野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 市川南
  6. I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その6
 

広告を掲載

不動産購入勉強中さん [更新日時] 2009-11-13 09:25:39
 

有意義な意見交換をしましょう。

市川市 市川駅南口再開発事務所
http://www.city.ichikawa.chiba.jp/net/mati/minami/index.html

検討版パート1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46904/

検討版パート2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46882/

検討版パート3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46853/

検討版パート4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46852/

検討版パート5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46848/

住民版
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47267/

所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線「市川」駅 徒歩1分

[スレ作成日時]2007-11-19 19:45:00

現在の物件
I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス
I-linkタウンいちかわ ザ
 
所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線 市川駅 徒歩1分
総戸数: 572戸

I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その6

851: 匿名さん 
[2008-07-03 22:45:00]
竹中は最初の東麻布の工事ミスを発表した時点で、
世田谷のコンクリ工事ミスも分かっていたのに発表しなかったんですよ。後からバレた。
ちなみに世田谷の物件は大手デべの大規模マンション。
852: 匿名さん 
[2008-07-03 23:04:00]
ドデモイイデスヨー
853: 匿名さん 
[2008-07-03 23:29:00]
結局のところ、
上手くマスコミ対策できたかどうかでは。
855: 匿名さん 
[2008-07-06 12:29:00]
>>最終解約件数165戸、解約率40.5%。
856: 匿名さん 
[2008-07-06 12:35:00]
>855

要するに、
解約数は200戸だなどと書いてた過去レスは
デマだったってことですな。
857: 匿名さん 
[2008-07-06 12:57:00]
↑40%の解約が出たことが本当だとすると、前代未聞の出来事。それが一番問題。きついMSだね。
859: 匿名さん 
[2008-07-06 20:32:00]
だれも買うひといなくて困ってます。
だれか買ってください・・・
860: 匿名さん 
[2008-07-06 23:35:00]
安くなれば、相場で買いますよ。別に構造については、気にしませんから。
861: 匿名さん 
[2008-07-06 23:44:00]
都心の築浅中古は同じ金額では買えません。
郊外と違ってそれほど値下がりはしてないし。
都内の亀戸や久米川みたいな値引きで有名になったとこでも狙えば。
862: 匿名さん 
[2008-07-07 02:23:00]
構造気にしないの???安くってもヒューザーみたいになったら嫌だー。でも都内で値引きのマンションはちょっと魅力。
863: 匿名さん 
[2008-07-07 12:19:00]
イースト賃貸棟を内覧したけど、
南角と西角の住戸の玄関ドアが
4戸も近く同士なのには驚きました。

分譲棟の角は2戸の玄関ドアが近く同士ですね。
1つのアルコーブを共有して。

ドア同士が近い場合
生協の箱置き問題や夏に玄関ドアを開放してる人がいると、
トラブルになりませんかね。
864: ご近所さん 
[2008-07-09 15:59:00]
キャンセル再販売はいつからでしょうか?早く空部屋どこか見たい。
865: 匿名さん 
[2008-07-09 17:38:00]
↓に比べりゃ鉄筋不足なんてかわいいもんだ。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8955/
866: 匿名さん 
[2008-07-09 17:41:00]
生コン問題で、
神奈川などは10割解約が続出のようですね。

4割が前代未聞なら、10割は何と表現するのかな。
867: 匿名さん 
[2008-07-09 17:47:00]
ま、問題察知後もしれーっとして売りまくってたケースと一緒にはできんわな。あっちは売り主から解除だもん。
868: 匿名さん 
[2008-07-10 11:42:00]
そういうこと。
あそこまでひどければぶち壊して建て直ししかない。

最悪なのは中途半端な修理で顧客のフォローもろくにしないで
そのまま販売しているパターンだよ。
869: 匿名さん 
[2008-07-10 11:52:00]
骨(鉄筋)の次は肉(コンクリ)偽装。

人体ならもう立つことできないよ。

よっぽど優秀な外科医(デベ・ゼネコン)のオペ(補修)でないとね。
870: 匿名さん 
[2008-07-10 12:29:00]
鉄筋もコンクリも両方去年やった竹中工務店。

鉄筋やっても解約させずに売り続けてる千葉市のタワー。か。
871: 匿名さん 
[2008-07-14 17:50:00]
>生コン問題で、
>神奈川などは10割解約が続出のようですね。

建築がストップしているマンションってどのくらいあるの?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3080/res/158-187

三井は、取壊し決定だそうです。
872: 匿名さん 
[2008-07-14 19:26:00]
埼玉の三井物産、アサカレジデンスは
完成目前で契約解除して原因を一般に公表しませんね。

それはそうと、
もうすぐイーストの抽選。
どうなるかな〜
873: 匿名さん 
[2008-07-17 14:27:00]
UR棟の抽選結果が出ました。倍率の高い抽選でした。
これでイーストの満室は確定。

結局、駅前タワーの人気は凄かった。
ウエストの再販売も閑古鳥はありえないな。
874: 匿名さん 
[2008-07-17 20:06:00]
イーストはずれたらウエスト買おうと言っていたうちの親がイーストあたりました。
875: 匿名さん 
[2008-07-17 23:57:00]
イーストの賃貸価格って、利回り5%と考えても坪168万円程度(超概算)だから賃貸がついたのでは?!
分譲がその程度の価格帯であればあの問題を差し引いても買い手はつくでしょう。
結局イーストが賃貸人気が高くてもウエストの再販での人気とはまったく関係ないと言いたいだけです。
876: 匿名さん 
[2008-07-17 23:58:00]
↑イーストの抽選当たったので、どうでもいいんですが・・。
879: 入居前さん 
[2008-07-19 01:49:00]
>874

俺ががらがらやったんだから・・・お礼は???
880: 匿名さん 
[2008-07-19 09:02:00]
今、マンションを買うと後悔します。
マンションバブルが崩壊しつつあります。
近いうちに、もっと価格が下がるとの事。
お金がある人はどうぞご自由に。
881: 匿名 
[2008-07-20 01:12:00]
>マンションバブルが崩壊しつつあります。
>近いうちに、もっと価格が下がるとの事。

その可能性は高そうですが、前回のマンション不況の時も
実勢価格は下がっても駅近の物件はなかなか出てこなかったり
出てきても高かったりで結局、購入は難しかった。

今回は、(ニュース等で聞く限りは)モノは出てきそうな雰囲気
だけど、金利も上がってきそう。
1%上がると数百万円程度の値下げなんて軽く吹っ飛ぶ。

損する前提で購入に踏み切るか、ここ数年はじっと様子見するか。
882: 匿名 
[2008-07-20 18:00:00]
住宅ローン3か月連続引き上げ 12年ぶり高金利がもたらす悪影響

http://news.livedoor.com/article/detail/3709007/

物件価格が下がってきても金利が上がれば、、
883: 匿名さん 
[2008-07-23 18:21:00]
ここ、そろそろキャンセル住戸の販売始まりそうじゃね。駅前のところにこっそりと案内表示でてるよ。
884: 匿名さん 
[2008-07-25 08:21:00]
再び、たたかれはじめましたね。
885: 匿名さん 
[2008-07-25 09:55:00]
さーて、明日明後日はイーストの内覧日。
当選者と大量の補欠者で南口駅前は活況になるぞ。
案内表示は、イーストに来る補欠者用の宣伝か?
886: 周辺住民さん 
[2008-08-05 00:24:00]
しかし、このマンションは見た目が・・・・・。

千葉になると大手も本当に格差つけてくるような気がしてなりません。

都心だったらこんな安っぽい外観にしないと思うんですけどね。
887: 匿名さん 
[2008-08-05 08:07:00]
私はUR賃貸を選びましたが、ここと関係ある話なので、どなたか教えてください。

駅前の再開発部分に入るお店はどんなところが決まっているのでしょうか?過去スレを見ると、スーパーはピーコック、パチンコ屋、ホストクラブとあります。それ以外のテナントでご存じなところがあれば教えていただけないでしょうか?市役所、図書館は発表されていますが・・・。
888: 匿名さん 
[2008-08-05 08:19:00]
>887さん
マンションパビリオンに電話したら教えてもらえるかも。9月から再販するみたいだし、情報はしっかりもってるでしょう。駅前のコンビニは入るんじゃないですかね。
889: 周辺住民さん 
[2008-08-05 08:52:00]
個人的にはツタヤ、本屋が入って欲しい。北口にあるから入らないか?
890: 匿名さん 
[2008-08-05 09:05:00]
マツキヨ看板がありました。
891: 匿名 
[2008-08-05 11:42:00]
駅前のコンビニってデイリーヤマザキですよね。デイリーって揚げ物が美味しいよね。新しい店ならパンとか焼いたりしてもらいたいな(^_^) 市川は山崎パン発祥の地ですもんね。
892: 匿名さん 
[2008-08-05 21:27:00]
仮設店舗で近くに転居したお店は戻ってくるんでしょう。
看板に書いてあるんじゃない?10月オープンでしょ?
893: 匿名さん 
[2008-08-05 22:13:00]
ところでキャンセル住戸の再販売は何時から始まるのでしょう?
894: 匿名さん 
[2008-08-05 22:29:00]
100円ショップか99円ショップきぼう!
895: 匿名さん 
[2008-08-06 05:55:00]
久々にここが取り上げられていると思ったら・・。

9月にURの入居が始まれば、どんどんテナントがわかってくるはず。

分譲の再販も9月スタート。人気はないだろうけどね・・。
896: 匿名さん 
[2008-08-06 07:52:00]
おそらく、市川食堂、中国酒家獅子房?!
897: 匿名さん 
[2008-08-06 08:49:00]
店舗面積はあまりないので、そんなに入らないのでは?パチンコ屋とホストクラブが入る場所は気になりますね。銀行とか入ると便利ですよね。
898: 匿名さん 
[2008-08-06 19:39:00]
>>895さん

>分譲の再販も9月スタート。人気はないだろうけどね・・。

再販開始情報、ありがとうございます。
キャンセル多く出たそうだから、部屋は選び放題なのかな?
899: 匿名 
[2008-08-06 22:47:00]
>価格が不動産プチバブルの頃の価格のままじゃね〜
>今時、坪単価265万の高価格のマンションが売れるのかね??

不動産プチバブルが崩壊しても、価格は据え置きの殿様商売で売れる根拠がないよ。
ディスポーザなど無い仕様の低いマンションの売れ行きを見物しましょう。
900: 匿名さん 
[2008-08-07 08:27:00]
賃貸タワーもかなりのキャンセルで定員割れの恐れがあるようですね。そのために、あれだけ補欠を入れておいたのに。やはり、市川の割に賃貸価格を上げすぎたのが要因みたいだし。
ここも仕様は賃貸タワーと大きく変わらないのでかなりピンチでは。当初の分譲価格で再販されたとすると、利回り3%程度ってかなりやばいでしょ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる