に売れ残り物件が多数あるので、どこの業者も自分のところにお客を呼ぼうと必死です
特にこの物件のように全ての面でほかよりも、良い所が見当たらない物件は必死です
No.25  
by 物件比較中さん 2008-06-27 10:10:00
グランシティ八千代緑が丘とかでも2300万からと毎週のように宣伝していますが、ここが2900万位からなんておかしな話ですね
どう考えても長谷工の施工のマンションでこの値段では買う人が居るとは考えられません
とにかく安く作って、それなりの値段にするのが売り物の長谷工マンションですから
周辺から比較してここを良いと思って買うというのは考え付かないですね
しかもこの段階で契約したなんていうのはどう見ても販売業者の釣りですな
まあどこも600万値引きとか宣伝していますから、わざと高い値段出して大幅値引き作戦なのでしょう
No.26  
by 匿名さん 2008-06-27 10:27:00
ああここにいたよ。

近隣のアンションスレに巣くっているというのは、都市伝説ではなかったのね。
No.27  
by 販売関係者さん 2008-06-27 10:54:00
釣り業者さん
巡回ご苦労さんです

でもこの物件では売るのは容易でないですな
駅から遠い上に、車もほとんど使えないようですし公害や騒音まである
おまけに長谷工の安つくりで見栄えや中身も期待できない

狭い所にあれだけ詰め込んでは息を付く暇さえない

まあ宣伝通りのコンクリートの動物には良い環境なんでしょう
No.28  
by 通りすがり 2008-06-27 12:10:00
なんかすごいことになってますね。

No.14です。

>21さん
こんにちは。
ご実家がお近くなのですね。
僕は八千代市に住む建築関係を勉強中の学生です。
今はまだ自分でマンションを買えない身なので本当に通りすがりです(笑)
ご希望に合った物件が見つかるといいですね!

21さんにあまり気にしないほうがいいですと言っておきながら恐縮なのですが、僕の投稿で更に火を点けてしまったのかなと思いまして一言だけ言わせてください。

ほぼ同じ方がハンドルネームを変えて遊びに来ているようですが同じ八千代市民として恥ずかしいです。
市民全体がこのように見られてしまう可能性は考えてもらえないのでしょうか。
僕は他の地域から八千代市を気に入って選んでくれることはむしろ喜ばしいことだと思います。

騒音を気にしておられるのでこの物件の近くにお住まいの方でしょうか。
駅から遠いとか戸建の安いのが買えるとか言っていたら、結果的にご自身の家をも貶すことになり、自ら資産価値を下げていることに気が付きませんか?

検討している方への八つ当りはかなり見苦しいです。
それとここで施工会社の悪口を言っても意味がないのではないでしょうか。
言うべき相手を確認し、もう少しスマートで建設的な話をしないと聞いてくれないのではないですか?
何に対して不満があるのか、誰に対して言うべきなのか、もう一度良く精査していただくことをお勧めします。

それでは長々と失礼致しました。
ご検討中の方々には僕の投稿からこのような流れになってしまったことをお詫びします。

きっとまた業者さんって言われてしまうのでしょうね…
No.29  
by 物件比較中さん 2008-06-27 12:50:00
えらい荒れようですね
検討者が数多くいる普通の掲示板では荒らしなんてスルーor話題転換で済むのに。
ここはそれだけ検討者が少ないって事ですか・・・。
No.30  
by 近所をよく知る人 2008-06-27 12:50:00
どう見ても業者じゃないか

八千代市で一番嫌われているデベロッパーが長谷工です

まあ他の地区でも変わらないでしょうけどね

ここを検討している方が万が一居たら、八千代市役所に行って確認してみるとよいです

あちこちで問題起こして居るのがわかります

日興コーディアル跡地でも毎日住民に迷惑掛けて紛争中です

よって長谷工の物件が嫌われているのは周知の事実です

嘘だと思うなら現場に行ったり、市役所で確認していれば分かります

しょっちゅう住民の苦情が電話や来客としてきています

いちいち弁明に出て来るのは誰が見ても業者

少なくともここを必死に擁護する理由なんか無いですからね

長谷工物件を嫌っているのは八千代市以外でも多いです

何故嫌われるのかは物件のつくりを見れば良く分かります

周辺や購入者への配慮と言うものが全く無いです

業者のキャッチボールは誰が見てもわかるので笑えます
No.31  
by け 2008-06-27 13:15:00
↑ごくろうさま
No.32  
by 物件比較中さん 2008-06-27 14:32:00
モデルルームは閑古鳥
イオンには沢山お客が来ているけどここだけは騒音も無く静かです
No.33  
by 物件比較中さん 2008-06-28 10:35:00
ここの業者さんたちは価格と広さとか言うけどどこと比較しているのだろう
都内の一等地と比較しているの!?
この周辺の地域と比べたら1000万台でもここより広いところあるし、3000万も出して資産価値を考えたらとても価格と広さは割に合わないですね
3000万以上出して敷地十坪ちょっとですか?
せめてもう少しゆとりのある作りなら良かったと思います
駅から遠くて、敷地に山積みの機械駐車場は見た目と機能性が厳しいですね
No.35  
by 匿名さん 2008-06-29 23:39:00
↑たとえ業者だったとしても、こいつが一番嫌われていることに気づかないのかね。
こいつの一人キャッチボールが一番笑えます。
No.36  
by 近所をよく知る人 2008-06-30 01:27:00
ここの業者は釣りのキャッチボールじゃ誰も釣れないので、モデルルームに百姓一揆完売とか出してる
閑古鳥が一杯でとても人が入れる状態で無いのに誰が買うんだ!?
閑古鳥で完売したというのか?

エイブルよりひどい過大広告になるな

グランシティが去年の申し込みの時に90%以上埋まってますと言って売ったら、実は全くのガラガラだったと言うのと一緒で売れても居ないのに釣りで完売とかわざと出しているな

まあ売れていたらわざわざ書きわし無いだろうしな

駅から遠く他より立地は悪く、一等地と比較しないといけないほど値段は高い

周辺の広さと値段考えたらどう見てもここは割り高で 戸建て買える価格

おまけに長谷工の安い作りじゃ 見栄えも中身も他より良いことはありえないだろう

当然現物見てから出ないと何だこりゃあってな事になる

駅に遠いのに、山積みの機械式駐車場じゃ出し入れもまともに出来ない

おまけに敷地一杯に作って、車どころか人が通るスペースさえ見当たらない

騒音がひどくて中にも外にも迷惑 役所からも警告来ていて騒音で使えなくなるようだがな

緑も無いし、せまい公園は国道沿いでは危険

駅から15分とか普通に人間の歩く早さには設定されていない

何か良い所あれば教えて欲しいぞ業者よ!
No.37  
by 物件比較中さん 2008-06-30 11:57:00
ここを契約したとか業者が釣り投稿しているけど決め手は何か!?

ここのメリットと決め手を検証!

都内の一等地と比べたら安い!(周辺とは比べてはいけない)
山奥から比べたら駅まで歩いていける距離だ!

緑は無いが、最低限作らなければいけない規制ぎりぎりの公園もある!
山のような機械駐車場は出し入れがほとんど出来ないが、車はおきっぱなしに出来る!

狭い敷地に車が一杯だが、危険に敏感になる!
いつ車が頭上に落ちてくるか分からないので危険に敏感になる!

長谷工の安いつくりなので、壁から隣の声が聞けるかもしれない!
長谷工の安いつくりなので、周りの他のマンションの人たちに優越感を与えることが出来る!

機械の騒音がうるさくても、工事現場よりましなので忍耐力が付く!
機械の騒音がうるさいので、自分たちの騒音が目立たない!

車の出し入れに時間がかかりアイドリングで排気ガス充満するが、他の排気ガスが気にならなくなる!
狭い公園は国道に付いているので、排気ガスが充満するが悪い環境に小さい頃からなれることが出来る!

歩いていくには側にコンビニが無いので、お金がかからなくてすむ!
雨の日は自転車に乗らなくなるので、買い物も少なくなりお金がかからなくてすむ!


メリットは多く有りますね まだありますが
他にもあれば業者さんの意見聞きたいです
No.38  
by 土地勘無しさん 2008-07-01 14:26:00
物件比較中、近所をよく知る人&販売関係者って同じヤツだよね??

頑張れニート!!おつーーーーーー
No.39  
by ご近所さん 2008-07-01 15:08:00
>36・37

ハンドルネーム変えていろいろ言ってるけどさあー、普通に誰が見てもわかるヨ。
ちょいと飛んでない?(何がかは自分で考えな。無理か…)
もぉ〜いい加減同じ市民として頭きちゃったよ。っていうか恥ずかしいんですけど。

ブログとか立ち上げてる人だよね多分。しかも深夜から朝方にかけてまで。
お疲れ様で〜す(^^)/
八千代市でかなり有名な、おすねカジリ虫●−トくんでしょ?
もういい年なんだし、いい加減にしたら?結婚しろヨ!!!
暇なのバレバレじゃん?お仕事は?あ、ニートだった。
っていうかむしろこのマンション好きなんじゃないの?買えば?買えないか(^口^)
いや買いなよ。

閑古鳥とかいってるけど、そんなの中に入んなきゃわかんないじゃん?
それか客として潜入してるとか???キモイヨ

ここはちゃんと検討する人の為の意見交換の場所なの。

もう観念して自分がどこの誰か、何を主張したいか、はっきりすれば?
じゃないと誰も相手にしないよー。
ネットで不特定人物装ってイジイジしちゃってさ。
ただのオタクだってことに気付かないの?

単に寂しいんでしょ?誰も構ってくれないから。
本音で話せば皆わかってくれるよ!!(きっと…)

みっともないよほんとに。いい年なんだからさ。

こんだけ書き込みあるけど多分実際に書いてるのは数人なんだろうな…
No.40  
by 物件比較中さん 2008-07-01 15:22:00
ここは数人の業者しか居ない誰も相手にしない閑古鳥専用マンションだな
業者のキャッチボールと嘆きばかりじゃ誰も振り向きもせんな
No.41  
by ご近所さん 2008-07-01 15:38:00
>40

あ、ニートさん?
早速どうも。39だヨ。すぐ返ってきたし、やっぱ暇なんだね。(私もですね)

っていうか見切った!!!!

君の書く文には句読点がない!!!!

一通り見たんだけど、間違いない!!!!

文面・内容もそう!

鑑定に出したら100%だあぁぁぁぁっ!

これから書く時は気をつけた方がいいよ!!バレるから。
もう大丈夫だよね?

何か主みたいだよねー。
マンションというよりは●ート掲示板みたいな…

…こんな私も立派な荒らしですね…。すいません、もう止めます。
No.42  
by とぅ〜りお 2008-07-01 15:43:00
↑彼は正義だと思います。ガンバれ〜♪♪


ニートの彼ってなにもの・・・((笑))
No.43  
by 物件比較中さん 2008-07-01 15:51:00
近所に住んでる業者さん!?
掲示板に住んでるのかな(笑)
余程この物件にお困りのようだ(笑)
何か良いことでも書いたら?
まあ書くにしてもこの物件じゃなあ・・・ 逆効果!
他の物件もダメだろうし
ここも買う人居ないだろう、もうすぐニートの仲間入りですね(笑)
No.44  
by 遠くに住んでる業者さん 2008-07-01 16:01:00
↑ホントだぁー! 文末にマルがない!!! 

しかも言ってることスベってる(^^)
No.45  
by 購入検討中さん 2008-07-01 16:10:00
久しぶりに来てみたら・・・凄い事に(笑)

よっぽど暇なんですね・・・。ニートさん

でも貴方の頭の中(想像の世界!?)では売れない物件でも
現実世界は売れてるみたいですよw

早く現実に戻れるといいですねwニートさんw
No.46  
by ご近所さん 2008-07-01 16:10:00
>36・37・40・43そして句読点をつけない文章のホトンド君へ

いやーっまた来ちゃいました!
認めたね!●ートって!
こうも簡単に聞き出せて嬉しいかぎりですよ。そんなもんですか。
仮に業者がカキコしてるとしてキミがいたら書きづらいんじゃん?
見るだけでスルーすりゃいいじゃん。
その方がよっぽど世の中の為になることしてるって。
できないよねー、また書いちゃうもんねー。
折角注意してあげたのに句読点つけないんだもんね。

自分の主張をそんなにしたいならブログにしなよー。
ご自慢のブログにさー。

こんなことばっかやってるとホントに訴えられるんじゃない?

マンションを否定するどころか戸建も買えないのに
…ゆーよね〜〜〜
物件比較してないでしょ?

>42さん
その内、本人が自己紹介してくれることを祈って待ちましょう!
No.47  
by 物件比較中さん 2008-07-01 16:16:00
業者さん総出でご苦労様!
閑古鳥でよっぽど暇なんですね(笑)
No.48  
by ご近所さん 2008-07-01 16:20:00
>47

もう飽きたよーその業者業者っての。私は言われても全然構わないですけどねん。
他に言うことないわけ?
立派な反論してくんないと会話が成立しないよ!
それより、大分元気なくなってきてんじゃない?

過去スレみたいに大長編でかかってこい!勝負だぁ!
No.49  
by 購入検討中さん 2008-07-01 18:31:00
結局ここのマンションには何も良いところが無いと言うことでよろしいでしょうか?
何も出てこ無ければ、「ファイナルアンサー?」
No.50  
by 入居予定さん 2008-07-01 18:54:00
イイところを知る気もないんでしょ?? だったらココに来なきゃいいじゃん。

あなたは何がしたいの??私たちは気に入って購入しているんです。あなたにとやかく言われたくないです。

この掲示板の主旨わかってます??

ファイナルアンサーって・・・ 古いし、上手くもなんともないよ。単にあなたの頭がファイナルなんでしょ??

ちなみに私たち夫婦は、子供が通学しやすいのが購入の決め手となりました。
No.51  
by 匿名さん 2008-07-01 18:59:00
>49
なんか本当にかわいそう
No.52  
by 近所をよく知る人 2008-07-01 19:00:00
あはは
業者が必死の反論してるね
子供の通学路を危険にしているのが、ここのマンションだよお**さん
むき出しの車が高い所から唯一の通学路を危険にしているんだよ
見りゃ分かるだろ!
他には無いのか?
No.53  
by 匿名さん 2008-07-01 19:04:00
>52
切ないね
ニートの人だっけ?
そんなに業者と話したいなら直接話にいけばいいじゃん
No.54  
by 匿名さん 2008-07-01 19:06:00
>52
誰か愛を与えてあげて下さい。
No.55  
by 匿名さん 2008-07-01 19:08:00
>52
お**さんって?意味わかんない。
はっきりいえば?
No.56  
by 入居予定さん 2008-07-01 19:09:00
『むき出しの車が高い所から唯一の通学路を危険にしているんだよ見りゃ分かるだろ!』

↑どういうこと??

むき出しの車???w 何のこといってるの??ww 良く知ってますね。近くにお住まいなの??www


車を駐車場に停めたら丸見えでしょ??wwww 頭弱いんでしょ??wwwww


きっとこの人、マンションが嫌いなんだね!!


ってか、そぉ言ってる自分が業者なんじゃないの??この辺、いっぱい販売してるからね〜
No.60  
by 購入検討中さん 2008-07-02 08:59:00
『よっぽどこの物件の良い所が無いのが知れるのが怖いらしい(笑) 』


言ってる意味がおかしい事に気がつかない可愛そうなニート君・・・
No.61  
by 購入検討中さん 2008-07-02 09:39:00
よーくわかっているくせに(笑)
No.62  
by 転載 2008-07-02 12:33:00
すれ違うのもままならない狭い道に107台の機械式駐車場の出入り口を作ろうとする
待つ場所も無く機械式の駐車場の車が普通に1日に全台出入りしようとすると丸一日以上掛かる
説明会で説明を求めると、車の稼働率は1日に20%くらいだから大丈夫と言う

ようするに
【ここを買った住民は五日に一度しか車の出し入れが出来ないと言うことだ】

商業施設並みの機械式駐車場に待つ場所も整理する警備員も無く
隣にもすぐ横に50台近い入り口を作るマンションを作ろうとしている

このマンションを買った者は、駐車場がほとんど使えなくなることが後で分かるので、一日の使用が20%くらいで落ち着くから大丈夫と長谷工は言う
後はみんな自転車を使うだろうと言っている

それをここを買おうとしている者に言えるのか?と言う答えには【言えない】と説明会で言っていた
当然だ!!!五日に一回しか車を使えないマンションを誰が買うのか???

この周辺にはコンビニさえ近くに無い為に、みんな車で移動してショッピングセンターに行く
どこも当然無料の駐車場を完備している

八千代市もそれが分かっているので、これほど駅から遠い物件には100%駐車場を付けるように決めている

だから無理やり商業施設並みの無茶な機械式駐車場を付けなくてはいけなくなった

ただでさえ狭い通りに150台の出入り口待つ場所も無いので、ここの駐車場に車を入れるのは至難の業になる
外は狭くて車を止めると事故や大渋滞になるので無理、 無理やり止めればすぐに駐車違反の通報!!!
中は狭くて車を待つ場所が無い 一度車を出したらたまたま空いているとき意外は道を行ったり来たりしなくてはいけない

結局ここでは車は使えない!!!

車なんか使わなくても自転車使えば良い 結局みんな自転車使うから大丈夫と長谷工の人間は言う

ファミリータイプのマンションで家族が一日に一回使えずどうやって生活するのか?

雨が降ったらどこにも出かけることが出来ないマンションだ!!!

無茶な107台の商業施設のような機械式駐車場の不便さを、近隣住民にもまともに説明も返答もしないのと同様に、購入者にも説明することは無いだろう!!!
No.63  
by わかりました 2008-07-02 13:00:00
私はこの物件を候補から外します。
さようなら、ありがとうございました。
No.64  
by 匿名さん 2008-07-02 13:29:00
買い物は車でないと、そんな立地の物件は将来大暴落しますよ。
No.65  
by 匿名さん 2008-07-02 15:21:00
じゃあこの立地で車も使えないのでは大暴落ですね。
No.66  
by ちくわ 2008-07-02 19:10:00
>61〜65

寂しいねー
悲しいねー
どこに行く場所もなく毎日パソコンがお友達〜。
友達もいなければ彼女もいないー
仕事もなければ、遊びもない。
親がいなかったらどうするのー?
自作自演おつかれさまー
No.67  
by 購入検討中さん 2008-07-02 19:31:00
>62
質問してもいいでしょうか。

1.その不便な立地の近所?に住んでるのは何故ですか?

2.興味の無い物件の機械式駐車場の使いづらさをどうしてそこまでして教えてくれるんですか?

  機械式が多少時間がかかるのはどこでも共通だと思います。
  今まで色々見てきましたけど、敷地の広さとか機器に関して差が無いと思うのですが…

※あくまで一般的な見解の話ですよ?私の見落としもあるかもしれません。
No.68  
by 匿名さん 2008-07-02 19:53:00
>66
業者の八つ当たりも手当たり次第だな。
64は墓穴を掘った業者の仲間だろ。
売れないから八つ当たりしてますって感じだな。
No.69  
by 周辺住民さん 2008-07-03 01:06:00
67さん
お答えしましょう

1.あなたは何故この世に生まれてきたのですか?
このあなたの答えが、あなたの質問の答えになるでしょう

2.業者の中でもマツヤハウジングさんからの質問のようにも聞こえますが。

まずこの周辺の前からあるマンションは普通の平置きばかりです

土地が有り余る地域ですから当然です 商業施設でもすべて普通に自走式です

そしてここの長谷工の設計ですが、全てにおいて長谷工が安くメイ一杯作るための設計です

容積率200%にメイ一杯作っているのです(199.48%)長谷工物件はほとんどそうです

要するに近隣や購入者の事は一切考えることが無く いかにメイ一杯の安い作りをして売り抜けするかだけの物件なのです

緑も無く、公園も定められた規制最小限ぎりぎりの作りです


ここで一番の問題は、20分とこれだけ駅から遠いと100%駐車場をつけないとマンションが建てられないということです

普通は自走式や平置き駐車場マンションにするのですが普通なのですが、それだと容積率メイ一杯の安い作りができないので、近隣や購入者の為ではなく無理やり敷地内に収めようと言う作りを最優先にした設計にしています

当然狭い敷地に無理やり作るのですから問題が起きます

敷地一杯に五段式駐車場を作り待つ場所さえないので混乱が起きます

安全上一台ずつしか出し入れできない為に、五段式がこれだけ並ぶと全部の車が使えません

狭い敷地から狭い幅の駐車場にバックで入れるのは容易ではありません

一台5分から10分くらいかかりますが、107台が一回出し入れすると約210回X7分だと1470分で24時間と30分かかります

たったの一回使うだけで、一日では出し入れできない計算です

警備員も居なければ、機械を動かす係員も居ない 

全て自分で降りて出し入れの動作までしなくてはいけないのです

待つ場所も無いつくりなので、敷地内は数台の出し入れで動きが取れなくなります

大型の配送のトラックなどが来たらそれこそ大変です

出入り口の付いている通りはすれ違うのさえ大変な通りで、とても出し入れを待つ場所はありません

近くのマンション前はこのような五段式駐車場でもないのに、違法駐車で一杯です

当然出し入れできない車が、狭い通りを占領することになり事故や渋滞、違法駐車等が必ず起きます

すぐ隣の敷地にも50台くらいの機械式駐車場マンションの出入り口が付く計画です

150台の出入り口がすぐ隣に並ぶのです すれ違うのもままならない場所に150台の出入り口が付いたら危険極まりないです

当然待つ事は許されない為に、行ったり来たり素道りしなくてはいけません

もうこの時点でまともな生活は出来ません

業者は説明会に置いてもこれを指摘され、『一日20%の稼動率しか使えないのが分かるから大丈夫です』と言い『みんな自転車使うようになるから大丈夫!』と勝手な事を言うのです

ここは通学路でもあり、片側にある歩行者用の通路を使うしかないのですが 五段式の駐車場が鉄骨むき出しで歩行者の通路に沿って連なりそこに車が置いてあるだけの状況です

モデルルームの写真がブログにもあるので見ていただければ分かりますが、上の車が敷地と歩行者通路に落ちそうです

模型は数台しか置いてないですが、本物は全部置いて人の通る道の脇にずらっと車が頭上高くにそのまま置いてあるのです 何かあれば長谷工は当事者の責任だと言います

機械の騒音も公害防止法に引っかかり使えなくなるのが分かっていても今まで知らない振りをしていました

行政から再三警告受けているのでこのままには出来ないはずです

15年後に建替える時この狭い敷地の車や工事をどうするのでしょう

資金も億単位かかります 

都合の悪いことは業者は言いません!


長くなりましたが、問題を知らない振りして売りぬけようとしています

売ったらそれでお終いですからその前にちゃんとどのような物なのか確認してください。
No.70  
by 匿名さん 2008-07-03 08:47:00
>>69
あなたが、あのマルキチブログの管理人と同一人物であることがよく分かったよ
No.71  
by 購入検討中さん 2008-07-03 09:02:00
ニート君、長編お疲れ様です!!
同じ事何度も書いてるけど、コピペ?自分のブログから?
それとも毎回地道に打ってるの?

本当に大変ダネー
そこまでして、訴えたいほど、この物件が気になるのねw

ニート君がこの物件を嫌ってくれてよかったわw
同じマンションの住人になるのかと思うと怖いもの!!

どんどん嫌ってくださいw
No.72  
by 物件比較中さん 2008-07-03 09:12:00
この物件余程良い所が無いんだな。
業者ばかりしか居ないことがばればれだな。
No.73  
by 購入検討中さん 2008-07-03 09:19:00
こわ!!もう打ってきてるw

かなりの頻度でチェックしてるよ〜〜w
ちゃんと仕事した方がいいよー

あw「掲示板荒らし」
コレがニート君の仕事だったねw
ごめ〜〜んw
No.74  
by 近所をよく知る人 2008-07-03 09:23:00
長谷工 クレオン 業者さん毎回投稿ご苦労様です
この物件には良い所は無いですか?
No.75  
by 購入検討中さん 2008-07-03 09:51:00
またもや早い対応!!

いや〜
現実世界では誰も相手にしてくれないから
よっぽど相手してくれるのがうれしいんだねw
そんなに喜んでもらえて私もうれしいよw

でもね・・・
もっと相手してあげたいけど、ニート君みたいに暇じゃないから・・・
ごめんね・・・

それにこれ以上やると私も荒らしになってしまうので、ここら辺で失礼するねw

きっと、相手にしてくれる人現れるよ!!
それまで、同じ文面をコピペ!コピペ!でガンバレ!!

そして一人何役!?で頑張れ!
No.76  
by 近所をよく知る人 2008-07-03 09:58:00
やっぱり、長谷工 クレオンでしたか
何か一つくらい良い所宣伝しないと誰も見向きもしないよ!
No.77  
by 購入検討中さん 2008-07-03 10:31:00
あ!言うの忘れちゃったw

ここに来るのもいいけど自分のブログも更新した方がいいよ〜〜w
それにこの掲示板だけじゃなく他の物件の掲示板にも行ってるみたいだからさw

ネタ探し頑張ってね!!
どうせならこの掲示板の事書けば?

ニート君の妄想の世界の解釈でw

それでは、今度こそ・・・

ブログのネタ&掲示板荒らし 頑張ってねwノシ
No.78  
by 近所をよく知る人 2008-07-03 11:26:00
長谷工 クレオンこれから住民騙しにお出かけですか
あちこちで必死の反論お疲れ様
説明会で皆さんの前で『一日に20%の稼動率しか使えないから大丈夫』って言っちゃったもんね
今更無かったって言えないし・・・

それより一つでもここの良い所でも出したら

まあ『自分達なら買わない』だったね(笑)
No.79  
by 匿名さん 2008-07-03 14:00:00
ここを新築で買う予算なら駅近くの中古を探すべきかと。
No.80  
by 購入検討中さん 2008-07-03 19:21:00
色々出てきましたが良い所が出てきません。
結局ここには良い所が無いと言うことでよろしいでしょうか?
何も異論が無ければ『ファイナルアンサー?』
No.81  
by 近所をよく知る人 2008-07-10 19:46:00
長谷工 クレオン 業者が出てこなくなると本当に静かだ

4日の木曜日に再三警告を受けていた騒音防止法に引っかかる騒音について、長谷工 マツヤハウジングが呼び出され直接八千代市役所から警告受けました
当然ですが、放って置けば近隣住民のみならず、購入者にも騒音被害が響き渡ります

営業の人間には必ず騒音は騒音規制法の40dB以下に収まるのか聞きましょう
大丈夫ですなんて言うようなら間違いなく騙しです
No.82  
by 周辺住民さん 2008-07-12 08:40:00
6月半ばに売りに出して、6月中に1期30戸完売とか出していた

周辺のマンションが全く売れないにも拘らず、一番立地も中身も最低のマンションが売れるわけが無い

2900万から3600万で売っていてすぐ売れたら、本日の広告で2200万からなどと行き成り下げはしないよな

最短駅から20分位の所を、16分だったのが15分になり

戸境壁が当初D−45目標と書いてあったのが、中身は変わらないのにD−50に勝手に格上げされてる

車がまともに使えなくても、家族のカーライフサポートとか

騒音で使えない可能性が高いのに、八千代市に呼び出されて警告受けていることすら黙ったまま

閑古鳥でも売れてるように見せかけての完売としか考えられないな

あっと言う間に売れて居る物件が、2900万から2200万に一気に下がらないだろ

グランシティのように予約段階で90%以上売れていますと言っていざ入居したら、一、ニ割りしか現実の入居者が居なかったという事になるだろう

その場合はこちらはもっとひどいと思うがね

業者達の都合の良いように、勝手に好き放題書き換えるようなマンションが売れるとは思えない。
No.83  
by 物件比較中さん 2008-07-16 03:00:00
六会コンクリート偽装 違法生コン事件
施工会社は長谷工がやたら多い。

グランドメゾン東戸塚(積水) 施工/株式会社長谷工コーポレーション
ブリリアアーブリオ戸塚(東京建物・NTT)施工/ 淺沼組
サンクタス戸塚(オリックス) 施工/大洋建設株式会社
レーベンハイム鎌倉マナーハウス(タカラレーベン) 施工/(株)熊谷組
プラウド藤沢イースト・ウェスト(野村) 施工/(株)淺沼組東京本店
パークホームズ大船(三井) 施工/三井住友建設
ヴェレーナ湘南海岸(日本綜合地所) 施工/(株)長谷工コーポレーション
グレーシアステイツいずみ野(相鉄不動産) 施工/五洋建設(株)
グレーシアパーク藤沢善行(相鉄不動産) 株式会社長谷工コーポレーション

新規追加
レクセル藤沢(扶桑レクセル) 施工/東海興業株式会社
ヴェレーナ戸塚(日本綜合地所) 施工/株式会社長谷工コーポレーション


ここも施工会社は長谷工

ここの長谷工物件、100年持つコンクリートとか、コンクリートが他より強いとか、阪神大震災の時も長谷工のマンションは強かったとか・・・

長谷工がどれだけ安物の材料を使っていたかが良く分かる。

どうせ人のせいにするんだろうが。

5回以上現場検査すると書いてあるが、何の検査するんだ?

口だけなら小学生にでも出来る。

相当数使っていたようだから、こちらに飛び火する可能性も高い。

偽装して使っていた時期も、こことぴったりだから危ないかもしれない。
No.84  
by 物件比較中さん 2008-07-16 21:39:00
コンクリートの強度は現場で検査するはずだが、長谷工はやっていないのか?
住宅性能評価だって気休めにしかならないことがはっきりした。
100年コンクリートをうたっていた長谷工物件は恥ずかしいだろうな。

『グランドメゾン東戸塚』新築工事に使用されたコンクリートの一部に
JIS規格に適合していないものが含まれている可能性が判明した件

 今般、国土交通省並びに経済産業省の調査により、弊社らが共同売主として販売いたしております『グランドメゾン東戸塚』の新築工事におきまして、「六会(むつあい)コンクリート(株)」から納入されたコンクリートにJIS規格に適合していないもの(以下、単に「規格外コンクリート」と記します。)が一部含まれている可能性があることが判明いたしました。
 私どもといたしましては、直ちに施工者である(株)長谷工コーポレーションとともに、規格外コンクリートが使用された建物の部位の特定並びに現状の施工状況の調査を開始いたしたところであり、今後、慎重に検討を行ないました上で、適切にご説明をさせて頂く所存でございます。
なお、本物件のご契約済未引渡しのお客様につきましては、ご購入物件の適法性等が確認されるまでは、物件の引渡しを延期させていただくべきものと考えておりますので、当面のご対応につきましては個別にご相談させていただく所存でございます。
また、上述の状況でございますので、本件に関する適法性等が確認されるまで、本物件の販売活動を一時的に休止させていただくことといたしました。
 今回、このような事態が発生しましたことは、私どもといたしましても、まことに残念でなりません。今後、共同売主並びに工事施工者が全力を挙げて、できる限りの対応をすすめてまいる所存でございますので、変わらぬご高配を賜りますよう重ねてお願い申し上げます。
平成20年7月9日
グランドメゾン東戸塚
共同売主 積水ハウス株式会社(代表)
東京急行電鉄株式会社
相鉄不動産株式会社
工事施工者 株式会社長谷工コーポレーション


長谷工物件が多いので相当大きな被害が出るでしょう。
No.85  
by 周辺住民さん 2008-07-18 12:44:00
あっと言う間に第一期30戸完売とか出ていたのだから

もう第二期16戸どころか、50戸位売れていないと計算合わない

今月中には、107全部売れる計算だがどうなった?

今月中には、全部完売とか出さないと怪しまれるぞ!

相変わらずモデルルームは閑古鳥のようだが、購入者を騙すような真似は良くない。
No.86  
by サラリーマンさん 2008-07-18 18:43:00
ここって、ここを批判する近所の人がニートだの、お宅だの批判されていますが、近隣の方の主張は、理解できます。
近所の人にしてみれば、こんな駐車場を作れば、近隣道路に渋滞を引き起こすことは、間違いないと思う。
しかし、ここの購入者は、現状がわからないので荒らしだと思う。
デベは自社の利益しか考えていませんので、開発許可(法律上OK)の範囲でメイッパイ建て、近隣のことは気にしません。
購入者は十分気をつけてください。後々トラブルの元ですから。
No.87  
by 購入者さん 2008-07-21 00:36:00
ここのマンションのモデルルームを見に行こうと思っている者ですが、ここでの書かれようがとても気になります。

質問があります。
30戸完売を第一期でしたと書かれたのですが実際の売れ行きはどうなんでしょうか?
確かに30戸完売をしたのなら全体的な価格の値下げは必要がないのは納得できます。
どれくらいの値引きをしてくれるのでしょうか?
正直立地条件は、あまり良くなさそうですが車も私達は使わないし、問題は特にないです。
値段が安く支払いが楽になるようでしたら是非前向きに考えたいと思います

正直1000万台〜の部屋があればいいのですが2200万台〜ならば、駅に近い中古を値引きしてもらって購入しようかと考えています
No.88  
by 周辺住民さん 2008-07-21 08:39:00
このあたりで一番作りがしっかりしていて、一番綺麗なマンションのグランシティ八千代緑が丘は、当初見掛けが綺麗なこともあり人気が有ると言われていました

去年の予約段階で、90%以上埋まっていますと言っていたそうですが、現実に入居段階になると殆どガラガラでした

入った入居者が、入居状況を見て騙されたと言っていました

この業界では良くあることですが、売れていない事を知られると客が寄らないので、わざと売れている振りをしたりします

少なくともここは、モデルルームは当然閑古鳥です

他も何度も値下げしていますが、ここは長谷工の物件なので作りは他よりも、中身は安い作りです

これはどこに聞いてもそうですが、同じような値段なら他の施工の方がしっかりしたものを作ります

隣との壁が、二重壁なのは、長谷工の施工だけです

他は隙間の無いしっかりした作りです

他の物件のHPを見て比較すると良く分かります専門家の隣との壁(戸境壁)

>仕上げはコンクリートに直接クロスを貼る方が遮音性は高くなります。
二重天井、二重床が一般的になってきましたが、意外にも戸境壁が二重壁の
場合は、要注意!

コンクリートに直接クロスを貼る場合、コンクリートの仕上げは凹凸なく
仕上げなければなりませんね。

しかし、コンクリートの仕上げの施工精度に自信のない施工会社は、
コンクリートの両側に石膏ボードで仕上げの壁を造って、コンクリートの凹凸を
ごまかし、その上にクロスを貼る二重壁を採用します。

この二重壁で施工すると、コンクリートと石膏ボードの間に隙間ができ、両側の
隙間の空気が共振して音が伝わりやすくなるわけです。

二重壁にする場合は、隙間にグラスウールなどの遮音材をつめていれば、まだ
ましですが、そうでない場合は入居後、音の問題でトラブルとなることは間違い
ありません。そのようなマンションは即あきらめたほうがいいです。

二重壁がダメな箇所は戸境壁の場合です。外壁に面した壁は二重壁でも音の
問題はありません。今でもほとんどのマンションが外壁に面する壁は二重壁
ですからお間違えのないようにして下さい。このよう二重壁なのは、長谷工施工の物件だけです

周辺の物件では、ありません

D-45(2級)と当初表示されていた壁の遮音性が、売れないので、D−50(標準)に表示を変えたりしています

現実は他のマンションとは、違う響き渡る壁です

賃貸なら良いでしょうが、買うとなったら生活にも、資産価値にも響きます指摘されて表示を変え、車と人が分離しているように書いてありますが、現実は敷地内では人が歩くと危ないから歩くなと言っているのです

正面玄関と一つしかない車の出入り口は同じ所なのですから、間違いなく危険です

この一つの出入り口で、外の車と中の車(107台)が入り混じるのですから間違いなく事故が起ります

普段でも、配送の車が止めるのに困って後ろの車と衝突事故を起こしたりしています

ただでさえ狭い通りで事故が多く、ガードレールが出来ましたが、ここの出入り口は事故の多発の中心になります

人間が安全に通れるような所が、全く無くなります

それは作った業者が一番分かっているので、逃げたままで知らない振りです

業者は事故が起れば、当事者のせいにすればよいと言っています

事故を回避するような考えも無く、売り逃げ根性が、良く分かります。
No.89  
by 物件比較中さん 2008-07-23 15:56:00
ハセコーの特徴
○大規模広告(タレント起用CMなど広告費いくら使ってるの?)
○イメージばかり満載広告
○やけに立派なMR
(オプション満載MR+周辺環境を説明する豪華VTRやジオラマ)
○ディスポーザーが一番の売り装備
○でも中は直床、二重壁、ギロチン梁
○なのでパンフレットの構造説明についてはあまりさいていない。
○しかもマンションの壁は二重壁が当たり前のような書き方。
○騒音対策は二重天井(しかも一部のみ)
No.90  
by 匿名さん 2008-07-23 17:02:00
抜粋

長谷工の利益率が高いのは、建築コストを抑えているからです。
それを証拠に長谷工では二重壁をよく採用していますが、これはコストも技術も低い職人を使うために
クロス直張りだと精度が出せないからでしょう。

長谷工物件に住んでいます。二重壁の物件は絶対にやめたほうがいいです。
遮音性能が悪いです。戸境壁から音が洩れますから。いわゆる太鼓現象を起こしています。
買わなければ良かったと今更ながら後悔の日々です。

長谷工元社長の中村氏のマンション選びの本に二重壁はダメとの記載有りました。
自社標準仕様だろ!オイオイ?って感じ・・・

住宅クレーム110番・投稿ページの専門家回答より抜粋
問題は、むしろ壁のほうです。
二重壁とコンクリートの隙間が狭すぎると、コンクリート壁の両面に二重壁を設けた場合、
太鼓現象といって、むしろ音圧レベルを増幅させてしまう現象が確認されています。
これは、コンクリートに石膏ボードをボンドで貼り付けるGL工法で多数見られたため、
どこのデベロッパーでも界壁はコンクリートクロス直貼りか、
S1工法という石膏ボードの中空なしで貼り付ける工法を採用する原因となりました。

長谷工擁護(購入者)派は数を作っているのだから
中にはハズレもあるといいたげだが、
状況や施工によっては問題が起ききやすい二重壁の方式を見直さない
体質には問題があるかと。
そして、客が文句言うだけではのらりくらり、
専門業者登場でようやく動くってのもいかにも長谷工らしい話ですね。

おっしゃるとおりです!二重壁(木軸工法と言っているが結局GL工法)の事も
長谷工に言いましたが、国からの審査はおりているから問題ありませんと言い張ります。
立会いのもと部屋で話をしている時にどこからかガンゴン聞こえてきたのでコレです!っと
言っても「生活音ですから〜」と神経質呼ばわりです(T_T)
確かに正直ピリピリしているとは自覚しますが、マンション住まいの友達んちではあんまり
聞こえないんだけどな。
No.91  
by 匿名さん 2008-07-25 12:39:00
だらだらと書いているこの人↑ずっとおかしな事書いている人でしょ。
かなり変な人?

自分に不都合な意見はみんな「業者」が言ってることにになっちゃってるし。

何かにずっと執着し、嫌がらせをしていたいのだろうけど、
これからそこのマンションには住人が住み
地域に溶け込み、生活の基盤ができてくる。

ここは、マンション購入を検討する人が
意見交換をする場なんです。
いつかこのスレット自体なくなるんだよ。
No.92  
by 周辺住民さん 2008-07-25 15:18:00
>91
大丈夫だよ業者さん

このマンションを買う奇特な人は、殆ど居ないから
売りたかったら、地域に密着したまともなもの作りなよ

たださでさえここは、他より良い所一つも無い

問題ばかり有る物なんだから

こんな公害のひどいマンションは、地域に受け入れられないですから

本当にお客に売るのなら、都合の良いことばかり書いて、現実を無視するようなのはやらないこと


お客連れてきて、周辺住民と一緒に説明会やって見たら良い

どちらの言うことが正しくて、どう判断するか面白いと思うよ

長谷工、クレオンの業者達は、全部お客に売るときに説明するから周辺住民の説明は必要無いと言っていたけど、まともに一つも説明していないのが見え見えだよ

現実と他のマンションを比較したら、ここを購入する理由が、見当たらない

何せ当の業者が、自分達なら買わないと言っていたマンションですから。

事実と現実を良く知ってもらって、どこを買うか検討する所です。
No.93  
by 購入者さん 2008-07-27 09:56:00
レスポンスがないってことは、検討者の方はここを見ないのでしょうか?

それとも周辺住民さんの言われるとおり購入希望者がいない物件なのでしょうか・・・
No.94  
by 周辺住民さん 2008-07-28 00:28:00
はっきり言って購入希望者はここには居ないでしょう

立地、施工、環境、価格、周辺との調和、すべての面でここより悪いマンションは周辺にはありません

その証拠に、ここと同じ敷地の隣接地は、先に計画していたマンション建設を中止しています

坪30万で、他の業者に売りに出していますが、ここを見に来ても誰も買いません

マンションの立地としては、駅から遠く車もまともに使えないので見向きもされていません

二つのマンションが、お互いがマイナスの環境を何倍にもしているのです

狭い通りに、すぐ横に合せて150台の出入り口を付けると言う無茶な計画です

このマンションの人間の出入り口の両脇から150台の出入り口と言う最悪の作りです

第一期2900万から30戸売り出して、あっと言う間に完売したはずなのに、第二期16戸2200万からで誰も見向きもしません

最初の30戸も売れていると見せかけるためのものでしょう

最初の勢いからすれば、すでに107戸全て完売していなくては、おかしいからです

モデルルームが閑古鳥鳴いている通りの状況でしょう。
No.95  
by マンション投資家さん 2008-07-29 17:58:00
マツヤハウジング株式会社
民事再生法の適用を申請
No.96  
by 周辺住民さん 2008-07-30 16:29:00
重機等の撤去作業完了しました

おめでとうございます!

ファイナルアンサーです。
No.97  
by いつか買いたいさん 2008-07-31 23:30:00
びっくりしました。倒産してしまったんですね。。。
No.98  
by 匿名さん 2008-08-01 01:45:00
長谷工はどうでしょう?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47565/res/824-833

長谷工さん凄い人気だね!!
No.99  
by 匿名さん 2008-08-01 11:15:00
こういう場合、竣工済みで未入居の部屋の管理費・積立金はどうなるんでしょうか?
No.100  
by 周辺住民さん 2008-08-07 15:52:00
地下に穴掘ってコンクリート流し込んだままで、撤去してほったらかしにしたために地下に雨水や汚水のプールが出来ている

市役所に警告されているが、費用の問題でほったらかしにしている

いつになったら、汚水プールを撤去するのだ?

長谷工 クレオン業者達よ!
No.101  
by 物件比較中さん 2008-08-09 14:04:00
No.102  
by いつか買いたいさん 2008-08-12 14:14:00
この物件、このあとどうなるんでしょうか?
No.103  
by 匿名さん 2008-09-05 18:05:00
不動産4社に1社が貸し渋り

景気が停滞するなか、金融機関が融資に慎重な姿勢を強めていますが、ことしに入っていわゆる「貸し渋り」や「貸しはがし」にあった企業は、不動産業界では、4社に1社に上るという調査がまとまりました。
No.105  
by 地元不動産業者さん 2010-04-21 22:27:35
工事再会します。

青ヶ島のスポンサーが、

施工はログハウスでしょうか・・・・・。

近隣は金で解決、もしくは脅迫ですね今までの

過程を見てますと。
No.106  
by ご近所さん 2011-06-01 14:16:27
工事が再開しました


3年も放置し真っ赤に錆びた骨組みどうするのでしょうか


中古建物で売れるのか?
No.107  
by 周辺住民さん 2011-06-18 01:17:29
3年も放置した基礎のまま建築するなんて大丈夫なのでしょうか?
車の出入り口は相変わらず細い道路側のようですが・・・
せめて部屋数・駐車台数を減らして建築してくれれば良いのに、と思います。
No.108  
by 匿名 2011-06-18 02:23:21
放置物件で錆びた基礎から工場再開なんて、珍しいことじゃない。
放置物件なら、どこもそうなるので気にする必要なし。
No.110  
by ご近所さん 2011-09-21 13:36:44
台風15号の嵐(大雨)の中コンクリートを流しています。
大丈夫ですか?????。

No.111  
by 匿名 2011-09-21 23:06:05
ここ本当に建てるの?
駅前に三井がタワー売り出したし、売れないのは目に見えてる。
No.112  
by 匿名さん 2011-12-05 22:18:04
ひどい工事ですね
工事監理は居ないようです。
能率優先
雨の中シートも掛けず鉄筋の圧接はするは。コンクリートは打つは。
職人と監督のやりたい放題。
騒音計はいつの間にか撤去。鉄筋を放り投げる音が鳴り響いています。
品質はおして知るべし。
No.115  
by 物件比較中さん 2012-01-11 10:19:38
工事が雑だと地震などの耐震性にも不安ですね。
地震が起きた時大丈夫なのでしょうか?
特に千葉沖って震源地になったりしますよね。
No.116  
by 周辺住民さん 2012-01-21 23:05:15
>>106
これはひどい
ほぼ全ての鉄筋で断面欠損してるだろ
これそのまま使ってたらコンクリートの中性化も早まるしどーしたのかな
監理者の許可取れたのか?
No.117  
by 周辺住民 2012-02-18 22:18:26
マンションの名前変わったようです
国道296沿い距離東に150mにモデルルームが出来ました
「ノルディック八千代緑が丘」
おとといも北風の雨の中夕方まで六階のコンクリートを流し込んでいました
翌日早朝から人やら鉄骨やらクレーンでどんどん乗せていました。
【一部テキストを削除しました。管理担当】
No.119  
by 物件比較中さん 2012-03-13 15:32:14
 
>購入検討中さん 2008-06-19 16:18:00

1戸建とマンションを比較していますが、このマンションは訳あり物件にしてはかなり高額ですね。このあたりだと1戸建(土地120㎡+建物100㎡)で3300万位で買えるのではないかと思います。
マンションのメリットってなにかあるのでしょうか。
共益費も掛るし、地震でガス水道や排水が使えなくなったら復旧まで相当の時間がかかりますよね、また費用も掛るでしょうし。今回の東北地震で被害が出て建て替えしたくとも居住者の意見が食い違って工事が出来ないマンションも沢山あるようですし。これほどの金額を払っても資産価値が無くなってしまうのでは躊躇してしまいます。
No.121  
by 匿名さん 2012-04-06 14:47:41
HP見たら 70m2台 1900万円台~って出てたけど、下げた?
客来ないのかな?
No.126  
by 匿名 2012-04-07 20:49:40
まぁ安ければ検討してもいいかなぁ
安い部屋が1798万くらいからなら売れると思う。
No.128  
by 匿名 2012-04-08 20:09:09
車好きとしては五段の立体駐車場って、ちょっと不便に感じます。
車の出し入れをする時に上下だけじゃなくパズル式とか言って複雑に動くやつだったら嫌だなぁ?
No.130  
by 匿名 2012-04-10 16:06:11
↑↑↑
三井パークタワーとは価格帯が全く違いますよね。
その物件比較は違うと思いますよ。

あっ、だからビギナーか、失礼しました。
No.163  
by 匿名さん 2012-04-22 10:41:23
見に行きましたが、売りは「安さ」だそうです。正直グレードは賃貸マンションかそれ以下。
基礎工事が途中で止まってたいたので、基礎部鉄筋の「さび」は避けられないでしょう。
将来、クラックの可能性は高いと思います。
安いものには理由があり、良いものは安く買えません。買ったかたは間違いなく後悔するでしょうね。
No.167  
by 匿名 2012-04-22 18:22:13
今まで千葉県内の新築売れ残りアウトレット物件でも1000万なんてのは見たことないよ。
1700万~1900万台メインにすればマイホーム欲しい層が買うんじゃない?
No.170  
by 匿名さん 2012-04-23 00:02:46
この立地だと広さと安さで勝負するしかないと思うけど、そこそこの面積の部屋はそれなりのお値段で、別に安くないんだよね。まあ割引次第なのかな〜。
No.173  
by 匿名さん 2012-04-26 15:11:05
税引き後利益まで黒字を確保してるのに少数株主利益に全部持っていかれて赤字になるなんて、こんな決算書初めて見ました。社長・会長ともに名前も含めて怪しいし、この会社臭うなあ。
No.183  
by 匿名さん 2012-04-30 12:44:59
この前から思ってたけど、どうして「おかね」ってハッキリ書かないの?
エロ擁護かと思っちゃった!
No.184  
by 匿名さん 2012-04-30 12:46:18
間違えた

×エロ擁護
○エロ用語
No.193  
by 物件比較中さん 2012-05-02 10:13:06
駐車設備機械式:5段式
の仕組みです、こんなふうになるらしいです
http://www.ues.jp/parking/matso52.html
「音はうるさくない」とメーカーは書いてあるが
音より、
使いたい時にすぐには使えない
急いでいるとき困る
先客がいたら出すのに15分近くかかる
荷物はどこでおろすの
雨や風の日も7分も待つのはきつい
待機場所に上屋が無いとベビーカーはたいへん
No.194  
by 匿名 2012-05-02 10:21:23
その5段式駐車場の利用料が月額500円から2000円と安いのは嬉しいがメンテナンスや将来の建て替え費用は修繕積立金でまかなえるのか不安もある。
No.199  
by 匿名さん 2012-05-04 20:00:40
とは言っても価格が一番重要。ブランドに溺れて高値つかみさせられるより私はここの値段が適正と思います。
八千代の相場はこの程度です。70平米そこそこで3000万中盤〜4000万とかありえません。都内でもありますよ。駅からは少し歩きますけど。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる