千葉の新築分譲マンション掲示板「【白井駅前】トワイズ白井ステーションマークス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 白井市
  5. 笹塚
  6. 【白井駅前】トワイズ白井ステーションマークス
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-06-16 12:38:24
 削除依頼 投稿する

白井駅前、免震、オール電化!!

けっこう、いいマンションだと思います!!

ご意見をお願いします

[スレ作成日時]2007-07-29 10:36:00

現在の物件
トワイズ白井ステーションマークス
トワイズ白井ステーションマークス
 
所在地:千葉県白井市笹塚2丁目3番他(地番)
交通:北総鉄道北総線「白井」駅から徒歩2分
総戸数: 119戸

【白井駅前】トワイズ白井ステーションマークス

301: 匿名さん 
[2008-04-17 22:42:00]
>300

同感だが、デベがまだ高級感があり安っぽくみえないなど
写真まで載せているから荒れるんだよ。
デザインは売主が決めるもの=高級感があると主張
しかし現実は?
まあ購入者は黙って我慢するしかないよね。
嫌なら手付き放棄で解約だな。
302: 匿名さん 
[2008-04-18 01:09:00]
序にお聞きしますが、ここや中央のほうの物件を検討してるんですが
どのMRでもこのホームページの話をしても全く関係ないような話ばかり聞くんですよ。
あれはお客さんが、わいわいやっているだけですのようなニュアンスなんです。

それで業務内容をみたら「主な取引先」がGoogleって一体、、、
正直かなり引きました。
303: 契約済みさん 
[2008-04-18 01:43:00]
写真掲載ですがアップしてもらって良かったと思います。
載せなければ「載せて〜」っていうコメントは後を絶たないですし見れない方は見たいに決まっています。
そして、言葉の表現と受け取り側は色々ですが、写真は少なからず事実です。


トワイズのデザイナーを調べました。

日建ハウジングシステムの田中和道さん、六本木ヒルズレジデンスも手掛けたみたいですね。
やはり、全く関係が無いわけではなかったんですね!
これは誇れる事だと思います。
304: 匿名さん 
[2008-04-18 02:03:00]
一週間くらい前の情報!

現販売分で残り 10戸ぐらい
次期(最終期)販売戸数 11戸

もう、119戸中100戸くらい売れた(契約!?)ってことですよね。
仮に解約者が出ても、ココは近いうちに完売すんじゃないですか?

あれから土日を経て、最近の残り戸数ご存知の方教えてくださ〜い。
305: 匿名さん 
[2008-04-18 03:45:00]
外観に納得いかない「ご契約者様」数名が解約するらしいからもう少し在庫増えるよ。

自己都合による解約は販売側にしてみたら喜んで受けてくれますよ。

市川駅前の物件に比べたらなんてチンケな解約理由やら…呆れるばかり。
306: 匿名さん 
[2008-04-18 09:34:00]
ここで美観が悪い、安っぽいなど書き込んだから完成してからの
販売は難しいのでは?
それよりここやお隣、裏の戸建住民の質が解かってしまったので
解約する人は外装だけが理由でないと思う。
一生嫌な思いし、中古市場で何百万も下落しても売れないより
少々の損してで止めた方がいいと思う
隣の1階中古もまだ売れずに半ば晒し物件になっているしもう一つも
出てるがまだ残っている。
307: 契約済みさん 
[2008-04-18 11:10:00]
今回の様な外壁色を理由とした解約の場合、手付金は戻らないのでしょうか?
308: 比較中さん 
[2008-04-18 16:38:00]
誰でも購入決定までのプロセスがあるから単純な理由で解約なんてあるんですかね。
ローン審査や家庭の事情とかあるかもしれませんが、気持ちがフラフラしていては
何もできないでしょう。
車だって買うときには結構悩んで決めるわけですから、ここの情報だけで左右される
とは思えませんよ。
色だってMRには見本が揃っていますからね。

申し込み証拠金と手付金
http://allabout.co.jp/house/mansionsingle/closeup/CU20030929B/
309: 匿名さん 
[2008-04-19 14:18:00]
>308

一生嫌な思いするのなら理由なんて一概に言えない。
今だったら買う?=買わないのなら解約も有りでは?

>色だってMRには見本が揃っていますからね。

この書き方こそデベに見えるが、もしデベなら本気でこのような意見を
真剣に考えた方がいいよ。
このような責任が買主だけにあるみたいな書き込んでいるようでは
売主の品質を疑うなあ。
前向きに考えた方がいいといかにも同じ購入者みたく書き込んで
いるが、文章が他人事みたいなのですぐわかるよ。
契約上云々とかじゃなくもっと客の気持ちになって営業しないから
このような事になったのを全然わかっちゃいない。
310: 匿名さん 
[2008-04-19 17:26:00]
当物件の画像アプ、ありがとうございます。
私的感想としては、普通程度だと思いましたけど。
ティラミスみたいというのは、どういうときに、そんな色に見えるんでしょうね?
強烈な色というのは、どんな色なのでしょうか?
特に不満は感じません。
311: 近所をよく知る人 
[2008-04-19 17:56:00]
タイル貼りは側面だけ?
表と裏はただ壁に色を塗っただけに見える。これで完成?
大京にしては珍しい造りですね。
経費削減してるんでしょうか。
312: 今でも比較中さん 
[2008-04-19 19:59:00]
側面と南側の柱ですね。
何故か裏側もタイルになっていますのでエントランスから見え方を
意識したものと思います。
全タイルにするとこの辺ではコストの面であわなくなりそうです。
313: 匿名さん 
[2008-04-19 22:20:00]
311は大京を知らない
314: 購入検討中さん 
[2008-04-19 22:37:00]
添付されている画像と実物はぜんぜん違うぞー
実際みるとピンクみたいな感じですね。
もっと高級感ある落ち着いた感じかと思っていたが。
前面の柱だけ茶色くて、他の壁の色と合ってないんだよね。
でも、白井の街にひかれて検討中なんですが。
外観なんていつか気にならなくなるかな。
315: 匿名さん 
[2008-04-19 23:11:00]
小杉の超高層マンションなんて薄ピンクだけど完売。
どうみてもセンスが良いとは思えないが色に拘る奴なんて買えない層のヒガミと見た。
316: 匿名さん 
[2008-04-19 23:15:00]
315
小杉って何???武蔵小杉のこと?
あんた昔からどーでもいいことに入ってくるね。恥ずかしくない?
317: 住民でない人さん 
[2008-04-20 00:39:00]
物件としては悪くないけど、販売の段階で過剰に高級感を出し過ぎたんでしょ。
当然、購入者は「高級マンション」を期待してしまう。

フツーに淡々と売ればよかったのにね。
免振を前面に押し出すだけじゃ、ダメだったのか?
318: 匿名さん 
[2008-04-20 01:45:00]
「ビエネッタ」にも見える。イイ感じ。
やっぱり、スイーツ!?
319: 購入予定さん 
[2008-04-20 22:27:00]
>あんた昔からどーでもいいことに入ってくるね。恥ずかしくない?

これってひょっとして自演というのですかね。
レベル低いですね。
お隣にはならないと思いますけれど。
320: 匿名さん 
[2008-04-21 09:56:00]
この地域で高レベルを求めるのは筋違い。
隣物件住民版やここの掲示板見ればよくわかる。
他人に厳しく自分に甘いのが特長。
何かと他の物件状況を知りたがり、ちょっとでも違反するようなもの
ならとことん叩く。

>311

ここは○京オンリーのライ○ンズシリーズではない。
あくまでも共同で販売しているだけ。
メインはこの地域で有名な仲介業者。


不満がない、この価格じゃこれからはこのような物件は出ない、色なんて
慣れるよなど明らかにデベ側の意見が多く見苦しい。
そんなに自信あるんだったら、不満な客に対し手付金+印紙代返還で無条件解約してもらったら?
自信あるのなら、外装で自信あるんならそれでも即日完売するよね。
デベの言い訳など誰も見向きしないよ。
もし高級感があるなど宣言して失敗したと思ったんなら素直に謝罪したらいかが?
321: 匿名さん 
[2008-04-21 18:05:00]
競合デベみたいな書き込みを見ると情けなくなる。
322: 物件比較中さん 
[2008-04-22 12:11:00]
完成前の契約にはリスクが伴なうのですね。勉強になりました。
みなさんは、いま外観をテーマに意見交換されておりますが内覧会まで室内が確認できない?
と思います。内覧会後にも今回と同じ様な激しい意見が出るのでは。
この物件に関しては有り得る話かも。
323: 購入検討中さん 
[2008-04-23 00:10:00]
レクセルのパンフも投函されましたが、長谷工物件と大きく違うのは
やはり質ですね。
ここもそうですが、フローリングが無垢の板を使っていたり間仕切りの
構造や壁紙の材質が全く違いますよね。
戸建の大手注文住宅に近いんじゃないでしょうか。

ここやレクセルのMRを覗いて感じるのは、長谷工物件は良い意味で質素ですね。
質素ですがそれなりにまとまっていますがやはり安っぽいです。

トワイズの外壁の全てがタイル張りじゃないのはちょっと躊躇します。
たいした金額でもないと思うのですが・・・
324: 物件比較中さん 
[2008-04-23 08:40:00]
323さんへ
質も大切ですが、外壁も含めて当物件は入居者の立場で施工されたとは考えにくいです。
325: 物件比較中さん 
[2008-04-23 10:26:00]
タイル張りかどうかなんてたいした問題では無いような気がします。
総タイルにすれば価格も上がっていまうし、ガン吹きが駄目という話も
あまり聞かないですよね。

私は水曜日ともう一日が休みなので、今日は天気も良いので白井〜中央の方まで
出掛けてみようかなと思っています。

日曜ならなんとかキップで乗り降り自由?なんですよね?
やすめるかな、
326: 物件比較中さん 
[2008-04-23 14:01:00]
ここって2重床ですか?
327: 契約済みさん 
[2008-04-23 16:36:00]
二重床のため、他物件に比べて天井がかなり低め。
328: 物件比較中さん 
[2008-04-23 16:53:00]
かなり低めと感じたのに契約済みとは。。。
MRと実際の部屋とは同じ天井の高さとの事でしたが
別に低いとは感じませんでしたよ。
むしろ、2重床にサイレントボイドスラブに
戸境壁200mm〜220mmはスペック的にも良いと思います。
329: 2重床マンション住民さん 
[2008-04-23 17:05:00]
どんなに厚い壁でも2重床だといっても結局は住む人次第だと実感。
実家が直床ですが、正直そこまでの差は感じません・・・。
2重床というのが決め手だった方には残念な話で申し訳ないですm(_ _)m
330: 契約済みさん 
[2008-04-23 17:08:00]
ほんとにMRと同じ天井高?よく確かめた方がよいですよ。
331: 物件比較中さん 
[2008-04-23 18:31:00]
2重床ってホントですか?
よく確かめてから書き込んで下さい。
332: 購入検討中さん 
[2008-04-23 19:05:00]
この階高で二重床+ボイドスラブにできるんですか???
333: 購入経験者さん 
[2008-04-23 22:41:00]
売り出し間もなくのころのモデルルームで営業さんに直床ですけど厚さ25センチ以上の中空刷らぬですから、音に関しては何も心配あり、ありません」と言われました・
2重床なんですか?

営業が間違えた?途中で仕様が変わった?どっちなの?
334: 契約済みさん 
[2008-04-23 23:52:00]
二重床ではないですよ。
直床です。
直床は、子供が走り回る音には響きにくく
スプーンなどを落としたりする音は響きやすいと営業の方に聞きました。
335: 契約済みさん 
[2008-04-24 00:15:00]
私も二重床で間仕切りは直張りって聞いたような・・・

図面に記載の数字だけでなく(一番高い所を測る見たいなので)モデルルームを実際見て営業の人に細かく聞いたほうがいいですね。
ここは梁が少なく空間(体積)が広く感じました。
336: 契約済みさん 
[2008-04-24 00:17:00]
335です。↑

すいません、2行目からは天井の話です。
337: 契約済みさん 
[2008-04-24 12:03:00]
こちらの掲示板にはがっかりしてしまうような内容が多いですね•••
契約済みのものとしてはかなしいです。
これからとても楽しみにしていることを反対されているようです。
338: 匿名さん 
[2008-04-24 14:12:00]
多分、ここを見ないほうが平穏に過ごせると思いますよ
どこもここの書き込みに振り回されてる感がありますからね

部外者としては楽しめるんでしょうけど
339: 匿名さん 
[2008-04-24 17:46:00]
二重床であろうが、直床であろうが上階に住んでいる人の
モラルで音が左右されるのであまり関係ない。
そもそもマンションに住む以上は上階からの音を
覚悟した方がいい。 上階に住んでいる人にも
問題があるが、入居してから文句言うくらいなら
最上階を検討するなどした方がよい。
今このような床ネタ出るようでは、入居後
絶対に音問題が発生するよ。
340: 契約済みさん 
[2008-04-25 11:47:00]
売主および買主の事を考えると、この検討版は一時閉鎖したほうが良いのでは。
341: 匿名さん 
[2008-04-25 12:16:00]
>340

都合が悪くなると閉鎖だの言い出すのは勝手なような気がする
外部からの煽りよりほとんどが購入者、検討者の率直な意見だと
感じるから別に問題ないと思うが・・・
書き方から見て340はデベだろ?
342: 物件比較中さん 
[2008-04-25 21:07:00]
この沿線のスレはどこも同じようなもんです。
暇な時に適当に流し読みすれば良い程度でしょう。

何ヶ所かで顔見知りになった方のお話でも「ネットは所詮」
という意見が多いですね。
私もそう思います。
343: 契約済みさん 
[2008-04-25 21:48:00]
一生涯 このような高い買い物をする事はそうないのだから 悪いところばかり書き込むのはやめましょう!
わたしは外層もステキだなっと思っていますし、これからの新生活を楽しみたいと思っています。
344: 匿名さん 
[2008-04-27 16:05:00]
休みだから建物を見てきました。
外側からみると、色はそんなに変じゃないと思いますよ。パンフレットは印刷が悪かったのでしょうか?
ベランダもガラスになってて、室内は明るいと思います。
南側は開けてるので、将来も大丈夫みたいだし。 ただ、後ろの北側は少し空き地が残ってるけど、ここは何ができるのでしょうか。

隣のマンションと比べて小さく感じましたが、規模の大小はあんまり考えなくていいでしょうか。
必要な共用設備があれば。

二重床でも直床でもそれは好みで、どうしても二重床って人はそういう物件がいいですね。
友人に聞いた話では、二重床でも音がするかしないかは別問題らしいですよ。
二重床なら必ず安心というわけでもないみたいだし、上にどういう家族が住むのかも分からないし、どういう構造でつくられていれば安心と言えるのか分からないそうですから。
345: 物件比較中さん 
[2008-04-27 23:39:00]
本日、トワイズ白井の物件を初めて見てきました。
ここの掲示板で話題となっていた外壁の色、個人差あるでしょうが
わたくしは絶対に好みません。当然、購入交渉もしないつもりです。
外壁については、あきらかに広告内容と違います。
この物件が良いとの意見ありますが解約できない方の意見でしょう。
346: 匿名さん 
[2008-04-28 08:45:00]
わたしも昨日みてきました。数十件と新築マンションをみてきましたが
あれだけ奇抜な色は初めて。
347: 匿名さん 
[2008-04-28 20:57:00]
今日、新居の引渡しが有り千葉NTに行ったので、近くで少し眺めてみました。
ふーん。少し変わった色だな。程度の感じだったけどね。

でも、予想図と比べると・・・
違うね。

しかも、隣接した場所に大きなマンションがあって、それと比較すると、
やけにアレな感じが・・・

まぁ、割引とか有って、安く買えるとかなら悪くないんだろうけどね。
定価じゃ厳しいんじゃない?正直。
348: 匿名さん 
[2008-04-29 01:32:00]
住む予定なのに外観についてココでグダグダ言っている方。
誰かの後押しを期待せずスパッと解約してください。(マンションの色を選べるオプションなんて聞いたことない)
自分の住むところに文句を言いながら暮らすつもりですか?
後悔しなように新たな一歩を踏み出すのも一つの選択だと思います。
もう抽選で待っている方もいるようです。

現場・出来れば現場見学会に一度参加したほうが良いですよ!
あとは、自分の目で判断してください。
自分のために。

納得した楽しい暮らしを願っています。
349: 購入検討中さん 
[2008-04-29 06:43:00]
多分ここ読んでるデベさんに質問。
今回、どうしても外観その他に納得いかないで解約の場合手付金放棄なの?
その場合、放棄された手付金はデベさんの儲け?
それとも、再販売や売れ残り部屋の値引き用にプールしとくの?
350: 匿名さん 
[2008-04-29 08:07:00]
ここの床の作りは

上から・・・

・フローリング
・クッション材
・コンクリート
・空間(配線?、サイレントボイドスラム?)
・天井

みたいです。
これを、二重床っていうのではないでしょうでか?
351: 匿名さん 
[2008-04-29 08:31:00]
>誰かの後押しを期待せずスパッと解約してください。(マンションの色を選べるオプションなん>て聞いたことない)
>自分の住むところに文句を言いながら暮らすつもりですか?
>後悔しなように新たな一歩を踏み出すのも一つの選択だと思います。

おたくはデベだろ?
気に入らない人は解約したいはずだよ。
でもデベが手付金を放棄しなければ解約できないと言っているから
解約が出来ない。だから少しでも改善できるかどうか意見出しているんじゃない?
マンションの色を選べるオプションなんて云々より、カタログと極端に違う、
営業の話を鵜呑みにしたのも良くないが、高級感がある、隣とは違うなどと
言っておいていざ完成近くなったら隣との調和に合わせたなど言い出すから
文句出るんじゃない。
外装も選択の一つなような気がするが・・・
デベが手付金全額返還するとでも言い出したら、キャンセルが多数出るんじゃない?

>もう抽選で待っている方もいるようです。

そんな話聞いた事ない。それより抽選ではなくキャンセル待ちでは?

>349

その通り。契約するまでは買う側に有利だが、判を捺した後は売主の都合よく
出来ている。ただ一概にも言えないからどうしても納得出来ないのなら
どんどん意見出した方がいい。売主が折れるかこちらが挫折するか・・・

>350

それは二重天井。二重床とはコンクリート床とフローリングの間に空洞が
ある。音に関しては直床住民は二重床の方が音がすると言ってる事が
多い。全ては上階に住む人のモラルに掛かっていてどちらも一緒。
352: 匿名さん 
[2008-04-29 08:43:00]
コンクリート長屋に住んで、色がやだ、二重床がどうのとかってのもな。

この辺なんて駅徒歩圏でも、2〜3000万円出せば50坪程度土地のある戸建て買えるのに。
なんで、そんな不満言いながら白井あたりのマンション買うんだろ?

まぁ、マンション住まいが好きだからマンション買うんだろうけど。
353: 匿名さん 
[2008-04-29 09:30:00]
住む予定なのに外観についてココでグダグダ言っている方。
誰かの後押しを期待せずスパッと解約してください。(マンションの色を選べるオプションなんて聞いたことない)
自分の住むところに文句を言いながら暮らすつもりですか?
後悔しなように新たな一歩を踏み出すのも一つの選択だと思います。
もう抽選で待っている方もいるようです。

現場・出来れば現場見学会に一度参加したほうが良いですよ!
あとは、自分の目で判断してください。
自分のために。

納得した楽しい暮らしを願っています。

!!!!
納得できる営業しろ!詐欺師集団じゃねえか!
グダグダ?これが楽しい暮らし願ってるデベの言葉か!
そういうレベルの営業使ってるからこんな問題でるんだよ!
これだけの意見出てて文句あるなら解約しろか!チンピラだな!
354: 匿名さん 
[2008-04-29 12:18:00]
>納得できる営業しろ!詐欺師集団じゃねえか!
>グダグダ?これが楽しい暮らし願ってるデベの言葉か!
>そういうレベルの営業使ってるからこんな問題でるんだよ!
>これだけの意見出てて文句あるなら解約しろか!チンピラだな!

もうその辺でやめておいた方が良いでしょう。
威力業務妨害で被害届をだされてもそれはご自分の責任ですからね。
上の引用だけでも充分な行為となる可能性が有ります。
355: 匿名さん 
[2008-04-29 12:22:00]
既契約者も公でこういう言葉使いする程度の人間ですから、いくら高級感を売りにしても中身が伴わない。
躯体以外のマンションの質なんて住む人次第で見え方が変わる。
356: 匿名さん 
[2008-04-29 14:26:00]
このスレはよく荒らされていますね。

このマンションにとって良いことを書けば「あなたなデベでしょう」と必ず書かれてしまい書き込みをした人は逃げていってしまう感じ。

本気でデベがこうゆうスレに書き込みをすると思っている人がまだいる。
デベが書き込みをして良いことは無いしリスクが高すぎる。
私がデベの人間で仕切れる立場なら、

「書き込み禁止」
「チェックは毎日するように」
「顧客にはスレを見てない答えろ」

顧客が口に出さない情報が入るし、事前対策も準備できる。
359: 匿名さん 
[2008-04-29 21:07:00]
>356

真の購入者とデベが書き込んだ内容くらい見ればよくわかるよ。
外装ネタであれほど自分は素晴らしい、気に入らなきゃ解約すればいい
などは本当の購入者は書き込むはずがない。
あと仕切る立場ならとの意見だが、書込禁止にしてチェックするように
は変。普通なら掲示板など相手にしないし眼中ない。

>顧客が口に出さない情報が入るし、事前対策も準備できる。

顧客が文句言い出すのは営業に問題ありだからであり、このような
他人事のように言えるようなのが仕切る立場だったらもっと悪い方向に行く
客に落ち度があってもある程度は考えなければならないだろう。
360: 契約済みさん 
[2008-04-30 04:27:00]
威力業務妨害の意味わかってるのですかね、何でこんな書き込みが
あるのか営業さんは、よく考えてほしい。収めようと思うなら
誠意ある対応を、これじゃ逆効果ですよ。
ここは荒らされてるなんて言葉でながさないで
受け止めて考えてください。ほとんどの人が一生の買い物なんですから
お願いします。
362: 契約済みさん 
[2008-04-30 08:44:00]
内覧会行かれた方いますか
363: 匿名さん 
[2008-04-30 09:16:00]
>361

単なる物件やデベ批判でない。
検討者や購入者の意見だけ
それをデベが言い訳みたいに主張するからこのような流になっている。
364: 匿名さん 
[2008-04-30 09:19:00]
書き込みはしないと思いますがどこの業者さんでも掲示板のチェックは行っています。
契約していて、物件を見ていないのでなんとも言えませんがマンションの外観以外にヒドイと思う箇所はありますか?
個人的には、外観の色は見慣れると思います。
365: 契約済みさん 
[2008-04-30 10:17:00]
入居まであと2ヶ月くらいとなりましたね!
楽ですです。
明日は銀行の金利が変わると思いますが、金消会行かれた方います?

>362さん
現場見学会のことでしょうか?
でしたら、是非行った方が良いですよ!
キッチンからのアングルはどの間取りも特に良いと思います。
369: 比較検討中さん 
[2008-05-01 10:38:00]
余りにも酷いので大京さんの本社にお話しました。
本社でも情況を確認して現地にも連絡するそうです。
以後有意義な投稿を望みます。
370: 匿名さん 
[2008-05-02 08:38:00]
369さん
大京に連絡後どうなりました?
外壁のやり直しを検討すると言ってたのでしょうか?
その後の詳細を教えてください。
371: 匿名さん 
[2008-05-03 05:30:00]
周辺住民さんの立場の方が大量のレスの削除依頼をしてますが、何が目的なんですかね?

検討者でもなく購入者でもないのに。


それくらいにしてくださいね、購入者ヅラして荒らしてる近隣の部外者さん。
372: 匿名さん 
[2008-05-03 05:37:00]
373: 匿名さん 
[2008-05-03 10:17:00]
まずこの流れが問題で、削除されようが残ろうが
デベとしては調査すると言っているわけです。

>372のような削除依頼が公開されれば更に印象が悪くなるのは
当り前だと思いますが。


http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/abi.cgi?fo=sakujo&tn=22609
>この投稿者は購入者や検討者からのデメリットが出ると脅しをかけてきてますので
>削除願います。
374: 契約済みさん 
[2008-05-06 10:31:00]
フローリングのワックスは、入居前のほうがいいですよね
誰か安い所しりませんか?あったら教えてください。
375: 匿名さん 
[2008-05-06 11:22:00]
ここは無垢だったはずなので自分で塗れますよ。
いや自分で塗るのが普通です。
ホーマックで沢山売っています。
376: 契約済みさん 
[2008-05-07 21:20:00]
現場見学に行って実際のお部屋も見ました。
モデルルームとは違うと覚悟してましたが意外に良かったですよ。
フローリングも結構きれいで、入居前にはクリーニングをしてワックスをかけるって言ってましたヨ。
オプションのコーティングも選択として悩みましたが頼まないで正解だと今は思っています。
実際の部屋を見る機会があれば是非参加することをオススメします。
377: 物件比較中さん 
[2008-05-08 03:07:00]
買おうか否か迷っているこのタイミングに震度4の地震!

自慢の免振部分の確認は当然してくれるんですよね?
でも、それで引き渡しが伸びるなんてことにならないように。

って、買ってもない人間が失礼しました。
378: お隣住民さん 
[2008-05-09 13:52:00]
お隣住民のものです!キックボクシングに興味あるかたいらっしゃいませんか?おばさん お子様大歓迎です!!
379: ご近所さん 
[2008-05-09 15:53:00]
ここのマンションって、駅のホームから見えるプリスタの隣の肌色の建物ですか?
ずっと病院でもできたのかなと思ってました。ちょっとマンションらしからぬ感じですね。
大京のシリーズ中でも異色な気がします。100%大京マンションではないからでしょうか。
又は、隣のプリスタが大規模マンションで、圧倒的な迫力があるからでしょうか。

白井は、南口と北口ではかなり景観の方向性が違ってきているようです。
380: 匿名さん 
[2008-05-10 00:35:00]
↑荒らしが来た!
381: 契約済みさん 
[2008-05-10 23:54:00]
駐車場の抽選会に立ち会う予定の方いらっしゃいますか?

また、駐車場の抽選方法について突っ込んだ質問した方いらっしゃいますか?
382: 周辺住民さん 
[2008-05-11 02:18:00]
ワックスなら近くにホーマックというホームセンター(歩いて行ける)があるので探しに行くといいですよ。入居時必要何でも揃います。
因みに、壁にカレンダー等を下げるときに使うピンがあります。小さなピンを数本刺して10kgくらいの物を下げられます。穴も目立たないです。これもホーマックに売っています。床とか壁とか大事にしたい方にはお勧めです。
383: 入居予定さん 
[2008-05-11 15:10:00]
これから結婚するかたとかいますか?
384: 入居予定さん 
[2008-05-12 08:40:00]
入居説明会に参加しました。
当検討版で話題となっている外観ですが??という感じです。
手付金を放棄してキャンセルしようか、どうか思案中。
385: 隣の住民 
[2008-05-12 13:38:00]
トワイズが もうそろそろ完成ということで、覗かせていただきました。外観をみなさん書かれてますが明るくて かわいい感じが良いと思ってます。
386: マンション住民さん 
[2008-05-12 15:29:00]
まぁ、ただ真っ白白のマンションよりはいいんじゃない?ってかんじですけど。
387: 契約済みさん 
[2008-05-12 18:11:00]
たしかに、かわいいですよね、でも高級感あふれるマンションのはずだったのですが、
やっぱり違いますよね。
もう、色はあきらめました。手付け諦めて、キャンセルする勇気は、私にはないです。384さん
が羨ましいです。
見方を変えれば、かわいいマンションです!
インテリアに気合い入れて気持ちを切り替えます。
ひとつ気になるのですが、外観ができた今でも営業の方は高級マンションを売りに
営業されてるんですかね?
388: 隣の住民 
[2008-05-12 21:57:00]
真っ白しろ。ん〜確かにそうですね。そちらが早く出来てたら 欲しかったくらいです。基礎工事から見てましたがとても良い造りだな。と感じます。
完成楽しみですね。
真っ白しろでも 住めば都ですよ。
389: 周辺住民さん 
[2008-05-13 15:00:00]
No.388 by 隣の住民さんは心が広いね。感心したよ。大人だな。
それに比べてここの住民は…。
他所をけなすことで自分のマンションが良いと、無理やり思い込もうと
するのは、見苦しいからやめた方がいいよ。
390: 386 
[2008-05-13 15:28:00]
隣住民から見ての感想として書いたんで、ここの入居予定者ではないですよ?>真っ白白よりは

此方よりは凝っていてちょっとうらやましいなぁと。
391: 周辺住民さん 
[2008-05-13 16:20:00]
>390
ま、そう言うしかないわな。
じゃなんで名前の選択で マンション住民 にしてんの?
隣の住民なら、この物件スレでマンション住民の選択はしないよな?
392: 386 
[2008-05-13 16:56:00]
直し忘れただけなわけだが。

そもそも、ここまだ出来てないからマンション住民がいるはずが無いわけだけれどもw
393: 隣住民さん 
[2008-05-13 21:53:00]
トワイズより真っ白で良かったです
394: 契約済みさん 
[2008-05-14 23:33:00]
内覧会もそろそろですけど、引っ越しの日程と駐車場の抽選がいよいよはじまりそうですね!
特に駐車場ですが、抽選当日に現場に立ち会う方はいらっしゃいますか?
395: ちょっと前 
[2008-05-16 02:07:00]
CGじゃないよ。
携帯で撮った写真だよ。
加工もしてないよ。

そんで、私は営業の人間じゃないよ。
CGじゃないよ。携帯で撮った写真だよ。加...
396: 匿名さん 
[2008-05-16 08:51:00]
395さんへ
写真投稿した訳は?何を言いたいのでしょうか。
397: 契約済みさん 
[2008-05-17 01:02:00]
駐車場の抽選会、行きたいけど行けません。
どなたか行ったら様子を報告お願いいたします。

写真見れて良かったです。
エントランスはできたのでしょうか?
どなたか写真をアップしていただけないでしょうか?
398: 匿名さん 
[2008-05-17 08:51:00]
>写真投稿した訳は?何を言いたいのでしょうか。

同感。問題になっている安っぽくみえる外壁の色の事をいってるのか?
だが、この角度からの撮影だと、色がはっきり判別できない場所だから
あまり意味がないような。いったい何が言いたいのか…。

問題の外観の違和感をもっとも感じるのは、こちらではなく駅側だろう。
毎日駅から膨大な数の人目にさらされる外観が、まるで病院のような
たたずまいになってしまっている。色もそうだが、塗装の仕上げのせいだろうか?
タイル張りではないから?明らかに完成予想図とは違うと思うのだが。
399: 匿名さん 
[2008-05-17 15:17:00]
なんでこの写真、北総線の車窓から見るものと
全然違うんだ。本当に病院みたいなのに。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる