千葉の新築分譲マンション掲示板「千葉ニュータウンは教育環境、子育てによい地域でしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉ニュータウンは教育環境、子育てによい地域でしょうか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-06 08:23:10
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】千葉ニュータウンの子育て| 全画像 関連スレ RSS

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46795/
ここのスレッドを踏まえて。

教育、子育てによい地域でしょうか?

千葉ニュータウン地域
(北総線の西白井〜印旛日本医大)
http://www.ur-net.go.jp/chiba-nt/chiba-nt/location.html

[スレ作成日時]2008-04-16 15:26:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

千葉ニュータウンは教育環境、子育てによい地域でしょうか?

154: 匿名さん 
[2009-03-07 13:43:00]
そりゃそうでしょう。
コネも資産もない親のようになりたくなかったら勉強して抜け出すしかありません。
155: 匿名さん 
[2009-03-07 13:47:00]
残念、ここらへんの親の仕事、社会的地位しらないね。
親のようになりたいんだよ、みんな
156: 匿名さん 
[2009-03-07 14:18:00]
↑あなたが知らないのでは?
高齢者のいない世帯平均年収400万は決して高くないですよ。
鎌倉の数字とは質が違います。
157: 匿名さん 
[2009-03-07 14:25:00]
輸入車ディーラーなし、進学校なし
アウトレット系廉価ショップ、ディスカウントストア、詰め放題店ばかり
テナントは続々と撤退中
ハイレベルクラス塾なし
習い事させるのは大変
通学大変
これが現実です
158: 匿名さん 
[2009-03-07 14:28:00]
安価なマンションはここ数年です。
高齢者多いですよ。
初期入植者団塊の世代ですから
159: 匿名さん 
[2009-03-07 14:43:00]
高齢者は少ないです。
統計見てください。
160: 匿名さん 
[2009-03-07 15:05:00]
2000年(CNT=白井、印西、本埜村、印旛村)
生産人口
91442人
老年人口
14757人

老年人口構成比 16%

2015年予測
生産人口
93959人
老年人口
32532人

老年人口構成比  34%

今後6年間でCNTの老年人口比は激増します。
予算における高齢者負担が急激に増えると同時に
住民税頼みの財政に黄信号がともります。
これは大変なことですよ。

http://business.ur-net.go.jp/info/info_movement.html
161: 匿名さん 
[2009-03-07 15:07:00]
>通学大変

利便性の低い地域で生まれ育つとそれが当然と考えるので苦になりません。
162: 160 
[2009-03-07 15:07:00]
なお生産人口は総人口ではありません。
現役とリタイアでわかりやすくしてみました。
163: 匿名さん 
[2009-03-07 18:31:00]
160は、希望的観測でしょ。アホくさ。
何の根拠もない。
若い人の人口が今のまま増え続けれは、何も問題なし。
この少子化の時代に、この街は、ここ数年間、人口が増え続けているのだから。
164: 匿名さん 
[2009-03-07 20:15:00]
君は甘いよ。
165: 匿名さん 
[2009-03-07 22:36:00]
S市はいいぞ
建て売りで7千万でも余裕で払える人ばかりで町内会も話が高尚なのね。\(^o^)/
土地だけで3千万オーバーってとんでもなく普通だから
フツーならそれだけでマンション買えちゃうでしょ?
166: 匿名さん 
[2009-03-07 23:38:00]
コネの時代は終わるよ。実力主義になる。
良い学校出より使える人間。この辺りならホームスティもしやすいしいいと思うけど。考え古いね。
167: 匿名さん 
[2009-03-07 23:43:00]
学歴は使える人材を見定める統計的物差。
コネは血と資本の人的担保。

なすべき努力を怠った人間の遠吠えが実力主義社会。
168: 匿名さん 
[2009-03-07 23:55:00]
よい学校出て、尚且つ使える人間でないとね。
169: 匿名さん 
[2009-03-08 00:47:00]
>165
またS厨のお出ましですか。
何もないところに7千万・・・(高圧線鉄塔は沢山あるね)
今や資産価値も激減しちゃって特急も停まらん。
詐欺に遭ったようなものだね。
170: 匿名さん 
[2009-03-08 04:03:00]
S市市民がケチだから他の市や都内にまで募金しにいってたんだろう。
高所得者が多いなら何故市民がもっと助けてやらなかったんだ?やっと目標額達成したらしいがどれだけ市民が協力したんだろうな?先の財政が不安だというオレの住んでるマンション内だけでも数十万とかかなりの額を募金してたぞ。
高所得者や金持ちほどケチだとは言うがホントだな。
S駅前のマンション住民だったんだろ、募金の子。市民が高所得者だろうがなんだろうがケチで困ってる人に優しくないんじゃ住みたい市とは思わんな。
171: 匿名さん 
[2009-03-08 10:15:00]
S市は自分たちが高級住宅街に住んでいるという勘違いをしているのが非常に多い。
だから、自分たちより格の低い(と思い込んでる)市村との合併も拒んで孤立して協調性のかけらもない。
それなのに、S市の財政も悪いときたもんだ。
マンションと戸建・先住人と新住人 の確執もあるしね。
電車の中で挙動不審者や自己中の人を見かけると、その殆どがS駅・西S駅で降りるのも肯ける。
沢山ある高圧線の電磁波でいかれちまったのかな?
S市には絶対に住みたくないね。
172: 匿名さん 
[2009-03-08 12:50:00]
あまり餌をあたえるなよ。
いつものあの人でしょ
173: 匿名さん 
[2009-03-08 12:57:00]
ということは柏在住のニートもここにいるんだね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる