前田建設工業株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラーサ・ヴェール」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 四街道市
  5. 中央
  6. プラーサ・ヴェール
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-07-10 07:23:00
 

プロパストが四街道に建設するマンションどうでしょう?

[スレ作成日時]2008-01-09 21:34:00

現在の物件
プラーサ・ヴェール
プラーサ・ヴェール  [【先着順】]
プラーサ・ヴェール
 
所在地:千葉県四街道市中央4番地1(地番)
交通:総武本線 「四街道」駅 徒歩7分
総戸数: 524戸

プラーサ・ヴェール

823: 購入検討中さん 
[2009-01-31 11:54:00]
そんなことはないですよ。
3月までPの様子見ってとこですね。
824: 匿名さん 
[2009-01-31 12:00:00]
半額くらいでないとさばけないね。
825: 匿名さん 
[2009-01-31 12:22:00]
四街道でこの立地条件は二度と出てこないかもだけど
売主がPじゃなかったらなぁ〜。
ちなみにあとどれくらい残戸あるんですかね?
(MRに聞けって言われそうだけど・・・)
826: 匿名さん 
[2009-01-31 13:00:00]
残りは半分弱らしいよ。
でも今は販売停止してない?
827: 匿名さん 
[2009-01-31 14:06:00]
販売停止ってことは、残りを業者に投げ売りしたってこと?
828: 匿名さん 
[2009-01-31 14:35:00]
開店休業中って感じ。
と言うか積極的に販売してないと言った表現が正しいかも。
お父さんの可能性があるのに積極的に販売したらまずいとする考えからだと思うな。
考え方はまともな会社だと評価したい。
829: 購入検討中さん 
[2009-01-31 23:51:00]
立地も物も良いだけにあきらめるにはもったいない。
売り主が代われば即買いなんだけど。
830: 匿名さん 
[2009-02-01 00:10:00]
売主がいくら変わっても値段がよっぽど変わらなければ、誰も即買いとはいかないのではないですか?
今の実勢であると坪85万円から95万円というところではないでしょうか?
831: 契約済みさん 
[2009-02-01 10:06:00]
契約者向けに融資相談会のお知らせが来ています。
引き渡しの延期の可能性とお父さんの間近で行く気がしません。
契約時の部屋が引き渡されるとは今の段階では考えられないし。
こんな時に販売再開してるのはどういうつもりなんでしょうか?
この会社は安心ですといまでも販売員に言わせるつもりなのですか?
いろいろなことが不安です。早く逝ってほしいです。
832: 匿名さん 
[2009-02-01 10:09:00]
カタカナのデベで良い所は全くありません。
833: 選択してくださいさん 
[2009-02-01 10:36:00]
名前コロコロ変えて連投してるヤシがいるな
834: 匿名さん 
[2009-02-01 11:02:00]
ピーナツ畠にしたらいいと思います。
835: 匿名さん 
[2009-02-01 11:58:00]
836: 契約済みさん 
[2009-02-01 12:44:00]
>>831
私は融資相談会に行きますよ。行って様子を探ってきます。
837: 契約済みさん 
[2009-02-01 12:56:00]
このマンションは前田建設に譲渡したようです。
販売と受け渡しまではPがするようですが・・・。
まだ不安なことが一杯あります。
838: 836 
[2009-02-01 13:13:00]
>>837
ホント?
そりゃないと思うけどな。
ソースは?
839: 匿名さん 
[2009-02-01 13:48:00]
社長は真鶴でマッサージ・・・
840: 匿名さん 
[2009-02-01 13:59:00]
>>839
はいはい。
そんなことみんな知ってるからもう出てこないでね。
同じことあちこちに書き込むのもやめてね。
841: 契約済みさん 
[2009-02-01 16:19:00]
いよいよ前田建設に譲渡ですか?施主が前田建設。販売代理でプロパスト。プロジェクトは継続することに決まったが、価格崩壊するのでは?しょうがないな
842: 契約済みさん 
[2009-02-01 16:23:00]
売主地位継承の件について連絡がきました。
最近のプロパストの動向は気になっていましたので,不安が
少し無くなりました。
ガレリア・ヴェールもそうでしたよね。ここでは,”新価格”
に変更されるのでしょうか?
843: 契約済みさん 
[2009-02-01 16:33:00]
少しはいい方向と考えてよいのかな。死中に活をになるか、期待しましょう。どんな形であれ、完成し、なるべく多くの入居者がいる状態が望ましい!
844: 契約済みさん 
[2009-02-01 16:39:00]
施主が前田建設になって正直よかった。でも、再契約するにも説明会の一つも無いの?まったく、プロパストはひどい会社だよ。
845: 契約済みさん 
[2009-02-01 17:16:00]
ある意味、この物件を手放してくれてよかったですね。プロパストのユーザーを見捨てない、最後の決断で、評価に値する。
846: 匿名さん 
[2009-02-01 17:47:00]
前田もとんだババつかまされたな。工事代金回収見込みなければやむなしか。
847: 匿名さん 
[2009-02-01 19:26:00]
前田にとっては工事代が回収できれば利益は出るので、プロパストの利益分として2割くらいは安く販売できるでしょうね。
それにしても、プロパストは去年7月末が納期限の法人税を36億円も滞納してるんですね(HPのIR情報より)。どうりで工事代が払えないわけだ。
848: 契約済みさん 
[2009-02-01 23:21:00]
じゃあこれから買う人はラッキーだな!
契約しちゃったわれわれにもなんか(いいこと)ないのかな?
だれか知ってる人があったら、教えて。
849: 匿名さん 
[2009-02-02 15:40:00]
一旦手付放棄してアウトレット価格になる完成後に再度検討。もありかな。できたらローンキャンセルで手付戻し。
850: 匿名さん 
[2009-02-02 15:44:00]
前田建設が出てきたんだからアウトレットになんないでしょ〜。
851: 契約済みさん 
[2009-02-02 20:14:00]
キャンセル検討してますが、手付金の戻ってくる方法知ってる人教えて。
852: 匿名さん 
[2009-02-02 21:40:00]
クレーマーになる
853: 契約済みさん 
[2009-02-03 00:13:00]
自分もキャンセル検討中です。なんかいい方法ないかな。
854: 匿名さん 
[2009-02-03 00:24:00]
ローンキャンセルできるよう非提携の金融機関と根回ししてローン条項による解約とすれば手付けは戻る。
855: 匿名さん 
[2009-02-03 00:28:00]
ローンが否決になるのは、団信告知内容で付保不能の項目があるとローンは通らない。よって・・・
856: 匿名さん 
[2009-02-03 00:51:00]
前田が売主になったのは前向きな話ですが、
果たして入居後に前田が素人相手にアフターや瑕疵をどこまで
本気でやってくれるかですね。
857: 匿名さん 
[2009-02-03 00:54:00]
尿たんぱく+++ 
高血圧など、複数に×つく人はローン厳しい。
858: 匿名さん 
[2009-02-03 12:39:00]
前田に代わったのに何故キャンセル希望?
859: 契約済みさん 
[2009-02-03 12:57:00]
そうそう。
大手ゼネコンが売主になったほうが安心ですよね。
メリットの方が多いと思うけどなぁ。
キャンセル検討理由が知りたいです。
860: 契約済みさん 
[2009-02-03 14:28:00]
販売代理がつぶれたらどうなる?
あんまり関係ないか。
861: 匿名さん 
[2009-02-03 15:50:00]
販売代理がつぶれたらいくらでも、後釜はさがせるから平気。
862: 匿名さん 
[2009-02-03 15:52:00]
アウトレットたたき売り資金回収の予感。売主かわれば、既存契約者への差額補てんとか必要ないしね。
863: 契約済みさん 
[2009-02-03 16:17:00]
>>862
それは違うな。
プロパストが未契約分だけ手放したのならそんなことも出来るが今回は全て手放しているからね。
864: 契約済みさん 
[2009-02-03 21:53:00]
まったく素人だからよくわかんないけど、なんかチョビッと流れが良くなってきた来た感じだな。
この間までは「巨大な廃墟」になるような話だったから、それから比べれば、多少安く売られても(あんまりだと契約者としていやだけど。ただし既契約者にもなにかいいことあるならそれがいちばんいいが)、この時代しょうがないのかな…。
詳しい方の教えを拝聴したい。
865: 匿名さん 
[2009-02-03 22:19:00]
つくばのプロパスト物件も途中で東京建物系が単独売主に変更になったのですが、そこでは既契約分の価格も未販売分と合わせて見直され(安くなって)たうえで再契約になったようですよー。
866: 契約済みさん・864 
[2009-02-03 22:36:00]
>865さん
ほんとですか、それ最高!
安くなったら買う人も増えるはずだし(知りあいに、あそこが安くなるのを期待してる人がいる)、こっちもいい。ぜひ、その路線で行ってもらいましょう!
867: 契約済みさん 
[2009-02-03 23:23:00]
865さん非常に良い情報ありがとうございます。現在は施主プロパストの契約だったから、施主が代われば現在の契約は無効で手付金の保証はあり?キャンセルしても前田と再契約すれば安くしてくれるのでは。。とにかく現在契約した人の価格見直しをするべき。
868: 契約済みさん 
[2009-02-03 23:24:00]
いまだ詳細送られてこないぞ。本当に前田に代わったのか?送られてきた人いますか?
869: 私も契約者 
[2009-02-03 23:29:00]
>867さん、契約は無効にならないそうです。(昨日電話で確認しました)
売主が変更となるだけで、あとは何も変更無いからだそうです!!
もし、キャンセルした場合には、手付金は戻らないとも言ってました。
870: 契約済みさん 
[2009-02-03 23:36:00]
869さん、本当ですか?私たちはプロパストと契約してるのに、売主が売主の都合で変更されるにもかかわらず契約解除ができないですか?プロパストが代わる以上契約も一旦破棄しなければ、事実上次の施主との契約はできないのでは・・・・。誰か詳しい方、教えて。。。
871: 私も契約者 
[2009-02-03 23:39:00]
>870さん、契約についても確認済です。
私も契約破棄かと思ったのですが、売主変更の承諾書があれば平気だそうです。
なので、今後承諾書の作成が必要となるみたいですよ。
872: 契約済みさん 
[2009-02-03 23:46:00]
承諾書って、購入者側が承諾書を作成するってことですか?もし購入者が承諾書に同意しなかったらどうなるのですか?キャンセルできないって・・・、せめて、865さんが言っているみたいになることを祈ります。誰か、署名活動して。。。。新規購入者との価格差をなくすように新価格を現行価格の2割引き。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる