千葉の新築分譲マンション掲示板「サンクタス八千代緑ヶ丘フォレストヴィラ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 八千代市
  5. 大和田新田ヲイノ作
  6. サンクタス八千代緑ヶ丘フォレストヴィラ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-04-30 19:23:00
 削除依頼 投稿する

オール電化・広いバルコニーなどで興味ありますが、
検討している方います?都心への通勤も東西線直通だし、何気に穴場?
って感じてます。駅前にはイオンあるし。

[スレ作成日時]2007-04-30 22:38:00

現在の物件
サンクタス八千代緑が丘フォレストヴィラ
サンクタス八千代緑が丘フォレストヴィラ
 
所在地:千葉県八千代市大和田新田ヲイノ作911-1(地番)
交通:東葉高速鉄道「八千代緑が丘」駅から徒歩9分
総戸数: 117戸

サンクタス八千代緑ヶ丘フォレストヴィラ

373: 契約しちゃいました 
[2009-02-18 16:34:00]
我が家も夫婦で建設関係です。そのため、かなり営業さんに無理を言ったり、突っ込んだりしましたが、お陰で素敵な部屋で満足です。

今は仕事合間に、部屋の写真を見てはニヤニヤしてます。

買うか決めるまでの下調べや、情報収集。

本当に懐かしいですね!
374: 内覧会済みさん 
[2009-02-18 17:12:00]
最終的には、色んな方の、色んなご意見があった方がいいですね。本当に高い買い物ですし、場合によっては命を預ける場所になりますから。。

こちらの掲示板のご意見は本当に貴重だと思います。でも、なぜあんな書き方になるんでしょうね。
No369さんが善意のつもりだったとしても悪意があるように見えてしまいます。
本当にアドバイスの意味で書いて頂いている方にはないものを感じてしまうのは私だけでしょうか。
今後、検討中の方に、善意あるアドバイス、ありのままの感想が多く寄せられることを切に願います。

ただ、この一連の書き込みによって、契約者の方にもお詳しい方や、同じように不安で色々調べられた方がおられることが分かり、とても心強くなりました!


No363さん
そうですね、楽しみです!
素敵なことをされてますよね。
見るだけでこちらも幸せな気分になります!


No370さん
白色は奇麗ですが、確かに汚れがすぐ目立ちますね(^_^;)
(内覧会ですごく気になりました!営業の方に聞かれた方も多いのでは。)
定期的な清掃が必要でしょうが、「どのように」というところがこれから検討ですね。。
375: 匿名さん 
[2009-02-18 22:41:00]
八千代は全体に地盤が悪いですよ。この物件はそうでもないみたいですが、都心の城南地区に比べたらユルユルです。今がバブルで転売が容易ならともかく、地下というコンセプトは相当無理があると思います。オリックスもバブルを見込んでここを仕入れて企画したわけですからね・・・
そういう私もゼネコン勤務ですが、地下は1000万円値引きされても買わないです
376: 契約済みさん 
[2009-02-18 22:51:00]
私も中庭のモニュメントが汚れてしまうの気になりますね。
でも、もっと気がかりなのは小さな子供が怪我をしないかということ。
あの塀というか、壁は子供心をくすぐる高さですよね。
私が子供なら、絶対に登って飛び降りてしまう…(苦笑)
377: 匿名はん 
[2009-02-18 23:15:00]
地下はありえない。一生日の当たらない生活なんて考えられない。
378: 物件比較中さん 
[2009-02-18 23:38:00]
なんだかんだ言ってホームページには地下室の間取りばっかり紹介されているし
見に行っても地下室ばっかり営業されるし、ドライエリアをプレミアムエリア
とか言ってごまかそうとしているし、価格表もなぜか4階建てになっていて
地下室とか地下1階とか書いてないし、はっきり言って素人をだまそうとして
いるのが見え見えなので購入は見送りました。
ここの地下室擁護の書き込みも怪しすぎ・・・
379: 購入検討中さん 
[2009-02-18 23:41:00]
第一種低層地域ってなかなか無いですよね。
それだけでも魅力的です。
380: マンコミュファンさん 
[2009-02-18 23:51:00]
荒らしはスルーして削除依頼
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27446/
381: 内覧会済みさん 
[2009-02-19 00:17:00]
〉377さん
ドライエリアが前後にあるので、『え!?』ってびっくりするぐらい日が当たり明るいですよ。
まあマンション内モデルルームを自分の目で見られるのが一番です(^o^)/

ただ全室地下な訳ではない(笑)ので、本当に陽当たりの良い1〜3Fをご検討されては如何でしょうか。
メゾネットタイプなんてびっくりするぐらい陽当たりいいですよ〜!(b^ー°)
382: 匿名さん 
[2009-02-19 00:24:00]
本当にリストラされた奴とかうざいですね。リストラされちゃう能力ない奴の話を聞くほど暇じゃないです。批判が多いですが、他のマンション売っている人なんでしょうか。このマンションは間違いなく良いです。
383: 地下室契約者 
[2009-02-19 00:28:00]
>377さん

考えないで下さい。

私は地下室の生活を楽しみにしていますよ (^ー^)
このチャンスはなかなかできないからです。
384: 物件比較中さん 
[2009-02-19 00:45:00]
う〜ん・・・
チラシしか見てないのですが地下はどうも・・・
太陽光は必要なのでは?と素人ながら思ってしまいました。

その他条件はとても良いと思います。
1〜3階は残っているのでしょうか?
385: 匿名さん 
[2009-02-19 01:22:00]
先日、実際に見ましたが地下は無理!
あの圧迫感には耐えられない。景色が壁って・・・。しかも、天気が分かりにくいし。
それと、カビが繁殖しやすい北側にバスルームはちょっとなー。
地下表記って「10」なんですねw
386: 契約しちゃいました 
[2009-02-19 04:22:00]
あと数部屋しかないと思うので、どの部屋が空いてるか分かりませんが、
地下意外にも確かまだ少し残っていたと思いますよ♪
ただ、ここにきて急にモデルルームが激混みしだして、契約者の私も毎週末びっくりしています。

やはり、建物内モデルルームがオープンすると違いますね〜!

地下の部屋って私は想像だけでは分からず、購入しなかったのですが、
実際に地下部屋のモデルルームを見て、
土木屋(土質屋で地盤研究してました)の夫も私もびっくり!

陽当たりも、今住んでる東向きの部屋よりもいいし、広いプレミアムテラスはかなりの魅力でした。

思わず、二人とも地下部屋にしても良かったかも、、と思いました。

図面だけで悩んでいる方がいたら、ぜひモデルルームを見て、納得いくまで考えてみてはいかがでしょう☆
どちらにせよ、物件との出会いって、タイミングですよね。
我が家も、マンション購入なんて考えていなかったのに、
たまたまモデルルームに入り、3日で購入を決定しちゃいましたもん。

その後、色んな物件を見歩きましたが、やはり我が家にとっては最高の物件でした。

皆さんにとっても素敵な物件と出会える事を願ってます。
387: 匿名さん 
[2009-02-19 06:40:00]
チャンスって何がチャンスなんでしょう?目の前壁だし、明るいっていってもテラスに多少日がさすくらいでしょう?
388: 匿名さん 
[2009-02-19 08:07:00]
契約済んでもなお、毎週モデルルームに行くものなんですか?
389: 契約しちゃいました 
[2009-02-19 08:18:00]
チャンスではなく、タイミングです。どんな物件と出会うかは、タイミング。
私にとって、たまたまこの物件と出会えたように、
検討中の方も、タイミング良く、素敵な物件に出会えたらいいですね、ってことです。

ちなみに我が家はモデルルームの近くに住んでるので、毎週買い物の度に前を通るわけなんです。

よっぽどリストラされた、技術士倫理のかけらもない方はご立腹されてるのか、反応しすぎで可愛そうになってきました(笑)。
390: 契約済み 
[2009-02-19 08:30:00]
我家は近くに住んでいるので、二週間に一回くらい行ってます。
図書館に本を返却しに行くついでに寄ってしまうのです。
今はモデルルームで使用した小物とか家具を格安で販売してますよ。
そこで、カーテンの相談に乗ってもらったりしています。
391: 匿名さん 
[2009-02-19 08:34:00]
私は388です。初書き込みです。リストラもされてないし収入もあるほうです。あなたに笑われる筋合いないし、むしろあなたの書き込みが余りに一生懸命すぎるのでヤラセかと思い反応したまでです。
私も三月に他物件の入居待ちですので、いろいろな書き込みを見て参考とさせて戴いてましたが、あなたとご一緒のマンションでなくよかったです。

自分が購入されたマンションにケチつけられるのは気分が悪い(私もそう感じた)とは思いますが、人を馬鹿にした書き込みはおやめになった方がいいですよ。
このご時世、大変な思いをしている方もいらっしゃるのですから。
392: 契約しちゃいました 
[2009-02-19 08:51:00]
荒らしはスルーするのが一番だと実感しました。。。
皆さま不快な思いをさせてしまい、すみませんでした。

私も先日、久しぶりにモデルルームに立ち寄り、アウトレットを見てきました♪

モデルルームの展示品を見たかったのですが、違うモデルルームの展示品だけなんですね、、。
ちょっと残念でしたが、探せば掘り出し物が沢山ありそうな感じで、好きな人は楽しいでしょうね☆
私はイマイチ家具ブランドや食器に疎くて、、。

でも、家を購入となると、今まで気にならなかったインテリアが気になり始めますね!
通勤電車でインテリア雑誌見たりしながらニヤニヤしてます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる