千葉の新築分譲マンション掲示板「千葉県で資産価値の下がりそうなマンションは?(その2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県で資産価値の下がりそうなマンションは?(その2)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2008-11-12 12:50:00
 
【地域スレ】千葉のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

前スレでは、新浦安が不動のNO1でした。
他の地域の巻き返しなるか?
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=chiba&tn=0551&rs=1&re=10

[スレ作成日時]2008-10-07 11:52:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

千葉県で資産価値の下がりそうなマンションは?(その2)

247: 匿名さん 
[2008-10-19 11:16:00]
こんなに電車賃が高いところに住みたいと思わないよ。
普通の感覚ならね。
248: 匿名さん 
[2008-10-19 11:16:00]
244さんは意識的あるいは無意識的に希望を述べているに過ぎません。
バイアスがかかってる書き込みは「見なかったことにする」に限ります。
249: 匿名さん 
[2008-10-19 11:24:00]
>>246
竣工後1年経つと自動的に中古物件

具体的にどの物件ですか?
ほとんどないものを丁稚あげられてもね。

「住みたくないところ」と言う割には2市あわせて1年で4000人以上の増加。
これで不人気ってどういうことですか?
事実をしっかり見てください。
250: 匿名さん 
[2008-10-19 11:41:00]
戸建ての友人が我家に遊びに来ての感想。
マンションは暖かくていいなあ。
戸建ての友人の家に遊びに行っての感想。
マジ!さみー!

スタンドでポリタンに灯油何缶も買って行くのは
戸建て住人。
マンションは灯油器具なしでもどうにか越冬できる。

マンション住人で友人作って遊びにいって体験すべし。
それにここはマンションスレだ。
戸建派はスレ違い
251: 匿名さん 
[2008-10-19 11:44:00]
>>249さん
調べようにも調べようがないですよ。>新築中古
「自動的に」中古扱いになるので、
過去売れて中古になったのかの区別は特にありませんから。

売る側だって本当は中古扱いにしたくないので、
(売れ残り新築ならまだしも、売れ残り中古なんて叩かれるだけですから)
敢えて「元々新築ですよ」とは言わないですし、
そのほとんどが賃貸として市場に出て行くためもっとわからなくなるし。

分譲物件だったのに妙に賃貸が多ければそうじゃないかと予想できるぐらいかな。
252: 匿名さん 
[2008-10-19 11:47:00]
>>250
無知過ぎですよ。
253: 匿名さん 
[2008-10-19 11:52:00]
>>252さん
シッ!目を合わせちゃいけません。
254: 匿名さん 
[2008-10-19 11:56:00]
244は販売在庫戸数と期分け販売で販売中戸数の
区別が付かない気の毒なひとだね。

その程度で反論したつもりかね。笑止。
255: ご近所さん 
[2008-10-19 12:16:00]
CNT。過剰感ありありな状況で真名井の湯の裏側に作ってるけどこのエリア大丈夫なの?しかもこれから大不況で日本版サブプライムな人が払えなくて中高も増える予感。
256: 匿名さん 
[2008-10-19 12:19:00]
>>254
ではあなたの見識で具体的に説明してください。
抽象的な説明できないのに印象操作ですか。

それから売れる見込みがない地域になぜこれからも大型開発が続くのですか?
不動産会社はボランティアでしょうか。
257: 匿名さん 
[2008-10-19 12:26:00]
>>251
CNT地域では築3年以内の中古物件および賃貸物件のいずれもほとんどありません。
そういうわけで「新築中古」はほとんど無いということは容易に推測できますね。
258: 匿名さん 
[2008-10-19 12:32:00]
そういう視点で見ると「流山おおたかの森」は悲惨だね。

http://house.goo.ne.jp/rent/ap/result.html?rl=-1&ru=-1&fl=-1&a...[]=3102&t[]=3101_3105&t[]=3103_3104&by=3&wm=-1&fn=-1&ps=40&en[]=246&ek[]=2246320&la=shuto&et=shitetu

新築中古だらけですか。

柏の葉キャンパスも同様。

http://house.goo.ne.jp/rent/shuto_ap/ensen_shitetu/246/2246330.html?rl...[]=3102&t[]=3101_3105&t[]=3103_3104&by=3&wm=-1&fn=-1&la=shuto&et=shitetu

TX大丈夫?
259: 匿名さん 
[2008-10-19 12:34:00]
うまくリンクできていなかったね。
興味ある人はどうぞ。

下記ページで「築年数」を3年以内に絞り込んでみよう。

流山おおたかの森
http://house.goo.ne.jp/rent/shuto_ap/ensen_shitetu/246/2246320.html

柏の葉キャンパス
http://house.goo.ne.jp/rent/shuto_ap/ensen_shitetu/246/2246330.html
260: 匿名さん 
[2008-10-19 12:37:00]
流山おおたかの森や柏の葉キャンパスだけじゃない。
TXは頭からお尻まで新築中古だらけ。
こんな状態じゃ明らかに資産価値なんか保てないでしょ。
261: 匿名さん 
[2008-10-19 12:44:00]
これだけ大型供給が続いているのに、新築中古がほとんどないCNT。
需要と供給がうまくバランスしているんだね。
それに大して新築中古だらけのTX。
これではますます新築に買い手がつかず、さらに新築中古だらけに。
まさに負のスパイラル。
262: 匿名さん 
[2008-10-19 12:45:00]
2006年からの物件(夏まで)

白井P,T

小室1

中央S,L,E,R,B

牧の原R

日医大E

完売のところもあるしそんなに残りないはず
263: 匿名さん 
[2008-10-19 12:52:00]
総戸数を計算してくれや。
2500?
販売在庫900?
264: 匿名さん 
[2008-10-19 13:30:00]
>>259
賃貸物件のアパートばっかりでは?
分譲物件のマンションはないの?
265: 匿名さん 
[2008-10-19 13:30:00]
>>256
>それから売れる見込みがない地域になぜこれからも大型開発が続くのですか?
>不動産会社はボランティアでしょうか。

鈍そうなので、私から、詳しく教えてあげますね。

今、CNTでマンション販売中の不動産会社各社さんは、
どれも借入金の割には手持ち資金が少ないなど財務力の弱いところばかりです。
財務力が弱い不動産会社は、お金を借りて、即マンションを建てながら、
販売して借金を返済するという自転車操業の繰り返しのビジネスモデルなので、
売れないと分かっていても、マンション開発を中断して更地のままにして、
金利負担に耐えて状況の好転を待ったり、
土地を損切り処分するなどして事業を延期・中断することができるだけの
十分なお金を持っていないのです。

だから、進めば地獄を承知で大型開発に突入して、
伸るか反るかの賭けをするしか選択肢はないのです。
在庫を抱えてしまえば、借金を返せずに倒産ですし、
すでに、そのパターンで潰れた不動産会社は多々あります。
266: 匿名さん 
[2008-10-19 13:35:00]
>>265
では売れれば問題ないわけですね。
CNTでは販売は順調なので大丈夫ですね。
それともCNTでは販売不振ですか?
新築中古もなく、人口も順調に増加しているので私にはCNTの
マンションは販売が順調なように見えますが。
もし販売不振であるというのであれば、あなたの鋭い頭で
具体的に理由を説明願います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる