株式会社フージャースコーポレーションの千葉の新築分譲マンション掲示板「マックスタワーレジデンス千葉 ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. マックスタワーレジデンス千葉 ってどうですか?
 

広告を掲載

近所をよく知る人 [更新日時] 2010-02-12 12:44:48
 

千葉駅徒歩圏内に、全戸南向き×駐車場100%が誕生!

マックスタワーレジデンス千葉 についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

※物件名が正式に決まりましたので、新スレッドを立てました。


物件データ:
所在地:千葉県千葉市中央区神明町205-1他
交通:京成千葉線 「千葉中央」駅 徒歩5分
   総武線 「千葉」駅 徒歩13分
価格:未定
間取:2LDK+S-4LDK
面積:60.47平米-90.32平米

【フージャース】千葉中央第2弾PJ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46741/

[スレ作成日時]2008-10-05 10:40:00

現在の物件
マックスタワーレジデンス千葉
マックスタワーレジデンス千葉
 
所在地:千葉県千葉市中央区神明町205-1他(地番)
交通:京成千葉線 「千葉中央」駅 徒歩5分
総戸数: 158戸

マックスタワーレジデンス千葉 ってどうですか?

22: 物件比較中さん 
[2008-10-30 22:59:00]
私も今年入居物件は見送ることにしました…

やっぱりローン控除が気になって。

ところで、私はまだ見学行けてないんですけど、
価格はどうなんですか??

広い部屋が欲しいので、千葉まで足をのばそうかと考えてますが、
稲毛船橋津田沼並だったら意味ないので!
23: 購入検討中さん 
[2008-10-30 23:38:00]
先日、間取り相談会に参加してきました。
マンションの間取りはどこも似たり寄ったりだと思っていたんですが、結構かえられるんですね!
驚きました。(勉強不足なだけかな?)

私もブランズと悩みました。
ブランズはすでに完成してるから、間取りはかえられないし・・・ちょっとせまい・・・
だからこっちがいいなぁ。

確かに今買うよりは、少し様子見たほうがいいですよね。
でも早めに決めないと、間取り変更できなくなるし・・・難しい。
24: 購入検討中さん 
[2008-11-07 12:55:00]
見学しました。まだ正式価格ではないと言われましたが
ここ安いと思います。
25: 物件比較中さん 
[2008-11-07 20:03:00]
立地良くない割りに高いと思う。
DCフォート、マックスタワー、タイムズアリーナのが広くて安かったし、中古も安く出始めてる。
26: 買い換え検討中 
[2008-11-08 00:18:00]

それはごもっともな話なのですが、やはり新築(の仕様)と見比べてからでも
遅くはないと考えていますので、まだ待ってみます。
控除拡大もあるし、今はまだ待ちでいいと思っています。

ここ、難を言えば、駐車場が機械式なのがネックです。
機械式は利便性と維持メンテナンスの問題があります。
27: 購入検討中さん 
[2008-11-08 13:47:00]
この辺は機械式ばっかなので、それは問題ないです。
まぁ新築で探すか中古で探すか、価値観でしょうね
29: 物件比較中さん 
[2008-11-10 09:21:00]
>この辺は機械式ばっかなので、それは問題ないです。

そんな事はない。立体自走式も多い。
千葉駅まで13分もかかるのもマイナス。
販売時期も立地もMAX①のが良かった。
30: 購入検討中さん 
[2008-11-10 14:16:00]
>29

MAX1いいですね。でも完売してますからね〜
個人的にはMAX1に足りなかった駐車場が100%になって
部屋もMAX2では全部南向きらしいので、MAX1<MAX2
と思ってます。
31: 物件比較中さん 
[2008-11-10 16:27:00]
>個人的にはMAX1に足りなかった駐車場が100%になって
>部屋もMAX2では全部南向きらしいので、MAX1<MAX2
>と思ってます。

駐車場の良し悪しは%で決まるなんて聞いた事ない。
100%ならいいってもんじゃない。
機械式の100%より自走式の90%のがまだいい。
方向は人それぞれ好みあるから、全戸南向きは西向き・東向きの選択肢がないのは決していいとは思えないね。
33: 購入検討中さん 
[2008-11-11 11:44:00]
>31

中央区で自走式90%のマンションあります?あれば知りたい
駐車場の良し悪しはそりゃ自走式でしょ!
てか「取れるか不安な自走式90%と必ず取れる機械式100%どっち選ぶ?」って話を30の人は言いたいんじゃない?
34: 物件比較中さん 
[2008-11-11 12:59:00]
中央区なら沢山あるよ。
マリンコート、ハバレジ、ハマレジ、ブランズ千葉みなと・・・
DCフォート、ブラウシアも多くは自走式だったと思います。
大規模は自走式のが多い事実。
35: 購入検討中さん 
[2008-11-12 15:38:00]
千葉駅へ歩いていける範囲だと
駐車場100%はあまりないのでは・・・

うちは駐車場は絶対条件なので
90%の自走式<100%の機械式かな・・・

千葉みなとは避けたいので。
36: 物件比較中 
[2008-11-12 23:12:00]
外部月極め駐車場もいつまで借りれるかあてにならないよな。千葉は車必要だぜ。結構100%確保できてる物件あるんだね。参考になったよ。サンキュウ!
37: 物件比較中さん 
[2008-11-12 23:38:00]
車大事ですよね。

駐車場で痛い目見たことあるので!
38: 物件比較中さん 
[2008-11-13 00:36:00]
うちも以前住んでいたマンション内の駐車場が借りれず、近くの月極め駐車場を借りていました。しかし、しばらくすると月極め駐車場が閉鎖になり、別の所に借りてもまた閉鎖と・・・アパートが建ったり、マンションがたったりと・・・苦い経験あります。
入居時に敷地内に駐車場は確保しておいた方が良いですよ。
39: 周辺住民さん 
[2008-11-13 13:33:00]
>36.37.38

同一人物ですね。営業さん?文体を変えてまでお疲れさま。
家用車所有台数戦後初めて減少に転じました。
駅徒歩13分の物件で100%機械式は痛いですよ。
クイーンズガーデンのように自走式にしないと売れないですよ。
あっ、あそこは自走式でも売れてませんでした。
40: 初参加者 
[2008-11-13 14:00:00]
36、37、38の意見を否定したいがために、同一人物としたいのかな?
39は「周辺住民」のコメントじゃあないな!
まあ、頑張って下さいよ。
41: 匿名さん 
[2008-11-13 16:42:00]
中央駅の付近の駐車場を 25000円で借りています。
神明町はもっと安いでしょうが、マンションの敷地内に停められないと辛いですよね。

…しかしこのマンションから千葉駅13分は無理ですよね。信号にひっかからなければ ダッシュで行けるかなぁ…あの変形信号は曲者ですね。
42: 購入検討中さん 
[2008-11-13 16:45:00]
歩いたら千葉駅より本千葉駅のが近かったです。
千葉駅徒歩13分ってより本千葉徒歩10分って感じですね。
立地が微妙。
大規模の先発物件(DCフォート、タイムズアリーナ、MAX①)より明らかに立地悪いから、中古の値下がり率も高そうですね。

駐車場で盛り上がってるようですが、どんなタイプの機械式なんでしょうか?
タワー式立体なら最悪です。
43: 土地勘無しさん 
[2008-11-13 23:29:00]
本千葉って駅も近いんですか?JR?
あんまり使えなそうな駅ですね。

先週マンション見学後に駅まで歩いてみました。
13分はかからなかったけどな、休日だったから?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる