前田建設工業株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラーサ・ヴェール PartⅡ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 四街道市
  5. 中央
  6. プラーサ・ヴェール PartⅡ
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
物件比較中さん [更新日時] 2011-02-10 16:58:49
 

検討板PartⅠ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46500/

住民板PartⅠ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47099/


所在地:千葉県四街道市鹿渡字熊谷台934番地(地番)
交通:総武本線 「四街道」駅 徒歩7分

[スレ作成日時]2009-05-10 22:19:00

現在の物件
プラーサ・ヴェール
プラーサ・ヴェール  [【先着順】]
プラーサ・ヴェール
 
所在地:千葉県四街道市中央4番地1(地番)
交通:総武本線 「四街道」駅 徒歩7分
総戸数: 524戸

プラーサ・ヴェール PartⅡ

147: 匿名さん 
[2010-02-06 13:29:33]
>>145
リタイア組の富裕層がわざわざここ選ぶだろか。

どうせならもっと景色の良い新浦安海側100㎡超えあたりでは?

四街道なんて買わないかと・・・
148: 匿名さん 
[2010-02-06 13:39:26]
同等クラスでチュイ富裕層が選ぶのは、稲毛のタワーマンション

ここは景色が単調で田舎の様相です。

稲毛はキレイダゾー、ほめすぎはいけないのでもう一言

浦安や都心比べるとやはり、チョー田舎ですが。
149: 匿名さん 
[2010-02-06 14:30:14]
田舎でも森の奥に湖面の臨めるような、おとぎ話みたいな感じならいいけどね。
150: 匿名さん 
[2010-02-06 14:37:00]
近くに色々隣接しすぎるのはどうかと。

救急車だって来るだろうし、
配送トラックもじゃんじゃん来るだろな。
家周辺の交通量が多く土日渋滞でなかなかマンションの駐車場になかなか入れない とか。
151: 匿名さん 
[2010-02-06 14:40:28]
>>148
稲毛タワーのほうがずっといい。総武線のほうが便利。

四街道のどこに魅力があるのか。
152: 匿名さん 
[2010-02-06 14:47:44]
意外と良い。インタ近いし、湾岸とも接続楽だし
うちはニュータウンだが、16号の混雑嫌って千葉北で下りずに四街道でおりる。距離でるが楽
153: 匿名さん 
[2010-02-06 14:49:49]
No.148 です。
すまん、お許しを・・・
修正です。

同等クラスでチュイ富裕層が選ぶのは、稲毛のタワーマンション

四街道は、景色が単調で田舎の様相です。

稲毛はキレイダゾー、ほめすぎはいけないのでもう一言

浦安や都心比べるとやはり、チョー田舎ですが。
154: 匿名さん 
[2010-02-06 14:55:19]
稲毛のどこが綺麗?ひいきの引き倒し
155: 物件比較中さん 
[2010-02-06 16:06:08]
行って両方見比べればわかるけど、建物、環境、問題ならないくらい四街道のほうがいい。ただ、東京に通う人は稲毛のほうがいいだろうな。西千葉の野村不動産の物件て?そんなにいいいとこありましたっけ?なんて物件か教えてください。
156: 匿名さん 
[2010-02-06 16:16:55]
稲毛のどこが綺麗?
タワーからの夜景だよ。

町は四街道と同じで田舎くさい。

西千葉の物件
プラウド西千葉春日
閑静な住宅地、駅から3分位、しかし田舎くさい。

千葉は皆どこでも田舎くさい土地柄
157: 匿名さん 
[2010-02-06 16:45:57]
稲毛や千葉タワーも考えましたがタワーパーキングの使いがっての悪さで検討外としました。
158: 匿名さん 
[2010-02-06 16:58:24]
救急車キツいな。
159: 検討中さん 
[2010-02-06 17:53:59]
ホテルライクな造りに自走式駐車場は魅力的です。
160: 匿名さん 
[2010-02-06 18:56:23]
>>149
なんかメルヘンでいいねぇ。
下手な中途半端な夜景眺めるより好きだわ。

ただ亀井ダムそばでは通勤できん…。
161: 匿名さん 
[2010-02-06 19:11:24]

まずビックリするのは、建物外の南側階段とスロープの手摺
こりゃあ一体なんだよ、どぶずけの手摺だよ、幻滅だよ。

ステンレスか最近の手摺に替えなきゃあいけないよ。
見ただけで買う気を無くす。
100万円ですむよ。
恥ずかしくないのか前田建設さん

モデルルームの外観で変更で100万円掛けるより手摺を直したほうがよい。
そんなことも解らないからスカスのカマンションなのだな。


162: 足長坊主 
[2010-02-07 00:25:43]
この物件は消防署が近いので火事になったときいのですぐ消火しに来てくれるところは
ポイント高いね。初期の段階で消火活動に入れるので、大きな火事にならなくて済むのじゃ。
この利点はもっと語られるべき。
163: 匿名さん 
[2010-02-07 02:02:00]
>>160

>ただ亀井ダムそばでは通勤できん…。

??亀井ダムってどこだ??
164: 匿名さん 
[2010-02-07 02:15:00]
亀山ダムの間違いとみた。
多分巨人ファンなんだろう…。
165: 匿名さん 
[2010-02-07 08:34:04]
>リタイア組の富裕層がわざわざここ選ぶだろか。

他府県のリタイア組ではなく何十年も四街道に戸建てに住んでいた人たち。
戸建てのリタイヤ組が知らない土地へ行くより知っている土地で、
セキュリティーが簡単で安心、宅配BOX、ゲストハウスがあるというだけでも魅力。
166: 匿名さん 
[2010-02-07 09:13:22]
知らない土地へ行くより知っている土地

ごもっともです。

最新設備のマンション住民から
・セキュリティーが簡単で安心は、気休めです。他の居住者にまぎれて入ってくるセールス、特に新築マンションは要注意です。
・宅配BOXは無用です。電話すれば配達、配送してくれます。邪魔にならないがメンテ費用が掛る。
・ゲストハウスは無用、全く使用していない。マンション売るための見世物ですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる