野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 市川南
  6. I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その7
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2009-06-29 00:51:00
 

あの鉄筋不足でメディアを賑わせたI-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアムレジデンスが、ついに2008年9月に再販スタートのようです。キャンセル住戸が4割程度出たのではと憶測も出ておりましたが、実際はどうなんでしょうか!?
もうすぐ、一部商業もオープン・9月からUR賃貸タワーの入居開始・老人ホームも入居開始等、少しずつ再開発の全貌が見え始めます。

※※再販ということで、もしかしたら分譲価格を変更してくるかもしれませんし、またこの新規スレッドで新たな気持ちで有意義な情報交換をしましょう!

【管理担当です、タイトルを一部変更させて頂きました。】

市川市 市川駅南口再開発事務所
http://www.city.ichikawa.chiba.jp/net/mati/minami/index.html

検討版パート1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46904/

検討版パート2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46882/

検討版パート3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46853/

検討版パート4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46852/

検討版パート5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46848/

検討版パート6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46626/

住民版
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47267/

所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線 「市川」駅 徒歩1分

[スレ作成日時]2008-08-07 08:39:00

現在の物件
I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス
I-linkタウンいちかわ ザ
 
所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線 市川駅 徒歩1分
総戸数: 572戸

I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その7

601: 匿名さん 
[2009-03-14 15:40:00]
サービスルーム
602: 匿名さん 
[2009-03-14 18:12:00]
>>598
キャンセル住戸の半分以上が成約済みだそうです。
言い替えると引渡時までには半分程度しか成約していないと言うことですが。
訳あり物件でピーク時の価格付けの割には意外と売れてるんだなという印象です。
603: ということは 
[2009-03-14 18:53:00]
まだ70~80戸も余っているということか。
もう引き渡し時期なのにひどいな。

もっとも2007年時の価格のまま再販売なんだから仕方なしか。

どうしても必要な人はもう買っただろうから、ここから先の販売が
本当に苦しいところ。
604: 匿名さん 
[2009-03-14 20:06:00]
サービスルームだと話が繋がんないんですけど---!!
605: 匿名さん 
[2009-03-14 20:31:00]
ググってみた。
SR=サイタマのラッパー
606: SR 
[2009-03-15 12:59:00]
SR=ショールーム=モデルルームのことでは。
607: 匿名さん 
[2009-03-15 13:10:00]
SR=TBSでやってる特別高度救助隊ドラマかと思った。
608: 匿名さん 
[2009-03-15 20:50:00]
それERワロス
610: 匿名さん 
[2009-03-17 09:06:00]
>>609
あんたイロイロな物件に書き込んでるけど、暇人だな住まい詳しい人なら自分で調べろ!!
611: 匿名さん 
[2009-03-17 10:55:00]
来週引っ越すよ!
みんなヨロシクね!
613: ご近所さん 
[2009-03-22 08:39:00]
地権者の引っ越しはとっくの昔に始まっていますが特に混雑はしてないですよ。
614: 匿名さん 
[2009-03-22 09:07:00]
何かと文句を付けたい612であった
616: 匿名さん 
[2009-03-22 11:37:00]
普通、これだけの大規模マンションは、1日の引っ越し件数制限してるでしょ。道路が大渋滞なんてないよ。
617: 契約済みさん 
[2009-03-22 12:33:00]
検討板で、入居者引越し車の渋滞のことがどうして気になるのかイマイチ理解できませんが、、、

各々の引越しは幹事会社に決められた日時で行われますので、大きな混乱はないはず。そう聞いてます。616さんのコメントが正解です。
618: 匿名さん 
[2009-03-22 12:55:00]
私は赤帽一台だけだから許して下さいね~
619: 匿名さん 
[2009-04-04 18:28:00]
引越しトラック、多いですね。
順調に売れてるのかな?
620: 匿名さん 
[2009-04-04 18:53:00]
既に契約してた人の引越トラックと、現在の売れ行きとは
関係無し。
621: 匿名さん 
[2009-04-04 20:15:00]
あと何戸残っていますか?
駅直結はやはり魅力的。
だけど値段が…
622: 匿名さん 
[2009-04-05 09:44:00]
>>621
MRに行けば何戸残っているかはすぐに教えてもらえますよ。
でも値段は下げられない事情があるので値段が障害となるなら検討外でしょう。
623: 匿名さん 
[2009-04-05 10:02:00]
検討したばかりなので教えて頂きたいのですが、
Yahoo!不動産で出ている中古物件とデベ販売では価格差はありますか?
624: 匿名さん 
[2009-04-05 16:00:00]
一昨年にあれ程、マスコミを騒がした物件なのに、
検討したばかりとはお珍しい。
625: 匿名さん 
[2009-04-05 17:41:00]
地権者が売りに出している物件を見てきました。南側物件で当初販売価格より900万下げてました。
見晴らしは最高でしたが、エレベーターが小さくて6人程度しか乗れないのに、低層階3機、高層階3機と少なく、見学に行くだけでも何台かエレベーターをやり過ごさなければなりませんでした。
1Fのゴミ捨て場とポストが建物の両端にあり、駅寄りゴミ捨て場側には出口が無いことから、駅から遠ざかるように引き返し、2階へ階段もしくはなかなか来ないエレベーターで上って駅へ向かうようになります。
ポストは駅から一番離れた出口側なので、駅改札からは150~200m程度。
駅直結といっても、駅からまっすぐ部屋まで行くには便利ですが、普通の生活を考えると、直結のメリットがあるのかどうか。。。
626: 匿名さん 
[2009-04-05 23:25:00]
>2階へ階段もしくはなかなか来ないエレベーターで上って駅へ向かうようになります。

その場合、一階でそのまま出てシャポーから駅に行くけど。
627: 匿名さん 
[2009-04-05 23:48:00]
>>625さん
住民はなかなか都合の悪い情報を書かないので大変参考になりました。ありがとうございました。
628: 匿名さん 
[2009-04-06 06:05:00]
一階でそのまま出てシャポーから駅に行くのはかなり遠回りで、直結の意味がないのでは。
629: 匿名さん 
[2009-04-06 07:15:00]
いつもいつもポストやゴミ捨てに行くわけじゃないし
まさか世帯全員合わせて一日一度しか出入りしないわけじゃないだろに
630: 匿名さん 
[2009-04-06 08:44:00]
>>628

実は現状ではゴミ捨てに関係なく1階で出てシャポーから入る方が早いし、楽。
気分的には遠回りだけどね。
631: 匿名さん 
[2009-04-06 09:38:00]
628さんが正解。
直結がウリのタワーなのだから。
632: 匿名さん 
[2009-04-06 10:23:00]
住民ですが、
家玄関出て電車乗るまで3分です。
駅前が完成したらまた早くなります。
ちなみに家玄関出て東京駅まで20分です。
本当に楽ちんです!
633: 匿名さん 
[2009-04-06 13:22:00]
今まだ三分の一程度の入居でしょうか。
皆さんが入居した時に、エレベーター混雑などを考えて、駅までどの程度時間がかかるようになるのでしょうか。
一般に徒歩3分は駅から300m圏内ですよね。
634: 匿名さん 
[2009-04-06 14:41:00]
300mの距離のマンションはそこでエレベーターのるから3分じゃ着かないけどね
635: 匿名さん 
[2009-04-06 22:00:00]
すると300m圏内でエレベータがなく、ゴミはマンションの前にだすのが最強でFA?w
636: 匿名さん 
[2009-04-08 17:53:00]
どこの板でも同じだけど、
現実を見ない、見のほど知らずの臆病者が多いな…
637: 匿名さん 
[2009-04-08 21:25:00]
部屋、2/3くらいに明かりがついてるのー
638: 匿名さん 
[2009-04-09 01:05:00]
UR賃貸の居住者ですが、乗らなきゃいけない電車が本八幡を出るのが見えて、それから家を出て間に合いました。(エレベーターがすぐ来たからってのもあるけど)
別に毎日必ずゴミ出さないし、この便利さを知ると、駅前5分の物件ですら面倒くさく見えてしまう、、、周辺環境も含めてとても住みやすいですよー
分譲の設備はよく知りませんが。
639: 匿名さん 
[2009-04-09 09:09:00]
市川駅2分の戸建からの転居を検討してました。
この掲示板に来てみて、やっぱり転居に踏み切れない、臆病者です。m(_ _)m
640: 匿名さん 
[2009-04-09 10:57:00]
UR賃貸を、分譲と同じように見ちゃダメでしょう。
UR賃貸物件は、ディスポーザーも各階ゴミ出しも無いのが一般的なのだから。
641: 匿名さん 
[2009-04-09 13:02:00]
分譲は各階ゴミだし出来るのですか?
642: 匿名さん 
[2009-04-09 16:01:00]
すみません出来ません…
ディスポーザもありません…
それ以外は満足ですよ。
643: 匿名さん 
[2009-04-09 16:27:00]
これから夏になれば一番大事な各階ゴミだしかデスポイザーが
無いと、臭いするゴミ袋と一緒に40階からエレベーターで移動ですか
考えただけでたまりませんね。
644: 匿名さん 
[2009-04-09 16:37:00]
いつまでそのネガキャン続けるの
645: 匿名さん 
[2009-04-09 16:46:00]
なんだ、となりのURと同じナンだね
646: 匿名さん 
[2009-04-09 17:22:00]
それを売りにしてるあのタワーの営業か
647: 匿名さん 
[2009-04-09 19:11:00]
ディスポーザーと各階ごみ出し付きで駅から遠い物件よりはいいと思うけど。
648: 匿名さん 
[2009-04-09 21:58:00]
MK氏のブログに出てるね。
649: 匿名さん 
[2009-04-09 23:05:00]
648さん、もしよろしければ、そのブログを教えてもらえないでしょうか?県内でタワマンを探しているのですが、どれも決めきれません。実は、647さんの言われているマンションがこの立地であれば自分の希望の大部分を満たす物件となったのですが…。
650: 匿名さん 
[2009-04-09 23:16:00]
>>649
「村上健」で検索してみてください。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる