株式会社フージャースコーポレーションの千葉の新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズ船橋」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 海神町
  6. デュオヒルズ船橋
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-08-15 00:42:00
 削除依頼 投稿する

船橋にできるマンションを検討しています。
このマンションを検討の方、
ぜひ意見交換をしましょう!

所在地:千葉県船橋市海神町3丁目119番16他(地番)
交通:総武線「船橋」駅 徒歩17分
   東武野田線「船橋」駅 徒歩17分
   京成本線「京成船橋」駅 徒歩16分

[スレ作成日時]2008-05-24 13:30:00

現在の物件
デュオヒルズ船橋
デュオヒルズ船橋  [【先着順】]
デュオヒルズ船橋
 
所在地:千葉県船橋市海神町3丁目119番16他(地番)
交通:総武線 船橋駅 徒歩17分
総戸数: 185戸

デュオヒルズ船橋

107: 匿名さん 
[2009-01-16 18:45:00]
本当に危なくなってきたのかな。

社長の所有株をどこかの金融機関に取られてしまった。

http://www.hoosiers.co.jp/ir/lib/rep/20090116_st.pdf

もっとガンバレ、フージャース
108: 匿名さん 
[2009-01-16 18:59:00]
2%取られただけ、大丈夫だろう。
109: 購入検討中さん 
[2009-01-16 19:21:00]
よくわからないけど、契約者にとって建物があれば問題ないでしょう。
110: 匿名さん 
[2009-01-18 17:21:00]
デュオヒルズの屋上の庭園はなくなるという噂が出ているようで、本当でしょうか。
ご存知の方いらっしゃいますか?
111: 匿名さん 
[2009-01-18 22:20:00]
フージャースが無くなりそうです。
112: 匿名さん 
[2009-01-19 22:01:00]
庭園無くなるの決まったみたいですよ?
昨日聞いたので間違いないと思います。
113: 匿名さん 
[2009-01-20 00:13:00]
デュオヒルズの屋上の庭園の話は本当ですか?

契約の条件から、大幅に変わってしまうけど。

このままではキッズルームやオーナーズスイート、ラウンジも無くってしまうですかね。
114: 匿名さん 
[2009-01-20 06:22:00]
管理費収入に対して植栽メンテナンス費用がかかりすぎると判断して計画変更したのでしょう。周辺の植樹もプアになるかもしれません。共用施設仕様もグレードが落ちるかも。資金繰りの苦しさが現れ始めましたね。
115: 匿名さん 
[2009-01-20 15:16:00]
屋上庭園が無くなる分月々の管理費が安くなるということはないんですかね?
116: 契約済みさん 
[2009-01-20 15:47:00]
屋上庭園を維持するのにもの凄くお金がかかるんだって、
屋上庭園がなくなる分月々の修繕積立金が安くなるみたいんだよ。
117: 匿名さん 
[2009-01-20 21:59:00]
私はしばらく前にここのMRを見学しました。

そのときの売りのひとつが「屋上庭園」や周囲の「植樹」だったのですが・・・
売れ行きも良いみたいだったので、再検討しようか・・・考えてしまいます。
118: 匿名さん 
[2009-01-21 02:30:00]
コストを削減したくても、屋上庭園は無くすのはまずいんじゃないですか?
あれは環境のためではなくて、船橋市の条例で定められている緑化率基準を満たすために設置されると聞いています。その条件で市から開発許可も出ているんじゃないですか?(許可出した課長は別の業者との贈収賄で逮捕されていますが)
ただでさえ、高度規制前の駆け込み建設と言われているのに、条例違反はまずいのでは・・・。
維持費削減の為に、引き渡し後に撤去するってのも駄目なんじゃないかとも思うのですが、どうなんでしょう。法律に詳しい方。
119: 匿名さん 
[2009-01-21 06:33:00]
確か敷地面積に対する緑地面積割合で開発許可が下りるという条例があったような。建物内の屋上庭園はおそらく購入者に対する売りのためのあくまでオプションではないのでしょうか。専有部の仕様変更は契約上できないので、共用部の仕様を落として引き渡すもくろみでしょう。
120: 購入検討中さん 
[2009-01-21 18:14:00]
モデルなどではさんざん屋上庭園を謳ってたけどなくすなんて尋常じゃないよね。コスト削減が目的だろうけどひどくない?
121: 匿名さん 
[2009-01-22 00:08:00]
無計画性のきわまり。ですね。
122: 匿名さん 
[2009-01-22 16:14:00]
フージャースは何んでもありのようです。
まあ、それで伸びてきた会社ですから。

それと、社長が2000万ぐらいも返せずに金融機関から株を、借金のかたにとられた。

購入は、よくよく考えたほうがよいのかも。
もし、購入を考えているのなら値下げを待ちましょう。
焦ることなど全くありません。
123: 匿名さん 
[2009-01-24 00:36:00]
>確か敷地面積に対する緑地面積割合で開発許可が下りるという条例があったような

「船橋市緑の保存と緑化の推進に関する条例」というやつですかね。
ここの場合だと、
容積対象延べ床面積÷80m2/戸×7m2/戸以上
という基準になるようです。


ところで、屋上庭園ありの仕様で契約した人に対しては、返金もしくは、全額返金キャンセルの受付などは、されてるんでしょうか?
124: 物件比較中さん 
[2009-01-25 20:52:00]
Bタイプで4人家族は狭いですか?
子供は2歳と3歳です。
125: 購入検討中さん 
[2009-01-25 22:10:00]
狭いかもしれません。
ですが玄関側の2部屋を子供部屋とし、
和室を夫婦の寝室とすれば問題ないのではないかと思います。
うちは子供一人、同じく3LDKで検討しています。
(予算の都合もありますので)
もう一人できればそういった使い方をしようと考えております。
(荷物は極力減らす努力でいこうと考えております)
126: 匿名さん 
[2009-01-26 06:51:00]
住み替え経験から言わせていただきます。4人家族で3LDKはお子様が小さい時は耐えられますが、中高になるととても耐えられなくなります。今無理して90m2程度の4LDKを購入できず将来的に売却まで考えられるなら、駅からの徒歩時間17分だと思った金額では売却できないことを覚悟がいります(この物件の良し悪しは別として)。よくお考えになられたほうがよろしいかと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:デュオヒルズ船橋

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる