千葉の新築分譲マンション掲示板「インプレスト東船橋」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 中野木
  6. インプレスト東船橋
 

広告を掲載

賃貸住まいさん [更新日時] 2010-07-05 02:13:50
 削除依頼 投稿する

「インプレスト東船橋」に関して情報交換をしましょう。
東船橋、津田沼と2駅が使用できてとても便利だと思いますが、近隣の坂道、東側のお墓が気になります。皆さんはどうお思いですか?

[スレ作成日時]2007-03-07 01:20:00

現在の物件
インプレスト東船橋
インプレスト東船橋
 
所在地:千葉県船橋市中野木1丁目113-3他(地番)、千葉県船橋市中野木1丁目14-1(住居表示)
交通:総武線東船橋駅から徒歩14分
総戸数: 139戸

インプレスト東船橋

No.151  
by 契約済みさん 2008-02-14 11:13:00
そうですよね。
特別変わった名前でも無いですし、違う方向には私もいって欲しくないです。

内装工事が始まったんですね。
竣工まで段々と近付いてきて、入居が待ち遠しいです。
No.152  
by 匿名さん 2008-02-14 20:42:00
>近隣の坂道、東側のお墓が気になります。
坂道やお墓よりも近くの神社横の公園の雰囲気が気になっています。
あそこはどうしてもっと公園らしく整備されていないのでしょう?
竹林やお社などもあり、地歴が気になります。
どなたかご存知の方教えてください。
No.153  
by 契約済みさん 2008-02-14 23:12:00
マンションの名前なんてどうでもいいですよね。嫌だったら買わなきゃいいだけですよ。
No.154  
by 契約済みさん 2008-02-14 23:15:00
契約をキャンセルすると手付金の放棄だけで済むのでしょうか?どなたか教えて下さい。
双日の餃子問題の影響はないのでしょうか?これまたどなたか意見下さい。
No.155  
by 契約済みさん 2008-02-16 11:37:00
完成前に建物内の見学会って開催されないかな?
No.156  
by 契約済みさん 2008-02-16 12:24:00
完成前に、建物内を見たいですよね。
内覧会の事以外は説明はなかったので、完成まではないのかもしれません。
MRや担当の方に尋ねてみたらいかがでしょうか?
No.157  
by 契約済みさん 2008-02-21 00:31:00
152さんの仰るように、これから住むことになる場所は気になりますね。
Wikiに載っていたのはこれくらいでした。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E9%87%8E%E6%9C%A8

都会だと思っていたのですが、いろいろなお祭りもあるようですね。
http://www.city.funabashi.chiba.jp/shokoshinko/kyoge.htm#tsuji

中野木新山遺跡てのもあるようですが、探しても見つけられず。
ここの近くなんでしょうかね?
市内には他にも寺・神社などあり、歴史のある所だと認識はしております。
総武線沿線沿(津田沼〜下総中山)の近く以外はそんなに賑やか、て感じではないですし。
車で遭難しそうになった事も。

市の図書館でも行って来ようかな、、、、
No.158  
by 物件比較中さん 2008-02-21 01:30:00
モデルの後現地に行ったら想像以上に・・・営業熱心でいろんな提案あるのがわかるね
No.159  
by 契約済みさん 2008-02-21 11:48:00
他の掲示板に書いてありましたが、津田沼駅南口の周辺が開発されるそうです。
生活する上で、便利になると良いですね。
No.160  
by 物件比較中さん 2008-02-21 11:50:00
朝に見に行ったらビックリ!県道の渋滞がひどいから、建設地のところは完全な抜け道。両方から車が来て交互に通行している。小学校の通学路だが危険。雨の日なんか最悪だね。
No.161  
by 匿名さん 2008-02-21 13:03:00
確かにあの前の道は抜け道でヒドイです・・・・
だから小学校に通わせるには明るいうちは駐車場の裏のドアから出て
竹林の前の土の抜け道を出てお墓前に出るルートで
通わせるのが良いのかと敷地の地図を見て思いましたが・・・・
マナーが悪い車もたくさんいますからね・・・
No.162  
by 物件比較中さん 2008-02-21 13:11:00
↑そういうるーともあるんですかあ 駅まで坂あるから自転車はきつそうですよねえ 皆さん駅へはどうするんだろう
No.163  
by 契約済みさん 2008-02-21 16:43:00
営業の方が駅までのルートを幾つかタクシーに乗せて通って下さったので、その日の状況によってルートを変えて通勤しようと思っています。
No.164  
by 物件比較中さん 2008-02-23 00:26:00
花輪ICからの国道が混むと平日昼間でもすぐ車が逃げてきますね もっと道幅が広ければ安心なんですが
No.165  
by 契約済みさん 2008-02-23 15:14:00
ららぽーと2が、5月22日にリニューアルオープンするそうです。
アメリカ発の人気ドーナツ店「クリスピー・クリーム・ドーナツ」やハワイの人気ハンバーガー店「クアアイナ」が出店するそうなので、ららぽーとへ行く機会が増えそうです。
http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2008/0219/index.html
No.166  
by 契約済みさん 2008-02-23 19:12:00
建物が着々と完成してきて楽しみにしています。
ところで、契約者に対する説明会はいつ頃開催されるのでしょうか?
どなたかご存知の方、いらっしゃいますか?
情報をお持ちの方いたら、教えてください。
No.167  
by 契約済みさん 2008-02-26 09:33:00
「新婚さんキャンペーン」というキャンペーンが始まったみたいで、期間中に来場・契約にて海外旅行プレゼントだそうです。
今年に結婚予定の方・または結婚2年以内の方が対象のようです。
うちは、該当者なので少し残念です…
No.168  
by 物件比較中さん 2008-02-26 12:52:00
全然売れてないじゃんここ そんなものよりもっとっておもうけど
No.169  
by 物件比較中さん 2008-02-28 13:44:00
もっともっとあれじゃないかな?このまんしょんの資産価値に疑問だけど。まあこの立地だから人気なわけがないけど
No.170  
by 契約済みさん 2008-02-28 16:03:00
大人気という感じではないですが、そこそこ売れてきていますよ。
No.171  
by 契約済みさん 2008-03-01 08:52:00
久々に双日さんから荷物が来ました
中身は、イベント情報とスケジュール表でした
住宅ローンの説明会には絶対行こう
スケジュール表を見ると入居説明会・内覧会・ご入居の文字が・・・
だんだん完成に近づいてくるのが実感してきます
No.172  
by 契約済みさん 2008-03-01 16:00:00
我が家にも、郵便物が届きました。
入居まであと少しといった感じですね。
No.173  
by 契約済みさん 2008-03-09 17:07:00
今日のお昼に、モデルルームへ行ってきました。
思っていたよりも来場者が来ていて、中は賑わっていました。
売約済みのお部屋が、予想以上に増えていたので安心しました。
No.174  
by 契約済みさん 2008-03-16 09:42:00
さっきオプション販売会の案内が来ました。
今回は、大塚家具で開催ですね。
我が家は家具を大塚家具で買う予定にしていたのでうれしいです。
しかも双日さんより5%相当の家具商品券がもらえるみたいですよ。
うれしい〜!!
No.175  
by 契約済みさん 2008-03-16 22:40:00
我が家もオプション会の案内を、先程受け取りました。
千葉で行われると思っていたので、海浜幕張の大塚家具での開催になって嬉しいです。
皆さんは、何か購入の予定の物はありますか?
No.176  
by 匿名さん 2008-03-16 23:31:00
でも「商品券は商品到着後2ヶ月くらいで届きます」って
書いてあったからその場では使えないんですよね。
それに大塚家具高すぎるし・・
うちは行く予定ないかもです。
No.177  
by 契約済みさん 2008-03-16 23:51:00
オプション商品、安くは無いのはわかっていたけど、
高いなって感じるもの、これならOKかなってもの、いろいろですね。
それにしても、うちの感覚では造作家具は論外ですね。
オーダーなんで高価なのは理解できるけど、マンション本体の値段と
バランスが取れてないですよ。

手ごろに感じたものでは、食洗機でしょうか。
本体価格はネットでもっと安いところがあるけど、どの道施工が入るんで、
入居後即使える利便性を考慮すると、全然OKな価格ですね。

高くは無いんだけど、シャワー水栓はちょっと抵抗ありますね。
最初からついてろよこんなもの。って思っちゃいます。

エコカラットはちょっと悩みどころです。
これは、物品価格うんぬんよりも施工の方を重視したいので。
造作家具にもいえることなんだけど、内覧検査前に直接躯体にかかわる部分を、
施工しちゃうのは、責任の所在があいまいになるんで、まずは本体確認してから
デコレーションを施したいです。

笑っちゃったのは「リビングドアスコープ」。
こんなの必要になるようなセキュリティじゃ困るんだけど。(笑)
No.178  
by 契約済みさん 2008-03-17 09:45:00
エコカラットは良いみたいですよね。
うちは予算があまり無いので、暫くして出来たら付けたいと思っています。
177さんのように、うちもまずは物件をしっかり確認しておきたいです。
欲しい物があれば、後付けすれば良さそうですし。
人感センサー・レンジフィルター・表札などは、外部との価格差があまり無さそうなのでその辺りを検討しています。
No.180  
by 契約済みさん 2008-03-18 21:30:00
売れていなくはないと思いますよ。
船橋周辺の物件の中では良心的な価格ですし。
No.181  
by 契約済みさん 2008-03-19 00:51:00
179のような書き込みは入居が近くなるとどこでも沸いてきますね。
自分でMRに行って直接値引き交渉してみれば?と思います。

正直、今後の景気動向の方が心配の中、オプション他モロモロはどうしよう?と悩んでおります。
ここで気合を入れて用意しておかなきゃそのままになりそうです。
が、部屋の内部イメージがさっぱり沸かないんですよ。。。
GyAOの動画サイトでここのMRを毎週見てるんですが、実際は全然違うんだろうな〜と。
本当に困ったものです。

興味のある方はどうぞ(音が流れます)
http://sumai.gyao.jp/
No.183  
by 契約済みさん 2008-03-20 11:24:00
「大人気」「即日完売」といった物件ではありませんが、まあまあ売れていますよ。
この前MRへ行ってきましたが少し混んでいてカウンターは来客で埋まっていましたし、ボードも売約済みが結構増えていました。
残り住戸は3分の1といったところでしょうか。
No.185  
by 契約済みさん 2008-03-21 17:50:00
184のような書き込みは物件比較中というより荒らし目的としか取れませんね。
ボード上が全てだとは思っていませんが売約済みが増えているのも事実です。
実際、第一希望が既に売約済みだったので第二希望を契約しました。
No.186  
by 契約済みさん 2008-03-28 11:00:00
昨日MRに足を運んだついでに現地にも行ってきました。
中々足を運べないのでMR行った時には必ず現地を見に行くようにしてます。
前回よりかなり出来上がってました。
色合いも思ったより白っぽくて・・・・
外観はほぼ出来上がりですね。エントランスも作ってたし
ゴミ捨て場の辺りも作業始まってたし写真の通り機械式駐車場も
作り始めてました。
あとは1階の専用庭とか提供公園がまだまだでした。
相変わらず昼過ぎには太陽が西側に抜けてました(涙)
西側から撮りました。
No.187  
by 契約済みさん 2008-03-28 11:01:00
南側からです。
No.188  
by 周辺住民さん 2008-04-08 14:32:00
近況

既出かもしれませんが
笹本小児科が移転して郵便局の近くになったので
最寄の小児科?になりました

その近くの「くるみ」という喫茶店は気づいたら営業していませんでした

中小の新1年生は学区内の人口流入の影響で今年から6クラスになるらしい
No.189  
by 契約済みさん 2008-04-08 16:07:00
大分、出来上がってきましたね。
建物の写真を見る事が出来て嬉しいです。
売れ行きは、まずまずといったところでしょうか。
入居まであと少しなので、これから忙しくなりそうですね。
No.190  
by 契約済みさん 2008-04-10 01:16:00
双日からなんか送ってきたと思ったら、駐車場料金のミスプリ訂正でしたね。
うちなんかめった車出さないので1000円のところで十分なんだけど、
抽選で一番高いところと一番安いところは倍率高くなるんでしょうね。

あとAED。
あれを設置するってことは居住者向けに講習かなんかやるのかな?
会社で講習受けたけど、扱いは難しくは無いんだけどいざというとき、
ホントにできるかどうか。なかなか勇気のいることだと思いますよ。
そもそも、それ(AED)が必要かどうかの判断がつかないですよね、素人じゃ。
まあ、全く使う機会が無くずっとエントランスのコヤシになってくれれば、
と思います。

それにしても、メインの警備はALSOKで備品はSECOM。
商社もお付き合いがたいへんですな。
No.191  
by 入居予定さん 2008-04-14 10:18:00
先週末の大塚家具でのオプション会行かれた方いらっしゃいますか?
我が家は所用と頼むか不明のため行かなかったのですが
締め切り明日までですよね?
行った方どんな感じだったか教えてください。
他のインプレストとかと一緒だったのですか?
No.192  
by 契約済みさん 2008-04-14 12:13:00
昨日、オプション会へ行ってきました。
受付でマンション名と部屋番号を伝え、テーブルへ案内をされて設備ごとに担当者が説明をする形式でした。
インプレスト東船橋の契約者の方は来ていたと思いますが、場所を区切られていなかったのでどなたが契約者の方なのかはあまり判りませんでした。
それなので、他に来ていた方が何処のマンションの契約者の方なのかも判りませんでした。
申込の締め切りは、15日までだそうです。
No.194  
by 契約済みさん 2008-04-18 18:00:00
>193さん
エコカラットは部屋のタイプ・エコカラットの種類にもよりますが、
LDのみで15〜20万前後くらいの価格でした。

その他は、
カーテン、照明、造作家具、既製家具、人感センサー、保安灯、
ピクチャーレール、バルコニータイル、防カビ・防汚コーティング、
ビルトイン浄水器、食洗機くらいでしょうか。
どれも高いなあと思いました。
No.195  
by 契約済みさん 2008-04-18 18:06:00
商品と金額は、オプション販売会の案内と一緒に届いたオプションインフォメーションに記載されている通りでした。
オプション販売会への参加は今回が初めてで、今回で最後という事だったのでとりあえず参加をしましたが、オプションインフォメーションを見れば参加をしなくても用は足りていると思います。
ただ、バルコニータイルや食洗機などは実物を見る事が出来たので、その辺りは良かったと思います。
No.196  
by 契約済みさん 2008-04-18 18:23:00
194です。
すみません、勘違いしていました。
「オプション会にあったもの」ではなく、オプション品を単純に列挙してしまいました。
失礼いたしました。
No.198  
by 契約済みさん 2008-04-19 14:57:00
オプション会で注文をしておけば入居前に設置をしてくれるので、忙しくて時間の無い方は立ち会いや探し回る手間は省けます。
外注での注文や自分で探した方がお値段は安いですし、種類も豊富ですよね。
No.200  
by 契約済みさん 2008-04-21 18:45:00
久しぶりにホームページを見たら、少しリニューアルされていました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:インプレスト東船橋

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる