千葉の新築分譲マンション掲示板「ライネスシティ千葉みなと」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. ライネスシティ千葉みなと
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2017-10-27 12:10:24
 

立地はイマイチだけど広さが魅力的ですよね〜
契約されたかたいますか・・・?

所在地:千葉県千葉市中央区問屋町104-4(地番)
交通:JR京葉線「千葉みなと」駅 徒歩14分
   JR内房線「本千葉」駅 徒歩14分
   千葉都市モノレール「市役所前」駅 徒歩15分
   JR総武線・成田線・内房線・外房線「千葉」駅 徒歩24分

[スレ作成日時]2007-02-28 11:23:00

現在の物件
ライネスシティ千葉みなと 
ライネスシティ千葉みなと 
 
所在地:千葉県千葉市 中央区問屋町104-4(地番)
交通:京葉線「千葉みなと」駅から徒歩14分
総戸数: 139戸

ライネスシティ千葉みなと

701: 匿名さん 
[2009-08-04 22:54:00]
こんばんは。
見つけたら片付けるようにしているのですが、郵便受けのところにあるゴミ箱が溢れて外に散らばっていることがあります。軽く押し込めば入る状況でです。
同じチラシが複数枚散らばっていることもありますので、一人二人の話ではないと思います。
郵便受けには不用なチラシ等が一杯入っていたりするので、バッサバッサと捨てたくなる気持ちはわかるのですが管理人さんたちにも失礼と思いますし、何とかきれいに使用するように致しませんか?
702: 匿名さん 
[2009-08-04 23:43:00]
困っている、迷惑しているという書き込みに気を付けますって言葉がひとつも出ないけど当然だと思っているのか?
年金は子供たちが負担する?貰えない事を前提に貯金するものだろ?今の現役世代の年金を負担していたら子供たちの老後をはどうなるかは考えないんだな。
703: 入居済み住民さん 
[2009-08-05 07:15:00]
はぁ 子供を否定したり親を否定したり・・・
そういう考えを持つ人自体が一番かわいそう。

なぜビニールプールをするか?暑いからでしょ??
子供なんて外においてある小さなビニールプールに少し水を張って浸かっていれば
涼しくなって満足するものです。
おとなりに水をかけたり階下に迷惑をかけて放っておく親っているんですかね??
そもそもベランダでするプールで近隣に迷惑がかかるほど暴れますかね??

お隣との境には壁がありますし、ガラスの手すりならそうそう水は下にいかないでしょう。

クーラーをガンガンにかけて、室外機がフル回転の前を歩くほうがよっぽど不快ですよ。

もちろん子供にしつけるのは親の役目。何でもOKなんてありえません。でもだれでも子供の
時代がありましたよね?しつける所はしつける、大目に見るところは大目に見るっていう
気持ちも必要ではないですかね?

上の書き込みにもありましたが、子供をどうこう言う前に大人のモラルはどうでしょうか?
チラシがゴミ箱の外に出ていても平気。廊下にゴミが落ちてても平気。ゴミ捨て場のルールを
守らなくても平気。
まずは自分達から変わらなくてはならない大人の方が多くいるのではないですか??

私は決して子供の全てを容認しません。迷惑をかけることは叱って教えなければなりません。

ではモラルのない大人には誰が叱ってくれるでしょうか?

これは今一度みんなが考えてもらいたいです。

長文になってすみません。
704: 匿名さん 
[2009-08-05 09:12:00]
>>703
自分では良いことを言っているような気になっているんだろうけど
論点すり替え、無駄な改行が見苦しいよ。
室外機の前を通るのが不快って、お宅はエアコンがないの?
705: 入居済み住民さん 
[2009-08-05 09:32:00]
皆さぁ~ん、692,702,704はパスしましょうね。
無視していいよ。感情的・単発的書き込みのいい例です。(笑)
それから、気づいたらチラシ拾いましょうね~。
706: 匿名さん 
[2009-08-05 09:42:00]
高い管理費払っているのに、なんでチラシ拾いなんかしなきゃいけない?
地面に落ちた物を拾うのはコジキのやる事。ルールが守れないならゴミ箱廃止!
707: 入居済み住民さん 
[2009-08-05 11:20:00]
高い管理費払っているのに・・・ 悲しい考え方しかできないんですね。
地面に落ちたものを・・・ 誰がその意見に賛成すると思いますか??

ただし最後だけはいい事言いますね。ルールが守れないならゴミ箱禁止。郵便受けの所にあるゴミ箱は
不要な郵便物のために好意で置いてくれているもの。そこに最低限のルールも守れないでゴミを放置する
くらいなら廃止した方がいいかもしれませんね。ちらかっているとみっともないですし。
708: 匿名さん 
[2009-08-05 12:40:00]
ゴミ箱代、ゴミ袋代は管理費から出ているしゴミ箱のメンテは
管理会社の人が勤務時間内にやっているんだから管理費に含まれます。
好意でそんなことをやる人はいません。

海外のホテルでは床に落ちた物はボーイが拾うものだし
自分で拾った事に満足している日本人は恥知らずと笑われます
お金を払っているということは、そういうことです。
709: 入居済み住民さん 
[2009-08-05 13:24:00]
まあ、海外のホテルじゃないんだから(笑)気づいた人は拾いましょう。
おかしな人は今まで通り無視したらいいんですよ。
なざならば、おかしな人はそもそも問題外なんだから。
710: 匿名さん 
[2009-08-05 13:53:00]
あなたがご丁寧に相手をするから、ビニールプールからの罵り合戦が止まらなくなっているのでそろそろ書き込みを勘弁してもらえませんか?>>709
私は書き込みをしてる全員に腹が立ちますけどね!!
711: 入居済み住民さん 
[2009-08-05 14:00:00]
ここ管理組合役員さんて見てるのかな?

共用廊下の壁や天井、ベランダ、
ほんとにもうそろそろ洗浄したほうがいいと
思うだけど・・・

高圧洗浄って何年に1回とか決まってたっけ?

角部屋の窓掃除だけしたって
お金のムダだよ

マンションの資産価値を守るなら
壁掃除の方が優先だと思う
712: 匿名さん 
[2009-08-05 14:07:00]
そういうあなたも書き込んでますよ??
まぁみなさん面と向かっては言えないけど腹の内には思うことがあるんですね。

結局、家の中、風呂場とかベランダ越しとか、そういうところでやれば文句は出ないわけです。
外でやりたいのならちゃんとそういう設備のあるプールなどに行ったらいいんじゃないですか??


子供が将来的に年金等で社会を支えるということとベランダで騒いだり水を他の家にかけたりするのは別問題です。
それは子持ちの親の体のいい言い訳です。

プールをやるなとは誰一人言ってません。他人に迷惑をかけるなと言ってるだけです。然るべき場所で人様に迷惑をかけないようにやったらいいんですよ。なにもベランダのビニールプールじゃないとプールに入れないわけではないのです。
713: 匿名さん 
[2009-08-05 14:26:00]
712は至極真っ当な事を書いていますが次に来る書き込みは
子供のいない家庭にはわからない!
誰にも迷惑をかけていない(本人が気づいてないだけ)
チラシの片付けが。。
うちの子供は将来、年金を払うのよ(国民の義務ですが。。)

さあ、何がくるかお楽しみ~
714: 住民でない人さん 
[2009-08-05 18:01:00]
やはりハバレジやここのように格安マンションは問題があるな。
住民に。

今日新聞に年収と子供の学力に相関関係がある。と出ていたが、
マンションの値段と住民のマーナーも相関関係があるみたい。
715: 匿名さん 
[2009-08-05 19:43:00]
子供世代が将来、親世代の年金を払うってなんとか党のキャッチフレーズにうまく載せられている人が実際にうちのマンションにいる事が驚きだった。
安心して子供を作れる社会にすることが先なのに、後手に回っているし子供手当てや他の無駄なバラマキが財政圧迫。
車一台買える程度の端くれたお金はいらないから、他のことに使えと。
このままでは年金はおろか、老後は消費税が高すぎて孫におもちゃすら買えない時代になります。
そうならないために子供は必要最低限に、子育てが一段落したら妻も働きに出て貯えを持たないとね。
自分を守れるのは国や子供じゃなくて、自分だけですよ。
716: 入居済み住民さん 
[2009-08-05 20:28:00]
714さん 相関関係のご指摘、そのとおりだと思います。
715さん 現在の我が国の年金制度を勉強してみてくださいね。じゃないと、こっぱずかしいですよ。
717: 入居済み住民さん 
[2009-08-05 20:56:00]
すいません
以前にも話題にあがっていましたが
ベランダでの喫煙やめてもらえます?

水は乾くけど、煙は健康被害ですよ

それから来客用駐車場の近くの住人!
煙どころか灰を堂々と下に落とすな!!
もう何度も見かけてるぞ

今度見かけたら管理組合に号室通報するぞ
1階の庭や洗濯物に付いたら危ないだろ
いっそベランダでの喫煙禁止にしたらどうか
718: 匿名さん 
[2009-08-06 00:31:00]
皆様のご意見を伺いたいのですが
管理人室受付の所に ご自由にお取り下さいでよくチラシが置いてありますが あれって必要ですか?
どういう基準でチラシを預かっているのでしょう?
落し物も 不必要な物まで展示して有り確かに安いマンションでは有りますが
長屋的発想ですよね 落し物をした人が管理人さんに尋ねるレベルで良いのではないでしょうか?
719: 匿名さん 
[2009-08-06 00:49:00]
↑別にいんじゃない?って感じですが…
ここら辺でTSUTAYAみたいな所ってありますか?
720: 匿名さん 
[2009-08-06 08:11:00]
灰を落としている部屋は既に管理人にチクリが入っていますよ。
721: 入居済み住民さん 
[2009-08-06 08:57:00]
近隣にTUTAYA見ませんねぇ
近くだと千葉寺か稲毛海岸になるのかなぁ
722: 匿名さん 
[2009-08-06 09:32:00]
ちゅたや
723: 匿名さん 
[2009-08-07 00:33:00]
あの、以前から気になっていたのですが、
住人間のトラブルをこうした公開の場で論じない方が良いのではないでしょうか。

マンション全体の品位を下げることにもなりますし、
将来的に購入を検討される方の心証も悪くなると思います。

結果として、転売先を見つけられない、といった事態も想定されます。

実際には、住人間の関係は、良いモノだと理解しています。

組合のHPもいずれは立ち上がるようですので、
議論はそちらに委ねましょう。

-------------
tsutaya、出来るといいですよね~。
724: 入居済み住民さん 
[2009-08-07 01:15:00]
このマンションの売りはオープンエアー付の部屋だけですよ。
先日売り出された部屋の価格を見れば一目瞭然!
将来 良い条件で転売しようと思っている人は居ないでしょう。

私を含め この程度のマンションしか買えない人の集合住宅なのだから
その程度のモラルしか有りませんよ。

でもエントランスに行く通路に落し物の洗濯物がかけてあるのは
私も 唖然とします。
一応マンションなのだから 

おっと それを求めてはイケない物件でしたね。
それと 入口の安っぽい観葉植物 アレはないでしょう・・・
725: 匿名さん 
[2009-08-07 14:04:00]
No.723から補足です。

転売目的で購入している方はいないと思います。
ですが、
結婚(または離婚)、転職、介護など、
転居を要する予期せず事態が遠い将来、発生する可能性は、
多くの方にあると思います。

もっとも、
経済面の懸念は、第一ではありません。

人望のある人の周りには、自然と良い人間関係が構築されるものです。
マンションの住民関係についても、同じことがいえると思います。
気持ちよい暮らしを送りたいなら、
日頃から、他の住民への配慮を怠らない努力が必要だと思います
(対面の場のみならず、こうした匿名の場でも。)。


住環境の改善に必要なことは、適切な場で提案し、
こうした匿名の掲示板では、「差し障りない」話題に留める必要があります。

物件購入にあたってのプライオリティーは、
価格だけではなく、
駅や繁華街に近すぎないこと、とか、
既に大型マンションと隣接していないこと、とか、
子育て世帯が多く入居していること、とか、
人それぞれだと思います。
ちなみに、我が家もオープンエアリビングには惹かれましたが、
他の要因から(オープンエアリビングのない)部屋に決めました。

経済的に恵まれている人が、心豊かな生活を送っているとは限らず、
また、逆もしかりです。

ご自身が購入を決断された物件を卑下されるのには、
理由があるのだろうと思いますが、
少なくとも、私がお付き合いしている住人のみなさんからは、
そういう声は聞こえてきません。

いずれにしても、物件のイメージを損ねる発言や、
他の住民の気持ちを傷つける(または批判する)発言は、
こうした公開された掲示板では、不適切だと思います。
726: 匿名さん 
[2009-08-07 15:16:00]
沈めたいなら聖人君子ぶってないで黙っていたら?
転売目的か否かなんて腹の底で思っていても他人には言わないものだよ。
727: 匿名さん 
[2009-08-07 16:01:00]
論点ずれてるぜっ>726
728: 入居済み住民さん 
[2009-08-07 16:05:00]
725さんのとおりです。
で、お約束で登場の(笑)激情・単発型の726はスルーってことで。
729: 匿名さん 
[2009-08-07 17:00:00]
この程度とかその程度って、自虐ネタとしては面白いかもしれないが寂しい話だなあ。
730: 入居済み住民さん 
[2009-08-07 20:41:00]
No.724 by 入居済み住民さん 2009/08/07(金) 01:15

このマンションの売りはオープンエアー付の部屋だけですよ。

→ 別に売りを求めて買ってるわけではありません。!!
725さんと同じでうちはオープンエアー付には魅力と必要性を感じませんでした。
あなたの考えがすべてではありません。10人いたら10人の考えがあります。
それと あまり酷い事を投稿するのもどうでしょうか?
あなたの品位と人格を公にさらしているのと同じです。
731: 入居済み住民さん 
[2009-08-07 23:54:00]
No.730 by 入居済み住民さん 

買わなかった 買えなかった 
まあどちらでも良いが 
そう カリカリしなさんな
732: 匿名さん 
[2009-08-08 01:54:00]
No.730さん、

あくまで、「価格」に執着しちゃうんですね。
ご自身の価値観に基づくものでしょう。
ご愁傷さまです。
733: 近所の大型マンション住人 
[2009-08-08 09:02:00]
なぜかこのマンション 普通の事書いてる人が攻撃されてる。
余程変人の集まり?
734: 匿名さん 
[2009-08-08 12:02:00]
No.730 さん

10人の考えがあるのなら 「魅力と必要性がない」と書くのはオープンエアを購入した人に
失礼ですよ。
我が家も普通のバルコニーですけどね
普通の事を書いているって認識が可笑しいですよ 同一人物かと思ってしまいますよ。
735: 匿名さん 
[2009-08-08 12:16:00]
本件は、そろそろ打ち止めにしましょうか。
気持ちを切り替えて、
楽しい話題で盛り上がりましょう。
736: 入居済み住民さん 
[2009-08-08 14:37:00]
今日はアリオで花火♪
737: 入居済み住民さん 
[2009-08-09 00:06:00]
問屋町自治会のお祭り
小さいでしょうけど楽しみですね。

役員さん以外で
手伝いされてる方いらっしゃいますか?
夕方からやるんでしょうか。
738: 入居済み住民さん 
[2009-08-18 10:09:00]
アリオの花火はライネスの踊り場からも綺麗に見えますが、先日会場に足を運びました。20分のショーですが、音楽と花火が融合して素晴らしかったです。何より、海上に浮いた台船のようなところから打ち上げますので、花火が近くに見えて迫力があります。そしてクライマックスはナイアガラですね。大きな花火大会ではなくショッピングセンターのイベントとしては、贅沢なイベントです。今月はあと2回ありますね。
739: 入居済み住民さん 
[2009-08-19 08:59:00]
私も先日アリオで花火を見ました!!
裏手の駐車場に車を停めてそこから見物しました。
音楽は聞こえませんが、すぐ近くから花火が上がり迫力満点!!
このご時勢にありがたいことです。
740: 入居済み住民さん 
[2009-08-31 08:46:03]
土曜日は出かけの用事があったため、問屋町のお祭りに行けませんでした。
行った方いらっしゃったらどんなんだったか教えて下さい。
ぜひ次回は子供を連れて行ってあげたいと思っています。
741: 入居済み住民さん 
[2009-09-01 18:08:13]
たいへん盛況でした。初回の試行としては成功だったと思います。(今さらながら)問屋町は子どもが大勢いる地域であるということを再認識しました。来年からはより本格的に実施されることを期待いたします。
742: 入居済み住民さん 
[2009-09-02 00:15:34]
主催サイドの頑張っている感が、とても良かったです。
小さい子供がいると、地域社会とのつながりの大切さを実感します。
743: 入居済み住民さん 
[2009-09-02 08:55:51]
ありがとうございます。
行けなかったのが残念です。
次回はぜひ参加したいです!!
744: 不動産購入勉強中さん 
[2009-09-02 14:02:56]
ここはまだ完売してないんですか?
745: 入居済み住民さん 
[2009-09-02 14:55:16]
完売済みですが、マンションに係る一般的な情報交換の場となっております。
746: 不動産購入勉強中さん 
[2009-09-02 15:49:32]
有難うございました。歩くのは全く苦にならないので、駅から多少離れていてもかまわないと思ってたんですが残念です。他を探すことにします。
747: 入居済み住民さん 
[2009-09-14 16:40:16]
ここのマンションのHPが出来たと管理組合の議事録に記載されていましたが、URLなんかどこかで案内がありましたでしょうか?
748: 管理組合 理事 
[2009-09-15 06:34:32]
マンションのHPは現在準備中です。
近日中にURL等の案内を行う予定にしています。
今しばらくお待ちください。
749: 入居済み住民さん 
[2009-10-16 23:38:31]
住民が増えても中々この辺りは活気づいてくれませんね。
今、2件中古で売り出されていますが 早く買い手が見つかると良いですね。
そこそこの物件だと思うのですけど
750: 入居済み住民さん 
[2009-10-19 21:45:02]
目の前のT字路(私道?)を駐車場代わりにしている人が数人居ますけど、問題視されていないんでしょうか?
立体駐車場に入れるのがめんどくさいとか、2台持っているとかあるんですかね?質悪そうな車だし・・・。
751: 元近隣住人 
[2009-10-19 21:58:41]
ここがそこそこの物件ですかね?こんなに空気悪くて駅も遠くて。最低でも後500万は引かないと売れないよ。
752: 入居済み住民さん 
[2009-10-21 15:20:13]
青空駐車は3ヶ月以下の懲役または20万円以下の罰金に処せられますよぉ。

以前、管理人さんが青空駐車の件で張り紙をしたとき
逆ギレして管理人さんに怒鳴り散らしている人いましたね。
753: 入居済み住民さん 
[2009-10-21 21:43:49]
 駐車抑制のために置かれているタイヤをまだ小学校高学年くらいの娘さんに除かせているとこを目撃したことがあります。負の教育とでも言うのでしょうか・・・。
754: 入居済み住民さん 
[2009-10-25 21:47:00]
入居済み住民の皆様、ここでの発言は止めませんか。

この掲示板の利用は、
住人間の関係の改善に繋がるものではないように思われます。

マンションのHPの開設を待ちましょう。
755: zzzz 
[2009-11-13 18:30:41]
zxxxxxxxxxxxxx
756: 住人 
[2009-11-16 15:38:37]
マンション前に駐車してある車を見たら
ドンドン通報して警察に取り締まってもらいましょう。

掲示板早くできないですかね〜

向かいの花王が看板降ろしてるけど、
移転するのかな。
看板の骨組み自体がなくなってるので
看板変更とかじゃなさそうです。

スーパーが来ればいいのだけど、
競合が存在して、かつこの立地にスーパーが来るのは考えずらい。
でもなんか商業施設とか来てくれるといいんだけどねー
建物的には適してると思うから。

ボーリングの建物の2階にできた、なんてやつだっけ(車のるやつ)
あれはそれなりに人が入っているみたい(週末とか)
でもよくあんな場所に入ったなー

今度署名活動して
屋上の照明を22時以降は消灯してもらうようにしないか。
757: 入居済み住民さん 
[2009-11-23 10:46:51]
最近エントランス入口に自転車を停めている人増えましたね
昨日も堂々と子供シート付きの自転車を停めてました

管理人さんが見てたので注意するかと思いきや
ナント その人に笑顔で挨拶してました。

何でその場で注意しないで 掲示板に貼るのか不思議だ。
誰でも駐輪スペースに停めるのは面倒だが 自分だけ(子供を乗せているから・・・)
と考える神経が理解出来ない

それよりもっと理解出来ないのは 管理人!
許可する人 しない人をどこで見分けるの 
その自転車長時間停まってました
758: 入居済み住民さん 
[2009-11-24 09:31:44]
マンション運営に関する個別案件をこの場で全世界に発信するのはいかがなものかと思います。クローズドされたサイトができるまでもうしばらく待ってはいかがでしょうか。
759: 入居済み住民さん 
[2009-11-24 14:45:29]
No.754=No.758
私も同感 ここでは何も発言してはいけません
 
そのうち マンション入り口が自転車で一杯になりますよ 
760: 入居済み住民さん 
[2009-11-24 16:41:03]
ここで一生懸命書き込んでも、この掲示板がなくなっても、どちらにしてもマンションの入口が自転車でいっぱいになるようなことはないんだから、無駄なエネルギーは使わずに、個別の書き込みはよしましょう。
761: 入居済み住民さん 
[2009-11-24 21:19:32]
↑さん 色んな人の意見が有ってもいいじゃないの?
誰に見られたくないの  
サイトが出来ればそちらに移るんだから
全世界に発信?大げさすぎですよ
762: 入居済み住民さん 
[2009-11-25 09:20:13]
↑わかりました。
では、さっそくですが、あなたのご意見からお願いしま~す。
763: 入居済み住民さん 
[2009-11-25 22:27:39]
しつこいね~
764: 入居済み住民さん 
[2009-11-26 09:48:42]
ということで、おしまいです。
765: 入居済み住民さん 
[2009-11-29 22:04:29]
自販機要らないよ
766: 入居済み住民さん 
[2009-12-07 00:50:54]
 管理組合の議事録に自販機を外に置くと缶の散乱とか書かれていましたが、中に置いても同じことではないでしょうか。先日郵便受け横のゴミ箱が撤去されましたが、入っていたチラシを家に持ち帰らず、床にそのまま捨てているのを良く見ます。子供でもわかるような当たり前のことが出来ないバカがいるわけです。たぶん、そんなやつは缶なんかもそこらじゅうに放置するから、エントランスの美観が損なわれます。
 それに、外でて少し歩けばコンビニもあるし、自販機もあります。必要ありません。
AEDを置いてもらえるのは少し魅力ですが、これはベンダーに頼るのではなく、管理組合として購入すべきと思います。
767: 入居済み住民さん 
[2009-12-07 00:52:26]
 762~763  小学生のケンカみたいなやりとりですな。
768: 入居済み住民さん 
[2009-12-10 09:23:18]

そのとおりですね。ただし、それに関する批判的なコメントを書き込んでしまうところは多少大人げないような気がしますね。
769: マンション投資家さん 
[2009-12-11 01:55:29]
売り物件紹介されて 先ずは掲示板見ています
こんな住民レベルでは ダメでしょう
770: 入居済み住民さん 
[2009-12-11 09:28:31]
そのとおりです。パチパチパチ (^_^)v
771: 入居済み住民さん 
[2009-12-11 23:17:58]
 まだ前の路地に車停めてるヤツ居るし。邪魔にならないよう、公道ギリギリに停める努力するくらいの頭はあるみたいだが。
772: 買い換え検討中 
[2009-12-12 19:58:05]
 公道から曲がって直ぐのところは駐車違反道路でなくても、交通法規で違反となります。
確か7~8mくらいだったかな?
それとマンション駐車上のマナーについて、一言、
夜、車出しで待っている所に、外出先から戻ってきてヘッドライト点けたまま、
待っている人を照らした駐車待ちしてる車良くいるけど、失礼じゃないですか?
また 出ようとしている車の前を塞ぐ形で後から来て停車し、自分の駐車キーを
差し込んで平気で待っている人、一寸ぐらい気遣いしても良いのでは? 雨降りならともかく・・・
やたらマフラーのうるさい車をボーボー吹かせながら駐車する人 本人はいい気持ちなのかナ・・・

先日はこんな事もありました。駐車上入り口直ぐの所にて外出先から戻り、一旦車を止めて
買い物荷物を下ろしている車、ここまでは良く見かけるけど、こちらが、
車を出す為、駐車キーに手をかけたその時、後ろからクラクションを2連初
自分が駐車する為待っているんだゾ~って!! もうビックリ!!
どこのマンションもこんなもんでしょうか?

自動販売機なんて766さんの言うとおり。自分も含め、住人の品位に合わせないと
汚くなるだけです。

773: 入居済み住民さん 
[2009-12-14 02:18:19]
>768 その通りですね。お互いに大人気ないことは止めておきましょう。
774: 入居済み住民さん 
[2009-12-27 22:59:11]
年明け、ビッグボスがグリーンホテル正面(7-11横)、に移転
775: 入居済み住民さん 
[2010-01-09 15:13:48]
ヤマダ電機跡地がsupercenterTRIALに
776: 匿名さん 
[2010-01-12 23:18:18]
大人気ないことはやめる。
住人のレベルが高いですね。パチパチパチ (^_^)v
777: 入居済み住民さん 
[2010-01-31 00:23:01]
年明けからベランダや車の汚れがひどいなと思っていたら
年末のJFE火災で集塵機が壊れ、そのままの状態でほこりを撒き散らしながら稼働しているそうてす。
もういいかげんにしてほしい。
778: 周辺住民さん 
[2010-02-06 16:32:58]
>集塵機が壊れ、そのままの状態でほこりを撒き散らしながら稼働

今の時代、メーカー各社には大変厳しい排ガス規制が強いられていますので、
そういったことはないと思いますよ(^_^メ)。

犯人は、一般的な自動車の排ガスでしょう。

私もそうですが、
自分のマンションを手に入れると、
一生懸命掃除をする分、
賃貸のときには気にならなかったた程度の汚れも気になりますよね~。


779: 匿名さん 
[2010-02-24 11:42:39]
規制があってもJFEは水質汚濁防止法違反で送検されているが?
780: 匿名 
[2010-07-12 21:16:19]
定期補修来ましたね??皆さんの家は直してもらう箇所ありましたか??
人間やペットがつけてしまった傷はダメなんですよね??毎月修繕費を払ってるのに無償でしてくれる箇所少なすぎます。
781: 入居済み住民さん 
[2010-07-16 00:23:47]
今日も来客用駐車場にある住人の車
立体駐車場に入れるのがそんなにめんどくさいのか?
なぜ使用許可を出すのか?

来客以外の目的で使用許可を出さない(使用禁止)という規程は名文化されてない?
782: 入居済み住民さん 
[2010-07-18 01:37:38]
マンションのHPでは皆さん活発に意見交換されているのでしょうか?
何となく まだ登録していない状態ですが 何割ぐらいの世帯が登録されてるのでしょうか?
783: 入居済み住民さん 
[2010-09-17 01:18:10]
今夜も、、。2年以上隣のテレビやオーディオの音に悩まされています。
注意も全く聞かず、、
隣にいてうるさいからチャイム押しても居留守使う始末。。
常識のある大人とは思えません。。
自分のリラックスのために他人を苦しめても平気な人間なようです。
賃貸なら管理会社にクレーム申し立てて色々出来るのに、分譲だと我慢するしかないんですかね?
ここの管理人は騒音苦情は取り合ってくれませんね。。
溜まり続けるストレスでどうにかなりそうです。。

784: 入居済み住民さん 
[2010-12-23 13:17:54]
 路地の違法駐車、今朝取り締まりにあったみたいですね
785: 入居済み住民さん 
[2011-03-12 09:01:11]
1階ヒビ割れしているのですかね
皆さん大丈夫でしたか
786: 入居済み住民さん 
[2011-03-13 19:25:00]
1階エレベーター後ろが大変な事になっています。被害甚大!!
建物全体が海側と駐車場側に傾いています。
787: 入居済み住民さん 
[2011-03-13 19:45:40]
建物階段側に沿って地面を見れば分かるョ
788: 匿名 
[2011-03-19 12:48:06]
建物が傾いているワケではないですが、湾岸地域に居を構える上で当然のリスクですね。
789: 入居済み住民さん 
[2011-05-03 07:39:14]
相変わらず活気の無い掲示板ですよね。
管理会社も変わる様だし 色んな情報が欲しいですね。

居住者専用のサイトもこんな感じなんでしょうか?
790: 購入検討中さん 
[2011-05-24 01:38:26]
ここのマンションを購入検討していたものですが、過去のレスを拝見させていただきましたがやはり辞めときます。住人の質が悪すぎる。こんなマンションに引っ越してきたら酷い目にあいそうで。。。
建物もとても良かったのに残念です。
792: ご近所さん 
[2011-05-24 08:56:49]
全部が全部、住民ではないと思うが・・・
793: 入居済み住民さん 
[2011-06-08 22:33:21]
グランスイートブルーを見習ってもうすこし 活気だそう
794: 匿名 
[2011-10-21 15:12:57]
ニチレイの跡地は再建ですかね
795: ビギナーさん 
[2012-05-08 08:35:34]
どこのマンションでもそうかも知れませんが、駐輪区画外に停めている自転車無くならないですね。
796: 入居済み住民さん 
[2012-06-26 23:52:23]
専用の花粉フィルタはどこで手に入れられるか、ご存知ではありませんか?
797: 検討部会 
[2012-06-29 13:36:32]
先日の総会でもありましたが、管理組合として花粉フィルタを一括購入したので7月か8月には販売会を行います。
通常購入よりも安く購入できますので是非ご利用下さい。
798: 入居済み住民さん 
[2013-04-29 09:22:15]
ニチレイの跡地はスーパーだという噂ですが、詳しい情報知ってる方おられますか?
799: 周辺住民さん 
[2013-04-30 14:03:53]
SENDOですよ!
800: 周辺住民さん 
[2013-04-30 14:28:34]
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる