千葉の新築分譲マンション掲示板「【白井駅前】トワイズ白井ステーションマークス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 白井市
  5. 笹塚
  6. 【白井駅前】トワイズ白井ステーションマークス
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-06-16 12:38:24
 削除依頼 投稿する

白井駅前、免震、オール電化!!

けっこう、いいマンションだと思います!!

ご意見をお願いします

[スレ作成日時]2007-07-29 10:36:00

現在の物件
トワイズ白井ステーションマークス
トワイズ白井ステーションマークス
 
所在地:千葉県白井市笹塚2丁目3番他(地番)
交通:北総鉄道北総線「白井」駅から徒歩2分
総戸数: 119戸

【白井駅前】トワイズ白井ステーションマークス

251: 購入検討中さん 
[2008-04-13 18:23:00]
ラポワール計画ってなんですか
252: 匿名さん 
[2008-04-13 20:35:00]
鈍器やパチ屋で日常生活が便利とはこれ如何に。
253: 匿名さん 
[2008-04-13 20:54:00]
何にも無い街よりあったにこしたことはないよ。
全然うるさくないし、日常生活には困らないから。
中央がうらやましいのですか。
中央に引っ越して体験してみれば。
254: 匿名さん 
[2008-04-13 23:12:00]
トウズとお揃いっぽい色ですね。
255: 契約済みさん 
[2008-04-14 01:25:00]
242です。
最初に、私はデベではありません。

やはりこのようなスレで個人の意見を載せてはいけないんですね。
この点については反省いたします。

批判的な書き込みだけが急に増えることにはとても残念な気持ちです。
デベ同士のやり取りと見ていた方も多いのではないでしょうか?

私の書き込みがキッカケで気分を慨された方には申し訳ありませんでした。
これから良い意見交換の場になることを願います。
256: マンコミュファンさん 
[2008-04-14 04:18:00]
白井がなぜ2市2村の合併に賛成しなかったのか、なんとなく把握。

この地域にあるマンション掲示板と比べても隣のPRSTのときにせよここにせよ必要以上に荒れる。

いいことが書いてあったとしても何かと否定的だったり。

あまり良い意見じゃなかったにしても他の物件掲示板見てるともっと前向きな意見がたくさん出てる気がするんですよね。

そういっても「よそはよそ、うちはうち」的な意見が出てきそうですが。

もっと全体でよくしていこうとは思わないんでしょうか?

そういう土地にはそういう人が集まるというわけではないと思うんですけども。。
257: 匿名さん 
[2008-04-14 08:10:00]
2市2村の合併していたら、千葉ニュータウンのより良い発展が望めたと思いますが…。
仕方ないですね。印旛村、本埜村の方々も白井市にかなり落胆・失望したと聞いています。
どうして合併拒否したんですかね?北総市としてのメリットの方が大きいと思うのですが。
258: 元白井市民 
[2008-04-14 11:22:00]
>257
商業施設が印西市ばかりに出来て、中心は印西になるからそれが白井市としては
面白くないんだろう。合併しなくてはますます蚊帳の外になるのにね。
ニュータウン事業としては印西市・印旛本埜村だけでも充分じゃないかな。
もう白井市にはこれ以上の発展は望めないし・・・
256の意見のようにいい事書き込んだり、意見でも言うもんなら
否定される。
中途半端な伝統、ここのやり方など新しいものを受け付けない傾向がある。
駅南口マンション反対運動なんかも、人口増を邪魔するようなもの
何かと商業施設ばかり欲しがっている割には、安いもの探しに
遠くまで行く。ラポワールの状態を見ればよくわかる
今度は北口マンション計画まで邪魔しようとしている。
街の活性化には住宅建設が一番なのに。
259: 匿名さん 
[2008-04-14 22:14:00]
だって荒らしているのは、若干1名でしかも印西の方ですからね。
反論なんて出来るはずもないですよ。
260: 契約済みさん 
[2008-04-15 00:53:00]
トワイズの図面をお持ちの方へ

全体はバリアフリーになっているみたいですが、図面を見て何か不都合な点、良い点などありますか?
駐車場から車椅子・ベビーカーなどで不便な段差があるとか・・・(特に共有部分について)
私もジッと見てはいますがイマイチ見方がよく分かりません。

有効な情報交換ができればと思います。
261: 契約済みさん 
[2008-04-15 07:51:00]
>>259

???
262: 契約済みさん 
[2008-04-15 09:56:00]
突然 変な 書き込みばかり>>>
263: 契約済みさん 
[2008-04-15 17:57:00]
外壁の色についてお隣さんの住民版に署名運動でもして
外壁仕上げのやり直しを依頼するのも一考
と書き込みありますができるのでしょうか。
もし、出来るのであれば是非やり直ししてもらいたい気分・・・。
264: 契約済みさん 
[2008-04-15 18:04:00]
外壁の色について良い色では、と感想お持ちの方、
西側の外壁と駐車場にある設備棟の色を確認してみて・・・
ガッカリすると思います。。。
265: 匿名さん 
[2008-04-15 18:42:00]
http://lions-mansion.jp/MN061009/master.html

パンフレット(外壁はライトベージュ)とおりの気がしますが???
266: 契約済みさん 
[2008-04-15 19:19:00]
ぜんぜん違います だいたい高級感ありますか?
あると答えるのはデベだけでしょう
ティラミスみたいに思える人は幸せですけど
私には怒りしかこみあげてきません
わざわざパンフレットどうりなんて書き込み
してきてるデベホントいい加減にしてほしい
適当な事ばかり偉そうに営業してる営業さん
何とかしてください
267: 契約済みさん 
[2008-04-15 19:21:00]
一般的なマンションの隣がうらやましくなってきた。
大京に変な期待したのがいけなかった・・・

といってももう遅いが。
268: 契約済みさん 
[2008-04-15 19:25:00]
なんとかしてください
一生の買い物なんです
お願いします
あれじゃ 恥ずかしいです
高級感なくても普通にしてください
あれじゃ恥ずかしいです
269: 匿名さん 
[2008-04-15 20:02:00]
特定の2人が荒らしています。注意されたし。
270: 匿名さん 
[2008-04-15 20:03:00]
隣とは比べ物になりませんよ高級マンションですからなんて!営業してたデベさんこれは何なんですか!?説明して下さい。どの辺が高級なんですか
271: 契約済みさん 
[2008-04-15 23:08:00]
こんな流れって他のスレでも同じですよね。

暇つぶしにはなっても購入の参考になるかどうかはまた別です。
272: 匿名さん 
[2008-04-15 23:18:00]
句読点がない同じ人が吠えてるだけのような・・・

そんなに変なの?
どんなのか今度見に行ってみよっと♪
いくら力説されたからって白井に高級マンションはありえないんだからさ。
273: 契約済みさん 
[2008-04-15 23:47:00]
どうでもいいじゃん。
中身で勝負しましょうよ。
274: 物件比較中さん 
[2008-04-16 01:33:00]
パンフレットと全く違う色だったりしたら困るけど、赤とか青とか。
普通の外壁の色だったら別にいいです。
それよりも、以前に取壊したようなことが起きないことが絶対条件です。
275: 契約済みさん 
[2008-04-16 01:35:00]
外観は純日本風で見ると少し変わってますが、ヨーロッパ風に見えます。

ドイツのローデンブルグの雰囲気に近い感じがします。

http://www.ne.jp/asahi/sugiyama/sorcer/Rothenburg.html

http://www9.ocn.ne.jp/~galaxyz/Rothenburg1.htm

ちなみに私はデベでもデザインした者でもありません。
276: 契約済みさん 
[2008-04-16 03:40:00]
この検討版はトワイズ営業マンおよび売主関係者が随時閲覧していると伺っております。

外壁の色について契約済みの方々が否とメッセージを発していますが関係者はどのように
お考えなのでしょうか。

外壁の色はマンションの第一印象であり、マンションの価値が客観的に判断される材料
ではないですか。契約済みの方々が否と発している本音には、
売主に対し「なんとか再考して欲しい」との切実な願いが込められています。

高額な買物をした方々が改善を要求しているのですから早々に対応すべきでは。
(契約済みの方々にアンケート調査するなどの誠意が必要ではないか)

顧客のニーズに即時対応するのがCS(顧客満足度)の向上であり企業のイメージ
アップであると考えます。仮に何らかの対応をしなければ、今後解約者が増え、
また新規購入者も激変するのでは。また、巷のうわさが今後の売上に影響するはず。

契約済みの方々は、なんら折衝方法がない弱者であるので
当コメントを売主様への陳情
に代えさせていただき、早急なご検討をお願いします。適切な対応(回答)期待します。
277: 匿名さん 
[2008-04-16 03:58:00]
ネットで匿名で陳情されても業者困りますよ(笑)
直接クレームつけたほうが話はやくない?
278: 契約済みさん 
[2008-04-16 06:09:00]
一部の人のわがままにより別途追加代金が発生しても外観の変更をやりたいの?
そんなことされたら私は迷惑極まりない。
人の主観ってのは見る人によってずいぶん違うから、デザイン設計した人間及び売主側が高級感がある落ち着いた色だと思った以上、それを売りにすることは間違いでは無い。
実際、現時点では内装や設備などは周辺マンションよりはランクが上のものを使ってるようだし。
しかもこういうのって大体パンフレットとかにも印刷により現物との色の違いがありますみたいなのが書いてあったりするんじゃないの?


まぁ、なんだかんだ言ってる人は早々に解約して自分が納得できる「高級感がある」完成済み物件でも探せってこった。
なんにせよ引渡し前でよかったね^^
279: 契約済みさん 
[2008-04-16 08:40:00]
今朝、駐車場から外観を見てきました。
機械室を含め、強烈な色でした。
駅側は百歩がまんしても、これから玄関廻りや外階段が同じ色で仕上げる
と考えると解約しても良いかな、と考えています。
これでは、内覧会後もどうなることやら。
280: 契約済みさん 
[2008-04-16 08:54:00]
解約を決意しました。

ところで買主からの解約は手付金を放棄する旨、契約書に記載されていますが
仮に手付金を200万円預けた方と500万円の方がいた場合、多く手付金を
預けた方が不利益を被るのでしょうか。

また、契約書には手付金のうち保険などの諸費用に150万円程を充当するとも
記載あるので、手付金−諸費用が解約金?と解釈するのでしょうか。

ご存知の方がおりましたら教えてください。
281: 匿名さん 
[2008-04-16 10:13:00]
解約金払う必要ないのでは!
外観のイメージ違いすぎだけでも通用するみたいです。
外壁着工前に契約ですよね弁護士または司法書士に相談してみてください。
あの外壁じゃ!!営業マンも同情して協力してくれるとおもいますが、
どうでしょう!
282: 契約済みさん 
[2008-04-16 14:33:00]
そんなに強烈な色なのですか?
遠方に住んでいるため、なかなか白井に行く事ができません。
例えるならどのような色ですか?
どなたか写真を載せて頂けないでしょうか?
283: 匿名さん 
[2008-04-16 19:41:00]
通勤で毎朝見ておりますが、それにしても周りに不調和な色ですね。
284: 匿名さん 
[2008-04-16 20:15:00]
うん。
どなたか写真撮って来て下さい。
外壁の色に不満の意見があるとは言っても、少なくとも購入者でもここを見ていて、更にちょくちょく見に行けるごく少数の意見でしかないのですから・・・。
285: 周辺住民さん 
[2008-04-16 21:44:00]
>282
>例えるならどのような色ですか?

私が見た限りでは「肌色に近いベージュ色」と感じました。
チラシも何回か拝見しましたが、「夕暮れ時や夜」の完成予想図のもの
(正確な色が分からない)が多かった気がします。
その辺でギャップが生じてしまったのかも?
「強烈な色」って程ではないと思うのですが。
286: 写真アップ 
[2008-04-16 23:38:00]
写真アップします。

光の加減などで多少違って見えます。
最終的にはご自分の目で。
写真アップします。光の加減などで多少違っ...
287: 匿名さん 
[2008-04-17 01:27:00]
そうですね、写真を拝見するに微妙な色加減ですね。
晴天の青空の下だとまた印象が違うかもしれません。
たしかにのっぺりした感じは受けました。
288: 契約済みさん 
[2008-04-17 01:49:00]
見た目、高級という定義ってどんなのですか?

写真は六本木ヒルズレジデンスです。
トワイズの方が落ち着いている様にも見えます。
見た目、高級という定義ってどんなのですか...
289: 住民でない人さん 
[2008-04-17 02:54:00]
六本木ヒルズとは、立地も購入層も価格も違い過ぎるので比較しても。

同じ「高級志向」という言葉を使っても、明らかに比較対象にはならないかと。

白井に六本木ヒルズのような建物が建つわけないし。
290: 匿名さん 
[2008-04-17 07:56:00]
画像を見る限り、ひどくないと思います。
軽く見えますが地域を考えると妥当だと思いますけど、如何でしょう。
291: 購入検討中さん 
[2008-04-17 08:44:00]
機械室などがある駐車場側の外壁が強烈との意見なので
機械室を含めた駐車側からの写真をどなたかアップして
いただけると助かります。営業さんの投稿でも構いません。
292: 匿名さん 
[2008-04-17 10:40:00]
マンションに機械室なんて有るんですか?
ひょっとして上水の加圧ポンプの事でしょうか。
293: 購入検討中さん 
[2008-04-17 11:43:00]
投稿いただいた写真を拝見しました。
施工途中の下地の色と見間違えるほど安っぽい印象です。
外壁工事はこれで完成?
294: 契約済みさん 
[2008-04-17 13:22:00]
282です。

285さん、286さん、ありがとうございました。
外壁は思っていたほど悪くはないと思います。
肌色っぽい色に、皆さん抵抗があるのでしょうね。
295: 匿名さん 
[2008-04-17 14:11:00]
実物見るともっと安っぽいかも
296: 購入検討中さん 
[2008-04-17 15:24:00]
今日は曇っていたのでフィルターソフトで多少色を実際の色に近づけてみました。
その為、街路樹や道路の色が若干不自然に見えるかもしれません。
今日は曇っていたのでフィルターソフトで多...
297: 296 
[2008-04-17 15:26:00]
裏からの写真です。
工事中なので現場内までは入れませんでした。
これも多少補正してあります。
裏からの写真です。工事中なので現場内まで...
298: 匿名さん 
[2008-04-17 15:43:00]
でもここまで外装で意見が出る物件は珍しい。
ここでアピールし高級感があるなどデベの書き込みが一番見苦しい。
私が見に行った時も隣より云々と比較する。
外装は一般的な物でさほど違和感ない。
要するにデベの高級感宣言が後を引いているでは?
自分は隣とは関係ないがとんでもないとばっちりだな。
でも隣の住民も書き込みしているから一概に言えないが。
この地域ほど他のマンションを気にしている所は他にないだろう。
299: 全然無関係の人 
[2008-04-17 18:30:00]
このマンションは駅南にあれば何の違和感もないと思います。

色も大きさも。

個人的に見て綺麗なマンションだとは思います。
300: 匿名さん 
[2008-04-17 20:14:00]
>296-297

全く普通。

と言うかマンションのデザインなんて売り手が決めるもの。

それが好きなら買えばいいし、嫌なら買わないだけでしょ。

部外者が騒ぐ方が違和感有りすぎ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる