千葉の新築分譲マンション掲示板「総武線 or 京葉線」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 総武線 or 京葉線
 

広告を掲載

千葉県民 [更新日時] 2016-02-22 19:42:57
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】総武線沿線VS京葉線沿線の住環境(千葉)| 全画像 関連スレ RSS

総武線 or 京葉線沿線の不動産情報と沿線商業施設情報、鉄道アクセスの情報交換をしましょう。

[スレ作成日時]2009-05-07 13:13:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

総武線 or 京葉線

43: 匿名さん 
[2009-09-21 08:07:08]
総武快速は止まらないけれど利便性からすると西船橋徒歩圏内が最強かな(住環境は別として)。朝は総武緩行、東西線始発があるので並べば座れます。武蔵野線直通東京行きはNG、毎日よく耐えられますね。
44: 匿名さん 
[2009-09-21 08:31:51]
東京駅や新橋、品川近辺に通勤する人の場合、やっぱり最強は快速でしょう。これはたぶん議論の余地なし。快速停車駅を前提にすると、、、

・津田沼の先は、除外かな。東京駅までの乗車時間が30分以上かかる。なにより本数も減る、これって結構ストレス。
・津田沼は、通勤時間帯には始発を待てば座れるのでとてもいい。各駅停車でも座って行ける。東西線にも逃げることができる。南口は、住環境として今後期待できる。
・船橋は、街の利便性がとってもいい。いちおうデパートもある、B級感満載の店も豊富。アフター5と週末は、近所でそこそこ楽しめる。
・市川は、東京まで快速に乗って20分以内、とにかく便利。休日も都心まで出るのがとっても楽なので、丸の内近辺や銀座を庭代わりに使える。住環境としてもとっても良好、千葉では新浦安についで2位の人気。

結局、住環境と都心までの時間重視なら市川。街を重視する場合は船橋。始発に座ることを重視する場合はちょっと遠いけど津田沼。世間というか、不動産のプロの評価(坪単価など)もその順番になっている。
45: 匿名さん 
[2009-09-21 09:16:15]
>>43
朝の西船橋東西線始発はどんどん減って、時間帯のない時間帯が拡大してきてます。
東葉の客が増えると、そういう時間帯はさらに長くなると思います。
46: 物件比較中さん 
[2009-09-21 10:25:44]
市川は住環境良くないよ。
ゴチャゴチャ。
昔の人も逃げ出して
今は単に都心に近いだけ。
47: 匿名さん 
[2009-09-21 15:08:29]
>>44
定番どおり結局結論は始発最強の津田沼かw
丸の内近辺や銀座を庭代わりに使える市川w まあこう言えるのは豊洲だよ。
48: いつか買いたいさん 
[2009-09-21 15:21:50]
津田沼周辺は谷津船橋ICが着工し
東関東道アクセスも手に入れ何もかも揃いつつありますね。
県船卒の官僚あたりが頑張っているのでしょう。
49: 匿名 
[2009-09-21 20:54:17]
>>44
マンションの値段については、最近は津田沼より稲毛の方が高いのでは?
市川も東京まで結構な時間がかかる割りには高いですよ。どうせなら都内を買った方がいいのでは?
50: 入居予定さん 
[2009-09-21 21:04:43]
稲毛なんてお話にならんでしょう。
高いってタワー物件のことですか?
売れ残りで大変な某物件ですか?
51: 匿名さん 
[2009-09-21 21:13:16]
>>42
遅延時に特急優先するのは当たり前でしょ。
もう少し社会についてお勉強された方が良いと思いますよ。
52: 匿名さん 
[2009-09-22 10:25:59]
津田沼南口の開発、なかなか進みませんね。

南口に出て右側の細道沿いを大原のほうに行った先、代ゼミの手前の土地、以前はマンション建設のお知らせがあったのに、久々見に言ったらセレモニーホール建設中。あららららー、って感じ。マンションでは成り立たないんだね。

南口開発がとどこってるのは、また遺跡でも見つかったのかなとか思ってたけど、どうやら不況でうまくいってないってことのようだね。
53: 購入経験者さん 
[2009-09-22 12:00:12]
津田沼は順調に進んでいますよ。
葬儀場でしたら区画整理とは無関係です。
これから葬儀場は儲かりますから特に問題はないでしょう。
駅前分譲マンションを極力避けるのは都市計画の定石ですので
むしろ津田沼は稲毛や市川と違い恵まれていると言えるでしょう。
また区画整理とは別でモリシア南の2000坪市有地の売却も決定しています。
隣接する民家所有者も一体開発にすでに同意し現状駐車場80・600の商業地の有効活用がなされます。
ここはマンションになる可能性もありますがいずれにしても今現在津田沼は県内最強の伸びしろを
順調に育んでいると言えるでしょう。
54: 匿名さん 
[2009-09-22 12:17:42]
県内最強は言い過ぎ。営業お疲れ様。

津田沼は便利だと思うが、柏と同じく不良の溜まり場。

住環境としては二流だろうな。
55: 購入経験者さん 
[2009-09-22 12:28:32]
私のどこが営業なのでしょうか?

津田沼は区画整理とは別で周辺の官舎や社宅、更には新京成の団地まで
軒並み再整備がはじまり高速ICまで着工しているようです。
習志野市議会の一般質問も見ましたが市長以下区画整理組合理事長は
反対派議員の執拗な妨害を押しのけて並々ならぬ決意と実行力で事業を進めているようですよ。
56: 購入経験者さん 
[2009-09-22 12:31:26]
付けたし

67億で予定していた保留地が73億で売れたようです。
さすがですね。
57: 匿名さん 
[2009-09-22 13:44:49]
だから住環境としてはNGってこと。

一度住んでみなよ。
58: 匿名さん 
[2009-09-22 13:47:14]
で、>>56のような奴が業者から高値掴みしちゃうわけね。

わかります。
59: 周辺住民さん 
[2009-09-22 18:46:16]
悔しいんですね。
わかります。
60: 周辺住民さん 
[2009-09-22 18:47:19]
三菱地所に対する評価が
高値掴みとは
さぞかし立派なニートさんなのでしょうね。
61: マンション投資家さん 
[2009-09-22 19:21:54]
総武線は
船橋のJR東日本
津田沼の住友大阪セメント
この二つの大規模社宅に注目

京葉線は
稲毛海岸公務員住宅1000戸の建替えが決定
66: 周辺住民さん 
[2009-09-23 01:09:21]
総武快速線は旧国鉄時代から横須賀線と直通しており、東日本流の考え方だと総武横須賀ラインと
書くのでは? と。
その横須賀線に湘南・新宿ラインのオレンジとグリーンの列車が走っているんだけど、ゴチャゴチャ
にしてしまう東日本の不可解さですね。顧客の声が優先ではなく、会社主導の顧客を騙す殿様商売
をしているとつくづく思います。
やがて近未来の京葉線の東京駅以西の延伸で中央線と繋がるとますます訳がわからなくなりそう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:総武線 or 京葉線

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる