野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 市川南
  6. I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その7
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2009-06-29 00:51:00
 

あの鉄筋不足でメディアを賑わせたI-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアムレジデンスが、ついに2008年9月に再販スタートのようです。キャンセル住戸が4割程度出たのではと憶測も出ておりましたが、実際はどうなんでしょうか!?
もうすぐ、一部商業もオープン・9月からUR賃貸タワーの入居開始・老人ホームも入居開始等、少しずつ再開発の全貌が見え始めます。

※※再販ということで、もしかしたら分譲価格を変更してくるかもしれませんし、またこの新規スレッドで新たな気持ちで有意義な情報交換をしましょう!

【管理担当です、タイトルを一部変更させて頂きました。】

市川市 市川駅南口再開発事務所
http://www.city.ichikawa.chiba.jp/net/mati/minami/index.html

検討版パート1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46904/

検討版パート2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46882/

検討版パート3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46853/

検討版パート4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46852/

検討版パート5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46848/

検討版パート6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46626/

住民版
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47267/

所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線 「市川」駅 徒歩1分

[スレ作成日時]2008-08-07 08:39:00

現在の物件
I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス
I-linkタウンいちかわ ザ
 
所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線 市川駅 徒歩1分
総戸数: 572戸

I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その7

851: 周辺住民さん 
[2009-05-02 15:21:00]
図書館はオープンしましたが、地元住民が上がれるスカイ展望台は何時オープンするのですか?
852: 匿名さん 
[2009-05-02 17:53:00]
最上階の展望室ね。
地元民は権利だから気楽に訪問をどうぞ。
853: 匿名さん 
[2009-05-09 11:23:00]
図書館がオープンしてから人の流れが少し増えた気がしますね。
854: 匿名さん 
[2009-05-11 21:01:00]
最近モデルルーム行かれた方いますか?
今現在何戸くらい余っているのかしら、分かれば教えて下さい。
855: 匿名さん 
[2009-05-11 23:09:00]
うちの親がこないだモデルルームに行ってきました。残戸数は母から聞いたのですが忘れてしまいました。キャンセル住戸の間取りと部屋番号が載っている図面集をもらってきたので見せてもらいましたが私の好みの住戸はありませんでした。残戸数は日々変化するでしょうから気になるのであればモデルルームに問い合わせるのがいいのではないでしょうか。
856: 匿名さん 
[2009-05-13 00:22:00]
どうなんでしょうね。
入居済みの私からすると上下両隣はすでにいらっしゃるので、
たくさん空いているっていう実感はあまりないんですが。
857: 入居済み住民さん 
[2009-05-13 00:51:00]
うちも隣接しているところは斜めも含めて全室埋まっています。
まぁ完売ではないし、地権者住戸で売りに出しているところもあるので空いているところはあるんでしょうね。
858: 匿名さん 
[2009-05-13 12:38:00]
総戸数572戸もあるのですから、
自分の家の周りが埋まってるなんてマイナーな話は意味ないでしょう。
859: 匿名さん 
[2009-05-13 14:07:00]
意味がないからどうしたのw
意味ないレスするなよw
860: 契約した 
[2009-05-13 18:53:00]
分譲は残り43です。
ナビとかに出てるよ。
861: 匿名さん 
[2009-05-14 00:20:00]
思ってたより捌けてるなぁ
862: 契約した 
[2009-05-14 07:24:00]
モデルルームにも結構人いたからね~。
地権者物件もネットに出てるのはほとんど売れちゃったみたいだし。
863: 購入検討中さん 
[2009-05-23 16:30:00]
総武線、特に快速停車駅で探してます。

稲毛物件は安いけど、都心からちょっと遠い。快速は津田沼止まりもたまにあるし、東京から50分弱と時間もかかる。ネガティブ内容も多いけど、書き込み件数そこそこ。

本八幡は、ほんの少しだけどキャンセル出てる。でもティスト合わない、デべへの不安も大きすぎ。

ここは、東京から近いし駅直結だけど、高い。書き込みそのものが少ない。うーん、、、
864: 匿名さん 
[2009-05-23 17:28:00]
モデルルームに行けば、買わなくてもギフトカードもらえるんだから、
結構人がいるのは当たり前。
865: 匿名さん 
[2009-05-23 18:14:00]
残り43戸なら地権者を除いた部分の90%完売。頑張ってるね。
866: 近所をよく知る人 
[2009-05-23 18:17:00]
一度は即日完売したのにね。
867: 匿名 
[2009-05-24 09:35:00]
今の時代は、大幅に値引きしないと完売出来ないね。
裏では、かなりの値引きをしているのですかね??

レスにも値引き購入って出ていたこともあるので、
裏取引もあるのでしょうね!!
868: 匿名さん 
[2009-05-24 10:35:00]
>>867
あっても表には絶対に出てこないでしょう。
鉄筋不足発覚後のお偉いさんが雁首揃えた場所で「絶対にしない」宣言しちゃってるからね。
表向きは「正価での販売」と言うスタイルを崩さないでしょうね。
(いや、本当に値引きしてないかもしれないけど)
869: 匿名さん 
[2009-05-24 12:12:00]
値引きして欲しくて必死だなw
870: 物件比較中さん 
[2009-05-24 15:36:00]
市川タワーの三井は値引きしていない。金町タワーのイニシアは手数料分くらい値引きをちらつかせてきた。両方のMRに行ったものより。
871: 匿名さん 
[2009-05-25 15:57:00]
残り43ってのはちょっと言いすぎでしょ?
まだまだあるよ・・。
872: 匿名さん 
[2009-05-25 18:39:00]
何でもっとあるって思うのか、まったく根拠がないな。
873: 匿名さん 
[2009-05-25 22:02:00]
売主がいま販売する数=残りの全戸数
とは、限らないと言いたいんじゃないの。
874: 匿名さん 
[2009-05-25 22:30:00]
>>871は、そんなあいまいな言い方じゃないね。
875: 契約した 
[2009-05-26 02:53:00]
全戸の一覧表をもらえるし、残ってる部屋の部屋番号も載ってる。
現地に行ったがちゃんと入居してた(3つの階の半分しか見てないが)
残りは今は42かな?

6000万以下はあんまりないから、高額の部屋が割と残ってるんだよね。
876: 契約済みさん 
[2009-05-26 15:04:00]
>875さん
値引きはしてもらえそうですか?
地権者流れの中古なら安く購入できると思うんですが・・
877: 契約した 
[2009-05-26 21:03:00]
>>876
分譲はまだ値引きはしないはず。
地権者流れの中古は、かなり値下げもきく印象だった。
(ただし、すぐに決まるような人気の部屋は無理だし、地権者流れで残ってるのも少ないんじゃね?)
878: 匿名さん 
[2009-05-27 18:39:00]
42か・・まだまだだね。
879: 匿名さん 
[2009-05-27 19:06:00]
このマンションは鉄筋不足で全国的に有名になりましたが、強度の面では大丈夫なのでしょうか?
強度に関しては当初の設計時に比べて何%ダウンとかデータありますか?
強度の面で問題なければここを検討してもいいかなとおもいますが・・・。
880: わぉ 
[2009-05-27 20:22:00]
三井の一覧を見ると41になりました。
正直、ここが倒壊するような時は東京は壊滅してるから
生きじごくよりしんだほうがましかもよ。

まぁそれは極端な話だけど
住み始めて何年かたってから何かあるより
建設途中で問題が起こった方がよっぽど安心できるんじゃね。
881: 匿名さん 
[2009-05-27 21:15:00]
くだらんネガキャンするやつがまだいるんだなw
882: 匿名さん 
[2009-05-29 11:11:00]
41って、そんなに売れたのが不思議だよ。
タワーなのに正直怖くないの?
責任の所在も結局あやふやだし。
そんなデベの対応に誰も納得してないとも思うんだけど・・。
883: 匿名さん 
[2009-05-29 11:15:00]
ここのせいで、八幡の再開発中止になったんだよね。
ここが完売しないと、他に手を付けられなくなってるし、
市川市はどうなるんだろ・・・
884: 入居済み住民さん 
[2009-05-30 08:10:00]
あと41か。正直すごいと思う。
うちの親も欲しいとか言い出すし。近所に来られるとウザイから絶対阻止だが。
885: 住民 
[2009-05-30 22:11:00]
来年1月には駅前の工事も終わるし
ものすごく快適になると思う。

休日は毎日のように見学者らしき人たちをエントランスで見かける気がするな。
値下げする(or業者に流れる)まで待ってもいいけど
お手頃な物件は残り少ない感じだね。
億に近い所はさすがに簡単にはさばけないだろうが・・・。
886: 匿名さん 
[2009-05-31 09:57:00]
普通は上層階の高い部屋ってすぐ売れない?
887: 匿名さん 
[2009-05-31 10:58:00]
別に何が普通とかないけど
888: 近所をよく知る人 
[2009-06-01 21:43:00]
はい、残り40になりました。
週1で売れれば今年中に完売するかしらん♪
889: 匿名さん 
[2009-06-03 10:19:00]
売れてるのが許し難い・・。
せめて30は売れ残りますように。
890: 匿名さん 
[2009-06-03 10:26:00]
地権者分の空き合わせたら、100ぐらい残ってるんじゃないの?
普通にその辺の不動産屋でもチラシとか出てるし。

ここが完売しないせいで八幡の再開発中止になったし。
ちょっと怨まれてるのかね?
891: 匿名さん 
[2009-06-03 11:55:00]
へぇ~。地権者物件60件もチラシ出てるの見たんだ。
俺が知ってる地権者物件5~6件しかないや。
892: 匿名さん 
[2009-06-03 17:38:00]
>>890は数を数えられないかわいそうな人なんだよ…


大目に見てあげなきゃw
893: 匿名さん 
[2009-06-03 18:38:00]
>>886
今の御時世で上層部の高い物件が普通に売れるのは、金持ちの多い東京の物件。
郊外の千葉とか神奈川とかでは簡単にはいかない。
894: 入居済み住民さん 
[2009-06-03 21:01:00]
>>889

何で?
895: 近所をよく知る人 
[2009-06-04 06:28:00]
不動産屋に出てるやつは(売れたのに未だに)釣りで出してるのもあるから
地権者物件も売れちゃってるのが多いよ(笑)
最近新たに1件出たみたいだけど。
896: 匿名さん 
[2009-06-05 11:14:00]
>894
売れる=デベを認める。
ってなるからでしょ?

問題起こしたのは人間のやる事だからしょうがないけど、
その後の対応満足ですか?
897: 匿名さん 
[2009-06-05 11:43:00]
不動産の釣り物件なんて、いまだにやってるの?
東京の中古転売で今時そんな事やってたら途端に抗議電話を掛けられるよ。
さすが千葉県。
898: 匿名さん 
[2009-06-05 12:59:00]
千葉県は関係ないぞ
言葉選べ!
899: 匿名さん 
[2009-06-05 13:32:00]
いつから市川は
千葉県に関係なくなったんだ〜
900: 匿名さん 
[2009-06-05 14:11:00]
地権者さんも7割ぐらい売りに出してるでしょ?
もう売れたの?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる