千葉の新築分譲マンション掲示板「北総線と成田新高速鉄道の沿線開発の状況とアクセスの未来」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 北総線と成田新高速鉄道の沿線開発の状況とアクセスの未来
 

広告を掲載

千葉人 [更新日時] 2022-12-06 22:46:32
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】北総線と成田新高速鉄道沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

成田新高速鉄道の開通が少しずつ迫ってきています。
沿線開発の状況と北総線・成田新高速鉄道の進捗の状況、ダイヤ編成等の様々な情報を交換し合いましょう。

[スレ作成日時]2009-02-11 13:32:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

北総線と成田新高速鉄道の沿線開発の状況とアクセスの未来

101: 匿名さん 
[2010-02-22 22:29:13]
いや、県税を使わしてもらいます。
102: 周辺住民 
[2010-02-23 00:39:06]
何で印旛日本医大駅だけ駅舎といい線路といい無駄に金かけてるんだ?
そんな金あるなら料金安くするべき。

京成の経営センスを疑う。
103: 匿名さん 
[2010-02-23 07:36:02]
京成に中央と小室の間や、日医大の奥の土地でも買わせないとな。
そうすれば沿線開発に力を入れる様になるから。
104: サラリーマンさん 
[2010-02-23 19:34:42]
>>102に同意
105: 匿名さん 
[2010-02-24 20:59:37]
>>102
駅舎を造ったのは、今はなき公団です。
京成ではありません。
106: 匿名さん 
[2010-02-25 08:23:09]
>>105
そう。さらに言うと今も北総鉄道の物ではない。
千葉ニュータウン鉄道の物だよ。
小室~印旛日本医大の線路も、一部の鉄道車両も印西牧の原にある車庫もぜ~んぶ千葉ニュータウン鉄道の物。
北総鉄道は京成高砂~小室の線路と一部車両しか所有していない。
だから北総鉄道は黒字と言ってもあまり喜べないのですよ。
107: 匿名さん 
[2010-02-25 18:45:43]
あまり日本医大の駅舎がニュータウン中央や牧の原より立派な件についての説明になってない気がする。
108: 匿名さん 
[2010-02-25 22:54:27]
>>106

その千葉ニュータウン鉄道は京成100%子会社なんだけどね
7月の開業時からは北総線であり京成線でもある
この事例はないんじゃないかな?
第3セクターに直通している場合も乗り入れや経由と表現しているし
このケースはれっきとした京成電鉄の成田空港線だからね
109: 匿名さん 
[2010-02-25 22:55:43]
>>107

牧の原の方が立派だが・・・

110: 匿名さん 
[2010-02-25 23:12:48]
>>102 >>104 参照。
どうでもいい話なんだけどな。
111: 匿名さん 
[2010-02-25 23:46:36]
来週頭からいよいよ牧の原~空港間の昼夜4往復程度の試走が行われますね。
新型スカイライナー楽しみです。
112: 匿名 
[2010-02-26 17:17:34]
107さん
ニュータウン中央や印西牧の原に比べて立派に見えるのは、印旛日本医大の街にあるからでは?
大したことなくても立派に見える。
そういう事でしょ。
113: Fe 
[2010-02-26 17:49:53]
印旛日本医大駅は日本の駅百選に選ばれた駅。
風車を彷彿とさせる特殊な造形の展望台と亀の甲羅のような屋根が特徴。

必要か否かは置いておいて北総線沿線で一番お金をかけてるのは確か。
運転手さんにここが終点だよ~と分からしめるにはいいのかも。

鉄の一人として合併でそれが自分の住む印西市の所在になるのは嬉しい。
114: 匿名さん 
[2010-02-26 18:23:17]
確かに何も知らない>>112みたいのが見たらびっくりするかもな。

俺はむしろ突如現れた街並みにびっくりしたが。

夜間走行のスカイライナー収めたいな。
情報希望。
115: 匿名さん 
[2010-02-26 20:20:59]
スカイライナーとは限らないでしょ?
まずは空港まで普通の電車を走らせるだけでは?
116: 匿名さん 
[2010-02-26 21:08:21]
牧の原の駅も100選では?
117: 匿名さん 
[2010-02-27 18:04:36]
そうです。
118: 匿名さん 
[2010-03-01 05:11:08]
さて、これから仙台。
早いとこスカイアクセス開通しないかな。
上野まで一本で行けて、だいぶ楽になるんだけどなぁ。

ドア開けて、行ってきま~す!
119:  
[2010-03-02 12:37:42]
昨晩も撮鉄さんが頑張られてました。

新型格好いいですね。
120: 匿名さん 
[2010-03-02 15:32:12]
鉄ちゃんサイトじゃないんだから他でやりな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる