三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス 一番街ってどうですか?Part9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 若柴
  6. パークシティ柏の葉キャンパス 一番街ってどうですか?Part9
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2009-11-13 10:13:06
 

パークシティ柏の葉キャンパス 一番街の購入検討掲示板Part9です。

まもなくD棟E棟の入居もはじまりますます賑やかになりそうです。
販売戸数も限られてきました。
マンション検討者の方々、ご近所の方々、契約済みの方々、そして入居済みの方々、みんなでいろいろな意見を交わしながら、有意義な情報交換の場にしましょう。


公式HP:
http://www.31sumai.com/yahoo/A6011/

物件データ:
【所在地】千葉県柏市若柴字原山276−1(従前地)(地番)
    千葉県柏市若柴字アラク164−4(従前地)(地番)
【交通】つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅 徒歩1分
【総戸数】977戸
【価格】3700万円-5570万円
【間取】3LDK・4LDK
【面積】77.34平米-103.87平米

[スレ作成日時]2009-02-15 15:11:00

現在の物件
パークシティ柏の葉キャンパス 一番街
パークシティ柏の葉キャンパス
 
所在地:千葉県柏市若柴字原山276-1(従前地)(地番)、千葉県柏市若柴字アラク164-4(従前地)(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅 徒歩1分 ※本計画地入口まで、徒歩2分(A棟、B棟)、徒歩3分(C棟、D棟、E棟)
総戸数: 977戸

パークシティ柏の葉キャンパス 一番街ってどうですか?Part9

921: ご近所さん 
[2009-05-10 08:44:00]
>>820さん
場所は柏の葉キャンパス駅の北西側で、デベロッパーは三井です。
竣工は平成22年3月だったかな。
駅から徒歩5分位で行けるので、工事看板を見に行けばわかります。

規模はかなり大きいようですよ。
だいぶ工事は進んでいます。
922: ご近所さん 
[2009-05-10 09:31:00]
さすがに来年竣工は難しそうなので、
平成23年3月だったかもしれません。
923: 匿名さん 
[2009-05-10 14:09:00]
辻中病院のオープンももうすぐかな?
924: 匿名さん 
[2009-05-10 16:44:00]
辻仲病院は6月オープンです。非常に質の高い病院になるようです
925: 匿名さん 
[2009-05-10 16:48:00]
>>924
>非常に質の高い病院になるようです
何故そこまで知っているんですか?
926: 匿名さん 
[2009-05-10 16:49:00]
願望でしょう
927: ご近所さん 
[2009-05-10 16:57:00]
ホームページを見つけました。
http://tsujinaka.or.jp/2-1profile.html
928: 匿名さん 
[2009-05-10 17:08:00]
設備は良さそうではありますが…特に大腸、肛門科が良いとか
929: 匿名さん 
[2009-05-10 17:11:00]
大腸、肛門科がメインの病院でしょう
930: 匿名さん 
[2009-05-10 17:14:00]
近隣住民なら、ここで治療を受けた人間もいるし、ここで働いている人間もいるから、新病院情報が入手できるのは当たり前。それを不思議に感じたり、願望などという方がどうかしてると思うが
931: 匿名さん 
[2009-05-10 17:16:00]
胃腸科が専門なわけで他はとりたてて優れた病院というほでもないじゃん。
932: 匿名さん 
[2009-05-10 17:18:00]
大腸・肛門科の質が高いわけですよ
933: 匿名さん 
[2009-05-10 17:26:00]
柏駅のクリニックから移ってきたみたいですね
まぁ医療設備の質は良さそうですね
先生の質はわかりませんが、、
934: 匿名さん 
[2009-05-10 17:27:00]
今や大腸がんは癌死亡率一位だから辻仲病院のような大腸・肛門科専門病院の存在は大きいよ。特にここは内視鏡検査も苦痛無く出来るし、手術法や治療法も常に先進的で、ドクター達も勉強熱心だよ。肛門科では女性患者に配慮し女性医師もいるしね。ここの院長は世界で初めて初期大腸がんの撮影に成功した人だそうだ。とにかく全国的に有名な病院だから北海道や沖縄からも患者がたくさん来るけど、なにしろ我孫子の病院は不便で、みんなホテルに泊まったり、日帰りできる検査も入院したりしてやりくりしていたようだ。だからキャンパス駅前に出来れば今まで来るのを諦めていた患者さんも来れるようになるから良かったと思う
935: 匿名さん 
[2009-05-10 17:30:00]
我孫子が本院。柏駅前や新橋駅前は術後本院に通うのが不便な患者さん用に検査だけ出来るクリニックを開業したんだよ
936: 匿名さん 
[2009-05-10 17:31:00]
柏駅前に居たほうがよさそうな気がするが
わざわざキャンパス駅に移転する意味があまりわからん
937: 匿名さん 
[2009-05-10 22:12:00]
柏駅前クリニックは手術する施設や入院設備が無いからだよ。柏駅前に病院施設を確保できるほど安くて広い土地は空いてない。それに**治療も始めるから千葉大柏の葉診療所の存在も大きいみたいだよ
938: 匿名さん 
[2009-05-11 12:40:00]
ららぽに飽き足らず、今度は病院たたきですか。ご苦労な事ですね。否定派は何をしたいんだか・・・。国立がんセンターや東大まで大した事ないって言うのかな(笑)
939: 近所をよく知る人 
[2009-05-11 16:00:00]
またアンカー付けなくなったね
恥ずかしいなら最初からやらなければいいのに
940: 匿名さん 
[2009-05-11 16:51:00]
>883 878 889 890 891 899 901 903 907 909 911 913 916 921 938 939

そうだねwwwwwやっぱりアンカーつけてほしいんだね?
ツンツンデレデレしないで最初から言えばいいのに(嘲笑)

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる