京成電鉄株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「サングランデ千葉みなとってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. サングランデ千葉みなとってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2015-04-27 22:37:38
 削除依頼 投稿する

サングランデ千葉みなとについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:千葉県千葉市中央区千葉港346-3
交通:京葉線 「千葉みなと」駅 徒歩12分
   千葉都市モノレール 「市役所前」駅 徒歩3分
   総武線 「千葉」駅 徒歩14分
価格:2300万円台-4000万円台予定
間取:3LDK・4LDK
面積:71.46平米-92.29平米

[スレ作成日時]2008-11-25 09:11:00

現在の物件
サングランデ千葉みなと
サングランデ千葉みなと  [最終期最終次]
サングランデ千葉みなと
 
所在地:千葉県千葉市中央区千葉港346番3(地番)
交通:京葉線 「千葉みなと」駅 徒歩12分
総戸数: 143戸

サングランデ千葉みなとってどうですか?

551: 周辺住民さん 
[2010-09-17 12:49:00]
ここより駅に近い周辺マンションに住んでいますが、住人のほぼ100%が車を持っています。
552: 匿名さん 
[2010-09-17 12:53:31]
本当に利便性の高い好立地でしょうか?
隣のトライアルに歩いて行けるのが便利ってだけじゃないですか?
553: 匿名さん 
[2010-09-17 13:17:44]
この立地で便利だと思いたければ、
思えばいいんじゃない?

ただ1つ言えるのは、千葉駅までは普通に遠い。
554: 匿名 
[2010-09-17 16:59:11]
>>551さん、なぜ100%住人が車持ちだと言い切れるのか不思議なんですが?
逆にここに住んでどの場面で車使います?
千葉駅は徒歩では20分かかりますが、自転車もモノレールもあるし、
みなと駅ならすぐですからね。
車両価格+維持費(車検、駐車場、税金、保険、修理、タイヤ、オイル等)を考えればここの立地であれば車はいらないでしょう。
必要な時(海やキャンプ等)の時は身内orレンタカーで十分補えますから。
頻繁に購入する消耗品、食品が目の前ですからまとめ買いの必要もないですから
車のいらないこのマンションは好立地とよぶに値するのではないでしょうか。
555: 周辺住民さん 
[2010-09-17 17:20:05]
551です。

マンションの理事会で駐車場係りをやっているので、誰が車を所有しているか当然分かっています。
556: 周辺住民さん 
[2010-09-17 17:27:43]
連投ですみません、551です。


まあ最近レンタカーも安くなってきたし、レンタカーで事足りるんなら
それはそれで良いんじゃないですか。
私は子供の習い事の送り迎え(特に寒い、暑い、雨の日は重宝)、早朝のゴルフなど、
車があって良かったと思う場面が多いです。
中古車なら初期投資も少なくて済むし(笑)
557: 匿名 
[2010-09-17 22:54:15]
近くに安いレンタカーやさんもあるしね。
561: 匿名 
[2010-09-18 21:45:10]
変なのは、スルーすればいいんですよ!
562: 匿名さん 
[2010-09-19 08:27:43]
>No.549 by 匿名 2010-09-17 12:24
>普通に考えて完売目前なのに、駐車場に空きがあるのはそういう事でしょ。


ところで駐車場に空きがあるというのは
そこはただ車が出払っているだけではないのですか?
何割の空きがあるのですか?
563: 購入検討中さん 
[2010-09-19 23:58:05]
あと20台分残ってるよぉ~。

車買えない人がマンション買わないでしょ~。

買えないんじゃなくて、買わないの。

だってももったいないもん。

レンタカーのが年間経費安いもん。
564: 周辺住民さん 
[2010-09-21 08:20:39]
まあ経済性だけで言えば、車の使用頻度によってはレンタカーのほうが
安上がりの場合もあるでしょう。

ただそれでも自家用車を保有するのは、余裕を買っているんだと思います。
休日に急に少し離れた公園に遊びに行きたくなったとき、レンタカーでは
公園に行くのにレンタカー代を払うのか・・・と躊躇しますが、
自家用車だと何の気兼ねも無く出かけられます。

別にここの物件の利便性云々を語るつもりは無いので、あしからず。
565: 購入検討中さん 
[2010-09-21 23:00:37]
京成線の駅で「ゆめ・みらい秋号」を手に取ったらイタリアンレストランの紹介文が載っていましたね。千葉みなとに住む店長自らの手で料理された房総産のキャベツが味わえるのは決して悪くないと思いますが、
近辺には他にもおいしい店あるのでしょうか?
566: 匿名 
[2010-09-22 14:05:50]
まずその店の名前は?
Ocean Tableは近いし味も雰囲気もなかなかじゃないですか。
567: 匿名 
[2010-09-23 19:06:35]
機械式駐車場めんどくせーし 維持費用たけーよ
マンション設備のくせ者だぜ 更新時絶対揉めるぜー
568: 匿名さん 
[2010-09-23 20:37:11]
メンテナンス費用が結構かかるんだよね。
車を持ってない人もいるのに、修繕積み立てや管理費から引かれるのが嫌
569: 物件比較中さん 
[2010-09-23 21:57:07]
>568
だったら戸建に住めば?
一階でエレベーター使わないからメンテ代払うの嫌といってるのと同じこと。
570: 匿名 
[2010-09-24 00:25:51]
駐車場のメンテナンスって駐車場代で賄うもんじゃないんですか?
571: 匿名さん 
[2010-09-24 04:23:59]
ちなみに、駐車場代はマンションの修繕積み立てにまわされる。
572: 匿名 
[2010-09-24 06:14:11]
千葉近辺で他物件を購入したのですが、ここにすればよかったとほんとに後悔してます。
やっぱりスーパーが近いのは最高じゃないでしょうか。
573: 匿名 
[2010-09-24 17:56:00]
椿森は戸数少ないのにかなり苦戦してるみたいですね。まぁあそこら辺の立地でマンション?て思いますからね。
574: 匿名さん 
[2010-09-24 18:46:01]
そんなん言ったら、ここは販売開始してどんだけ経ってんだよ…。

そろそろ、施工して1年経っちゃうから、新築じゃなくなっちゃうよー。
575: 匿名 
[2010-09-25 13:34:10]
>>574
それでも安売り、叩き売りをしないし、会社も安定しているから安心と信用はありますよね。
これが得体の知れない新興デベなんかだったら、あせってバーゲンセールでしょうね。
576: 匿名 
[2010-09-28 14:17:15]
確かに、周辺の他社物件はどれもこれも、ン百万引きが多発してましたよね。
体力のない会社はなりふりかまわずですからね。
そのてん、この物件は多少ジレンマはありますが、ブランド力は維持してくれるし、安心と信頼は絶大ですからね。
人生最大の買い物をしっかりと自信のもてる価格設定もできず、上下にブレブレで、会社があと何年もつかもわからないようなデベロッパで購入するのか理解に苦しみます。
577: 匿名さん 
[2010-09-28 17:12:34]
プラウドならまだしも、サングランデでブランド力あるかぁ?
579: 匿名 
[2010-10-02 11:15:08]
ここって外野があーだこーだ言うわりに、住人からの不満の声は一つもあがらない。
それだけバランスのとれたいいマンションなんだろうね。
実際に生活するとかなり便利そうだし、売主も、管理会社も京成だから、
信頼も安心もあるから住んでいて不安とは無縁でしょうね。
580: 匿名さん 
[2010-10-02 11:25:01]
わざわざ、自分のマンションの不満を書き込むバカいないだろ…。
本当にバランスとれてるいいマンションなら、スグ完売してると思うけど。

別にココが悪いとか言ってるわけではないのであしからず。
581: 匿名 
[2010-10-02 15:40:25]
他の物件みたいに大幅値下げをしていれば、完成前には完売してたんじゃないですか。
よそ様はどこの物件ももれなく、投げ売り、叩き売りのオンパレードで在庫処理を急ぐディスカウントショップみたいに無理矢理さばいてるようでしたからね。
ここは値崩れをおこさないブランド直営店のように、威風堂々と地に足をつけた販売スタイルですからね。数はディスカウントの方がさばけるのは仕方のない事。
しかしどんな商品でもそうですが年月が経てば、ディスカウント品とブランド品の差は必ずでてきますからね。
マンションでいえば、住人の質、管理の質、修繕費の上がり方等、先を見据えてここを選んでますから。
582: 匿名さん 
[2010-10-03 21:09:36]
まだ20戸以上(25戸くらい?)は残ってるみたいだね。
モデルルームと事務所は販売戸数に入ってないし
椿森で残ってるのは、入り口が別棟と重なっている低層だけだね
ちょうどそこは隣のアパートの影かも
583: ビギナーさん 
[2010-10-03 21:16:53]
581さんのような論調が多いね。
で、「京成がブランド??ぷっ(笑)」って流れになるんだけど。。。

で、京成ってブランド??
どなたか本当のところ教えてください。
野村や三井あたりのマンションでこういう論調になるなら分かるけど。
584: 購入検討中さん 
[2010-10-03 22:42:04]
17戸・・・それは嘘だぁぁぁ!

だって、3が月前に見た広告で17戸販売って言ってたけど、見学行った時に1戸契約してましたもの。

いつまで経っても17戸・・・。ありえない・・・。

ちなみに入居済みは100戸ほどとの事。

あと43戸はどうしたのさねぇ・・・。
585: 匿名さん 
[2010-10-03 23:05:59]
そもそも、ここって中間より安いほうに分類される分譲マンションだよね。
ブランドってのとはどう考えても違う
親会社が大きいから安心感はあるけど、値引きしないのはまだ残り戸数が多いからで
中古流れ寸前ならバーゲン価格でしょ
中古流れだと2割3割引くらい?
物件だけ見ると駅には割りと近いし、つくりもしっかりで割安感があるんだけど、何で売れてないんでしょ
国道の騒音だけが気がかりだね
586: 匿名さん 
[2010-10-03 23:38:56]
外観デザインが安っぽいし団地みたいだからじゃない?
587: 匿名さん 
[2010-10-04 00:50:12]
駅から割と近い?
というのは千葉みなとが?それともモノレール?
いやいや駅からは遠いでしょう。

国道沿い、小学校が遠い、外観がイマイチなので検討から外しました。
お部屋の中と間取りは良かったです。
588: 匿名さん 
[2010-10-04 22:42:57]
凍結していたグランスイートブルーの工事が再開されるみたい
いったん中止したこともあって安めに売り出しそう
花火はよく見えて自走式の駐車場はいいけど、塩害と海の悪臭、不便な場所というのはどうでしょうかねえ
589: 匿名さん 
[2010-10-05 09:21:15]
あと40戸以上が売れてないのかな?引き渡しの数から考えると。
京成のブランド?
京成が売ってるマンションってことごとく売れ残ってるよね。
まあセンスのない公団みたいなマンションだから売れないのも分かるけど、ブランド力があるならもっと早く売れてたんじゃない?
以前入ってたチラシも漫画チックで詐欺みたいなチラシだったよ。あんな不便な場所なのに何でもありますみたいな。本当センスのカケラも感じなかった。
今じゃここ検討してたけど買わなくてよかった。
モデル行った時に売主が安泰って言ってた営業さんいたけど、昔潰れかけたよね。沿線開発もまともに出来ない会社がどうやって輸送人口増やすんだろ?
不思議でたまらん。
590: 匿名さん 
[2010-10-06 08:23:28]
京成は4流路線です。関東大手最下位。

京成線沿線の街並みは微妙…。
591: 周辺住民さん 
[2010-10-07 08:03:59]
まあ、そうは言っても新興デベよりは安泰では?

関東大手最下位って、大手に入っているだけでもまだ良いんじゃない?
592: 社宅住まいさん 
[2010-10-07 09:33:29]
あの社宅のようなデザイン、なんとかならんもんだろうか
593: 匿名さん 
[2010-10-07 11:12:11]
それが京成クオリティーです。
594: 匿名さん 
[2010-10-07 11:59:47]
そうそう、どっかの社宅みたい。
あのだっさいチェック模様とかビックリするわ。
595: 匿名さん 
[2010-10-07 13:22:25]
あれを良しとするのは何でなんだろう?
596: 匿名 
[2010-10-09 20:25:19]
にしたって安いものねぇー。
三千万以外で86平米って激安!
外観が悪かろうが、駅から多少離れてようが安い!

因みに作りはかなり良いらしいです。1級建築士の父が誉めてました。

597: 匿名 
[2010-10-10 10:08:02]
それが京成クオリティです
598: 匿名さん 
[2010-10-10 15:40:40]
それだけ安いのに売れ残るにはそれなりの理由があるだろ
596の3000万以外って、3000万以内のミス?
ここは設計が古いからなのか、フラットのSが使えないんだよな
全体的にいま1歩感がある
599: 匿名 
[2010-10-10 20:57:38]
駅から遠いからかねぇ。売れ残るのは。

広告も積極的ではないからか…

値引きしないからか。


なんでだろ~?

600: 匿名さん 
[2010-10-11 09:09:26]
やっぱり特徴が無いのでは?

トライアルが隣だけど、生鮮品の品質がいまひとつだし、
もしトライアルがつぶれたら、なんのとりえも無いマンションになってしまうね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる