株式会社フージャースコーポレーションの千葉の新築分譲マンション掲示板「マックスタワーレジデンス千葉 ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. マックスタワーレジデンス千葉 ってどうですか?
 

広告を掲載

近所をよく知る人 [更新日時] 2010-02-12 12:44:48
 

千葉駅徒歩圏内に、全戸南向き×駐車場100%が誕生!

マックスタワーレジデンス千葉 についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

※物件名が正式に決まりましたので、新スレッドを立てました。


物件データ:
所在地:千葉県千葉市中央区神明町205-1他
交通:京成千葉線 「千葉中央」駅 徒歩5分
   総武線 「千葉」駅 徒歩13分
価格:未定
間取:2LDK+S-4LDK
面積:60.47平米-90.32平米

【フージャース】千葉中央第2弾PJ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46741/

[スレ作成日時]2008-10-05 10:40:00

現在の物件
マックスタワーレジデンス千葉
マックスタワーレジデンス千葉
 
所在地:千葉県千葉市中央区神明町205-1他(地番)
交通:京成千葉線 「千葉中央」駅 徒歩5分
総戸数: 158戸

マックスタワーレジデンス千葉 ってどうですか?

154: 匿名 
[2009-01-30 10:54:00]
急に投稿数が伸びているけど。営業も大変だね。
倒産情報には注意しましょう。継続企業の疑義から意見不表明にならないように。
155: 匿名さん 
[2009-01-30 11:00:00]
>>152

戸境がコンクリートなのはいいですが、床が直床ということは
隣の音は聞こえないけど、上下の音は聞こえるってことですか?

乾式ってどこまで聞こえるものなんですか?
156: 匿名さん 
[2009-01-30 11:53:00]
154さん

マンコミュでは倒○を「父さん」と表記するのがルールらしいですよ。

この不況の時代、あなたの会社にも「お父さん」が来ない事を御祈りします。
157: 匿名さん 
[2009-01-30 12:56:00]
実際購入された方いらっしゃいますか?
決め手は何でしたか?
近くのマンションと迷っています。
ここが良いよ!と言うのがあれば是非お願いします。あと、新宿小にはやはり通学出来ないのでしょうか?
158: 匿名さん 
[2009-01-30 22:32:00]
タイムズ、ディーシー、マックスもすぐに完売したし、近くのコスモグレイスタワーが中古出てるとすぐに売れちゃうから、ここも割とすぐ完売すると思うなー、いいなー。
159: 匿名さん 
[2009-01-30 23:44:00]
立地いいですね。この辺りは年々マンション街になってきた。これからもっと良くなるでしょう。小学校は越境という手もあるし。
160: 周辺住民さん 
[2009-01-31 21:04:00]
そうですね。この辺は便利な割に、繁華街とは一線を画しているのでいいですね。
161: 匿名さん 
[2009-01-31 22:01:00]
そごうに歩いて行けるのは魅力的。
飲食店も近くに沢山あるし。
162: 匿名さん 
[2009-02-01 00:03:00]
部屋の広さが幅広くあって検討の余地ありです。敷地内駐車場がとても安いのも魅力的ですね。
163: 匿名さん 
[2009-02-01 07:44:00]
サングランデも販売開始しましたが、どちらの場所が住みやすいでしょうか?
164: 物件比較中さん 
[2009-02-01 09:42:00]
機械式で値段が安いのは問題ですよ。
将来の修繕・メンテに支障を来すのは目に見えている。
165: 匿名さん 
[2009-02-01 17:10:00]
越境は、よっぽどの理由がない限り無理でしょう。
もう今の新宿小にここの住人を受け入れる枠はないでしょう。
新宿小に越境とお考えならば、それは甘いでしょうね。

それ以外の学校ならば、できるかもしれませんが。
166: 匿名さん 
[2009-02-02 16:11:00]
ここ価格も手頃ですし魅力的ですね!
千葉セントラルタワーは凄いですが維持費含めてお金掛かりそうですよね。
167: 匿名さん 
[2009-02-02 17:26:00]
ご承知とは思いますが、最初に維持費が安い物件は、後々大規模修繕する際、一括で
支払する可能性が高いです。
駐車場もメンテ代が高くなる可能性が高いですから、気をつけてくださいね。
168: 購入検討中さん 
[2009-02-03 00:52:00]
共用施設が少ないから、
管理費とかを抑えられるって聞きましたよ。
好きな人には物足りないかも知れませんけど、
我が家には適切だと感じてます。
169: 匿名さん 
[2009-02-03 01:41:00]
やはり千葉での生活には車が必要だわ。良心的な価格で駐車場敷地内100%だとありがたい!買い物だってアリオ、美浜ニューポート、ららぽーと、カルフール、コストコには行きたいものね〜!
170: 匿名さん 
[2009-02-03 07:18:00]
我が家のマンションは古いタイプで共用施設は一切ありませんが、
それでも最初から管理費も割と高いし、修繕費用で数年前から
倍額以上になっています。
まんまと営業にのせられない方がいいです。
ちなみに駐車場の半分だけ機械式なので、メンテ代はまだましな方です。

そして管理費が倍額になった時点で、支払えなくなった人は出て行きました。
さらに管理費滞納者が増えました。
171: 匿名さん 
[2009-02-03 07:52:00]
私はモデルルームがオープンしたての頃に行って、ゲストルーム等共用施設は必要か聞かれましたが、要らないと言いました。
営業さんも、色々付けると管理費が高くなると言っていましたよ。
だから、妥当なんではないでしょうか?
172: 物件比較中 
[2009-02-03 20:06:00]
<170さんは気の毒なマンションに住んでいるのだね(´Д`)
共用施設が必要でしたらセントラル!
必要でなければマックス!
173: 匿名 
[2009-02-03 21:45:00]
しかしわざとらしい。
営業の声が聞こえますね。
必死で、自作自演で面白い。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる