株式会社フージャースコーポレーションの千葉の新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズ津田沼前原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 前原東
  6. デュオヒルズ津田沼前原ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-03-13 07:09:33
 削除依頼 投稿する

デュオヒルズ津田沼前原についての情報を希望しています。

建設地を見に行きましたが、鉄道と国道の挟まれたところで、駅からも10分超えるのが
ちょっとどうかなあと感じました
物件の周辺の環境にこだわるほうなので、音は防音できるとしても毎日あそこに帰ってくる自分の姿を想像してみると「うーん」となってしまいました
新京成の沿線の方、購入物件に含めようと思っている方、違った見方をいろいろとうかがえたらと思っています



物件データ:
所在地:千葉県船橋市前原東5-864-6他
交通:新京成電鉄 「前原」駅 徒歩8分
   総武線 「津田沼」駅 徒歩25分
価格:未定
間取:2LDK+S-4LDK
面積:70.76平米-85.08平米

管理会社:フージャースリビングサービス
設計:福家設計事務所
施工:松井建設
売主:フージャースコーポレーション

[スレ作成日時]2008-08-16 20:28:00

現在の物件
デュオヒルズ津田沼前原
デュオヒルズ津田沼前原
 
所在地:千葉県船橋市前原東5丁目864-6他(地番)
交通:新京成電鉄 「前原」駅 徒歩8分
総戸数: 107戸

デュオヒルズ津田沼前原ってどうですか?

216: 匿名 
[2008-11-21 22:11:00]
存在感ありますよね。夜景とか楽しめそうだね。
217: 匿名さん 
[2008-11-23 18:19:00]
このマンション周辺はとても道が狭いのに車が多くてびっくりしています。
ちょっとせこ道を走っていたら(国道が混んでて)車と出くわし、すれ違いができず、立ち往生してしまいました。あせってしまってお見合いになってしまいあとからあとから車が入ってきてどうにもならなくなってしまいました。
もう!ここはほんと嫌になっちゃいました。
車は混んでて小さい車でないとすれ違えないし。
マンション周辺はこんなでちょっと大変という感じです。
やっぱり周辺の立地条件で私は×です。
218: 匿名さん 
[2008-11-23 18:31:00]
反対派周辺住民さんの最後っ屁ですかね
219: 匿名さん 
[2008-11-23 20:41:00]
まったく売れずに営業が焦ってます
220: 匿名さん 
[2008-11-23 20:49:00]
マンションの売行きは、ここに限らず最悪
売主が危ういのも禍しているよ!
221: 購入検討中さん 
[2008-11-24 02:10:00]
パークハウス木々津田沼前原は近いと思うのですが、
ここと比べてどうなんでしょうか。 
情報が少ないのですが、周りの環境などが気になります。
222: 匿名さん 
[2008-11-26 01:36:00]
まったく近くありません。
223: 匿名さん 
[2008-11-26 09:10:00]
>221
パークハウス木々津田沼前原の方が駅への利便は良いと思いますよ。
224: 検討中三 
[2008-11-26 18:12:00]
毎年毎年、検討者がいなくなる事はないと思う。
検討できる時期に、気に入ったところを買うのでしょう

地域住民の反対があるのは少し気になりますが
近隣の方々の気持ちは、検討材料の重要項目には我が家ではなりません。

広さと価格を考えたら、このエリアでは、他よりリードしていると思うのですけど。
225: 匿名さん 
[2008-11-27 00:25:00]
他ってたとえばどこですか?
226: 匿名さん 
[2008-11-27 02:38:00]
無いことを願うばかりですが、万が一、デベが倒産した場合、そのマンションにはどのような影響がでるのでしょうか。
すみませんが、ご存知の方教えてください。
227: 匿名さん 
[2008-11-29 13:41:00]
主要な部分や雨漏りなどについての瑕疵が発見された場合、デベが潰れちゃったら自腹で補修するしかなくなります。
将来は事業主に10年間は補償するための保険の加入義務ができますが、ここの場合は法律施行以前の引き渡しでしょうから、保険には加入していないでしょう。
ですので欠陥見つかった場合は、それが設計や建設に問題があった場合でも管理組合で費用を捻出する必要に迫られると思います。

完成前に潰れちゃった場合は、どうなるんでしょうね。
228: ビギナーさん 
[2008-11-30 00:28:00]
この物件、デベのHPでなぜか詳細な位置図が
表示されてませんが何故でしょうか?
住所で見るとマンションギャラリーから結構
離れてますよね。

株価1年前¥40,000が10分の1の¥3,500に下が
ってるけどほんとに大丈夫ですかね。
229: 匿名さん 
[2008-11-30 02:26:00]
>>227
ありがとうございました。

設計・建設の性能評価を受けないようなので、他の物件よりも慎重に
検討したほうがよさそうですね。
230: 匿名さん 
[2008-12-01 03:00:00]
倒産した会社のマンションは中古になったときとても怖いですよね。
誰もそんなマンション買ってくれなそうで。
もし買い替えしたくなっても難しい?
でも一生住むつもりで買うならそんなには問題ない?
231: 匿名さん 
[2008-12-01 14:05:00]
ここ昨日の日曜昼の番組で船橋市建設反対マンションの1つとして出てましたよ!!
まあ結論は合法なら都市計画なんておかまいなしに建てるデベの批判と船橋市の批判でしたけど。。過激な映像も流されてました。
232: 匿名さん 
[2008-12-01 16:40:00]
ここにもニートちゃんがいますね
233: 匿名さん 
[2008-12-01 16:49:00]
昨日TVでやってたのってこの物件だったの?

違うデベの物件かと思ったんだけど。。。
234: 匿名さん 
[2008-12-01 17:03:00]
裁判に負けたゴネ住民が顔を晒していましたね。
入口に居座っている人はマスクと頭巾で顔を隠していました。
成田闘争と似ていますね。
浦田秀夫氏の一方的な言い分だけ放送していました。
今や彼らに賛同する人は少ないです。
条例制定が遅れているのは
条例があまりにも悪法で問題があったからですよ。
235: 匿名さん 
[2008-12-02 00:19:00]
あはは・・・
やっぱり出てきましたね。
条例が悪法だなんて。どっかから金もらってる議員の意見ですかねえ。
業者に一番近い人ってだれでしょうかね。
住民はマンションに反対しているのではないのだよ。
周辺の環境や今住んでいる人のことも配慮してほしいと願っているのですよ。
知ったかふりするんじゃない!
あなたのすぐ隣に巨大な建物建っても喜んで受け入れるんですかねえ?
先住民の財産権は無視しておいて自分たちのことばかり主張するからトラブルになってるんだよ!
そんなこともわからないなんて思いやりがたりないんじゃないの?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる