千葉の新築分譲マンション掲示板「プリスタ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 白井市
  5. 笹塚
  6. プリスタ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-09-16 12:40:00
 削除依頼 投稿する

<旧関東よりです>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38464/

入居まであと半年、前向きな意見交換をしましょう!

所在地:千葉県白井市笹塚2-5-1他(地番)
交通:北総線/白井 徒歩2分

[スレ作成日時]2006-09-13 20:46:00

現在の物件
プリスタ
プリスタ
 
所在地:千葉県白井市笹塚2-5-1他(地番)
交通:北総線/白井 徒歩2分
間取:4LDK
専有面積:91.29m2
販売戸数/総戸数: / 544戸(レジデンスI400戸、レジデンスII(ザ・ガーデンレジデンス)144戸)

プリスタ

82: 匿名さん 
[2006-09-25 21:42:00]
フィルムは車のガラスに貼っているようなものですので、空気やほこりが入らないようにきれいに張るのは素人ではちょっと難しそうです。ちょっとの異物でもフィルムが浮いてしまうので。でも器用な方なら大丈夫のようですね。うちもベランダのタイルとフィルムは入居後につけることにしました。冷暖房器具にしても3月ならなくてもなんとかなりそうですので、やはり入居後に考えようかと思っています。
近隣新築マンションのサービスで「新聞宅配」というものがありました。あれは絶対にいいですよね。下のポストまで毎朝エレベーターで新聞を取りに行くのは大変そうなので今から気が重いです・・・。
83: 匿名さん 
[2006-09-25 22:08:00]
ローン関係でMRに質問してきました。大変混雑しているなか丁寧に対応いただきました。
ここにきて千葉銀行が私の中では浮上してきました。
フラット50/50キャンペーンで3.12%→2.82%と短期をミックスか「当初20年固定2.55%」が
いいかと。固定期間終了後の金利優遇も1.2%とまずまずです。
あとは、りそな銀行とかでしょうか。プリスタの場合はどこが無難でしょうかね?

MR満席でした。となりの席ではニュータウンとプリスタのダブルヘッターの見学をされた方の
ようでしたが、どうやら都内方面からの方のようで・・「なぜニュータウンの方が都心から
遠いのに高いの」と質問していました。販売さんも困っていましたが・・敷地関係等を丁寧に
説明されてプリスタの良さに納得していました。おそらく登録されたようで。
思ったよりレジ1早く完売するかもしれませんよ。甘いかな。
84: 匿名さん 
[2006-09-25 23:20:00]
我が家は「りそな」を検討しています。ローンでもマーレージポイントがたまる「みずほ」も検討中です。でも千葉銀もいいんですよね。優柔不断な我が家は「おまけ」のようなマーレージにつられそうです。
気のせいでなければ、建築中のプリスタにグルニエの屋根らしき形が見えておりました・・・。
もしかしていよいよ最上階でしょうか。
85: 匿名さん 
[2006-09-25 23:22:00]

すみません。マーレージではなく「マイレージ」です。
提携銀行ではないですが、ほとんど同じ条件のようですので宜しければご参考に・・・。
86: 匿名さん 
[2006-09-26 05:54:00]
>84さん
83です。ローン情報ありがとうございます。提携、プライベートローン色々ありますね。
もうローン契約されている方もいるようです。しかし、10月発表の(プリスタ)各社提携も見た
いと思います。ローンは一応無難である程度大手でと考えています。千葉銀行は店頭20年4.65%
→2.1%優遇で2.55%。(店頭金利が高く設定されて2.1%優遇が大きいようで、その後は1.2%?)
千葉銀行のHPと比べたら思い切った数字が提示されているようです。「りそな」も無難ですね。
建設現場関係ですが15階棟上中です。できてきました。MRは本当にこんでましたよ。
87: 匿名さん 
[2006-09-26 12:08:00]
レジ1購入者です。
建物のほうは、いよいよ15階ですか。工事進捗があまり更新されないので、直ぐ現場にいければ写真とか撮りたいですが、なかなか行けないので、近い方がいらっしゃれば、BLOGなんかで公開していただけると、うれしいですね。。。
11月のオプション会を逃すと、更に値段が高くなりますから、じっくり検討中です。ローンは、提携ローン申し込み会もとりあえず終わって、金利動向を観察中です。
近隣物件も出てきていますけど、PRISTA is best of PRIME STATION!
88: 匿名さん 
[2006-09-26 23:01:00]
微力ですがYAHOOのグループ作成しました。
http://groups.yahoo.co.jp/group/prista
左側のフォトアルバムをクリックしてみて下さい。
9月3日の写真です。皆様のお部屋は写っていますか。皆様の記念になれば幸いです。

※※※※※※※※※※※※
管理しきれない場合等はご了承下さい。ここには、1日に1回は閲覧しにきますが・・
さて、どうなりますか。遠隔地の方の参考になりますように!
89: 匿名さん 
[2006-09-27 22:03:00]
88です。
大変多くの方のグループ登録をいただき、本当に驚いております。ありがとうございます。
できれば、写真のアップ程度の機能にとどめたいと考えております。よろしくお願いします。
次回は土曜日夕方までに周辺施設も含めたくさんアップいたします。
竣工までの半年間、一歩一歩の変化を共有できれば幸いです。
毎週アップを目標にしています。がんばります・・

90: 匿名さん 
[2006-09-28 18:25:00]
駅南側の空き地にできる建物のうわさを耳にしました。
あくまでもうわさですが、下は店舗で上はマンション。
ただ土地の広さからすると駐車場確保するためにはそれほど大きな
建物ではないと思いますが、縦の長い建物ですと高さが出ますよね。

どのようなレイアウトになるのでしょうか。

まず、そのうわさは本当なのでしょうか・・・。気になるところです。
91: 匿名さん 
[2006-09-28 21:42:00]
88 89です。さらに多くの方の登録、本当にありがとうございます。
新しい写真をアップしました。沢山撮影をしましたが容量の関係で10枚が限度のようです。
お気に入りの写真がありましたら保存をお願いいたします。
ある程度のサイクルで写真を変更します。よろしくお願いします。
92: 匿名さん 
[2006-09-28 22:29:00]
>>90
プリスタの南側の空き地に建つ物件は決まってたのでは?
高さも、駐車場も見えるので、南側の値段も相応に設定されていたはず。
お隣さんは、まだ未定でしょう。
93: 匿名さん 
[2006-09-29 02:52:00]
90さんの話がもし事実なら、契約違反になるのでは?
うちを担当してくれた営業さんは「南側には建つとしたら3階建て位の建物が建つかも」
なんて言ってた気がしますし。
うちはブライトウイングを購入したので、西側の10階建て?マンションがどんな感じで
建つのかかなり気になります。
94: 匿名さん 
[2006-09-29 07:37:00]
90です。
もしかしたら、と思いまして。

駅南側に建つ場所というのは、南口の郵便局横の広場です。
プリスタのすぐ南側の空き地ではありません。
すみません。書き方が悪かったですね。
95: 匿名さん 
[2006-09-29 10:37:00]
88さん
写真のアップ、ありがとうございました。
結構、細かいところまであって楽しめました。
引き続き、よろしくお願いします。
(「姉歯」は、不謹慎ながらちょっと笑ってしまいました。)
96: 匿名さん 
[2006-09-29 22:02:00]
93です。
早とちりしてしまい、すいませんでした。
うわさで終わらず、白井駅周辺がどんどん発展していってくれれば嬉しいですね。
97: 匿名さん 
[2006-09-29 23:15:00]
プリスタ西側の空地には、以前と同じ規模のマンションが建てられる可能性はあります。
取壊したのは耐震強度が足りないからであって、マンションの高さ、建ぺい率、容積率は同じで行けます。
つまり、外枠は同じに作れる可能性はあるけど、間取りとかは別です。
西側低層階を早期に購入した人は、もちろん日影も確認しているはずです。
98: 匿名さん 
[2006-09-30 10:32:00]
>>95さん
88です。YAHOOグループの写真アップに対する激励大変ありがとうございます。
また、多くの方にも励ましをいただき誠にありがとうございます。
グループ登録も40名様を超え、「単純比較」ですが現在の購入者の約1割に達しました。
写真のアップをしている物件の数は決して多くなく、皆様に情報提供ができれば幸いです。

今後は定点撮影数ヶ所を継続し、中庭、関連施設等の撮影も行ないます。
郵便局から望むプリスタは壮大ですね。引き続きよろしくお願いいたします。
http://groups.yahoo.co.jp/group/prista/

99: 匿名さん 
[2006-09-30 21:06:00]
本日プリスタ周辺を見に行ってきた者です。環境が素晴らしいですね。
ひとつ気になったのですが、周辺にプリスタと同じくらいの高さのマンションがみえました。
きっと13階か14階はあるだろうと思われるのですが、布団がたくさん干されていました。
ベランダの内側ではなく、柵にかけているのです。
プリスタではやはり布団はベランダ内側に物干しなどで干すよう決められているのでしょうか。
5階くらいまでのマンションなどでは布団は干してあるをよく見かけますが、
あの高さであれだけの戸数の家庭が布団を外側に干しているのはあまり見かけたことがないせいか
ちょっとびっくりしました。
それと、この掲示板でも話の出ていた南口の広場も見てきました。ロープがはられていて
何か始まりそうな気配でしたね。何ができるのでしょうか。
ですが、プリスタの真正面ではありませんし距離も離れているので
日照など問題はなさそうですね。敷地の広さからすると高層ビルになることもなさそうです。
100: 匿名さん 
[2006-09-30 21:50:00]
MRに行きました。ブライト13戸、フロント39戸、合計残り約50戸という状況でしょうか。
週間販売はレジ2を入れてもやはり3戸程度なのでしょうか? 厳しいですね。
来年3月入居時にはどうしてもレジ1は「完売」としていただきたいです。
近隣物件との比較購入検討者は本当にいたのかと少し心配です。
さて、17タイプも完売したようです。今後は各タイプごとの完売競争です。
階別でいくとやはり1階、15階が人気。天井高とキッチンの色の関係?で9階、10階も人気。
低層階は5階もまずまず。早く完売してくれ〜〜。
101: 匿名さん 
[2006-10-01 01:58:00]
99さん
マンションでは、布団は落下による人身事故や物損事故を防止するため、
バルコニー内側の物干しに干すのが通例かと思います。
周辺のマンションの住民の方はその辺をあまり気にしていないのかもしれませんね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プリスタ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる