フリージアハウス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ノルディック八千代緑が丘(旧称:エム・ブランド八千代緑が丘ってどうですか?)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 八千代市
  5. 大和田新田
  6. ノルディック八千代緑が丘(旧称:エム・ブランド八千代緑が丘ってどうですか?)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2016-01-12 14:56:21
 削除依頼 投稿する

2008年にマツヤハウジングが売主となって販売の予定でしたが、経営破たんで工事がストップ、そのまま放っておかれていた物件です。

公式URL:http://duo-chiba.net/yachiyo/
<全体概要>
所在地:千葉県八千代市大和田新田字新木戸前40番2他(地番)
交通:東葉高速鉄道八千代緑が丘駅から徒歩15分
総戸数:109戸
完成:2012年6月下旬予定(2008年8月から2011年7月まで工事中断)
入居:2012年8月下旬予定


売主:フリージアハウス
施工会社:ファーストカルデア
管理会社:東邸管理



(旧名称時 物件詳細)
エム・ブランド八千代緑が丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:千葉県八千代市大和田新田字新木戸前40-2他
価格:2500万円-3930万円
間取:3LDK-5LDK
面積:70.61平米-98.19平米


【タイトル・本文を追記しました。2012.3.8 管理担当】
【千葉の新築分譲マンション掲示板から埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板へ移動しました。2016.1.20 管理担当】

[スレ作成日時]2008-06-19 16:18:00

現在の物件
ノルディック八千代緑が丘
ノルディック八千代緑が丘
 
所在地:千葉県八千代市大和田新田40-2(地番)
交通:東葉高速鉄道 「八千代緑が丘」駅 徒歩15分
総戸数: 107戸

ノルディック八千代緑が丘(旧称:エム・ブランド八千代緑が丘ってどうですか?)

401: 匿名さん 
[2012-06-17 21:50:31]
実名は良くなかったですね。すみませんでした。私もこのチラシの内職ビジネスにひっかかりそうになった一人だったので、このような書き込みになってしまいました。軽率な発言をしてしまい申し訳ございませんでした。
402: 匿名さん 
[2012-06-17 22:39:26]
購入者も居ないと思うけど、そんなに自信あるなら住民説明会開いて購入者とやらを連れてきて話したらどうだ?

どれだけ問題抱えて市民や近隣に嫌われてるかすぐに分かるよ。

すぐに周辺住民と購入者とやらの説明会を開くように。
404: 匿名さん 
[2012-06-18 01:13:36]
東京産業育成事業共同組合などと言う、うさんくさいマンション販売の情報があれば、八千代市の消費者センターまで情報などの連絡をしてください。 被害に遭われた方、被害に遭いそうになった方などの情報をお願いします。 沢山の被害者などが出ないためにもそのようなおかしなマンション販売をしていた時は連絡してみてください。                    八千代市消費生活センター 047-485-0559まで
406: 匿名さん 
[2012-06-18 07:30:26]
電話受付は平日の9時~17時だったと思います。ネットで上の法人名を検索すると、折り込みチラシと同様のものが見れます。また、チラシに記載された都知事番号を、都の都市整備局の事業者番号検索で調べたのですが、なぜかこちらの会社名はヒットせず、債権回収会社が表示されました。 都知事番号も適当に使用されたのでしょうか?
409: 匿名さん 
[2012-06-18 14:21:18]
この在宅ワークの件は法律的にはブラックなの?それともグレーゾーン?
411: 匿名さん 
[2012-06-18 23:29:54]
296の目の前か。
夜、うるさくないかな。
あと、子供とか危なくないかな。
色合いが個性的というか、ペンキで塗りつぶした安物っぽいというか。
うーん。
安いのは良いんだけど、この値段なら比較候補が沢山あるしな。
実籾のユトリシア、習志野のデュオヒルズ、千葉ニュータウン中央のレジデンス、印西牧の原のドアシティ、千葉みなとのグランスイートブルー、稲毛海岸のプラウドシティ等々。
そこら辺と比べてどうかなというこどだよね。
414: 匿名さん 
[2012-06-19 09:30:00]
ここのマンション販売会社が母体の、東京産業育成事業協同組合の在宅ワークのサイトにある、業務提携先の会社のリンクにとんだら、ほとんどかこちらの会社の系列会社や関連企業だった…。業務内容のデータ入力も、“国や行政から請け負ったデータを入力していただきます“ってあったけど、ふつうに考えてまず国や行政が重要なデータを外部に委託するわけないでしょ…。突っ込みどころ満載なチラシだけど、申し込んだ人とかっているのかな…。明日八千代市の生涯学習プラザでこの在宅ワークの2回目の説明会が行われるそうです。
415: 匿名 
[2012-06-19 10:00:40]
412だけど社員さんではありません。
購入者です。
担当さんには大変お世話になりました。
私の仕事は気ままな在宅ワークなので掲示板はいつも拝見しております。

ここに決めた理由は
住み慣れた八千代市と広さと価格です。
実家がそばにあるので、、、
ちなみに実家はそぐそばの戸建ですが
近所の方々でここの建設に反対等している方を知りません。


検討者の方々へ
近隣住民が反対している等はまったくの「嘘」であると思います。
ご自身の目で確かめた方がよいと思います。
近隣住民との名前でめちゃくちゃな事書込んでいる者には
本当に残念な気持ちになってしまう。
私が知る近隣に、そんなひどい事書込むような者はおりません。

422: 匿名さん 
[2012-06-19 17:45:19]
業者の言いわけやごたくばっかりはいいので、住民説明会と万一購入者が居たらそこに呼ぶように、どれだけ騒音や公害、通学路の歩道に危険な機械式駐車場が断崖絶壁のように立つか。

車は五日に一度しか使えないから大丈夫ですと言った、説明会の後、問題をこの次の宿題にしますと言ってそのまま逃げた、悪徳業者と周辺住民は思っています。

早急に周辺住民と購入者を集めて、説明会を開くように、すぐにはっきりしますね。

業者の購入者を装う書き込みとか誰でも見てわかりますから。

購入者なら、いろいろな問題などを逆に気にしてどういうことがあるのか確認や調査をするでしょう。
429: 匿名さん 
[2012-06-20 15:04:00]
296通った時に見たけど、クォリティ低い 感じがしました。東京駅の赤レンガの上品さとは違い、ケバい印象でしたね。待ち合わせの目印にはわかりやすいね。
433: 匿名さん 
[2012-06-20 18:17:50]
ここの怪しいワークシェアリングとか言う、マンション販売会のと思わしき説明会に行った主婦の方々の聞き取りを行いました。 会場の借主はフリージアハウスですね。 要点を纏めると説明会の趣旨は意味が良く分からないとの事。 マンション購入の意思があるかないか確認を受けて、面談を受けた方々は希望の職種等を提示したが、マンション購入者が優先ですと言われたとの事。 2週間後位に連絡がくる?         結局、就業でマンションが購入特典できるとうたっていたが、現実はマンション購入をすると、特典としてローンを払う仕事を斡旋しますと言うような内容であった。 仕事が欲しくて35年ローンを組んで、仕事が途中で来なくなったらえらい事である。 しかも、仕事を貰ってもマンションのローンの為の仕事では本末転倒であるな。 とにかく売るためならおかしなことを平気でやるようだ。
434: 匿名さん 
[2012-06-20 18:49:17]
433の方お疲れ様でした。わたしも知り合いで説明会の問合せされた方がいましたが、電話応対からして曖昧な返答。電話出た時も会社名?法人名?も名乗らない。マンション購入の意志はないって伝えたら担当者しどろもどろ。このマンション買う人いたとしても、安い値段=低所得者層が買うでしょうから、入居者の質もそれなりのレベルになると思います。
441: 匿名 
[2012-06-21 18:10:07]
新しい掲示板を立ち上げたほうが良いと思います。
そんなに大変な事ですか?
442: 匿名さん 
[2012-06-22 09:10:14]
新しい掲示板立てるほどすごい物件じゃないだろ。。。
田舎の私鉄、駅遠、なのに機械式駐車場、しかも建物は3年ちかく建設初期で頓挫してたっていう
いわくつき物件なんだからさ
443: 匿名 
[2012-06-22 09:48:33]
えっそうなの?
知らなかった・・・。
でも、買っちゃいました。
いろいろ説明は聞けて
納得できましたし
早く引越ししたいです。
今の賃貸はネコが飼えない。
444: 元地元民 
[2012-06-22 10:40:16]
ここ建てる前に地鎮祭はもちろんしたよね?ここの土地、パチ屋の跡地で国道沿いがパチ屋の建物 、側道沿いの方は広い駐車場でした。当時友達がこのパチ屋で社員として働いてたけど、夜に休憩室にあちらの世界の方が出るって話してたの思い出した。
449: 匿名さん 
[2012-06-22 15:28:20]
賃貸でも今はペット対応物件多いよ!
452: 匿名さん 
[2012-06-22 18:33:54]
元々あの辺りには野良ねこちゃん多いよ!
453: 元地元民 
[2012-06-22 18:37:31]
野良猫見たことないですよ。住みやすい街でしたよ。
ほんとすいません。改心しました。
応援します。
454: 匿名さん 
[2012-06-22 19:21:03]
↑なりすましウザいから、名前変ました。446です。近くの高津団地は住みやすかったです。296の側道沿いの道は戸建てはあるものの、夜は暗く、近くの樹木見本園はちかんに注意って看板が当時はありました。マンションが建つことで明るくなると思いますが。ここのマンションの近くにあるR296の新木戸交差点は、有数の渋滞スポット。マンションの側道も車一台すれ違うのがギリギリの幅。そこの近くに大型の機械式の駐車場を設置するのはすごいですね。徒歩で駅まで向かうにも、296渡ってって形になるから、信号待ちを含めると大人の足でも15分近くはかかると思います。雨だと大変ですね。津田沼駅行きのバスは通っていますが…。とにかく朝晩、土日の渋滞は半端ないです。 スーパーマーケットも近くにないです。BOOK・OFFやかっぱ寿司、びっくりドンキーは目と鼻の先にありますね。学区の西高津小学校は徒歩5分前後、高津中学校は徒歩10分くらいってとこでしょうか。ご参考までに。
457: 匿名さん 
[2012-06-23 10:40:17]
フージャスは販売の代理店だから、その辺は仕方ないですよ。売り主ではないですから。
463: 匿名さん 
[2012-06-23 14:45:12]
461さん、緑が丘の駅前のタワーマンションは建設当初から見てました。元々みどりの湯ってスーパー銭湯があり、しばらく更地でしたが、マンション建設が始まると、工事は中断することなく順調に完成ましたよ。ただ後ろのAPAホテルグループのマンションの方が建設反対の横断幕を掲げたりしています。たぶん現在もあるはずです。工事中断で錆び付いてる鉄筋をそのまま使っているのは、明らかにフリージアです。嘘はいけませんよ。多地域の方は騙せても、周辺地域や地元の人は騙せんよ。潔く悪質な物件なのを認めたらどうですか?
466: 購入検討中さん 
[2012-06-23 17:15:07]
鉄筋はある程度錆びた方が、コンクリートと良くくっつくのではないのでしょうか?
また鉄筋の直径は20mm位あるのでちょっと錆びたくらいでは、強度に問題はないのでは?
469: 匿名さん 
[2012-06-23 19:02:18]
で、結局フリージアは何が売りなんですか?双方鉄筋錆びた状態だったそうですが、駅前のタワーマンションの方がはるかに便利な気がします。APAは日照権と夜間のタワーマンションの照明、さらに横に出来るタワー型駐車場の騒音が問題で反対されてるんですよ。地震で倒れてくるって…(笑)自社物件を売り込むためには他社のマンションの悪口を吹き込む、都合悪いことは嘘で塗り固める、ちょっとでも批判じみたコメントに対してはコメントした方々のことを“猿”や“病人”と侮辱。ここひねくれた営業精神には驚かされる。直接業者が出てくるスレはここだけかな?このトピでマンションの質も業者の質も良く分かるから、ある意味いいかもね。マンション購入を検討して、ここを見に来る人達にとっては参考になるでしょう。
473: 購入検討中さん 
[2012-06-23 20:36:01]
皆さん頭がいいですね。
481: 入居予定さん 
[2012-06-23 21:38:39]
あと1ヶ月とちょっとで入居予定です。
土着の人たちは、口は悪いが心は優しいかたばかりです。
みんなで助け合って、明るい八千代台を作っていきましょう。
484: 匿名さん 
[2012-06-23 23:51:48]
明るい八千代台?ここは大和田新田及び高津なんだけどな。八千代台はもっと離れてますよ?(笑)

【一部テキストを削除しました。管理担当】
490: 匿名さん 
[2012-06-24 09:53:01]
ノルディックの営業の方がか着込みされたかは存じませんが書いた方は嘘つきですね。工事を中断して、鉄筋が赤く錆びるまで放置したものを再利用したのは、ノルディックか、パークタワーか真相をたしかめるため、あちらの掲示板に聞いてみました。残念ながら、長期の工事中断で真っ赤に錆び付いた鉄筋を再利用 したのはノルディックと判明。パークタワーは工事が一時的に中断されたのは、震災直後の資材不足のための理由での中断だそうですね。やはり真っ赤に錆び付いた鉄筋使ってるのはこちら。写真つきで真っ赤に錆び付いた鉄筋の写真をアップされてるのを見ても、明らかに場所はノルディックの建設地。あの写真はすぐそばの国道296にかかる歩道橋から撮影されたものだと思われます。
504: 匿名 
[2012-06-24 16:07:16]
ここも噂の東京マガ○ンに取り上げてもらえばいいよ。
506: 匿名さん 
[2012-06-24 18:24:09]
35年もローン払ってもこれだけの狭い敷地では資産価値もほとんど残りません。 機械式の駐車場のメンテナンス代は、ものすごく掛かると言っていました。 地震が起きればここの錆びた鉄筋や、安いつくりで、戸建てより明らかに倒壊の可能性が高いですが、自腹で直すどころか、ローンで買わされた方が多いため直す事もできないでしょう。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
510: 匿名さん 
[2012-06-24 21:02:11]
まあまあ。
中には一人ぐらい本物の契約者もいるかもしれないんですから、あまり人間らしくない書き込みは辞めた方が良いですよ。
529: 匿名さん 
[2012-06-26 14:12:35]
ここの業者の、購入者の成りすましはすごいものがありますね。 これだけ高額な物件を買うのに、まるでおこずかいでおやつでも買うかのようです。 騒音の規制値越え、排気ガスの周辺への問題、間違いなく起きる敷地内外の車の氾濫による渋滞や事故、敷地いっぱいにある大量の機械式駐車場の人的事故、機械式駐車場にかかる大きなメンテナンス代、沢山ある嘘表示、ワークシェアリングなどと謳った詐欺まがいのマンション販売。 4,5年放置された錆びついた鉄筋。 など重要事項の説明等が全く無い違法性の販売。 住宅性能評価の有料の文字を小さくしてまるで無料で紛争などの調停が出来るように見せかけている問題。 戸堺壁が響き渡る作りにも関わらず、優秀な性能に見せている問題など、いくつ物問題をきちんと話せず、見てみない振りをしようとして買う購入者はいませんね。 ちゃんと色々な問題をしっかりと議論するべきでしょう。  いずれ訴訟問題になる大きな問題になるでしょうからね。
530: 匿名さん 
[2012-06-26 15:31:03]
気になるので資料請求してみようかな。
539: 匿名 
[2012-06-27 14:28:40]
なんだかんだ人気あるよね、ここは。予算的に検討中ですが背伸びしてもしょうがない
542: 匿名 
[2012-06-28 03:03:09]
錆びた?鉄筋も使いにくい機械式駐車場も決して便利ではない立地も価格が安ければ妥協できます。
546: 匿名 
[2012-06-28 09:58:06]
がいきち書込めないのかね。。この掲示板の平和が続きますように。
547: 匿名さん 
[2012-06-28 10:00:10]
色々なライフスタイルがありますからね。その家、その家に合った生活が一番だと思います。仕送りしてるご家庭もあれば、奨学金制度を利用してあとは仕送りなしでバイトをしながら生活しているご家庭もあるわけで、考え方は十人十色なので一概には言えませんね。
548: 匿名 
[2012-06-28 10:33:17]
546さんの書き込みは、静かな水面に意思を落とす。その事に気がついて欲しいです。

モデルルーム見学を先日させて頂きました。
平日でしたので、貸切状態でしたが、逆にゆっくり説明して頂けました。
あの説明で納得できない人はいないと思いました。
バランスよい物件と思っております。
549: 匿名さん 
[2012-06-28 15:28:13]
今日ポストにここのマンションのチラシが投函されていました。物件概要を見たところ、売り主の変更、及び工事着工時期と工事の中断時期も○○年○月~○○年○月までといった形で、しっかりと明確に記載されていました。
550: 匿名 
[2012-06-28 15:40:50]
結構悩んでいますよ。いろりろ弱点はありますがそれがあるから、この価格!
確かにね・・。
商品的に満足しています。
我が家は駅距離に妥協できるかどうか、、駅近くてこの価格はりえないのは
理解してるんですけど、主人が戸建を見てからとか、優柔。。そこがネック。。(恥)
551: 匿名 
[2012-06-28 19:36:50]
少なくとも千葉ニュータウンやユーカリの物件ならこっちの方がいい。
八千代と言ってもほんの少しで船橋市だしね。
557: 匿名 
[2012-06-28 22:25:34]
価格で選ぶならココか千葉みなとのグラブルかなぁ
560: 匿名さん 
[2012-06-29 08:33:55]
559さん。そういう書き方はないでしょう。掲示板にこのような書き込みは必要ありません。
562: 匿名さん 
[2012-06-29 09:50:08]
そうなんだよなぁ、ここを買うならまだユトリシアのほうがいいんじゃないのかね。
どちらも将来ゴーストマンションになる可能性があるにしても、
ユトリは余分な共用設備を削って管理費不足を回避できる可能性あるけど、
ここは最初から余分な共用設備がないから、そういったリスク回避ができないよね。
ただ、土着の人でどうしてもこの場所に住みたいけど、
戸建はこんな田舎でも買えないっていう人がここの戸数そろえばなんとかなるかもしれない。
566: 周辺住民さん 
[2012-06-29 15:53:08]
556は機械式駐車場に隣接した所に住んでいるのか。
頑張ってフル稼働しているタイミングで測定してください。
そもそも完売しても駐車場は埋まらないよ。
ハイルーフ車は溢れて外部の月極駐車場を契約するし。
578: 匿名 
[2012-06-30 12:18:00]
安いって言っても高い部屋は3700万か~
ちょっと手が出ないですね。
588: 匿名 
[2012-06-30 21:02:39]
築40年の高津団地に住むなら新築のこっちが良いけどな。
もちろんお値段も4倍くらいか。
592: 匿名さん 
[2012-07-01 00:45:26]
もう少しで騒音計測、診断書、弁護士等、訴訟準備で忙しくなりますね。
最近ブログは披露しないんですね。つまんねーな。( ブログの内容ではありません)
593: 匿名 
[2012-07-01 02:16:28]
興味ありますが、そもそもどのくらい売れてるんですか?
598: 匿名さん 
[2012-07-01 17:29:56]
都知事番号間違えて、よそ様の会社の記載したから消したんだとおもいます。この番号で検索かけると【ミネ○ヴァ債権回収株式会社】と出ましたし…。
600: 匿名さん 
[2012-07-01 22:44:12]
いや、東京都都市整備局で企業検索したら、ちゃんとここの会社も都知事番号ありました。ただ、内職のチラシに記載されてた番号とは異なりました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる