千葉の新築分譲マンション掲示板「総武線 or 京葉線」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 総武線 or 京葉線
 

広告を掲載

千葉県民 [更新日時] 2016-02-22 19:42:57
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】総武線沿線VS京葉線沿線の住環境(千葉)| 全画像 関連スレ RSS

総武線 or 京葉線沿線の不動産情報と沿線商業施設情報、鉄道アクセスの情報交換をしましょう。

[スレ作成日時]2009-05-07 13:13:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

総武線 or 京葉線

128: 匿名さん 
[2009-10-07 20:37:48]
不動産の売買や賃貸で最も人気がある県内のエリアは船橋-。
不動産総合情報サービス会社「アットホーム」(東京都大田区)の調べで、こんな傾向が分かった。

調査は一~八月、不動産総合情報サイト「at home web」で、物件検索された回数を“人気度”として集計。
駅別、エリア別などのランキングにまとめた。エリア別については、成約数も調べた。

それによると、売買の人気駅は(1)西船橋(2)船橋(3)市川の順。
賃貸の人気駅は(1)西船橋(2)本八幡(3)船橋となった。
エリア別では、売買、賃貸とも(1)船橋市(2)市川市(3)松戸市の順だった。

一方、エリア別で成約数のランキングを見ると、売買が(1)船橋市(2)松戸市(3)柏市で、
賃貸が(1)市川市(2)船橋市(3)松戸市に。
検索回数による人気度と、実際の成約数は、順位が必ずしも一致しなかった。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20091007/CK2009100702000094.ht...

129: 周辺住民さん 
[2009-10-09 11:23:11]
台風が来ると剛健な京成のありがたさが身に染みます。
本当に総武線は恵まれていますね。
130: 匿名さん 
[2009-10-09 12:57:56]
京葉線撃沈
131: 匿名さん 
[2009-10-09 21:10:14]
結局京成も京急と同様にJR全面停止のあおりを喰らって大変なことになったけどね。
JRも台風の時は危険基準を下げれば乗客から喜ばれると思うよ。
132: スレ主 
[2009-10-09 22:11:13]
>>131

そうすると羽越本線の脱線転覆事故
の教訓が生かされないと東日本は
言い訳してくる。
あの事故が忘れられないのは、
HPにずっと載ってありなかなか
外せないでいる。
信濃川取水のコンプライアンス破りもしかりであると思う。
133: 132 
[2009-10-12 01:41:38]
>>JRも台風の時は危険基準を下げれば乗客から喜ばれると思うよ。

こういう声があるからこそ、西日本の福知山線の大惨事に繋がったのではないのでしょうか?

関西では民鉄との熾烈な競争で顧客の声を重視すると安全第一を忘れてまで時間に正確、
スピードアップする結果になると思います。
134: 匿名さん 
[2009-10-14 18:52:23]
安全第一!

経験第一!

だから歴史有る路線は安心感があるのだ。

京成も混ぜて欲しいね。
135: 匿名さん 
[2009-10-27 23:05:49]
>>128

西船橋は駅周辺発展しないんですかね・・・
136: 周辺住民さん 
[2009-10-27 23:17:10]
しないんだなぁ~これが。
ここ20年来年、大して変化ありません。
都心へのアクセス面で人気あるようですが、実情はこんなとこです。
しかも東西線は京葉線を上回る遅延頻度と混雑ぶり。
道路の補修も悪く、雨の時の水捌けは悪い。
それと駅周辺に、美味い店殆どありません。
美容室だけがやたらと多く、人口密度比では全国有数と、店の人が言ってました。
ただスーパーは充実しているので、便利です。
137: 匿名さん 
[2009-10-28 19:12:15]
同じく西船周辺住民ですが、

南口方面の駅出口が、階段+上りエスカレーターのみなのが、ベビーカーを利用する世帯には非常に辛いです。
北口から回り込もうにも、まともな道はありません。

電車にしろ車にしろ、各方面への移動がしやすいだけに残念です。
138: 周辺住民さん 
[2009-10-29 11:24:15]
南口にエレベータできますよね~?

私は改札出口を都心側に作ってほしいです。

交通の便がいいんだからもっといろいろ開発してほしいですよね。。
139: 匿名さん 
[2009-10-29 12:10:22]
西船はホームが狭くて怖い。特に階段・エスカレータのところなんて尋常じゃない。
140: 千葉県民 
[2010-01-02 23:48:54]
利便性の高い駅の宿命だと思いますが、各鉄道会社とも今後の高齢化社会を見据えたインフラ整備をして欲しいものですね。安全対策が後手後手になりすぎていないかなぁ…
141: 匿名 
[2010-02-20 01:43:04]
どちらかというと総武線が便利な気がしますが、京葉線はリゾートなイメージ
142: 購入検討中さん 
[2010-09-21 11:46:28]
京葉線は所詮貨物路線。
143: いつか買いたいさん 
[2010-09-21 14:39:56]
<142
具体的にどういうこと?例えば揺れ対策が脆弱とかあるんですか?
144: 匿名 
[2010-09-21 19:56:57]
京葉線と武蔵野線って千葉県内を走る電車で一番揺れる。酔うんですよ。

あ、久留里と小湊は別。
145: 匿名さん 
[2010-09-21 20:05:11]
京葉線なんか相手にならん
146: 匿名さん 
[2010-09-21 20:05:18]
京葉線なんか相手にならん
147: 匿名さん 
[2010-09-21 21:18:22]
京葉線はすぐ止まるし
信用できない。


やっぱ総武線がいい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:総武線 or 京葉線

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる