千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安マリナテラス(その3)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 日の出
  6. プラウド新浦安マリナテラス(その3)
 

広告を掲載

浦安駅近くの資産価値。 [更新日時] 2009-06-01 16:30:00
 

1000を越えたんで立てときます。

[スレ作成日時]2009-01-24 15:38:00

現在の物件
プラウド新浦安マリナテラス
プラウド新浦安マリナテラス
 
所在地:千葉県浦安市日の出4丁目16番2の一部、16番3の一部(地番)
交通:京葉線「新浦安」駅から徒歩19分
総戸数: 179戸

プラウド新浦安マリナテラス(その3)

190: 匿名さん 
[2009-02-18 22:19:00]
私は逆に、ディスポつき物件(分譲Mの賃借)からの住み替えでディスポなし中古を購入しましたが、全く抵抗ないですよ。
自分にとっては色々な生活習慣の中の単なる慣れの一つに過ぎませんでした。
ただディスポなしの場合は、24時間365日ゴミ出し可であることは最低限必要な気がします。

>管理組合から、お咎めも無い

だから後付けしてもよい、というわけではないよね(笑)
191: 匿名さん 
[2009-02-19 06:19:00]
>だから後付けしてもよい、というわけではないよね

共有の排 ”水”菅に、色々なものを入れられたら
どうなるのか?想起できないのか?

その様な住民がいることも、示唆しているのに

>(笑)

こそ、オツムの程度がしれる
192: 匿名さん 
[2009-02-19 06:24:00]
追記

>ただディスポなしの場合は、24時間365日ゴミ出し可
の記述から>>190は高洲のラデイxコートのモノだな
自己物件の宣伝か?

>管理組合から、お咎めも無い

はオマエのところ
193: 匿名さん 
[2009-02-19 08:11:00]
>>192は一体どうしたんだい?ディスポ無しの24Hさはな日ゴミ出し可能物件は新浦安エリアには死ぬほどあるぞ?
高洲の特定物件が出てくる時点で意味不明。

それとも、

>共用の配“水”管に色々なぜものを入れられたら

まさか「ディスポつきならそういう可能性はないが、ディスポ無しは危険」とでも言いたいのか?
194: 匿名さん 
[2009-02-19 08:37:00]
営業上の「新手の築浅中古対策」でしょう。
当初はスレの流れから「周辺の三井物件対策」の書き込みと思いましたが、三井に限らず新浦安全域の築浅中古がマリナと競合しているのですよ。

ディスポーザーはないよりもあった方が便利なのは当然ですが、それだけではあきたらず

「無い物件はダメ」

という印象操作をしたいのでしょうね。
195: 匿名はん 
[2009-02-19 21:28:00]
>>193
>ディスポ無しの24Hさはな日ゴミ出し可能物件は新浦安エリアには死ぬほどあるぞ?

UR系は、可燃物が火、木、土とかだな。ベイシティもそうだろう。

>まさか「ディスポつきならそういう可能性はないが、
>ディスポ無しは危険」とでも言いたいのか?

ディスポMSは、排水管が太い+浄水層で排水を一定レベルまで浄化して
きれいな水を公共下水管に流す。

カバが非ディスポMSでゴミを流せば、そのゴミがそのまま
下水管に垂れ流し。

浄水層などコストがかかるから築浅でも、非ディスポMSが存在する。
196: 匿名さん 
[2009-02-19 22:19:00]
>>195>>192は何故いきなり高洲の特定の既存物件を名指ししてしまったの?

高洲プラウドも担当する営業だから?
197: 匿名さん 
[2009-02-19 23:07:00]
まあいいじゃないですか。営業さんが来なくなるとつまらないし。

ちなみに営業さんなら周辺物件については調査済でご存じかとは思いますが、
マリナの周辺にはディスポーザーつきの築浅中古物件が多いですよね。
セレ○ヴィータ、アール○ォーラム、シーガー○ン、等々。

これらの物件はマリナと同じ「日の出のディスポーザー付き物件」で、
かつマリナが不得手な広さ・日照・眺望・共用施設といった訴求力も備えているので、
比較検討される方も迷うところですね。
ただし、中古ですから買いたいタイミングで出てくるとは限りませんが。
198: 匿名さん 
[2009-02-20 01:38:00]
>No.197
>セレ○ヴィータ、アール○ォーラム、シーガー○ン、等々。

日の出の不便そうな端っこら辺にあるマンション達ですね?
199: 匿名さん 
[2009-02-20 02:57:00]
入船・美浜地区以外の新町の不便さは、どこも
大して変わらないでしょうに。
200: 匿名はん 
[2009-02-20 06:15:00]
で、マリナにはディスポ付いているのか?
(付いていて当たり前だが)
201: 匿名さん 
[2009-02-20 08:10:00]
で、ディスポ以外の売り文句は?
202: 匿名さん 
[2009-02-20 09:32:00]
チラシ入ってたけど、狭い部屋しか残ってないね
203: 匿名さん 
[2009-02-20 18:51:00]
>ディスポ無しの24Hさはな日ゴミ出し可能物件は新浦安エリアには死ぬほどあるぞ?

え?ディスポ無しで24H365日ゴミ出し可能なマンションなんて新浦安に死ぬほどある?
生ゴミ臭うんじゃない?
ラディアンはホントにOKなの?
204: 近隣 
[2009-02-20 20:00:00]
ここは本当に高級億ションにして欲しかったな。新浦のランドマークになるような。
買えなかったけれど。
大成、清水と違って、意匠重視の高級マンションが得意の、
竹中だから期待したのに。
これじゃ長谷工、三建でも作れるじゃん。
○村は何で、こんな程度のものを竹中にやらしたかは、わからない。

やっぱり高洲で失敗したから、高級路線を方針変更したかも。
だったら、竹中も降りたかったでしょうね。
こんなもん竹でなくても作れる、長にやらしとけって。
205: 匿名はん 
[2009-02-20 22:15:00]
>ラディアンはホントにOKなの?

ほんと。仲介のすまい●情報のラディアン物件の
紹介情報として掲載。
206: 匿名さん 
[2009-02-21 01:36:00]
>>204
ホントだね。日の出だから・・なんて訳の分からん煽り入れて人気沸騰を演出したけど、完成が近づくと日航社宅よりグレード低いだの、1階は半地下だの散々な言われ方。あげくに大量売れ残りを毎月5戸ずつ売っていくハメに。
高洲もそうだけど全ては値付けを誤ったことが原因。所詮、駅から遠い埋立地という原点に帰ってプライシングを考えないと。
207: 匿名さん 
[2009-02-21 03:14:00]
値段設定は高いけど、買う人がいれば高くてもいいんじゃない。
208: 匿名さん 
[2009-02-21 07:00:00]
206さん
やはり大量に売れ残ってるんですね。
第二期販売分でしょうか?
209: 匿名さん 
[2009-02-21 10:29:00]
今日は天気もよく、マリナテラスカフェ日和ですね。
きっと今週末で完売になるでしょうね。残念ながらうちは高くて手が届きませんが、憧れの日の出にある低層マンションなので、買える方が羨ましいです!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる