千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ新浦安カーサ・セントリア」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 東野
  6. パークホームズ新浦安カーサ・セントリア
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-07-17 16:10:00
 削除依頼 投稿する

新浦安のちょっと内陸側。そして定期借地権。
気になっているのですが、なかなかスレッド立たず。。
皆さんどう思われますか?

[スレ作成日時]2007-01-13 14:25:00

現在の物件
パークホームズ新浦安カーサ・セントリア
パークホームズ新浦安カーサ・セントリア
 
所在地:千葉県浦安市東野1丁目211番(地番)
交通:京葉線「新浦安」駅から徒歩20分
総戸数: 225戸

パークホームズ新浦安カーサ・セントリア

42: 匿名さん 
[2007-02-21 11:49:00]
>>34
第二湾岸はエミオンとか明海大学のそばを通るでしょ。
1kmくらい離れてるって。

参考:wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E6%B...
43: 匿名さん 
[2007-02-23 14:27:00]
東野に住んでいます。
郵便局は24時間窓口があるので、荷物を出したり受取り出来たりができます。
安いスーパーは沢山あるし、割と静かです(国道沿いはどうなんでしょうか?)。
3月中には、舞浜←→新浦安のコミュニティーバスの通り道(バス亭は福祉センター)にもなるので、新浦安まで出るのに、今よりは少し便利になるかと期待してます。
44: 匿名さん 
[2007-02-24 22:43:00]
第二湾岸??
まぁ20〜30年後じゃない!!
今の現状じゃムリムリ。
45: 匿名さん 
[2007-02-25 15:34:00]
MR(事前案内会)行って来ました。
結構若いご夫婦が多い印象でした。
50年間の定期借地権ということなんでどのような客層なのかと思ってましたが、地域が地域だからか若い年齢層に人気なんでしょうか。
みなさん買い替えとかを見込んでの購入予定なんだろうなって思ってしまいました。

モデルルームでは、一番気になっていた騒音&排ガスも、バルコニーの外に分厚いガラスがあったのでリアルに感じ取ることができず。。。
高速近くのマンションに住んでいる知り合いの方から聞いたところによると、音は上に上がっても気になるとのこと。
南東には歩道橋も目の前にあり、南西には同じ様な大型マンションがド〜ンと建っていて・・・設備や間取りが希望どうりなので悩むばかりです。
46: 匿名さん 
[2007-03-02 10:51:00]
定期借地権は50年後には更地に戻さなければなりません。そのため、買換えを考えてる方は要注意!!残り何年かしか住めないと決まっているマンションんを中古で買う人がいると思いますか?要するに50年間の賃貸マンションを買うのと同じことです。50年後の自分の命に自信がなく、また子供がいなくて資産を残す必要の無い人はいいんじゃないですか。それにローンも普通は銀行が貸してくれないから金利もだいぶ高めの設定のはず。地代や金利とか考えたら結局普通のマンション買うのと結局支払額は同じこと。しかも50年後年老いてその後どうすんの??
47: 匿名さん 
[2007-03-02 23:36:00]
>>46
>それにローンも普通は銀行が貸してくれないから

というのは、何故ですか?定期借地権の物件の場合は、どういったローンとなるのでしょうか?不勉強なため、申し訳ございませんが、後学のためにお教えください。
48: 匿名さん 
[2007-03-03 17:04:00]
今日からモデルルームグランドオープンですね。
行かれた方、いるのかな???
どんな様子だったのかなって気になります。
49: 匿名さん 
[2007-03-05 22:04:00]
ここって人気ないんですかね。
なんか人気の新浦安の物件のわりに、ちっとも盛り上がってないような・・・
定借だから?
50: 匿名さん 
[2007-03-05 22:35:00]
いえいえ、ここは「人気の」新浦安とは全く場所が異なるからです。
51: 匿名さん 
[2007-03-05 22:41:00]
↑納得のいく意見です。。。
52: 匿名さん 
[2007-03-06 18:41:00]
そうです、新町ではないですからね。
53: 物件比較中さん 
[2007-03-07 22:10:00]
だから冷静に考えられるのでは。プラウドでは、根拠のない高洲批判(意味不明)が横行していますが、ここは嵐がいない分だけまともな意見が多いと思います。
54: 匿名さん 
[2007-03-10 01:27:00]
>>47
46ではないですが、
フラット35など担保となる物件(=登記の対象)
の9割など貸付上限があるローンを利用する場合は、
定借特有のものとして、物件価格に含まれる「前払地代」「解体準備金」などが
登記対象(=担保)とならないため、貸してもらえません。
自ら頭金として準備する必要があるのが、大きな違いだと思います。
もちろん通常のローンは通常の金利で組めると思いますよ。
55: 物件比較中さん 
[2007-03-12 11:51:00]
マンション選びのお役立ち情報ブログの3月8日分にカーサセントリア
についての記事がありますね。
そういうことだったのですが・・・
56: 匿名さん 
[2007-03-15 01:38:00]
ここに住むことになった場合、管理費と修繕費、駐車場代が毎月かかるのはいいとして、固定資産税ってどのくらいなんでしょうか?
定借がよく理解できません...
57: 物件比較中さん 
[2007-03-15 09:40:00]
MRで出してもらった資金計画表に出ていますよ。
58: 匿名さん 
[2007-03-16 23:12:00]
借地権、湾岸道路沿い、これに納得して検討されている方も、
湾岸道路側にある歩道橋には注意した方が良いと思いますよ。
階数と位置によってはベランダに出たら目の前が歩道橋、
ってなことになってしまうかもしれません。
59: 匿名さん 
[2007-03-17 19:42:00]
定期借地権を気にされてる方が多いようですね。
たしかに永住を考えている方には向いていないかもしれません。
しかし・・・よく考えてください。今、50年たったマンションってどれだけあるでしょうか?
あったとしても価値はゼロに近いです。そのときは転売も難しいです。
であれば定借で安く買うのマンションの場合かなりお得なケースではないでしょうか。
これから定借物件は多くなると思います。広尾の日赤跡地の物件もそうですしね。
そして・・・もし人に貸すのであればなおさら利回りがよくいいのではないでしょうか?
借入れをしたとしても優遇金利があり2%以下で借りられます。
家賃も保証してくれるシステムもあるようですし、投資にはお勧めです。
ただ安いといっても定借は所有権の7〜8割といいますから所有権に逆算すると
@200万/坪くらいになり決して安くはないと思います。
この物件の場合はむしろ・・・前面の高速が最大のネックかと・・・
大型車がとおると揺れるのかな・・・二重サッシュにはなってますが夏は窓開けられませんね。
仕様も決していいものではありません。ディスポーザなし・洗濯水洗お湯なし・・・・
教養施設が乏しい・・など
そしてモデルルームは大幅改造したり・・オプションだらけでよく実態がつかめません。
しかし・・・総じてこの物件はよく売れるでしょうね。
よく売れる物件は資産という位置づけでは間違いはないと思います。
そしていえること・・・それは新浦安をはじめマンションは今後大幅に値上がりしていく
ということです。ただし二極化してますのでエリアの選定は必要です。
60: 匿名さん 
[2007-03-18 15:04:00]
と、言うことで、ここは、厳しいエリアに決定!。
61: 匿名さん 
[2007-03-21 21:25:00]
東野自体はかなり便利なんですけどね。安いスーパーが結構あるし、郵便局、役所、図書館も近いし。ただ、バス停が郵便局か段差道路まで出ないとないのは不便ですね。

実際行ってみるとわかりますが、閑静で雰囲気はいいところですよ。357に面していなければ、ですけど。(隣のマンション住民によると、西側と357沿いとではうるささはかなり違うそうです。)

MRにいってみましたが、かなり赤いバラがついてましたね。ここではあまりもりあがってないですけど、結構人気みたいでした。

でも、定借がひっかかるんだよなぁ・・・。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる