前田建設工業株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラーサ・ヴェール」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 四街道市
  5. 中央
  6. プラーサ・ヴェール
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-07-10 07:23:00
 

プロパストが四街道に建設するマンションどうでしょう?

[スレ作成日時]2008-01-09 21:34:00

現在の物件
プラーサ・ヴェール
プラーサ・ヴェール  [【先着順】]
プラーサ・ヴェール
 
所在地:千葉県四街道市中央4番地1(地番)
交通:総武本線 「四街道」駅 徒歩7分
総戸数: 524戸

プラーサ・ヴェール

878: 匿名さん 
[2009-02-04 22:29:00]
いや〜、本当におめでとう!!
前田建設が売主になってくれて、当面の不安は解消されたね。
これなら「買ってもいい」物件だと思うよ。
ゼネコンが売主ならアフターも万全だろう。しかも大手だから、
やすやすとは逝かないだろうから。この物件の一番のネガティブポイントが消えた。
廃墟にならずに本当によかったと思いますよ。平和な街ですし。
879: 匿名さん 
[2009-02-04 22:47:00]
四街道でなら戸建てで十分じゃないの?
880: 匿名さん 
[2009-02-04 23:19:00]
いや〜四街道でもこの立地に戸建ては買えないよ。その前に売ってない。
881: 匿名さん 
[2009-02-04 23:29:00]
どのくらいの値段になるのかな。
2000万円切れる部屋できたら買いたい。
新京成沿線で1700万とかあるけれど、どっちがいいかな。
882: 匿名さん 
[2009-02-04 23:57:00]
新京成沿線に、この規模のマンションはないから比較は難しいよ。
個人的には道が狭くてごちゃごちゃしてる新京成沿線は嫌いだな。
883: 匿名さん 
[2009-02-04 23:59:00]
さすがにこの仕様で2000万切れるわけねーと思うけど・・・良くて2500くらいでしょ
884: 匿名さん 
[2009-02-05 01:09:00]
だな。
低層階で75平米で2500万ってとこか。
885: 物件比較中さん 
[2009-02-05 08:59:00]
戸数多いし四街道で需要無いからから売れ残りは確実に出るから、2000万切るよ。
886: 購入検討中さん 
[2009-02-05 09:02:00]
>前田建設が売主になってくれて、当面の不安は解消されたね。
>これなら「買ってもいい」物件だと思うよ。
>ゼネコンが売主ならアフターも万全だろう。しかも大手だから、
>やすやすとは逝かないだろうから。この物件の一番のネガティブポイントが消えた。

大手が、ボコボコ父さんしてるの知らないの?
ぜんぜん安心なんかできんよ。
鹿島・大成・大林・清水・竹中レベルじゃないと安心できんよ。
887: 匿名さん 
[2009-02-05 10:35:00]
>>886
んなこと言ってたら選択肢が少ないね。
888: 購入検討中さん 
[2009-02-05 13:02:00]
販売開始はいつになるのでしょうか?
889: 購入検討中さん 
[2009-02-05 13:48:00]
>886

四街道はここしかないから選択肢なんて無いようなものですね。
でも、四街道にこだわらない方なら、危険なココを敢えて選ばないよ。
890: 契約済みさん 
[2009-02-05 14:39:00]
>889さん
じゃあどこを買えばよいのか、具体的に例を挙げておしえてくれませんか?
そこが絶対的によければ再考しますから(と言っても、たぶん市内だろうけど)<笑>
891: 契約済みさん 
[2009-02-05 15:00:00]
>>889
私も教えてほしいな。
良いのがあれば真剣に考えるよ。
892: 契約済みさん 
[2009-02-05 18:51:00]
売主変更情報以降、盛り上がっていますね。
今の時点では、詳細が分からないので、値引き云々は
何とも言えないところ。
契約者としては、売主変更を予想して契約した方はい
ないと?思いますが、皆さん納得して判を押している
わけで・・・
予定どおり引渡しとなって、(値引きがあればなおい
いのですが)瑕疵担保責任も履行できれば、特に問題
ないと思います。
でも、既契約者に対する説明は必然かと。
893: 匿名さん 
[2009-02-05 19:12:00]
日綜が逝きましたね…。
ウチは大丈夫ですよね…。
894: 契約済みさん 
[2009-02-05 19:50:00]
>>893
Pは時間の問題です。
895: 匿名さん 
[2009-02-05 19:53:00]
>>893
むしろここの方が数十倍危険と前から言われてたぐらいです
日綜の方が先に潰れたのは、相当意外ですね。
896: 契約済みさん 
[2009-02-06 22:15:00]
いよいよホームページが更新され、売主が前田になってましたよ。
897: 申込予定さん 
[2009-02-06 22:53:00]
前田建設なら買おうかな。
898: 契約済みさん 
[2009-02-06 23:28:00]
販売自粛から久々のホームページ更新ですね。
899: 検討中 
[2009-02-06 23:52:00]
本当ですね。。売主が前田建設さんに代わりましたね。。
駅からの距離や周辺環境を考えるととても良い立地条件の場所に建設されているので、できることなら購入したいのですが。。
20階建ての比較的高層のマンションが建つにしては、区画整理などもされていて日照権的な周辺住民からの反対とかもなく良い感じに工事が進んでると思ったのですが・・・
年末年始あたりにきてこんな展開が待っているとは・・・
でも、前田建設さんに代わったのは良い展開になってきたということでは・・・
900: 匿名さん 
[2009-02-08 08:38:00]

だから何?と、ツッコミたくなる文章だな。
901: 匿名さん 
[2009-02-08 20:44:00]
でも 前田建設ってこれでしょ??良い展開になったのか??

http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080529/trl0805291545014-n1.htm
902: 匿名さん 
[2009-02-08 21:15:00]
しかし、プロパストよりは危険度が減ったとは思うがな。
どちらにせよ、廃墟が残される最低な展開よりはマシだと思う。
正直に言うと、コスモスイニシア(元リクルートコスモス)でさえアブナイかもって
いう水準ですよ、いまの経済状況は。だから値切るだけ値切って買う分にはお勧めかな。

前田も回収できないよりも大幅値引きでも売れたほうがいいから、これからアウトレットで買える
可能性も出てきたわけよ。前田自体もアウトレットで工事費回収のために売主にやむなくなったわけだからね。だからこそ!!値切り倒しが期待できる。
903: 匿名さん 
[2009-02-08 21:56:00]
>>902
アウトレット?
アウトレットの意味知ってる?
904: 購入検討中さん 
[2009-02-09 08:06:00]
まだ出来てもいない物件、アウトレットとは言わないな。
905: 購入検討中さん 
[2009-02-09 22:46:00]
実際、売主が前田建設さんになって何かかわったことはあるのでしょうか?
時間が取れなくてMRに行けそうにもないのですが、どなたか今後のお話とか聞いた方はいらっしゃいますか??
906: 匿名さん 
[2009-02-09 23:14:00]
叩いて買えるだろうね。
あんまりあせると、足元を見られる。すると定価で買っちゃうようなことになるよ。
あんまし関心ないし、あぶなさそうだしどうしようかな〜とか、一抹の不安を持ちつつも、
建物とかロケーションはいいなとういう風なスタンスで、見学にいくといいよ。
間違っても、すぐに「申し込みます」なんていわないこと。

時間の経過ごとにこのマンションは価格交渉が有利になるはず。
業者の都合に付き合う必要はないよ。
907: 水川アンナさん 
[2009-02-11 02:25:00]
先々々々々々々々々々々々々々々々週号のマンションズによれば第2期分として524戸中60戸が売れ残り。
1000円のギフト券プレゼント実施していました。
ヴィラスパイラル&スパ、入ってみたいなぁ・・・。
908: 匿名さん 
[2009-02-12 01:12:00]
ゲストのヴィラスパイラル&スパは、千葉タワーのよりも品があっていい感じ。
909: 契約済みさん 
[2009-02-12 11:27:00]

なんのことかよく分からないのですが?
910: 契約済みさん 
[2009-02-12 15:57:00]
ら旋階段があるゲストルームのことでは?
911: 購入検討中さん 
[2009-02-14 11:09:00]
なかなか販売が始まりませんね。どうなっているのか、どなたか情報お持ちの方いらっしゃいませんか?
912: 契約済みさん 
[2009-02-15 08:59:00]
今週から前田建設への契約変更が始まるようです。まだ半分以上残っているはずですが、
どうするんでしょうか?
変更の前にPが父さんしそうなのに・・・。
913: 匿名さん 
[2009-02-15 09:01:00]
残りは半分切ってるよ
914: 契約済みさん 
[2009-02-15 10:27:00]
このペースだと販売再開は4月位になるんじゃないかな。
915: 購入検討中さん 
[2009-02-15 21:36:00]
四月ですか?
新価格を楽しみにしてるのですが…。
新価格が発表になれば、食らいつく人が多そうな気がします。
916: 匿名さん 
[2009-02-15 23:07:00]
新価格は、2割以上の値引きが期待できると思います。
郊外物件だけに、どこまでいくか興味ありますね。
3割までいったら、かなりの量が売れると思います。
917: 匿名さん 
[2009-02-15 23:56:00]
その根拠は?  ↑
918: 匿名さん 
[2009-02-16 07:48:00]
二割も引くわけない。
919: 匿名さん 
[2009-02-16 13:26:00]
916さんの言うとおり2割はいくのでは?

私は実際引き渡し物件をいくつか見て回りました。公表されている価格はたいして
引かれていませんが、交渉すると平気で下がります。たぶん2割以上は余裕かなと・・・
まぁタイミングもあるんでしょうけど。
920: 物件比較中さん 
[2009-02-16 14:42:00]
>交渉すると平気で下がります

それは既に建築済みや入居済みの物件であってまだ建設中の物件でこれから販売するのに有り得ない。

値引き物件を求めるなら完成済みを検討すべき。
居抜きで500万〜900万円引きは探せばあちこちにあったりする。

あるとしたら既に購入済みだった物件が手付放棄でキャンセル、その物件のセレクトがとんでもない個性的な趣味だったりした場合は値引きもあり得るか。
921: 購入検討中さん 
[2009-02-16 15:00:00]
>>919
勘違いも甚だしい。
ここは未完成物件だよ。
922: 物件比較中さん 
[2009-02-16 15:53:00]
未完成でも値引きあるの当たり前です。
知らないのは、残念ながら921さんだけだよ。
923: 匿名さん 
[2009-02-16 16:25:00]
もしかして920も921も契約してしまったのかな?
このご時世と売主がこうなってしまった以上は待つが得です。笑
924: 匿名はん 
[2009-02-16 16:58:00]
かなりガッツリこないとね。
なんせ、他の千葉物件下手すると1000万切れの目玉物件とか当たり前になってくるからね。
ここがそうならなくても、マーケットは引きずられる。
自分が契約した物件はかわいいから、それだけは下がらないでほしいという願望はわかるけど。
ここ数カ月のマーケットの下落は激しいことだけは事実。
925: 契約済みさん 
[2009-02-17 00:06:00]
そんなに下がる物件はどこ?
それだけ下げてくれるならそっちに乗り換えるよ。
インプレスト稲○とかクイーンズガーデン稲○とか言う冗談はなしだよ(笑)
926: 匿名さん 
[2009-02-17 14:02:00]
925さん

ようは、もう少し待てば下がるんじゃないですか?
あとは、交渉次第。先に契約してしまった方は気の毒ですが、これから
買おうという人は良い時期ですよね。

ちなみに実際1000万下がる物件あったら、本当に乗り換えます?
この物件を買ったって事は、値段ではないのでは?

この物件は確かに今は何百万単位の値下がりでしょうけど、これから
もっと下がりますよ。まぁその前に完売すればそれはないんでしょうけど。
927: 私も契約者 
[2009-02-18 22:30:00]
先日マンションギャラリーに聞いたのですが、現段階では値引きは考えていないそうですよ。
もし値引きをするのであれば、契約者も対象となるって言ってましたよ!!!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる