野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 市川南
  6. I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その7
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2009-06-29 00:51:00
 

あの鉄筋不足でメディアを賑わせたI-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアムレジデンスが、ついに2008年9月に再販スタートのようです。キャンセル住戸が4割程度出たのではと憶測も出ておりましたが、実際はどうなんでしょうか!?
もうすぐ、一部商業もオープン・9月からUR賃貸タワーの入居開始・老人ホームも入居開始等、少しずつ再開発の全貌が見え始めます。

※※再販ということで、もしかしたら分譲価格を変更してくるかもしれませんし、またこの新規スレッドで新たな気持ちで有意義な情報交換をしましょう!

【管理担当です、タイトルを一部変更させて頂きました。】

市川市 市川駅南口再開発事務所
http://www.city.ichikawa.chiba.jp/net/mati/minami/index.html

検討版パート1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46904/

検討版パート2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46882/

検討版パート3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46853/

検討版パート4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46852/

検討版パート5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46848/

検討版パート6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46626/

住民版
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47267/

所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線 「市川」駅 徒歩1分

[スレ作成日時]2008-08-07 08:39:00

現在の物件
I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス
I-linkタウンいちかわ ザ
 
所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線 市川駅 徒歩1分
総戸数: 572戸

I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その7

2: 匿名さん 
[2008-08-07 08:47:00]
分譲価格の変更はあり得ないと思います。すでに購入済みの契約予定者がだまっていないでしょう。
3: 匿名さん 
[2008-08-07 09:11:00]
ゲームショップがイーストタワーの下に入るようです。大丸ピーコックは予定通りテナントとして入るのでしょうか?
4: 物件比較中さん 
[2008-08-07 13:33:00]
パチンコやホストクラブはどうなのでしょうか?
5: 匿名さん 
[2008-08-07 19:22:00]
大丸ピーコックは決定のようです。
大きな本屋とスタバに入ってほしいな。
6: 匿名さん 
[2008-08-07 19:30:00]
再販価格は1割引きとのうわさもありますがどうなんでしょうか?
それくらいなら考えてもいいとは思うのですが
7: 契約済みさん 
[2008-08-07 19:51:00]
>再販価格は1割引きとのうわさもありますがどうなんでしょうか?

そないな事したら、あのなー、わしら契約者、怒るで、ほんま!  (ああ懐かし、横山ヤッさんのつもり。ちょっとヘタ過ぎかな)
8: 匿名さん 
[2008-08-07 19:52:00]
欠陥マンションで全国的に有名になったマンションを定価で買う人がいるのでしょうか
9: 匿名さん 
[2008-08-07 21:32:00]
再販価格が気になります
10: 匿名 
[2008-08-07 21:38:00]
>価格が不動産プチバブルの頃の価格のままじゃね〜
>今時、坪単価265万の高価格のマンションが売れるのかね??

不動産プチバブルが崩壊しても、価格は据え置きの殿様商売で売れる根拠がないよ。

>タワマンの標準仕様であるディスポーザと各階ごみ出しなど無い仕様の低いマンションの売れ行きを見物しましょう。
11: 匿名さん 
[2008-08-07 23:12:00]
マツキヨは看板出てましたね。
12: 匿名さん 
[2008-08-07 23:21:00]
不動産とかも商業施設に入ってくるのかな?
13: 匿名さん 
[2008-08-08 00:06:00]
>>08
販売当初も定価なんて思えない価格設定でしたね。
15: 匿名さん 
[2008-08-08 07:36:00]
↑あの価格で、あの件で・・、ほしい人っているかな?値下げはしないようなことを契約者と約束したような話って出てなかったっけ?まぁ、じっくり見てみましょう。前のようM不動産の○○な営業マンはこのMRから外したほうがよさそうだね。接客すらまともにできない変な奴いたからね。何様って態度が笑えたなw
16: 周辺住民さん 
[2008-08-08 08:10:00]
このマンションの住民版って沈んだままですよね。

私は購入したマンションの意見交換をしたい派です。

ここはひそやかに生活するしかないとしたら、さみしい

限りですね。前にここはシロガネーゼに対抗して、

テッキンタリネーゼと呼ばれると言っていた人が

いましたがどうなんでしょうか。周辺住民の方々が

どのようにこのマンションを眺めるのか知りたいです。

私は周辺住民としてこのマンションを見るたび残念で

仕方ないし、このマンションを見ないように通勤しています。
17: 周辺住民さん 
[2008-08-08 15:34:00]
↑私も同じです。

近所に住んでいますが、以前は完成するのが楽しみでした。
でも今は正直、何だかあの建物が視界に入ると少し恥ずかしいです。
しかも、立地が良いだけに避けて通れないと言うか
見ずにはいられないと言うか・・・
24: 周辺住民さん 
[2008-08-09 13:44:00]
恥?

何か勘違いされてます。私はあの物件に関して周辺住民としての意見を
書かせてもらっただけで、中に住む契約者さん達の事なんか、特に何も考えてません。
ご自分が納得して購入されたなら、私はそれで良いと思います。
25: 匿名さん 
[2008-08-09 15:34:00]
>>24
清水建設ってどうなんですか?!
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47421/res/67-76
26: 匿名さん 
[2008-08-09 19:18:00]
商業施設には何が入るのでしょう?!
掲示板を見る限り、

コンビニ
マツキヨ
ゲームショップ
中華料理屋
不動産屋
大丸ピーコック
ホストクラブ
パチンコ

他は・・。便利なものが入るといいのに。
29: 匿名さん 
[2008-08-09 20:06:00]
>>27

北側方向がタワービューって、あなた想像力すごくないかい。
30: 物件比較中さん 
[2008-08-09 21:27:00]
ここは検討板です。
テッキンタリネーゼさんは住民板で同人種の方と群れてて下さい。
31: 匿名さん 
[2008-08-09 23:35:00]
確かに!
32: 匿名さん 
[2008-08-10 08:11:00]
遊びでMRには行ってみたいな。
2期分譲時にいたあの営業マンもいるのかなー。
それなら売れないね。
33: 匿名さん 
[2008-08-10 09:34:00]
MRどこにできるんだろうか。まさか、実際の部屋見せちゃうかな。
34: 匿名さん 
[2008-08-10 09:59:00]
MR作るってことは、実際の部屋は見せないんでは?
35: 匿名さん 
[2008-08-10 10:34:00]
MRできない可能性ないかな?
36: 匿名さん 
[2008-08-10 12:02:00]
本八幡のこれからできるタワーも興味深い
37: 周辺住民さん 
[2008-08-10 13:06:00]
修復した箇所も見せてもらいたいな。
38: サラリーマンさん 
[2008-08-12 01:21:00]
申し訳ないけど、いつも市川駅を通るとき「どっちが鉄筋の足りなかった建物かな」という目で見てしまいます。いまさらですが補強工事をしたモデルで耐震実験でもしてみて、一般公開して欲しいと思います。そのくらいのアピールがなければなかなか風評被害は抜けないのではないでしょうか。
39: 匿名さん 
[2008-08-12 11:35:00]
値下げしなきゃ、この値段での傷物、誰も見向きもしないでしょう。
いくら豊洲や品川より駅近とかいっても、絶対距離が違うからね。
おまけに品川は定期借地はいえ、ディスポーザー付きの24時間ゴミだし。
勝ち目はないね。可哀想だけど。
40: 匿名さん 
[2008-08-13 07:22:00]
ここは相当売りにくいいわくつき物件になってしまいましたね。
ノーペナルティで解約できたのに、残っていただけた既存契約者の手前、通常の値引きケース以上に、値引きもしずらいでしょう。まあ、鉄面皮なデベですから、白紙解約できたのに勝手に残ったのも自己責任故、販売戦略上必要あらば値引きもじゃんじゃんやるのでしょうかね。
ただそうは言っても一割値引き程度ではユーザーの食いつき度はしょぼいでしょうね。
41: 入居前さん 
[2008-08-13 15:42:00]
中古で販売するときにあのマンションですかって言われるのは目に見えているからね

市川は好きだけど、あの単価では買う気は起こらないね
42: 匿名さん 
[2008-08-13 22:03:00]
商業施設にマツキヨ、ファミコンクラブは確実に入りますね。

分譲棟の最上階には結局中華レストランが入るのでしょうか?
43: 匿名 
[2008-08-13 22:11:00]
>ディスポーザーも無く、各階ごみ出しも無い仕様のレベルが低いマンション。
>しかも、価格はマンションプチバブルの頃のまま据え置きのお高いマンション。
>更に、鉄筋不足で全国的有名になり資産価値の低いマンション。

こんなマンションを購入する方々の理由が理解できない!!
誰か、納得できるコメントをお願いします。

どうして購入したのですか??
45: 匿名さん 
[2008-08-14 07:48:00]
駅前の食堂やら飲み屋も商業施設に入るんでしょうかね?シャポーが大きくなったって感じになりそう・・。
46: 匿名さん 
[2008-08-14 08:15:00]
最上階に中華料理が来ると住居にはゴキブリが来るのー。
47: 購入検討中さん 
[2008-08-14 08:33:00]
レベルが低いと言われても、鉄筋がたりなかったと言われても
私はあの立地に惹かれてしまいます。

でも本当に建て替えなしの補強工事で大丈夫なのでしょうか?
解約をしていない購入者さん達がいるという事は、補強に関する
それなりに納得の出来る説明があったという事なんでしょうかね?
気になるところです。
48: 匿名さん 
[2008-08-14 10:10:00]
あの立地に惹かれるって、都内でもなく下にピンサロやパチンコ屋があり、地権者多数、
仕様も今時のMSでディスポーザーも各階ゴミだしもなし、さらに一番高値のプチバブル
時期の超高値。でもってとどめが鉄骨不足だからね。
一体このMSのどこに惹かれるのでしょう?
鉄骨不足は5年後、10年後どんな影響が出てくるか、ましてや大地震がおきたときの
事なんて、誰も胸張って大丈夫とは言い切れないでしょう。
49: 匿名さん 
[2008-08-14 11:16:00]
>>47
どうやっても納得はできないと思うので、立地が気に入って惹かれるのなら、購入してみては?
結構選び放題だと思いますよ!!
50: 匿名さん 
[2008-08-14 11:34:00]
大丸ピーコックが入るというのは本当なのでしょうか?
決定ですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる