千葉の新築分譲マンション掲示板「【白井駅前】トワイズ白井ステーションマークス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 白井市
  5. 笹塚
  6. 【白井駅前】トワイズ白井ステーションマークス
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-06-16 12:38:24
 削除依頼 投稿する

白井駅前、免震、オール電化!!

けっこう、いいマンションだと思います!!

ご意見をお願いします

[スレ作成日時]2007-07-29 10:36:00

現在の物件
トワイズ白井ステーションマークス
トワイズ白井ステーションマークス
 
所在地:千葉県白井市笹塚2丁目3番他(地番)
交通:北総鉄道北総線「白井」駅から徒歩2分
総戸数: 119戸

【白井駅前】トワイズ白井ステーションマークス

534: 533 
[2008-07-11 23:30:00]
改めて調べたらトワイズは、VDSLではなくて光配線方式ですね。
どなたかがVDSLとおっしゃっていたので早とちりしてしまいました。
調べていなくて申し訳なかったです。

と言うわけで全てのサービスを導入可能ですね。
535: 検討中 
[2008-07-11 23:53:00]
全て光なら検討の余地は随分と有りそうです。
少なくとも北総沿線でないですね。
外観は欧風とか宣伝していても内容はかなりお寒い物件も有りますから。
こればかりは買ってしまってからどうにかなるものでもないので
希望している間取りが買えたらラッキーかな。
536: 入居済み住民さん 
[2008-07-13 09:37:00]
TEST書き込み
537: 入居済み住民さん 
[2008-07-13 09:48:00]

昨日、せっかく書き込んだのに掲示板の方で書き込み制限がかけられていたため
書き込みできなかったので、今回テスト書き込みしました。

解除されたようで何よりです。

さて本題。

>533さんへ
なるほど〜、勉強になりました。
ありがとうございます。

整理すると
1)インターネットはBフレッツのVDSL方式
2)スカパー光用に各戸まで光配線

って事になりますね。

こう考えると、マンションタイプの場合、スカパー光とインターネットに使う
ケーブルは完全に別モノという事になるので、同じ土俵で議論する価値は無いですね。
(スカパー用に光配線が各戸にきていてもインターネットで仕えないんじゃ・・・)
538: 入居予定さん 
[2008-07-13 11:39:00]
インターネット回線ですがNTT東日本に確認したところ、VDSL方式と言われました。
光配線方式と言っている方がいますが本当でしょうか?
各戸へ光回線が収容されているようには、内覧会の際に確認が出来ませんでした。
というか、電話のローゼットしかなかったように思います。
すでに入居している状態から、光回線を各戸へ引きなおすというのは、無理なの
では?と思ってしまうのですが。
539: 匿名さん 
[2008-07-13 14:28:00]
ここで検索すると対応マンションと表示されますが。
http://www.sphikari.jp/mansion_search/

もしVDSLなら表示されないはずなんですが。
540: 539 
[2008-07-13 14:49:00]
大変失礼致しました。
インターネットは、BフレでVDSL方式です。
スカパー光は、既に各戸導入されていてTV用のコンセントに来ている信号
(地アナ、地デジ、FM放送、スカパー、デジタルBS)はスカパー光を利用しているようです。
マンションのどこかにV-ONUが有るのでしょう。
ですからチューナーを取りつければ衛星波は受信できます。

しかしせっかく光が来ていてVDSLと言うのも勿体ないですね。
売り出し価格の設定でしょうがないのかな・・・
541: 入居済み住民さん 
[2008-07-16 09:07:00]
住んでみて「マンションってこんなに涼しいものかのかな?」というくらい涼しいです。
暑い日が続きますが、窓を開けないでたまに扇風機を回すくらいです。
(24時間換気はあるものの、たまに換気をしないとダメですね)
マンションってどこもそうなんでしょうか?
ここが二重ガラスだからなのでしょうか?

あと静か過ぎるくらい静か。お隣さんの音、何も聞こえません。(寝坊しそう・・・)
542: 入居済み住民さん 
[2008-07-17 08:12:00]
コンクリート直張りは音聞こえないもんですよ
前のマンションもそうでした
上の階からも音しないのはすごいです
543: 入居済み住民さん 
[2008-07-18 01:24:00]
そういえばココは直張りの壁でしたね。
他の内覧会の書き込みを見ると壁紙の仕上がりが良くないところもあるようですが私の所は非常に綺麗でした。

住んでみて気に入ったのは、自転車の出し入れのしやすさです。
比較的フラットな自転車置き場で、スライドも楽々。
女性や子供でも使いやすそうですね。
544: 匿名さん 
[2008-07-18 10:53:00]
あと、残り2戸みたいですね。売れ行き好調のようですね。
545: 入居済み住民さん 
[2008-07-19 00:07:00]
すごいですね!
よく分かりませんが、売れるの早くないですか?
546: 匿名さん 
[2008-07-19 00:30:00]
MRも照明が消えているでしょ。

今度の連休でいっきに引っ越しも進むでしょう。
547: 匿名さん 
[2008-07-19 00:41:00]
総戸数いくつでしたっけ
548: 匿名さん 
[2008-07-19 13:23:00]
完売みたいですね。
MRは閉まっていました。
549: 匿名さん 
[2008-07-19 15:21:00]
キャンセル待ちが何人もいるそうなので完売は間違いなさそうです。
もう少し高い価格設定でも良かったかな・・・
550: 匿名さん 
[2008-07-19 21:43:00]
会社がその沿線の駅前に有るので
基本的に武蔵がついていても誰も使わないです。
コスギ、ナカハラ、シンジョウ、ノクチ
小杉なんて工場跡地ですが、一番上は2億オーバー、安い間取りでも25坪で8000万オーバー
それでもほぼ即日完売。
買い物だってかなり不便だし、どこがいいのかなと思うとやはり交通の便かな。
CNTももっと高級物件を欲している購入層は多いと思うよ。
少なくとも5000万程度の物件が即日完売にならような地域になって欲しいと思う。
バブルの頃なら中銀みたいに1億でも即日完売だったんだけれど。
551: 匿名さん 
[2008-07-19 23:11:00]
沿線が大型物件ばかりなので影に隠れてしまいましたね。
でも質が高ければ分かる人は購入を躊躇わないでしょう。

駅の南側の〇銀とアー〇ンは、売りが出ると直ぐに売れてしまうそうです。
物件としては決して悪くないです。
片方は億ションでしたから・・
552: 入居済み住民さん 
[2008-07-21 00:25:00]


119戸、完売おめでとうございます!

ここに住むことができて、今ではラッキーだったと思っています。
553: 入居済み住民さん 
[2008-07-22 19:49:00]
白井に住み始めて3週間立ちましたが食料品の物価が安く
水も空気もおいしく
風も気持ち良くかなり気に入りました
554: 周辺住民さん 
[2008-07-24 03:36:00]
>駅の南側の〇銀とアー〇ンは、売りが出ると直ぐに売れてしまうそうです。
激安価格になっているけど、全然売れてないよ?
どこからの情報?
売り主の営業トークを鵜呑みにした?
559: 入居済み住民さん 
[2008-07-24 16:10:00]
本当に完売しちゃったのですね。
7/26・27に見学会が予定されていたのに突然でしたね。

http://lions-mansion.jp/MN061009/index.html
560: 匿名さん 
[2008-07-24 16:41:00]
MRも昨日から解体を始めていますね。

住民さんが多くなってスーパートウズの鮮魚や惣菜コーナーの売れ行きが
凄いです。
20時を過ぎると何も残っていなくて残業をすると完全にアウトです。
今週はずっと休み(夏休み)なんですが、値引きシールを張るタイミングを
見極めるのに毎日が勉強です(笑

JavaScriptを読ませていないので名前は匿名になっていますがご了承下さい。
561: 匿名さん 
[2008-07-24 16:54:00]
なぜ白井は素晴らしいなどいちいち書き込むのか?
隣物件掲示板の時も同じくそこまで書くか不思議。
自分でいいと思えばいい話しで、このような感想とより何だか
自分自身に言い聞かせているようで見苦しいしわざとらしい。
結局は本人が住みたいところが一番でそれを自慢のように
書くのは感心しない。他のスレでもやたら自身で褒めている
ような場所ほどいろいろ不都合があるように見える(駅から遠いとか異臭、騒音など)
ここはそのような事ないんだから・・・
562: 白井市民さん 
[2008-07-24 17:16:00]
こちらの住民さんとNT中央の数件あるマンションの住民さんってあまり表立って騒ぐ人が少ないですね。
プリスタさんやレイディアントさんのようにあーだこーだ揉めていないのを見るととても落ち着いた住民さんたちが多いいんだろうなぁと思ってみてます。

近隣の人間としてとても好感が持てます。
564: 匿名さん 
[2008-07-24 18:00:00]
改行や句読点を使えないのは、ケータイから多いそうです。
565: 隣住民さん 
[2008-07-24 19:19:00]
>こちらの住民さんとNT中央の数件あるマンションの住民さんってあまり表立って騒ぐ人が少な>いですね。
>プリスタさんやレイディアントさんのようにあーだこーだ揉めていないのを見るととても落ち着>いた住民さんたちが多いいんだろうなぁと思ってみてます。

ご指摘のような感じです。ただ比較するのは好きではないですが、Rさんは
外部からの煽りが多いように見えこちらは住民の書き込みで騒いでいる感じです。
それを見て、住民の質がと言われるのも仕方のないことです。
しかし掲示板で荒れていても日常生活上では全然関係ないです。
こちらは掲示板に書き込むのと観覧している人が他マンションより多いだけかも
しれません。
571: 匿名さん 
[2008-07-24 23:42:00]
完売したんだから、ここ閉鎖すれば?
572: 匿名さん 
[2008-07-25 12:28:00]
完売していないと思います。
573: 隣住民さん 
[2008-07-25 18:08:00]
完売したんですね!
574: 匿名さん 
[2008-07-25 20:57:00]
2件売り出してますよ。
575: 匿名さん 
[2008-07-25 20:59:00]
やっぱり完売してないんだ。
576: 匿名さん 
[2008-07-25 21:12:00]
完売、完売ってずいぶん騒いでいたようだけど。

総戸数が少ないわりに、販売にかなり時間かかったね。

免震記載されない問題や外観の不満問題などが原因かな。
577: 匿名さん 
[2008-07-25 23:59:00]
〜576
いいってもう。なにか楽しいの?家族とか友達とかいないの?
578: 匿名さん 
[2008-07-26 00:20:00]
恋人とかいないの?
夜はなにして過ごしてるの?
582: ここも検討してた他物件の人 
[2008-07-26 04:13:00]
掲示板の中のヒトも大変だね!

見に来て貰わなきゃアフォリエイト稼げないしなぁ…。


まぁ、これだけ盛り上がるんだからそれだけニュータウンの人達も食いつきやすいんだろうけど。


そうそう、有益な情報もかかなくちゃね!

中のヒトに引っ掻き回されない為に。

もし住民板作るなら隣りさんがやってるYahoo!とかレイディアントさんがやってるmixiとか外部の掲示板で承認式のを作ってやったほうがいいかもしれないですよ。

そこまでアクセス上がらないかもしれないですが、内部でうまく告知出来ればその方が此処よりいくらか荒れないですし、よくわからない部外者に管理されるよりいくらか使い易いですよ。
583: 契約済みさん 
[2008-07-26 07:31:00]
>もし住民板作るなら隣りさんがやってるYahoo!とかレイディアントさんがやってるmixiとか外部の掲示板で承認式のを作ってやったほうがいいかもしれないですよ。

>そこまでアクセス上がらないかもしれないですが、内部でうまく告知出来ればその方が此処よりいくらか荒れないですし、よくわからない部外者に管理されるよりいくらか使い易いですよ。


書き込みが減るからID制にはしないとかいってる時点で信用ならない
まともな意見のやり取りをしたいなら確かにそのほうがいいかも。
気が付かない間に運営側に盛り上がるように誘導されてたりするかも。
584: 隣住民さん 
[2008-07-26 07:46:00]
まだ売れてないの?
585: 匿名さん 
[2008-07-26 10:14:00]
入居者はもう殆どこないスレだから書きますが、
運営も仕込みを暗に認めてしまったし、中の人も適当に手加減して下さいな。
586: 悲劇 
[2008-07-29 22:40:00]
582〜585
587: 隣住民さん 
[2008-07-30 18:15:00]
モデルルームもう壊してますね!
588: 入居済み住民さん 
[2008-08-04 00:14:00]
大京のHPで完売御礼が出てました。
ここも閉鎖ですかね。
589: 事件ですね 
[2008-08-25 20:22:00]
一階の自動ドアのガラス破壊は位置的に
台車で運んでる状態でぶつけたような気がしますけどどうなんでしょうかね
こういうのって警察に言った方がいいと思うけどどう思いますか?
このまま情報求むじゃ何もならないですし
590: マンション住民さん 
[2008-08-31 11:35:00]
警察に、届けだしても見つかる分けない!
これからも絶対あるからカメラを、共有部分には増やした方がいい。
591: マンション住民さん 
[2008-08-31 11:45:00]
壊して知らん顔しているのが問題だな。住民の中にそのようなのがいる事に残念に思う。
駐車場でぶつけたりしても逃げるんだろうな。
592: 匿名さん 
[2008-08-31 21:04:00]
早速賃貸でてるよー。転勤かな?
593: 物件比較中さん 
[2008-09-01 22:46:00]
賃貸で12万ちょい。駅前だし広いしやすいんでしょうか?
594: 匿名さん 
[2008-09-02 09:27:00]
お子さんの学校の都合で旦那さんだけ単身で住んでいたけれど
二重生活は無理な人もいるでしょ。
郊外の生活に憧れたけど教育を考えるとどうしてもね。
595: 匿名さん 
[2008-09-03 01:07:00]
複数部屋持っていて、大家さんが最上階に住んでいるとか?
ないですか?
596: 匿名さん 
[2008-09-03 10:35:00]
入居率70パーセントくらいかな
真っ暗な部屋がかなり点在している
家具も入っていないし

大京って賃貸にするね人多いよね。
投資が目的なのかもしれないけど
597: 匿名さん 
[2008-09-03 10:49:00]
千葉NTは賃貸に向かないよ
県知事の承認なしに賃貸できるようになったのはつい最近
598: 匿名さん 
[2008-09-03 11:02:00]
>>594

一人で住んでいる方多いですね。
週末はご家族も来ていらっしゃるようです。
599: マンション住民さん 
[2008-09-03 14:44:00]
もう引っ越しされたんですか?
600: 入居済み住民さん 
[2008-09-04 16:55:00]
2階(?号室)と6階(611号室)の2物件が賃貸募集してるぞ。
完成直近で早々に賃貸がでるのは珍しいのでは。
もしや、過去のスレで紛糾していた外壁・性能評価問題などが原因で
どうしても入居したくないのかも。
601: 匿名さん 
[2008-09-04 17:00:00]
直接聞いてみれば
602: 匿名さん 
[2008-09-04 17:54:00]
えっ
603: 匿名さん 
[2008-09-04 18:31:00]
お隣の100平米があんなに安いのに、それより高く設定して借り手いるのかな?
604: 匿名さん 
[2008-09-04 22:47:00]
賃貸が多い物件は問題も多い
購入者と賃借人では物件に対する意識がいろいろ異なるしね
605: 匿名さん 
[2008-09-04 22:55:00]
隣は逆に賃貸の借り主を探すのが難しいよね。
いや隣に限らずこの沿線の最近の物件そんな傾向だと思う。

批判はあるにせよ中央の北側とか白井の南側の物件と最近の物件はかなり違う。
いや雲泥の差が有ると言っても過言ではないはず。
606: 匿名さん 
[2008-09-04 23:06:00]
そうだね
この辺でマンションが歓迎されないのもそんな理由からなのかな
607: 入居済み住民さん 
[2008-09-05 00:29:00]
住民の皆さん、三〇不動産からのチラシ届きました?
心が揺らいだ方いますか?

ちなみに白井駅周辺、私が思っているより価値が高かったです。↓

https://www.****/price/market/station_list.php?r=101
608: 入居済み住民さん 
[2008-09-05 00:34:00]
607です。

リンクがエラーになっていますね。
*の後をコピーして検索にかけると見れます。
609: 匿名さん 
[2008-09-05 02:05:00]
>批判はあるにせよ中央の北側とか白井の南側の物件と最近の物件はかなり違う。
>いや雲泥の差が有ると言っても過言ではないはず。

そうだな。
ここは唯一の機械式駐車場・・・・。

賃貸需要はあっても、永住には向かない物件だね。
10年後、20年後・・・管理費修繕費が膨らんで転売も出来ず・・・。
610: 匿名さん 
[2008-09-05 10:20:00]
〇銀だって機械式
それで不人気かと言うとそんな事は無い。
都市部に行くほどみんな機械式。
それで不人気かと言うとそんな事は無い。
611: 匿名さん 
[2008-09-05 11:38:00]
機械式が負担をかけない損益分岐点は駐車場市場価格が1万円ってとこだよね。
それより安く駐車場価格を設定すると修繕費が持ち出しになっちゃうし、
かといって1万円以上にすると空きだらけになるし、管理組合には頭痛のたねになるんだよね。
612: 匿名さん 
[2008-09-05 13:23:00]
>>607

これなら大丈夫でしょう。
しかしハネル必要ないのにね
http://search.goo.ne.jp/web.jsp?MT=price%2Fmarket%2Fstation_list.php%3...
613: 入居済み住民さん 
[2008-09-06 10:07:00]
607さん、あのチラシ見ましたよ。
高く売れるなら・・と思うと心が揺らぎますが、この物件に住んでみて、重厚感はあるし使いやすいし、大満足な暮らしをしているので、そこまで踏み切ることはできません。
でも評価して下さっている方がいるのかと思うと嬉しいですね。
ここに住むことができて、幸せです。
614: 匿名さん 
[2008-09-06 10:53:00]
>613
売れませんよ。
お隣もまだ成約出来ていないし・・・
売る時はその地域の相場が全てです。いくら自分が気に入っている綺麗にしているは関係ない、相場より高く出せば売れません。
ただでさえ中古需要がなく新築も売れにくいのに。
615: ご近所さん 
[2008-09-06 13:09:00]
○銀やアー○ンの相場をご存知ですか?決して貶めているわけではありませんが
売却はよく考えてからにしといたほうが賢明ですよ。
616: 入居済み住民さん 
[2008-09-06 16:28:00]
相当気に入って購入したので、将来的にも売るつもりはありません。
投資目的ではなく、自分の幸せのために購入したのですから・・・
このマンションは最高ですよ。
617: 匿名さん 
[2008-09-06 20:07:00]
>>615
何年前に発売した物件を言っているんだよw
僕がまだ小学校のときだぜ。
618: 住人 
[2008-09-10 07:10:00]
この辺りに新築マンション売って得する物件ありません 余計な事考えず快適に暮らす事考えましょう。
619: 入居済み住民さん 
[2008-09-11 21:15:00]
この物件は本当に素敵なマンションです。
完売する理由が良く分かります。
ここに住めて幸せを実感しています。
620: 匿名さん 
[2008-09-12 00:25:00]
小規模マンションのわりには、完売まで時間かかったね。
外観の問題、免震が記載されない問題等いろいろあったから。
完売表示後にまだ2件位なぜか売りに出してたけど、
それも埋まったのですかね??
621: 匿名さん 
[2008-09-12 11:16:00]
先週の土日に入居さんの引っ越しが有りましたね。
まだ入居していないお宅がありますがこのままなんでしょうか。
622: 匿名さん 
[2008-09-12 22:23:00]
ここは完売していますよ

今のご時世珍しいですね
623: 匿名さん 
[2008-09-13 00:04:00]
621さん
人によっては1〜2年後に越す方もいますよ。
新築マンションってそんなもんみたいです。
特に、ご高齢の入居の方には多いようです。
624: 匿名さん 
[2008-09-13 00:12:00]
外壁の色が違うとか言ってた頃が懐かしい。今となっては、それも思い出。
あとは楽しい生活を、心置きなく。
625: 隣住民さん 
[2008-10-05 19:02:00]
賃貸12万高いですね。
626: 匿名さん 
[2008-10-05 20:53:00]
でもめだつね。あの○○○色は。
627: 匿名さん 
[2008-10-06 00:06:00]
週末に千葉ニュータウンに遊びにいったついでに思い出して、白井にも寄ってみました。
外壁の色って、以前に騒いだように変じゃないように見えましたよ。見たのは夜ですが。
全然フツーじゃないですか。日当たりよさそうで、いいじゃないですか。

この場所が、前の物件を建設中のときに比べたら、(それも懐かしい頃です)
近くの戸建ても増えてるし、生活環境も揃ってくれば少しは安心ですね。
628: ご近所さん 
[2008-10-06 09:24:00]
外壁は、昼間でないとあの強烈さはわかりませんよ。
629: 匿名さん 
[2008-10-06 09:36:00]
まことちゃんハウスにイチャモン付けてる近隣住民のようだ・・・。
630: 入居済み住民さん 
[2008-10-06 22:35:00]
このマンションの良さは住んでいる人にしか分かりません。
私は仕事帰りにマンションの外見を見ると幸せな気持ちになるんです。
荒らすのは止めていただけませんか?
631: 匿名さん 
[2008-10-07 09:17:00]
>>630

スルーすればいいのにいちいち書くから荒れるんだろ。
自分で良さがわかればそれでいい
630が不意に落ちないところあるから
自分に言い聞かせているようで見苦しい
632: 住民 
[2008-10-08 13:01:00]
駐車場の入口の天上はいつ直すの
633: 不動産購入勉強中さん 
[2008-10-09 21:23:00]
ココって免震ですよね??探しはじめたのが遅くて完売と聞いていて残念です。。。駅近も魅力だったのに。妻の実家が北海道で、親たちには免震か制震がいいよ?って言われてます。新しいマンションでもどこかが外れたり壊れたりしたそうですから。。売却も考えると将来性がありそうな県内でどこかいいところはないでしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる