前田建設工業株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラーサ・ヴェール PartⅡ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 四街道市
  5. 中央
  6. プラーサ・ヴェール PartⅡ
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
物件比較中さん [更新日時] 2011-02-10 16:58:49
 

検討板PartⅠ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46500/

住民板PartⅠ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47099/


所在地:千葉県四街道市鹿渡字熊谷台934番地(地番)
交通:総武本線 「四街道」駅 徒歩7分

[スレ作成日時]2009-05-10 22:19:00

現在の物件
プラーサ・ヴェール
プラーサ・ヴェール  [【先着順】]
プラーサ・ヴェール
 
所在地:千葉県四街道市中央4番地1(地番)
交通:総武本線 「四街道」駅 徒歩7分
総戸数: 524戸

プラーサ・ヴェール PartⅡ

127: 匿名さん 
[2010-02-04 07:38:02]
暗いから電気つけてるんですよ。
眺望なら西でしょうね。
128: 検討中 
[2010-02-04 20:20:41]
127さん、ありがとうございます。眺望は西の方がいいのですか?悩みますね…
129: 匿名さん 
[2010-02-04 22:23:46]
ゲストルームは西の最上階の角とその隣です。あそこが一番眺望が良いからゲストルームにしたって話でした。
130: 匿名さん 
[2010-02-05 11:36:21]
ここの空き物件は東京都に差し押さえられてるんでしょう?
販売そのものができないのでは?
131: 匿名さん 
[2010-02-05 12:49:56]

差し押さえされるわけないですね〜。
132: 購入者 
[2010-02-05 15:17:15]
>130
そんな話初めて聞きました
くわしく教えてください
でも、ふつうに販売してると思うけど…
133: 匿名さん 
[2010-02-05 15:52:26]
ここはとっくにプロパストの持分なんてないよ。

だから差し押さえなんて事実無根。
134: 購入者 
[2010-02-05 17:15:06]
だから、なんのために、だれがそういう情報を流すのか不思議でならない??
135: 匿名さん 
[2010-02-05 23:11:48]
話が見えてこない人はスレを始めから読み返してみましょうね。
136: 匿名さん 
[2010-02-05 23:56:15]
そんな話より、がらがらのマンションが心配です。
なぜ売れないのか解る人いますか。

先週モデルルームの外部、工事をしていたから取り壊しかと思ったら模様替えだった。
モデルルームの模様替えを始めて見ました。
ようやく、本腰を入れて売るようですね。
がんばれ、ふんばれ、早期完売を祈願!
137: 検討中 
[2010-02-06 00:15:52]
あの〜、自分も検討中で何なのですが、どうして早く完売になった方がいいのですか?何かメリットがあるのでしょうか。(すみません、初心者なもので…)
138: 匿名 
[2010-02-06 03:11:16]
販売が長引く→不人気マンションのレッテル貼られ→値下げ→そのマンション全体の資産価値の下落

検討者から見たら値下がりはうれしいかもしれないが、購入者からみたら500〜600万捨てるのと一緒な訳ですから、早く完売して資産価値を維持して欲しいと思うのが普通でしょ。
あなたがプラーサヴェールの先住人だったらさっさと完売して欲しいと思いませんか?
139: 物件比較中さん 
[2010-02-06 09:39:46]
今の御時世だからと思ってたけど、よそでは人気があって、売れ行き好調の物件ってあるんですかね…
140: 匿名さん 
[2010-02-06 10:04:37]
習志野、千葉、四街道、八千代など

どのマンションもスカスカ、このご時世に造りすぎかな。

2年間で売れるかもしれない。
141: サラリーマンさん 
[2010-02-06 11:23:12]
売れ行き好調の物件教えますよ。

野村不動産の西千葉なんてさっさと完売。

大京の津田沼も同じく。

このマンションは、明らかに戸数が多すぎてキャパオーバー
でしょ
142: 匿名 
[2010-02-06 12:20:05]
>>141
四街道でこの規模はちょっと大きすぎたのではないかと私も思います。

もっと人気のある地域ならわかりますが。
143: 匿名さん 
[2010-02-06 12:37:09]
No.141 さんの
不動産の西千葉なんてさっさと完売。
大京の津田沼も同じく。

購入者層の質が違う。
やはり金持ちは、目が高い。
144: 匿名 
[2010-02-06 12:51:55]
昨年の八千代の物件は引き渡し時で残り2〜3戸、その後すぐ完売でしたよ。
145: 匿名さん 
[2010-02-06 13:03:31]
ここはリタイヤ組富裕層をターゲットにしてるから販売ものんびりで良いのではないかな。
146: 匿名さん 
[2010-02-06 13:28:56]
マンション名、ずっと『プラーザ・ベール』だと思ってました。
どういう意味なのでしょうか?

プロパストって現在どうなってるのでしょうか?

気になる事が色々あります。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる