千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安マリナテラス(その3)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 日の出
  6. プラウド新浦安マリナテラス(その3)
 

広告を掲載

浦安駅近くの資産価値。 [更新日時] 2009-06-01 16:30:00
 

1000を越えたんで立てときます。

[スレ作成日時]2009-01-24 15:38:00

現在の物件
プラウド新浦安マリナテラス
プラウド新浦安マリナテラス
 
所在地:千葉県浦安市日の出4丁目16番2の一部、16番3の一部(地番)
交通:京葉線「新浦安」駅から徒歩19分
総戸数: 179戸

プラウド新浦安マリナテラス(その3)

170: 匿名さん 
[2009-02-17 22:46:00]
>もっと良い選択があると思うのだが。

そう思う人が多いからこそ、カーサもまだ完売に至っていないのです。

そしてそれは、高洲プラウドも、この物件も同じということです。
171: 匿名さん 
[2009-02-17 23:00:00]

私も同感。でも、「もっと良い選択がある」と言えども、ここや高洲のプラウドは買えても、
都内物件までは手が出せないという人の需要はあると思う。
172: 匿名さん 
[2009-02-17 23:23:00]
都内城南地区の70平米とここの100平米だとどちらが良いですかね。
多分値段は近い。
173: 匿名さん 
[2009-02-17 23:59:00]
野村が土地の入札競り勝ったとき、三井との値差はたいした額ではなかった
ことを知らんのかいな? まあ、しらんから、知たり顔でえらそうなこといっているんだな。
三井シンパは、そのまま今のところにしがみついてな。
ここで、うろうろしないでくれたまえ。
174: 匿名さん 
[2009-02-18 00:26:00]
>>173

君は一体ここに何の用事があって来ているの?
175: 匿名さん 
[2009-02-18 00:34:00]
三井なあ…場所はいいかもしれんがディスポーザーもないし検討の価値ないんだよな
後付けできないから困る
176: 匿名さん 
[2009-02-18 00:40:00]
今や長○工物件だって、ほとんどディスポーザーついていますね。

しかし、「場所はいいかもしれん」というのは、カー○セン○リアのこと?それとも他の物件のこと?
177: 匿名さん 
[2009-02-18 06:21:00]
>>175
>後付けできないから困る
>>176
>今や長○工物件だって

高洲の物件。対応仕様じゃないのに、後付けした***が
ハ●この関連仲介から売りに出し、そのカバ仲介が
ディスパーザー付き!と宣伝文に加えていたのには、
たまげた。
178: 匿名さん 
[2009-02-18 08:00:00]
>>175の「場所はいいかもしれんがディスポーザーもないし」というのは、どこの三井物件のこと?
179: 匿名さん 
[2009-02-18 08:12:00]
seaとsolだけは良いんじゃない?>立地
180: 匿名さん 
[2009-02-18 10:07:00]
マリナテラスについて語れば?
181: 匿名さん 
[2009-02-18 12:11:00]
マリナを語る上で、比較検討する物件の話題が出るのは自然でしょ?
その意味で>>175さんが「検討の価値がない」と思う三井物件ってどこなのか、私も普通に興味ありますよ。
もちろん価値観は人それぞれだけどね。
182: 匿名さん 
[2009-02-18 12:16:00]
結局、何戸残ってんの?
183: 匿名さん 
[2009-02-18 13:35:00]
175です。すいません
タカスの比較対象としてグランデをみていました(スペック的な意味で)
マリナはシーガーデンから見下ろして、これはプライバシーもセキュリティもないと
184: 匿名さん 
[2009-02-18 15:34:00]
シーガーデンからそんなに見えるか???
185: 匿名さん 
[2009-02-18 17:58:00]
>>175>>183さん
了解です。グランデとは想定外でした。
場所はいい、かぁ…
ディスポないと検討価値なし、かぁ…

ちなみに私は高洲プラウドは「立地と価格とのバランス」マリナは「面積・仕様と価格とのバランス」の点で
それぞれ自分の価値観と折り合わなかったので、結局ME21内の築浅中古を契約したクチですが、
やはり価値観は人それぞれですね。
186: ご近所さん 
[2009-02-18 19:01:00]
○井と○村で実力差が歴然でしたね。
高洲は、東野の定借に負けるし、
魅力あるはずの低層をこんなにしてしまうし。

ここ竹中がやると聞いて、有栖川や番町にある億ションが新浦安に出来るんだって、
期待してたのに、こんなの作っちゃって。
すべてに中途半端。値段も仕様も。
だって日航の社宅の方が高級にみるもの。

○井だったら、すべてを高級仕様にして、すべて億越え、
ライバルは碧浜なんて素敵な街を造ってくれてたかも。
187: 匿名さん 
[2009-02-18 20:06:00]
いやいや、三井は立地と旬を読み切った価格設定こそが売りですから、このご時世で新浦安ごときに「高額物件」なんて作りませんよ。
188: 匿名さん 
[2009-02-18 20:23:00]
にしても、三井物件は、何故に幾らでも後付できる食洗機とミストサウナを
標準装備にして、後付できないディスポーザーを、ここ新浦安では外してくるのか??
コストの問題?

自分の2000年竣工の都内マンションでも、古いタイプ(手が奥まで届かない奴)
だけど付いていて、一度使うと手放せないものなので、ディスポーザーなし物件は
選べないなあ・・。
189: 匿名さん 
[2009-02-18 20:55:00]
>ディスポーザーなし物件は選べないなあ・・。

こっそりと、
でなく堂々と後付けしている輩いる。
管理組合から、お咎めも無い。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる