千葉の新築分譲マンション掲示板「インプレスト東船橋」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 中野木
  6. インプレスト東船橋
 

広告を掲載

賃貸住まいさん [更新日時] 2010-07-05 02:13:50
 削除依頼 投稿する

「インプレスト東船橋」に関して情報交換をしましょう。
東船橋、津田沼と2駅が使用できてとても便利だと思いますが、近隣の坂道、東側のお墓が気になります。皆さんはどうお思いですか?

[スレ作成日時]2007-03-07 01:20:00

現在の物件
インプレスト東船橋
インプレスト東船橋
 
所在地:千葉県船橋市中野木1丁目113-3他(地番)、千葉県船橋市中野木1丁目14-1(住居表示)
交通:総武線東船橋駅から徒歩14分
総戸数: 139戸

インプレスト東船橋

122: 都内からの者 
[2008-01-21 17:04:00]
皆さんは何を重視してここに決められましたか?
私はまだ独身ですが、将来の子供や家族にとって商業施設や学校なども近いし、なんといっても価格なんですが・・・

マイナス面は急坂や道が狭いなどありましたが、なれればなんとかなるかなと思っています。

皆さんはどう、感じていますか??
123: 契約済みさん 
[2008-01-21 23:50:00]
うちの場合は…

1.小学校・中学校が近くにある。
2.総武線と東西線の2路線が利用出来る。
3.花輪I.Cに近いので、カーアクセスが良い。
4.ららぽーとやIKEAなどの商業施設が近くにある。
5.津田沼まで出れば、PARCO・イオン・ジャスコ・イトーヨーカドーがある。

以上の理由でこちらの物件に決めました。
そして、やはり一番大きかったのは価格だったと思います。
坂や道が狭い事はマイナスですが、ルートなどを変えて対処しようと考えています。
124: 契約済みさん 
[2008-01-23 00:01:00]
なんと言っても価格でしょうね。
転売で儲けるつもりはさらさらないんですけど、
気軽に売却・転居することが期待できない時代なので
初期価格が安いにこしたことはないと判断しました。
東京駅を中心に横浜周辺も検討しましたが、横浜市内ではこの仕様で
この価格帯は物件自体が存在しないので比較以前の話でした。
あの坂なんて、保土ヶ谷・戸塚から見たら坂のうち入りません。

アルコープが標準装備じゃないとか、駐車場が全数自走式じゃないとか
不満点が無いわけではありませんが、戸内で後付けしにくいものはとりあえず
大体ついてるし、カードキーやミストサウナなんかに惹かれちゃいましたね。
使い勝手はわかりませんけど。
安普請や什器のレベルが低いのは、常識の範囲に収まっている思っています。
値段が値段ですから。


話は変わりますが、ほんの数100mしか離れていないクレストフォルムは
周辺とずいぶんともめているようですが、ここは静かなようですね。
陳情も出た形跡がありませんね。
元々あった森に不満があったか、地主のユニ・フードの社徳でしょうか?
125: 契約済みさん 
[2008-01-23 09:45:00]
最寄り駅や駅までの所要時間は違ってきますが、この周辺の他の物件と比較すると良心的な価格ですよね。
駅までは少し歩きますがバス使用の物件では無いので、価格を考えると許容範囲内だと思います。
我が家も売却する予定はありませんが事情が変わってそのような事になった場合、周辺の中古物件の値段をみてみましたが大きな損害にはならないと思います。
共用施設などは充実していませんが、ミストサウナ・床暖房・ディスポーザー・ICカードキーなどの設備は一通り備わっているので満足しています。

施行の進行状況&売れ行きはどうなのでしょうかね?
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、情報をお願いします。
126: 契約済みさん 
[2008-01-23 12:05:00]
去年の初夏に契約してからMRに通ったのは7月くらいまでで
それからほとんどMR行ってません。
現在周辺地域に在住です。
駅までの距離(東船橋駅使用)、マンション前の道の混雑や危険度(抜け道のため)、
隣の竹林が将来マンションが建ったりしないかなど(東向き購入のため)など
不安要素を考えたらつきないですが、それ以外を考えるとNO124さんや125さんのように
標準設備がしっかりしてたので(とは言えオプションもかなりつけましたが)契約しました。
売れ行きはMR行ってないので分かりませんが、施工状況はだいぶ進んできましたよ。
まっさらな土地からずっと工事状況を見てきましたが(とは言え入り口側や
南側の一部をフェンス越しにしか見えませんが)現在A棟(南向き)B棟(東向き奥)は
ほぼ最上階まで、C棟(東向き手前)は7階までコンクリート部分は出来てきます。
まだHPのように壁の色とか出来てませんが一戸建て住居が多い中かなりの存在感を
かもしだしてますよ。
施工中の契約者の見学とか実施してくれれば良いんですがね。
金銭的に南向きは無理でしたがやはり日の入る南向きが羨ましいです。
竹林に遮られる部分東向きは日当たりは悪くなるかと思うので・・。
127: 契約済みさん 
[2008-01-23 17:50:00]
126さん、ありがとうございます。
近くに住んでいない為、MRと建設地へはなかなか行けないので施行状況を知る事が出来てとても嬉しいです。
施行が大分進んできているようで、入居が待ち遠しいですね。

東向き購入なので、私も隣の竹林が今後どのようになるか気になります。

オプション会へはまだ参加した事がないので、来月か再来月に行われるそうなので是非足を運んでみようと思います。
とはいえ、金銭的にあまり余裕がないのでオプションは付けられる物が限られてしまうと思います。
126さんが羨ましいです。
128: 契約済みさん 
[2008-01-23 21:03:00]
↑ 変換ミスで、「施工」の文字が「施行」になってしまいました。
129: 匿名さん 
[2008-01-31 00:58:00]
あと入居まで半年に迫りましたね。
売れ行きどうなんでしょうか?
久々に現地に足を運びました。
だいぶ出来てきてますね。

西側から撮りました。
あと入居まで半年に迫りましたね。売れ行き...
130: 匿名さん 
[2008-01-31 01:00:00]
間違えました(汗)
↑は南側からです。
西側からはこちらです。
間違えました(汗)↑は南側からです。西側...
131: 契約済みさん 
[2008-01-31 01:32:00]
自宅から現地までは距離があるので、とても有難いです。
129さん、ありがとうございます。
上の方まで、結構出来上がってきていますね。
売れ行きは、どうなんでしょうかね?
あと物件ホームページに「第3期 新春モデルルームオープン!プレミアム会員募集中!」と書いてあるのですが、モデルルームの場所が移動するという事なのでしょうか?
プレミアム会員とは?
132: 申込予定さん 
[2008-02-03 00:27:00]
今日、MRに行ってきた者です。

標準の設備がなかなか良くて気に入りました。
マルチメディアコンセントも沢山あってネット人間としては配線でアレコレ悩むことも無さそうです。
やはりネックは駅までの通勤時間なんですが、自転車を買って乗り切ろう!と思っております。

MRは夕方近くには相談者の方でカウンターが埋まっておりました。
皆さんが気にしておられる売れ行きの表は、やはり価格の高いお部屋と南側と低層階はまだ埋まっておりませんでした。
次回販売予定になっているお部屋もありましたが、価格は教えてくれました。

今日付けのHPにあるのは「第3期 先着順申込受付中 プレミアム会員募集中!」ですね。
プレミアム会員の件は聞いてこようと思います。
133: 契約済みさん 
[2008-02-03 13:21:00]
MRも賑わってきているようで、段々と売れてきているみたいですね。
入居の時までには、完売になると良いですね。
134: 契約済みさん 
[2008-02-06 00:22:00]
プレミアム会員は特に申し込みしなくても、契約済みや検討中の方を対象にしているとの事です。

MRに行って見たら、次回販売予定以外はほぼ、商談中になってました。
一応、売れ残ったら?と聞いてみたんですが、過去そういう事例はないとおっしゃってました。
万が一があったら、そのお部屋は賃貸になってしまうんですね。

MRは完成するまでなくならないと思いますよ。
相談事があるときにあそこは便利です。
135: 契約済みさん 
[2008-02-06 01:08:00]
プレミアム会員とは、そういう事なのですね。
てっきりプレミアム会員になると、特典が付いたりするのかと思ってしまいました。

周辺物件に比べると価格が低めなので、売れ残りはあまり無いかもしれませんね。
インプレスト東浦和や白井にあるプリスタも、残りは僅かになってきているみたいです。
136: 契約済みさん 
[2008-02-10 23:11:00]
南棟の日当りは最高ですね。
137: 契約済みさん 
[2008-02-10 23:26:00]
建物も大分出来上がってきましたね。
完成まで楽しみです。
建設途中ですが建物の中を見ることはできないのでしょうか?
MRに行って聞いてみようかな・・・
ところで、次回のオプション販売会はいつなのかな?
誰か知っている人はいませんか?
知っている人がいたら教えてください。
138: 契約済みさん 
[2008-02-11 00:09:00]
オプション販売会は、次回は2月に行う予定と営業の方が以前おっしゃっていました。
でも、まだ案内が届いていないのでもしかしたら少し延期になったのかもしれませんね。
139: 契約済みさん 
[2008-02-11 09:55:00]
次回のオプション販売会はどこでやるのかな?
マクハリタマゴは幕張の大塚家具でやっているとか…
うらやましいですな
インプレストでもそういうところで開催しないかな?
でも、双日にそんなセンスもないか…
140: 契約済みさん 
[2008-02-11 10:14:00]
前回は、オプション販売会はどの辺りで行われたのですか?

マクハリタマゴは、規模が大きいですからね。
でも、大塚家具とは羨ましいです。
141: 契約済みさん 
[2008-02-11 11:19:00]
前回は、千葉駅近くのビルの貸し会議室みたいなところでした。
インプレスト稲毛と同時開催でした。
ま、これは同じデベさんですし、場所も近いですからね当然といえば当然ですね。
ここの販売会で売り出されているオプションはあまりつけないでしょうね。
これというものがなかったし…
142: 契約済みさん 
[2008-02-11 13:38:00]
インプレスト稲毛はそろそろ入居が始まるようなので、インプレスト東船橋のみであれば次回のオプション販売会は規模が縮小されてしまいそうですね。
もしくは、インプレスト高品と同時開催になりそうですね。
143: 契約済みさん 
[2008-02-11 22:27:00]
オプション販売会はインプレスト高品と一緒ですか…
それならある程度の場所でやる可能性がありますね。
ところで、双日さんのマンションについて最近新しい物件が出てないですね。
もしかしてこれでマンション事業から撤退って事はないですよね
心配です。
双日自体がそんなに強力なデベでは無いようなので
インプレストシリーズは続くのでしょうか?
不安です。
144: 契約済みさん 
[2008-02-11 23:21:00]
インプレストシリーズが続くかどうか判りませんが、ザ・ハウス南麻布やエアレジデンス新浦安などの実績もありますのでマンション事業から撤退する事はないと思います。
大手ではありませんが元はニチメンと日商岩井なので、同ランクの他社と比べると安心な方だと思います。
プリスタは好評だったようなので、そちらのシリーズが続く可能性もありそうですね。
大規模マンションなので、それなりに広い土地を仕入れる必要がありそうですが…。
145: 契約済みさん 
[2008-02-11 23:30:00]
おゆみ野でもめてますが、撤退は無いでしょうね。
あそこは丸紅が絡んでるんでインプレスト・シリーズとはちょっと状況が違うのかな。
丸紅(ファミール)は割と狭いところに無理やり建てるって印象が強いのですが。


しかし、この『インプレスト』って名前、どうにかならなかったんですかねぇ。

imprest = 前払い

って…
146: 近所をよく知る人 
[2008-02-12 10:27:00]
>imprest = 前払い
 前原の地名が近くてそこから取ってたりして(笑)
147: 契約済みさん 
[2008-02-14 00:38:00]
「imprest = 前払い」ではなく、「IMPREST<インプレスト>]とは、感動を意味する英語impressの最上級。」から名付けられたそうです。
http://www.haseko-hub.co.jp/kansai/sinki/md-88/sojitz/about.html

東船橋の他に、関東では『インプレスト 横濱鶴ヶ峰』・『インプレスト 高品』・『インプレスト 稲毛』、関西では『インプレスト エクリュ』・『インプレスト ノアール』・『インプレスト クロノスクエア』が販売中で、インプレストと名前が付いている物件はここだけではないです。
148: 匿名さん 
[2008-02-14 02:04:00]
>感動を意味する英語impressの最上級

いかにも頭悪い感じの言葉の作り方だね〜。
impressは動詞だし。
最上級というなら、most impressiveだし。

仮にも自社のマンションのシリーズ名にするなら、
辞書を引くとか、英語の語感がわかりそうな人とかに、
ちょっと聞いてみるくらいのことは、すればいいのに・・・。
149: 匿名さん 
[2008-02-14 08:15:00]
商品の名前を付けるのですから、辞書を引く位の事は当然していると思いますよ。
150: 入居予定さん 
[2008-02-14 08:43:00]
正直別にマンション名はあまり気になりませんよ!!
それより自分に満足出来るマンションに出来上がってるかだと
思いますよ。
違う方向に行かないように本来のマンションの情報をやり取りしましょう!!
ちなみに今週から全棟「内装工事」に入ったみたいです。
いよいよあと半年切りましたからね!
151: 契約済みさん 
[2008-02-14 11:13:00]
そうですよね。
特別変わった名前でも無いですし、違う方向には私もいって欲しくないです。

内装工事が始まったんですね。
竣工まで段々と近付いてきて、入居が待ち遠しいです。
152: 匿名さん 
[2008-02-14 20:42:00]
>近隣の坂道、東側のお墓が気になります。
坂道やお墓よりも近くの神社横の公園の雰囲気が気になっています。
あそこはどうしてもっと公園らしく整備されていないのでしょう?
竹林やお社などもあり、地歴が気になります。
どなたかご存知の方教えてください。
153: 契約済みさん 
[2008-02-14 23:12:00]
マンションの名前なんてどうでもいいですよね。嫌だったら買わなきゃいいだけですよ。
154: 契約済みさん 
[2008-02-14 23:15:00]
契約をキャンセルすると手付金の放棄だけで済むのでしょうか?どなたか教えて下さい。
双日の餃子問題の影響はないのでしょうか?これまたどなたか意見下さい。
155: 契約済みさん 
[2008-02-16 11:37:00]
完成前に建物内の見学会って開催されないかな?
156: 契約済みさん 
[2008-02-16 12:24:00]
完成前に、建物内を見たいですよね。
内覧会の事以外は説明はなかったので、完成まではないのかもしれません。
MRや担当の方に尋ねてみたらいかがでしょうか?
157: 契約済みさん 
[2008-02-21 00:31:00]
152さんの仰るように、これから住むことになる場所は気になりますね。
Wikiに載っていたのはこれくらいでした。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E9%87%8E%E6%9C%A8

都会だと思っていたのですが、いろいろなお祭りもあるようですね。
http://www.city.funabashi.chiba.jp/shokoshinko/kyoge.htm#tsuji

中野木新山遺跡てのもあるようですが、探しても見つけられず。
ここの近くなんでしょうかね?
市内には他にも寺・神社などあり、歴史のある所だと認識はしております。
総武線沿線沿(津田沼〜下総中山)の近く以外はそんなに賑やか、て感じではないですし。
車で遭難しそうになった事も。

市の図書館でも行って来ようかな、、、、
158: 物件比較中さん 
[2008-02-21 01:30:00]
モデルの後現地に行ったら想像以上に・・・営業熱心でいろんな提案あるのがわかるね
159: 契約済みさん 
[2008-02-21 11:48:00]
他の掲示板に書いてありましたが、津田沼駅南口の周辺が開発されるそうです。
生活する上で、便利になると良いですね。
160: 物件比較中さん 
[2008-02-21 11:50:00]
朝に見に行ったらビックリ!県道の渋滞がひどいから、建設地のところは完全な抜け道。両方から車が来て交互に通行している。小学校の通学路だが危険。雨の日なんか最悪だね。
161: 匿名さん 
[2008-02-21 13:03:00]
確かにあの前の道は抜け道でヒドイです・・・・
だから小学校に通わせるには明るいうちは駐車場の裏のドアから出て
竹林の前の土の抜け道を出てお墓前に出るルートで
通わせるのが良いのかと敷地の地図を見て思いましたが・・・・
マナーが悪い車もたくさんいますからね・・・
162: 物件比較中さん 
[2008-02-21 13:11:00]
↑そういうるーともあるんですかあ 駅まで坂あるから自転車はきつそうですよねえ 皆さん駅へはどうするんだろう
163: 契約済みさん 
[2008-02-21 16:43:00]
営業の方が駅までのルートを幾つかタクシーに乗せて通って下さったので、その日の状況によってルートを変えて通勤しようと思っています。
164: 物件比較中さん 
[2008-02-23 00:26:00]
花輪ICからの国道が混むと平日昼間でもすぐ車が逃げてきますね もっと道幅が広ければ安心なんですが
165: 契約済みさん 
[2008-02-23 15:14:00]
ららぽーと2が、5月22日にリニューアルオープンするそうです。
アメリカ発の人気ドーナツ店「クリスピー・クリーム・ドーナツ」やハワイの人気ハンバーガー店「クアアイナ」が出店するそうなので、ららぽーとへ行く機会が増えそうです。
http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2008/0219/index.html
166: 契約済みさん 
[2008-02-23 19:12:00]
建物が着々と完成してきて楽しみにしています。
ところで、契約者に対する説明会はいつ頃開催されるのでしょうか?
どなたかご存知の方、いらっしゃいますか?
情報をお持ちの方いたら、教えてください。
167: 契約済みさん 
[2008-02-26 09:33:00]
「新婚さんキャンペーン」というキャンペーンが始まったみたいで、期間中に来場・契約にて海外旅行プレゼントだそうです。
今年に結婚予定の方・または結婚2年以内の方が対象のようです。
うちは、該当者なので少し残念です…
168: 物件比較中さん 
[2008-02-26 12:52:00]
全然売れてないじゃんここ そんなものよりもっとっておもうけど
169: 物件比較中さん 
[2008-02-28 13:44:00]
もっともっとあれじゃないかな?このまんしょんの資産価値に疑問だけど。まあこの立地だから人気なわけがないけど
170: 契約済みさん 
[2008-02-28 16:03:00]
大人気という感じではないですが、そこそこ売れてきていますよ。
171: 契約済みさん 
[2008-03-01 08:52:00]
久々に双日さんから荷物が来ました
中身は、イベント情報とスケジュール表でした
住宅ローンの説明会には絶対行こう
スケジュール表を見ると入居説明会・内覧会・ご入居の文字が・・・
だんだん完成に近づいてくるのが実感してきます

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:インプレスト東船橋

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる