千葉の新築分譲マンション掲示板「アデニウム船橋」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 湊町
  6. アデニウム船橋
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-03-17 17:00:00
 

JR船橋駅11分。竣工予定 平成21年2月下旬 モデルルーム事前案内会開催は2月23日(土)から始まりましたね。もう行かれた方はいますか?船橋徒歩圏で気になります。みなさん、どうですか?

http://www.j-sumai.com/open/building/index.jsp?buildingId=3155641

[スレ作成日時]2008-02-24 20:13:00

現在の物件
アデニウム船橋
アデニウム船橋
 
所在地:千葉県船橋市湊町1丁目2720番17番他(地番)
交通:総武線船橋駅から徒歩11分
総戸数: 95戸

アデニウム船橋

251: 契約済みさん 
[2009-02-17 00:53:00]
あと2部屋らしいです。
エントランス、どんな感じになるんでしょうね?
暗くなってからの照明の雰囲気が良いといいなぁ。
内覧会楽しみにしています。
252: 匿名さん 
[2009-02-17 11:38:00]
とにかく営業の態度が悪いらしい。
まだまだたくさんあるので
安心して下さい。
253: 匿名さん 
[2009-02-17 12:14:00]
デュオヒルズとここってどっちが
良い物件ですか?

どっちの売主が倒産早そうでしょうか?
ご意見を。
254: 契約済みさん 
[2009-02-17 12:46:00]
昨日ポストをのぞいたら現金100万円プレゼントのちらしが入ってました・・・。

まだ、売れ残ってんですね・・。
255: 物件比較中さん 
[2009-02-17 13:01:00]
売主は資金回収出来ないと危ないからモデルに行ったらもっとサービスあるでしょうね N社のマンションも値引きはすごかったよ
256: 契約済みさん 
[2009-02-17 16:30:00]
アデとデュオお違いは駅まで徒歩で行く気になるか自転車に乗りたくなるかの差でしょうかね。
257: 購入検討中さん 
[2009-02-17 17:46:00]
売主は大丈夫でしょうか?
 早期契約なら1000万円引きの提示を受けました。
何かまだ値引きしてくれそうなので、もう少し粘ってみようかな。
 それとも、オリックスからの資金回収が始まったのでしょうか?
すごく不安になって迷っています。
258: 契約済みさん 
[2009-02-17 20:02:00]
私たちの担当の方は、態度悪くなんてなかったですけど…。
売主が倒産するリスクは、このご時世ですからね、高いとは思います。
だからこそ、(船橋の中では)立地が良く、資産価値が下がりにくそうなこのマンションを選びました。もちろん、もっと予算があれば他にも選択肢はあったでしょうけど…。私たちの手の届く金額で考えると、心から満足のいく物件です。早く完売しますように。
259: 契約済みさん 
[2009-02-17 21:16:00]
現時点で早期契約って可笑しくない?
残りが少なくなったので早く撤収したいのかもしれんが
1000万はないだろ?
億ションじゃないんだぞ!
261: 物件比較中さん 
[2009-02-17 22:41:00]
徒歩11分は結構魅力なんだけど、狭くて高いですね。

価格程の作りではないって聞いたけどどうなんでしょ?
長谷工は安く作るのが上手いそうです。
私は専門的な知識はないのでわかりませんけど。
262: 匿名さん 
[2009-02-17 23:00:00]
船橋駅周辺のMRをいくつか見てきましたが、ここの担当の方が
一番感じ良かったですよ。
他マンションの担当の方に「○○のMRも見に行く」と話すと、即座に
「あそこは○○だから止めた方がいい」などと貶しまくってきましたが、
ここの担当の方は他マンションの悪口を一切言わない方だったので
とても好感を抱きました。
263: 入居済み住民さん 
[2009-02-18 01:31:00]
マンションなんて営業で決める事じゃないでしょ?
それに担当の人柄もあるし、購入者との相性もある
購入したら一生会わないだろう人なんてどうでもいいよ
利便性、立地、価格などの方が遥かに完璧に重要

購入を検討した俺なりにメリット、デメリットを、ちなみに近くの賃貸マンションに居住しています。

[メリット]
・船橋駅の電車の利便性が高い、JR、東西線直通、京成、野田線
・各種施設が近い 東武、西武、サミット(深夜1時まで営業)、市役所、中央図書館など
・徒歩11分※微妙ですが船橋ならいい方かと
・将来的に日当たり(東側)が確保されている
・2008年建築開始の比較的程度のいい物件が、2009年不況下の比較的安い(値引き後の)価格で購入出来る。100年コンクリートなどの他にも作りはかなり安心
・ディスポーサー付き
・オール電化
・余分な共有部がなく維持費がかからない

[デメリット]
・東向きはやっぱり...、南側(Aタイプのみ)も将来的には不安、現在でも5Fまでは隣のマンションが。
・値引き後の価格よりもう一声安ければお値打ち感があったかと。
・高級感のない外壁色(白っぽい)やエントランスの安っぽい見た目(デザイナーズ....)機械式駐車場が前面の景観
・床暖、スロップシンク、ベランダの電源 ありません
・機械式駐車場の維持コスト
・1階から楽に侵入出来そうな防犯面※ちゃんとしてる他のマンションではかなり安心感があるので
・価格の割りに内装は高級感なし、いたって普通(収納部の作り、和室の作り、風呂、トイレ、天井低い)


以上、買う一歩直前までいった自分の率直な意見でした
268: 匿名さん 
[2009-02-18 19:31:00]
船橋駅周辺で検討するなら比較検討の一つからは外せませんね。
願望ですが、船橋駅南口の再開発が進むのであれば
さらに条件の良い物件のような気がしています。
269: 匿名さん 
[2009-02-18 19:39:00]
東向きに現在住んでますが、
この時期洗濯物がまったく乾かなくて
困ります。

まだ西向きの方が日当たりが良いと
感じます。やはり日中に陽は大事ですね。
270: 匿名さん 
[2009-02-18 20:19:00]
こんな乾燥する季節に洗濯物が全く乾かないなんて、
どんだけひどい家に住んでるんですか?
向きの問題ではないんでしょうね。。。
271: 周辺住民さん 
[2009-02-18 21:46:00]
南口の再開発は更に進みますよ。現在、JR船橋駅と再開発ビルFACE、京成船橋駅を結ぶペデストリアンデッキが更に広範囲に広がる予定です。そういう意味で船橋南口は更に資産価値が上がるエリアだと思います。
272: 物件比較中さん 
[2009-02-18 22:11:00]
1OOO万の値引きってどのタイプの部屋ですか?
273: 匿名さん 
[2009-02-18 22:14:00]
>271南口開発は、それでしばらくないのでは?あるとしても、数十年先?
274: 匿名さん 
[2009-02-18 22:41:00]
271さん
なるほど、船橋駅周辺の発展を心より望みたいですね。
京成船橋駅の1Fもできあがりつつありますね。
楽しみです。
275: 物件比較中さん 
[2009-02-19 07:17:00]
こまかい事までは書きませんが、1000万の値引き提示ありました。
バブル崩壊後以来の買い手市場なので、値引交渉しないなんて勿体ないですよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる