千葉の新築分譲マンション掲示板「北総線と成田新高速鉄道の沿線開発の状況とアクセスの未来」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 北総線と成田新高速鉄道の沿線開発の状況とアクセスの未来
 

広告を掲載

千葉人 [更新日時] 2022-12-06 22:46:32
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】北総線と成田新高速鉄道沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

成田新高速鉄道の開通が少しずつ迫ってきています。
沿線開発の状況と北総線・成田新高速鉄道の進捗の状況、ダイヤ編成等の様々な情報を交換し合いましょう。

[スレ作成日時]2009-02-11 13:32:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

北総線と成田新高速鉄道の沿線開発の状況とアクセスの未来

161: 匿名さん 
[2010-03-05 09:39:36]
そもそも464号の騒音の方がうるさいのでは無いかい?
162: 西部ライオンズ 
[2010-03-05 12:05:52]
150の『中央は試験運行の音が聞こえない。聞こえる安マンションとは違う』という書き込みと、だけど実は中央は試験運行区間外だった事に対する“恥ずかしい”やら“痛い”といったレスが削除されたな。

土日の昼間にやってくれるなら子供連れて見に行ってもいいのになぁ。
地域へのサービス精神が欲しい。
鉄で混乱するのを嫌ったのかな。
163: 匿名さん 
[2010-03-06 10:47:34]
ダイヤはいつ頃発表ですかね。
会社への交通費の申請、定期券購入の時期ですし。

まぁ上期は現状通りでいいけど、下期でどうするかですね。
164: 匿名 
[2010-03-06 20:44:03]
153、中Rは牧Rよりバルコニーの柵がしっかりしてるよ。後者は前後スカスカ。前者は後ろだけで前はしっかりできている
165: 匿名さん 
[2010-03-06 21:45:25]
森田知事が県営鉄道を本八幡から~新鎌ヶ谷~日医大まで延伸してくれくれないかな。

白井や西白井の公団住民はアテにして越してきた人も多いだろうし・・・。
でも、その人達も定年近いか。
166: 匿名さん 
[2010-03-06 21:53:35]
県営鉄道については、新鎌ケ谷までは一応話が完全に死んでは
いないが(それでも実質復活はないだろうが)、
そこから東側は県も完全にあきらめました。
167: サラリーマンさん 
[2010-03-07 10:43:51]
成田から帰宅。
妻の出迎えの車で45分、スカイアクセスが開通したら大幅に短縮され楽になりますね。

ところで成田に着くと毎度“北ウイング”口づさんでしまうのは私だけでしょうか?

168: 匿名さん 
[2010-03-07 11:38:36]
これまた同世代、気持ち解かるわ。北ウイングは2曲目。

中森明菜 Single History 80's PART.2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5643196

ログインパスは他スレから拝借で。
>  E-MAIL      cnt_east@yahoo.co.jp
>  PASSWORD   1919cnt_east
169: 匿名さん 
[2010-03-07 13:30:36]
ちょっ、可愛いすぎ。
昔の彼女にポニーテールお願いした記憶が蘇ってきた。

しかし抜群に歌上手いなぁ。
170: サラリーマンさん 
[2010-03-07 22:44:24]
PART.1から7まで全て見ちゃったよ。
ところで成田空港まで45分って早くない?
何かいい裏道あるんですかね。
何だかんだで年2、3回利用するけど微妙な距離なんだよな。
171: 匿名さん 
[2010-03-08 20:41:11]
明菜ちゃんにはかなわないけど、ほくそう春まつりに有名な子が来るみたいだよ。
http://ameblo.jp/shie-rail/entry-10461533678.html


172: 匿名さん 
[2010-03-08 23:08:08]
45分は別に早くないけれど
173: あ 
[2010-03-09 17:01:11]
はっきしいってJRより京成の方が無料特急の利用客多いのが事実

京成特急≫≫≫越えられない壁≫≫≫成田エクスプレス>京成スカイライナー>>>>一生越えられない壁>>>エアポート快速 
これが現状ww
174: 匿名さん 
[2010-03-09 18:38:35]
成田まで45分も掛かるんだ。こんなに近いのに。
新浦安に住んでいるけれど、成田まで50分、羽田まで25分だが。

物理的に空港に近い意味はないんだな。
空港への利便性は、圧倒的に湾岸だな。
175: 匿名さん 
[2010-03-09 19:01:50]
↑それが延伸後は電車で15分程度に。
しかもそれを機に運賃値下げで皆の県税が投入される罠。

空港なんかあんまり使わないから個人的には延伸はどうでもいいんだけど、
後者は少なからず悪くない話だ。
176: 匿名さん 
[2010-03-09 19:15:24]
15分にはなりませんが。。
電車30分、車20分予定
177: 周辺住民さん 
[2010-03-09 19:20:26]
>>175 あんまりそんな事、書かない方がいいよ。
ほとんどの県民は知らない話なんだし、知らぬが仏ってまさにこんな事だと思うし。

沿線住民にしたって運賃値下げと言われても、別に会社から支給されている定期代で乗っているから
困っている人は少ないんだし、昼間は乗る人ほとんどいないんだし。
うちのも隣駅のスポーツクラブまで行ってるけど電車を使うって発想は、はなからないし、
駐車場代かかるところなんて皆無だから、安くなったから乗るってもんでもないだろうしね。

沿線住民から見ても県税の無駄遣いとしか思えないよ。
僕らは多少なりとも(年に数回程度だろうけど)恩恵があるかも知れないけど、大多数の県民にとっては
森田さんのパフォーマンス代に消えたようなもんだろうからね。

178: 匿名さん 
[2010-03-09 19:39:14]
東京は青島知人の時に花博を中止したけど、草っ原だったお台場はちゃんと開発されて賑わっている。
千葉県で言うと浦安を筆頭にした湾岸地区がそれ。県は成田の地位や利便性を高める為に、湾岸地区に住んでる人達や企業の上がりをじゃぶじゃぶ北総線沿線につぎ込むべきです。
それが将来的には県に還元される・・・という事を信じて。
179: 匿名さん 
[2010-03-24 00:20:08]
東松戸駅はどうでしょうか。とりあえず価格が安いです。
成田スカイアクセスの他にJR駅もあります。東京駅までJRで乗換なし40分台です。
成田スカイアクセス開通すれば京成上野まで乗換なし20分台(予定)です。

http://kamishiki.com/
180: 匿名 
[2010-03-24 08:19:18]
羽田空港からだと何分なの?いっそリニアで繋がらないかな。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる