千葉の新築分譲マンション掲示板「ライネスシティ千葉みなと」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. ライネスシティ千葉みなと
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2017-10-27 12:10:24
 

立地はイマイチだけど広さが魅力的ですよね〜
契約されたかたいますか・・・?

所在地:千葉県千葉市中央区問屋町104-4(地番)
交通:JR京葉線「千葉みなと」駅 徒歩14分
   JR内房線「本千葉」駅 徒歩14分
   千葉都市モノレール「市役所前」駅 徒歩15分
   JR総武線・成田線・内房線・外房線「千葉」駅 徒歩24分

[スレ作成日時]2007-02-28 11:23:00

現在の物件
ライネスシティ千葉みなと 
ライネスシティ千葉みなと 
 
所在地:千葉県千葉市 中央区問屋町104-4(地番)
交通:京葉線「千葉みなと」駅から徒歩14分
総戸数: 139戸

ライネスシティ千葉みなと

501: サラリーマンさん 
[2008-09-12 20:17:00]
500の購入検討中さんは千葉みなとエリアで立地に難有りでお悩みなんですか?
だとすると現在販売中の新築物件じゃあ気に入る物件は無いのでは?
中古なら駅近物件がいくつか出ているようですが。
築浅だし、最近の資材高騰前に建てられたマンションだと質的にはまだそこそこなのでは?
http://www.rehouse.co.jp/bkdetail/anyfile.jsp/bk_id/CPTjlr9dsc.html
http://www.rehouse.co.jp/bkdetail/anyfile.jsp/bk_id/CPTs95z6fy.html
http://www.rehouse.co.jp/bkdetail/anyfile.jsp/bk_id/CPT47vdbtn.html

ハーバーレジデンスも中古で出ていますね。
http://www.rehouse.co.jp/bkdetail/anyfile.jsp/bk_id/CPTdut7pve.html
http://www.rehouse.co.jp/bkdetail/anyfile.jsp/bk_id/CPTgy0igyf.html
http://www.rehouse.co.jp/bkdetail/anyfile.jsp/bk_id/CPTx8ewdgx.html
502: 申込予定さん 
[2008-09-12 23:23:00]
ハーバーが築後未入居で中古販売したと言う事は
ライネスもありうる話ですよね?
503: 検討中 
[2008-09-13 09:15:00]
中古でも構わないけど、100㎡以上で3千万ちょいの物件ってないですよね。
駅近だと70から80㎡でしょう。
家族四人で住むには狭すぎる。
立地はイマイチだが、部屋は広々
もしくは駅近だが、部屋が狭い
まぁ、どっちにしても慣れるんでしょうが。考えてる間に完売しちゃうかもしれないですね、ここ。
504: 物件比較中さん 
[2008-09-13 10:20:00]

ホントに検討中?
ハバレジよりさらに立地悪くて、駐車場も機械式。
CMしてますが、売主倒産のうわさもあるぐらい。
完売するはずありませんよね。
買い焦らしてる書き込みとしか思えません。
505: 入居済み住民さん 
[2008-09-13 11:42:00]
確かに、空き部屋は減ってきましたね。

住民さんの間でも、きちんと挨拶されていて、
気持ちよく生活しています。

駅に近くないのは、最初から分かっていたことですが、
それよりも、
近隣に
美味しいベーカリーレストランや中規模の本屋さんなど、
主婦が気軽に気分転換に使える
ところができるといいなぁ、と思っています。
506: 匿名さん 
[2008-09-13 11:49:00]
どう考えてもハーバーのほうが上だろ。

・永住するなら機械式駐車場は修繕費が予想を超えてくる。
 結局高い修繕費を支払うことになり、安かったメリットがない。。

・転売するにしても駅から遠く機械式駐車場だと買い手が非常に少ない。

駅から遠いなら、最低でも自走式駐車場じゃないとな。
朝から駐車場の順番待ちという、通勤時間の不確定要素はきついだろ。
雨ならもっと最悪だ。
507: 入居済み住民さん 
[2008-09-13 12:27:00]

あはは 可愛そうな人ですね。同情すら覚えます。
頑張って生きてくださいね。

考え方は人それぞれ。
私はハバレジもライネスも検討しました。特にハバレジは棟内モデルルームを見れましたが
同じ価格で部屋が狭く感じたのとバルコニーからの眺め、廊下の目の前が駐車場で車だらけ
であまりひかれませんでした。もちろん上層階なら話は別でしょうが・・・
ハバレジからちょっと歩くだけなのと部屋を見てライネスに決めました。

これから新しい生活を送るためにマンション購入するのに転売するのを考えているのなら
賃貸にでも住めばよろしいのでは??
508: 入居者 
[2008-09-13 12:30:00]
駅から徒歩20分
五年住んだマンションは買った金額よりプラスで売却しました。
そこは機械式でしたよ。
嫌な人は嫌なんでしょうね、機械式って。
しかし自走と言っても何階建てですか?
3階?4階?
エレベーターがあるとしても、時間的には変わりないですね。
それと自走式って誰でも侵入出来ますよね。気をつけて下さいね。車上荒らしに。
以前住んでいた地域と言っても、千葉市ですが手当たり次第悪戯されてました。
それを知ってたのでゲートのある機械式に決めました。
うちは機械式と言っても地上階なので使い勝手はいいですよ。
509: 入居済み住民さん 
[2008-09-13 14:05:00]
このバンドの練習みたいな騒音はどこの部屋からですか?
510: 入居中 
[2008-09-13 14:21:00]
家具屋の前で撮影隊がいました。
千葉テレビ?
ちなみにハーバーの自走式駐車場は6階建てでしたよ。
大して変わらないぢゃん。偉そうな事言ってw
511: 入居済み住民さん 
[2008-09-14 01:53:00]
撮影、深キョンがいましたね。
512: 匿名さん 
[2008-09-14 10:24:00]
503さん、北総線沿線のマンションがいいんじゃないですか?
新築、駅近、100㎡以上で3千万ちょいで買える物件、よりどりみどり沢山ありそうですけど。
513: 申込予定さん 
[2008-09-14 15:08:00]
前にあるボーリング場なんとかならないもんですかね???
24時間営業となってますが利用客いるんですかね?
オシャレなショップや病院、飲食店など建てば最高ですよね!!
この先ライネスの周りが住みやすく変わるのを期待したいです。
514: 匿名さん 
[2008-09-14 18:42:00]
空気の悪いところに病院。。
515: 入居済み住民さん 
[2008-09-14 18:53:00]
No.514 by 匿名さん

バカですみません。「空気の悪いところに病院。。」← 意味がわからないので教えて下さい。
516: 入居済み住民さん 
[2008-09-14 23:49:00]
ロケですね。私も車で通過したときに見かけたので家人に連絡。娘が見に行きましたが「世にも奇妙な物語」のロケで板を数枚倒すシーンだけ撮っており、俳優など一人もいなかったと言っていました。それごときの撮影でロケ隊が千葉まで来るはずないと思っていましたが、深キョンは後か先に来たんですね。 来週は20世紀少年のロケが千葉みなとであるようです。観客のシーンと言ってましたのでポートアリーナだと読んでいます。唐沢さんなんかも来るようですね。

№506に人はハーバーに住んでいる人でしょ。こういう掲示板に書き込みするには言葉使いがちょっと?という感じです。2CHあたりに多いタイプの方ですね。

自走式であろうと機械式であろうと、各々メリット、デメリットがあります。自分で納得して選択したら、それでいいんじゃないですか。どちらが上とか下とか全く関心はありませんね。
517: 入居済み住民さん 
[2008-09-15 00:19:00]
話題が逸れますが。
>来週は20世紀少年のロケが千葉みなとであるようです。観客のシーンと言ってましたので
>ポートアリーナだと読んでいます。唐沢さんなんかも来るようですね。
1万人規模の野外大ロックフェスのシーンの撮影らしいので、ポートパークでの撮影だと思います。
出演者も一同揃うらしいです。
518: マンション投資家さん 
[2008-09-15 00:23:00]
自走式のデメリット皆無。機械式のデメリットだらけ。
ここを契約される方々は勉強不足じゃないの?
買っちゃいけない物件条件にほとんど当てはまる。
519: 匿名さん 
[2008-09-15 00:41:00]
↑↑↑もうその話はいいです…
ところでポートパークってどこですか? ポートアリーナも知らない…
520: 入居済み住民さん 
[2008-09-15 00:50:00]
518さんへ

自走式のデメリット皆無。⇒正解
機械式のデメリットだらけ。⇒不正解  正解は 機械式はデメリットだらけ。

マンションの勉強する前に日本語の勉強しましょう
521: 入居済み住民さん 
[2008-09-15 00:58:00]
ポートパークはポートタワーがある大きな公園ですね。

ポートアリーナはハバレジの裏にあるトップマートなんかが
入っている大きな建物です。
522: 契約済み 
[2008-09-15 01:51:00]
518さん

何が言いたいんだ?
投資家?嘘丸出し!
機械式にケチをつけた例の人でしょ。
しつこいねー。
**に**扱いされたー!(´Д`)
あとねポートパークはポートタワーの正面、広い公園。
ポートアリーナはグリーンタワーの裏にあります。
523: 物件比較中さん 
[2008-09-15 04:28:00]
>520

不勉強なためにここを購入した方ですか(笑)ご愁傷様です。
機械式のデメリットだらけな点はワカリマスカ??
524: マンション住民さん 
[2008-09-15 07:31:00]

おい!
いちいちあげあしとってんじゃねーよ(-_-メ)
525: 入居済み住民さん 
[2008-09-15 08:12:00]
不愉快な発言ばかりして、挑発している人がいますが、ほっておきましょう。機械式、自走式のメリット、デメリット云々は前に書きましたが、別に教えていただかなくても結構ですし、どうでも良いことです。すでに購入して、入居した住民は自分の限られた予算でいろいろと選択した結果決定しているのです。人により価値観が違います。設備、環境、間取り、物件金額など、何を重視して、何を犠牲にするかはそれぞれです。1億も2億も予算があれば全部かなえる物件があるでしょう。そんなに駐車場にこだわりがあるのなら、ライネスの裏に平地の駐車場がありますから、そこにテントでも張って生活されたらいかがでしょうか。
 
だいたい、ご愁傷様なんて、入居済みの人に言う言葉ではないでしょう。新婚家庭に招かれて「お前の奥さんぶさいくやな。なんで結婚したん?」と言っているような破廉恥な人です。恐らくあまりまわりに友人がいなく、日常のウサをここで晴らしているだけだと思います。こういう人はたいていの場合、現実の生活ではおとなしくて自分の意見を口にだせないようタイプが多いです。顔が見えなければなんでも書けますから。

 マンション投資の断片的な知識をひけらかす前に、人間として、まず最低限の常識を身につけてからここに来てください。(もう相手にしませんので)
526: 入居済み住民さん 
[2008-09-15 08:19:00]
>517さん

ポートパークでしたか。野外ならそうですね。てっきりポートアリーナかと思っていました。

ポートアリーナの場所を質問されていた方がいらっしゃいましたが、隣接1階にはトップマートというスーパーがあります。カワグチと競争しているのでかなり激安ですよ。そしてポートアリーナそのものは名前の通り大きなスポーツ施設です。2時間300円で利用できるスポーツジムがあり、よく利用してます。(会員制の施設も同じビルにありますが)それから、かなり大きなホビーショップがありラジコンの有料コースなんかもあります。あとはマクドナルドかな。ライネスから一番近いでしょうね。
 簡単に言うとグリーンホテルの隣です。
527: 入居済み住民さん 
[2008-09-15 09:30:00]
質問です
ポートアリーナには一般者利用可能なプールは有りますか?
528: 入居者 
[2008-09-15 11:04:00]
2時間300円で利用出来るジムって、トップマートのある建物ですか?
何階にあるのか教えて下さい!
529: 入居済み住民さん 
[2008-09-15 20:54:00]
近くに、良い本屋さんがあったら、教えてください。
専門書を買うわけではないので、
小説や子供の絵本の品揃えが良ければ、十分です。

ヨドバシカメラの上にある三省堂は、コミック専門でした。
530: 匿名さん 
[2008-09-15 21:32:00]
いつも京成千葉中央駅まで行ってます。コンビニの店員さんに聞いたらそこが1番近いと…
でももっと近くに欲しいです…
531: 入居済み住民さん 
[2008-09-15 22:43:00]
アリオ蘇我2Fのくまざわ書店をよく利用しています。自転車だと7,8分で着きますよ。
532: 入居済み住民さん 
[2008-09-16 00:50:00]
温水プールがコミュニティーセンター(住民票を出したところ)の4階にあります。2時間300円でした。25mx8コースあって広々してました。

ライネスシティに住んでいて一番気になるのはやっぱり道路が暗い事です。この話は何度も出てきていると思いますが、やはり街灯が少なすぎるといつも思います。千葉みなと駅からマンションに着くまでの間でまともに明るい所なんて、皆無でしょ。千葉市も金持ってるんだろうから、お願いしたいですね。署名まとめて陳情しますかね!
533: 入居済み住民さん 
[2008-09-16 01:56:00]
>528

2時間300円で利用出来るジムって、トップマートのある建物ですか?
何階にあるのか教えて下さい!

正確に言うとトップマートのある建物の奥です。ライネスから行くにはトップマートの右のビルの入り口から入り階段で2階に、そこから広場を抜けると(マクドやラジコンコースがある)アリーナに入れますので、そこからまた下に降ります。国道側になるわけです。

ここを参照下さい。
http://chibacity.spo-sin.or.jp/
534: 入居済み住民さん 
[2008-09-16 02:05:00]
>527


質問です
ポートアリーナには一般者利用可能なプールは有りますか?

残念ながらポートアリーナにはプールはありません。一番近いのは中央コミュニティセンターの温水プールでしょう。市役所の隣です。

http://www.chibachuocc.com/

 すでにどなたか回答されていましたね。
535: 入居済み住民さん 
[2008-09-16 02:07:00]
本屋はアリオ蘇我が一番近いでしょう。駅前にあれば便利がいいですね。
536: 入居済み住民さん 
[2008-09-16 02:12:00]
アリオ蘇我から少し東に行ったところにフクダ電子アリーナがありますが、そこの前にちょっとしたショッピングゾーンができまして、先日行ってきました。お店としてはオートバックス(だと思う)大型釣具店、バイクショップ、あと屋内にバッティングセンターや体を動かすゲームができるコーナーがあります。999円ショップなんかもあり、そこそこ面白いですよ。駐車料金はサッカーの試合がない日は無料です。
537: 入居済み住民さん 
[2008-09-16 22:50:00]
本屋の件
皆様、情報をありがとうございました。

ちょっと距離がありますが、
その程度だったら、
せっせと歩いた方が、健康にも良いですね。

駅までも、いずれも15分程度。
決して「遠い」という距離ではないですものね。
(恐らく、自分達の親の世代だったら、
 疑問を持たずに、せっせと“歩いた”ことでしょう。)。

最近、駅近物件が注目を浴びているせいで、
どうも歩くことがおっくうになってしまっています。

それよりも
(他の方も書いていらっしゃるとおり)
もっと街灯が増えるといいですね。
ボーリング場や倉庫など、周囲の建物も古いものが多いので、
一層“暗い”印象を持ってしまい。
538: 入居済み住民さん 
[2008-09-17 23:10:00]
また上からのタバコポイ捨て問題ですか・・・。
539: 入居済み住民さん 
[2008-09-17 23:56:00]
三度目ですね。
根絶すべき問題とは思いますが、この板で取り上げても荒れるだけで何も解決しません。
もう直ぐ管理組合総会がありますので、そちらで取り上げるべきでしょう。
540: 匿名さん 
[2008-09-18 07:46:00]
煙草吸うなよ(゜o゜)凸
541: 住民さんB 
[2008-09-20 07:01:00]
なんかこの辺りは臭くない??私だけが敏感なのかな?
542: 入居済み住民さん 
[2008-09-20 23:05:00]
ゴミは暫くの間 出せないのですね。
そのお知らせって 掲示板に貼ってありました?
もっと早く知らせて欲しかったですね。
でも 構わずゴミ袋を出している人もいました。
543: 入居済み住民さん 
[2008-09-20 23:57:00]
542さん
何日か前からゴミ捨て場には貼ってありましたよ。
544: 購入検討中さん 
[2008-09-21 11:28:00]
ここ欲しいのですが、今の会社、勤続がまだ1年半程度なので、審査きっと通らないだろうなぁと思ってあきらめています。年収と頭金はそこそこあるのでそこは問題ないのですが・・・
買ったみなさんがうらやましいです。いいなぁ
545: 物件比較中さん 
[2008-09-21 12:33:00]
オープンバルコニー付きなら魅力有りますが 残ってないでしょう。
他の部屋なら あまり魅力無いのでは?
広さと安さだけでしょうかね 駅遠・立地悪し・外観イマイチ 
検討物件に残る要素は何でしょう?教えて頂きたい
546: 購入検討中さん 
[2008-09-21 15:28:00]
私の中の一番の優先要素が広さです。
あと住居費をできるだけおさえて無理なく生活したいなと思っていたので
ここの物件が自分の中では検討物件に残っていました。

こういう世の中ですから、なるべく物件にお金をかけないで
その分貯蓄や車や日々の生活の方にお金をもっていけたらなと
思っています
548: 入居済み 
[2008-09-21 19:21:00]
物件比較中って人
ここに恨みがあるみたいですね。
外観って変ですか?
普通でしょ!
ここはヨーロピアン風ではありませんよ。
それに安い安いって言うけど、うちは4千万近いです。
上層階もやはり似たような金額ですよ。
それにキッチンだけで5畳を超える広さ。
オープンカウンターに惹かれました。
非常に使い勝手が良くて気に入ってます。
駅近であっても、狭いのは絶対に嫌ですね。優先順位は人それぞれ。不愉快です。
そういえば大雨の中、引っ越しをされてる方がいましたね。
ご苦労様です。
549: 入居済み住民さん 
[2008-09-21 20:10:00]
>No.547 by 物件比較中さん

お前クズか? もう来るな。
と言うかこんなやつには住民になってほしくないわ!!
550: 入居済み住民さん 
[2008-09-21 20:12:00]
オープンバルコニーの部屋まだくつか空いていますよ!!

私は3月に急遽転勤が決まり、賃貸を探しましたが辞令が遅かったので、

気にいる物件がありませんでした。東京への通勤は朝の超ラッシュを知っていましたので、

始発が多い千葉近くを選びました。賃貸を探すつもりが、価格と広さに惹かれてこのマンションを

買いました、物件を探す日も無かったので最初に寄った、千葉みなとの駅前のモデルルームで

そのまま決めました、時間があれば他のマンションも探したでしょうが、、、

今でも後悔はしていません。残念なのは、その時、ほぼ完売状態と言われ、空いている部屋

(7部屋位)の中で選びました。(結果この時はまだ3割くらいしか埋まっていなかった!!)

きっと営業さんもお客を見てセールスしているのでしょう。

公園も近くスーパーも近いし、海では潮干狩りも出来ます。ハーバーシティ蘇我もあり、

大変便利です。映画館もあり良く行きます。

子供さんが小さい家ではきっと満足されるのでないですか?

小学校が多少遠いですが・・・(朝は集団登校しています)

近頃このマンションの事、悪く言う人がいますが、人それぞれの思いで買っているのですから、

人のマンションの事はどうでも良いではないですか?

機械式の駐車場だけど目の前にあるのだし、都内だと(月5万円以上)駐車場に行くのにさえ、

電車や自転車を使い、挙句に車両盗難やいたずらにも遭います。(同僚でハリヤー盗まれました)

また、この近辺のマンションもほとんど機械式です。

お金のある人は一戸建てを買えば良いのです。

マンションの品位についての投稿もありますが、マンション価格と住人の品位はやっぱり、

比例します。これは仕方ない事、しかし自分もこのマンションの住人です。

どのマンションでも、いろんな人の集まりですから云えばきりありません。

通勤は東京、秋葉原、座って楽々です。各駅停車だと千葉駅から秋葉原まで約1時間、

少し時間はかかりますが、神奈川方面より都内は近いし、

下手に幕張、津田沼から立って通勤より、少し遠くてもゆっくり座って

読書しながら通勤しています。

審査で落ちると諦めている人の投稿ありましたが、

価格も安くなっているので大丈夫ではないですか?

タバコの問題やいろいろありますが、他人の事も気遣える、

住人が笑って話のできるマンションにしたいです。

長々失礼しました。
551: 入居済み住民さん 
[2008-09-21 20:20:00]
No.548 by 入居済みさん
それって 安いマンションだけど我が家みたいに 4千万近く払った住民も居る?って事・・・
それに 5畳を超えるキッチンで4千万近くで 日本語の書き込みができるって・・・
部屋分かっちゃいますよ!
552: 入居者 
[2008-09-21 21:29:00]
それより駐車場の機械、キィーキィーと高音の嫌な音を立てて作動してますよね。
かなり大きな音で。
何とかならないものか?
部屋の中まで聞こえます。
それとゴミ出しの件。24時間ゴミ出しOKなのが気に入っていたのに、今回非常に残念。
年末年始やお盆など、どうなるんだろう?
553: 購入検討中さん 
[2008-09-21 21:36:00]
まだオープンバルコニーの部屋空いてるんですね!
もう無いかと思っていました。
外観もここはヨーロピアン調じゃないのが、とても魅力的です。パリッとした外観でとても好きなんです。

価格も安くなっているのですか!
審査で落ちるかも・・と思っていたのですが・・・ちょっと見に行ってみようかな・・・

ここのスレッド時々見ていたのですが、タバコ問題とかいろいろたしかにあるけれど
入居されている方は気持ちの良い方が多そうでいいなぁっと私は思っています。
554: 入居済み住民さん 
[2008-09-21 22:11:00]
マンションの入居開始日から住んでいる者です。

最近、居住数が増えてきたのは嬉しいことですが、それと同時にモラルの低下がどうやら問題になっているようですね。ゴミ出しができないとわかっていながら、ゴミ置き場の前に置き捨てて行ったり、タバコの問題と次々出てくるのは非常に心が痛みます。

また、購入検討中の方やその他入居者以外の方からの心無い書き込みにもがっかりさせられます。
マンションを購入するということは人生においてこれほど大きな買い物をすることは無いと思います。人それぞれ何千万というお金をどこにかけるか考えは違うのですから他人がとやかく言う必要はないと思います。


購入検討されている方は、実際に足を運んで自分の目で見てください。ネットの世界で正確な情報だけが流れているとは限りませんよ?

久々に掲示板を訪れて、あまりにもヒドイ内容の書き込みや誹謗中傷が多いのでがっかりしています。
555: 入居予定さん 
[2008-09-21 22:34:00]
契約を終えてこれから入居しますが24時間ゴミ出しができない理由はなんですか?
この先出来なくなるのでしょうか?
知らない土地で新しい生活を始めるのですごく不安になってます。
タバコの問題もそうですが同じ住人になる人がマナーを守らない事にショックを受けました。
556: 住人 
[2008-09-21 22:47:00]
「うちは4千万近いです…」って発言ありましたが、上層階でもなく、それ以下の金額で購入している住人としては、なんかしっくりこないですね…
私としては、こういった場所で「それなり以下…」って表現される方と同じマンションに住んでなくて、本当に良かったと思います。
557: 入居済み住民さん 
[2008-09-21 22:48:00]
第三者からの心ない発言は、ライネスに限ったことではないので、
be coolでいきましょうね。

たしかに、腹立たしい発言も多いですが、
こういう掲示板を通して、外から
住人の品位がみられているでしょうから。
558: 購入検討中 
[2008-09-21 23:34:00]
どうもここを荒らしたい第三者がいるようですね。
どこにでもいるので、スルーしましょう。
実際ここは、そんなにお得なのでしょうか?安い安いと言われていますが販売当初から上から下まで安かったのですか?
またオープンバルコニーは、今現在幾ら位なのですか?
見晴らしが良いのが条件なので上層階がお安いなら、MRへ行ってみようと思います。
559: 購入検討中さん 
[2008-09-22 04:19:00]
オープンエアバルコニーがまだあると書いてありましたが上層の方はまだあいてるのでしょうか。
それと価格も知りたいですね。4000万は無理ですけど・・・。
560: 入居済み住民さん 
[2008-09-23 15:17:00]
今日はお疲れさまでした。
意外と参加者少なかったですね。
欠席すれば理事に当たらないと思っていたりして・・・。
561: 匿名さん 
[2008-09-23 18:13:00]
このマンションが安いと言われてますが、
そんなことはありませんよ。

近隣のマンションでは同じような広さで安い価格のところもあります。
近隣の分譲戸建てと比べても値段は同じぐらいだし、
土地の相場価格の割には、マンションの値段が高いと思います。

そのぶんオープンエアリビングやセキュリティ等設備がいいのだと思います。
562: 入居済み住民さん 
[2008-09-23 23:50:00]
ゴミの件ですが、
「出してはいけない」ではなくて、
「出すのを控えてください」です。

長期間収集がなく、たくさんゴミが溜まってしまうと
異臭や虫がくる原因になるからでしょう。
管理人&清掃の方の配慮だと思いますが…

まあこういう場合、協力し合って
出さない方がいいですけどね。

ただ我が家のお隣さんは、ゴミ袋を
ベランダの非常ドアのところに出されているようで
強風時にはゴミが飛んできます。
困ったものです。。。
外国籍の方っぽいのですが、管理規約等は
その方の母国語で出してくれてるんでしょうか?

ゴミ捨て場には、何ヶ国語かで注意書きがありますけど。
563: 申込予定さん 
[2008-09-24 00:32:00]
じゃー。正月とかゴミだせませんね。大変だ〜
564: 入居済み住民さん 
[2008-09-24 00:43:00]
どこも大体そうなんじゃないんですか?
565: 申込予定さん 
[2008-09-24 00:50:00]
分かりました
566: 入居済み住民さん 
[2008-09-24 09:09:00]
ゴミ出し、戸建てや、ここのような
ゴミ集積所がないところだったら、
別に普通のことですよね。


ゴミ集積所だってキレイに保つために、
少しくらい我慢して、皆で協力できるといいですね。
567: 匿名さん 
[2008-09-24 10:40:00]
今日の夜からゴミ出ししていいんですか?
568: 入居予定さん 
[2008-09-24 23:46:00]
ちなみに燃えるゴミの回収日はいつなんですか?
当日の朝ゴミ出しをすれば問題ない事ですよね???
569: 入居予定さん 
[2008-09-24 23:53:00]
こんばんわ!
来月入居します。よろしくお願いします。
ウチには小学生の子供がいるので集団登校の仲間に入れてもらいたいです。
どうしたらいいですか?分かる方教えて下さい。
570: 住民さんB 
[2008-09-25 08:32:00]

ひとりあたり1万円ほど包めで良いんじゃないの?
571: 入居済み住民さん 
[2008-09-25 08:43:00]
はっ?
一万円包めでって意味分からない???
真剣に聞いてるのに570あんた失礼じゃない?
572: 入居済み住民さん 
[2008-09-25 09:32:00]
570番さんは、少しおかしいので、ほうっておきましょう。
さて、小学生は、毎朝マンション横のゴミ廃棄場所に(任意に)集合して登校しております。また、任意・不定期的に親も集合しておりますので、その際に新規参加(笑)の旨を伝えるだけで問題ないと思います。したがいまして、言わずもがなですが、「無料」です。
573: 入居予定さん 
[2008-09-25 09:47:00]
572さん有難うございます。
ちなみに何時位に集まっているか分かりますか?
P.S無料で安心しました(笑)
574: 住民さんA 
[2008-09-25 17:06:00]
小学生の集合場所や時間をネットで公開するのは如何なものかと思いますが。。。
何も無いことを祈るしだいです。
575: 入居済み住民さん 
[2008-09-25 23:50:00]
住民さんを装った書き込みが多くなって来ましたね。
ムダに危機感煽るのは止めなさい。
576: 入居済み住民さん 
[2008-09-27 20:31:00]
どこにでも荒しはいるんですね・・・。何が目的で、何の楽しみがあってやるのか私にはさっぱり理解できませんが。。。


さてさて、いつも思うのですが、マンションから駅までの道のりが夜はけっこう暗いと思いませんか?高架下付近に丸太が転がっているのですが、帰り道かなり暗くなってて、あの丸太に気がつかないで危ない思いをしたことがあります。

まぁ、街灯をつけるという解決策のほかに、あの丸太の撤去をお願いするというのも必要かと思うのですが、これも千葉市に言ったらなんとかなるのかしら?
それとも、あそこの家具屋さんに言うべき?同じ思いをしていらっしゃる方いませんか?
577: 入居済み住民さん 
[2008-09-27 22:32:00]
JR千葉駅から東京方面に通勤しています。
始発で座っていきたいのですが、
かなり前から並ばないと、座席を確保できないようですね。

始発で座って通勤している方、
出発のどのくらい前から並んでいらっしゃいますか?
578: 住民 
[2008-09-28 11:38:00]
千葉駅からは快速ですか?各駅ですか?
ちなみに各駅であればラッシュ時もほとんど待たずに座れると思います。
15分くらい多く時間はかかりますが
579: マンション住民さん 
[2008-09-28 12:14:00]
通勤される時間帯にもよりますが、快速電車に座っていこうと思うと
7時台ですと発車時刻の15分〜20分前くらいに並ばないと無理でしょう。
普通電車ですと発車2,3分まででも大丈夫です。
ただし、外房内房、総武本線など、千葉以東からの電車の接続具合によりますけど。
この待ち時間の差を考えると、快速でも普通でもそんなに大差ないです。
実際、快速電車は特急通過待ちがあったりしますから。
私は御茶ノ水まで勤めていますが、普通電車で1時間ちょっと、新聞読んで居眠りして、
音楽聴いて、楽チン通勤です。
中途半端な通勤よりも、1時間もあるので時間を有意義に使えていいですね。
以上、「私にとっては」ですけどね。
580: 入居済み住民さん 
[2008-09-28 21:12:00]
577です。

情報ありがとうございました。

なるほど、“普通”という選択もあったんですね。

早めに並んでも要領が悪いと、席を確保できないこともあって、
負担に感じていたので、
一度、“普通”を利用してみることにします。
581: 入居済み住民さん 
[2008-10-04 10:08:00]
今朝、気付きましたが正面道路側 歩道より自転車入り口通路へ続く所にて
外の電信棒より黒い電気コードが建物沿いに引かれており、〇〇号室に続いています。
エアコン室外機で隠れていますが・・・?
これって何でしょう? 見た目にも悪いです。
バルコニーの大型アンテナとか、集合住宅のマナーは最低限守って欲しいです。
582: 匿名さん 
[2008-10-04 12:29:00]
光ファイバーじゃないの?
583: 入居済み住民さん 
[2008-10-04 14:29:00]
>581さんへ

住民間の問題の提起に、この掲示板を使うのは、止めましょう。
荒らし屋さんに格好の口実を与えてしまいます。
既に住民総会も開催されていますので、
提案や注意喚起にあたっては、
正規の手続きを踏んでください。
584: 匿名さん 
[2008-10-04 22:35:00]
最近、非常口(?)の閉まる音が大きくなりましたよね。 以前の様には直せないものでしょうか。意外と非常口を使う事の方が多いので気を使います…
585: 入居済み住民さん 
[2008-10-05 00:11:00]
自転車置き場も守れないレベルの人が・・・。
587: 入居済み住民さん 
[2008-10-06 07:22:00]
↑愉快な荒らしは置いておいて、

>585さん
それは以下のどれですか?

1.持分とは違う自転車置き場に置く
2.通路に置く
3.マンション入り口等におく

1は本人が間違えている可能性もあるので、シールを
見て位置を戻してあげると良いです。

2は、以前「改善するよう消防局から指導が入った」
と張り紙がありました。ただ、3台以上持っている人
たちに対する代替措置も管理会社に提示して欲しい
トコです。使ってない人の場所を借りる事もできると
思いますし。

3は、2日も3日も置きっぱなしだったり、歩行とか
車の通行の邪魔になるのであれば問題ですが、恒久的
に置いているのでなければ問題無いかなと思います。

いずれにせよ、管理人さんないし管理組合に相談して
みると良いですよ。
588: 入居済み住民さん 
[2008-10-09 01:17:00]
1階の奥が日本総合地所の現場オフィスになりましたね。昨日事務機械が搬入されていました。
589: 入居済み住民さん 
[2008-10-09 16:22:00]
つーことは、モデルルームの土地賃借を解消するんだろうね。で、完売間近ってわけだ。
590: 入居済み住民さん 
[2008-10-11 13:31:00]
モデルルームの幟とロビーのラジカセBGMはいただけませんな。
591: 入居済み住民さん 
[2008-10-11 18:50:00]
家具屋のところにフレンチレストランができるって。
今月の中旬オープン。
592: 入居済み住民さん 
[2008-10-13 07:56:00]
先日、その家具屋の前でロケが行なわれていましたが、世にも不思議な物語で深キョンが出演してました。あの家具屋の前で材木が倒れるシーンで、一瞬ながらライネスが背景で映っていました。
593: 入居済み住民さん 
[2008-10-14 18:13:00]
駅前のモデルルームは9月までってことだったようなので、
もう取り壊すんじゃないですか?
売買状況は1ヶ月前からほとんど契約はないようです。1件くらい?

最近は日本綜合地所の人多いですねw
いらっしゃいませ
とか言われるしw
ま、いいんですけど。

オープンバルコニーは2階とかまだ残ってるみたいですよ。
家具をつけたり、ここにきて価格もまた下がってるんでしょうね。

比較検討した多摩境の物件は完売したようで、
ここも早く完売してほしいですね〜
594: 物件比較中さん 
[2008-10-14 19:31:00]
多摩境に綜合地所の物件ありましたっけ?京王堀之内じゃなく?。
どちらにしろ、全然環境が違う場所を比較してたんですね〜。
自分も現在多摩在住で千葉に物件探しをしていますが。
595: 購入検討中さん 
[2008-10-15 00:09:00]
先日MRにいってきました。
千葉駅に近い他の物件も見てきましたが、この広さと価格
は別格でした。ある意味カルチャーショックを受けました。
設備仕様で何点か気になるところがありましたが、それ以上に
この広さは魅力的でした。眺望もいいし、駅からそれほど遠くなく
通勤も難にならないかと。
ただ、購入にあたって、購入者の皆様にどうしても確認したいことが
あります。
2人の子供がいるのですが、6歳の長男は喘息気味なので、工場からの
排煙が気になります。実際は、どうなのでしょうか。
また、においや塵等は気にならない程度ですか。洗濯物は大丈夫ですよね?
もう一つ確認したいのですが、海の近くはとても魅力的ですが、塩害の心配は
無いのでしょうか。何か特別な対策は必要なのですか?教えてください。
この掲示板をみると、居住者の方々は良識のあるかたばかりと見受けられます。
是非、私も仲間に加わりたいのですが、これから生活していく上で、どうしても
上記の点が気になります。どうかお教えください。宜しくお願いします。
596: 匿名さん 
[2008-10-15 00:24:00]
塵や臭いについては過去スレを読むといいですよ。
597: 匿名さん 
[2008-10-15 16:43:00]
空気の汚れや塩害を気にするならやめた方がいいです。
598: 入居済み住民さん 
[2008-10-15 21:48:00]
>595さん

空気の汚れや塩害等については、
正直、感じ方に個人差があると思います。

我が家は、おおらかというか鈍いので、
生活していて気になりませんが、
ライネスやハーバーレジデンスの過去の掲示板のとおり、
指摘は多いところをみると、
気になる方も少なくないのかもしれません。
もっとも、いまや、工場からの排気基準は非常に厳しいので、
ほとんど水蒸気しか排出されていないと聞きますが・・・。

正確な情報はどうやったら分かるのでしょうね。

以前、住んでいたところは、工場地帯ではありませんでしたが、
街中だったので、
やはり現在と同じ程度には網戸が汚れました。
交通から排出される粉塵による汚れには大差がないように感じられます。

塩害についても、気になったことはありませんが、
他の皆様はどうでしょう。
599: 周辺住民さん 
[2008-10-16 18:08:00]
>595さん

かわいい自分のお子様ですし、
お子様がそういった症状があるのなら
良いとはいえないような気がします。

塩害の被害はすぐにはないと思いますよ。
少し築年数が経ってくるとわかると思います。

広さと価格の面ではいい物件のようですが、
空気や塩害を問うと
どうなんでしょうね。
安い買い物ではないので、
よく考えて納得できる結論出して下さいね
600: 入居者 
[2008-10-16 19:02:00]
JFEのホームページで千葉市規定の大気汚染の数値は出ていないって載っていましたよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる