管理組合・管理会社・理事会「エレベーターに自転車を載せることは?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. エレベーターに自転車を載せることは?
 

広告を掲載

新米理事 [更新日時] 2024-05-11 19:19:25
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】マンションのエレベーター関連情報| 全画像 関連スレ RSS

自転車問題で相変わらず悩んでいます。

1世帯2台のスペースは確保されていますが、それを超える自転車については
自室に入れていただく指導をしています。
ところが、エレベーターの使用に関し意見が出されました。

問題視する原因として
①出勤時等のラッシュ時に、迷惑となる。
②事故の元になる(例のシンドラー事件を引き合い)
 ※事故が起きてからでは遅い。未然に防ぐ最善の方法を選択すべき。
③籠内に傷がつく(現実についてます。特に扉の内側)
 ※美観を損ね、補修費用を管理費や修繕積立から拠出するのは納得できない。

【参考】
①規約で制限はされていない。
②10F建・160世帯程度・エレベーターは2基(9人・6人乗り)
③エレベーターに「開延長ボタン」は設置されていない。
④同様の意見が複数寄せられている。

ご意見をお聞かせください。

[スレ作成日時]2006-07-08 01:00:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

エレベーターに自転車を載せることは?

851: 匿名さん 
[2023-10-05 11:08:00]
自転車もいいけど若奥様にも乗ってみたいですね。
852: 匿名さん 
[2023-10-06 09:10:19]
ばかな書き込みを許すスレ主は何を考えているんだか。
もうスレ主はいないのかな。
853: 匿名さん 
[2023-10-06 10:03:52]
スレ立てしてから十数年経ってるから、たぶんタヒんでる
854: 匿名さん 
[2023-10-06 13:40:44]
そうなんだね。
南無阿弥陀仏。
855: 匿名さん 
[2023-10-26 14:04:50]
エレベーターに自転車を乗せるとはもってのほかだよ。
自転車は駐輪場にとめなよ。
駐輪場のないマンションの話なんだろうが。
856: 匿名さん 
[2023-10-26 17:09:18]
自転車をエレベーターに乗せたいと言うものは
自転車を高級品と思っているんだろうね。
857: 匿名さん 
[2023-10-26 21:48:13]
載せていいから載せてるんだよ
そのためのエレベータなんだよ
858: 匿名さん 
[2023-10-27 20:53:48]
要するに駐輪場のないマンションなんだろう。
859: 匿名さん 
[2023-10-29 17:47:54]
若奥さんマイラブ
860: 匿名さん 
[2023-10-29 22:20:00]
自転車はアルコーブに置くのが安心安全
861: 匿名さん 
[2023-10-30 11:55:54]
自転車は室内保管が原則
盗まれてもいい自転車は駐輪場に置け
862: 匿名さん 
[2023-10-30 13:41:56]
自転車が盗られたら大変だからね。
いくら安いといっても1万円以上はするしね。
何回も買うわけにはいかないし。
室内保管とかアルコープで保管したほうが良い。
863: 匿名さん 
[2023-10-30 19:25:11]
自転車はよくとられるからね。
1万円は痛いよね。
864: 匿名さん 
[2023-10-31 13:18:39]
自転車は2万円以上のものもあるからね。
865: 匿名さん 
[2023-10-31 13:57:57]
自転車は買ったことがないので分からないが、
せっかく買ったものが盗られるのは嫌だろうね。
だから駐輪場にとめずに住民のひんしゅくをかってでも
エレベーターに乗せるんだろうね。
866: 匿名さん 
[2023-10-31 14:21:09]
うちは自転車はEV乗降OK.
玄関前のフルコープに駐輪できるが、
室内の一角の壁に駐輪ポールにひっ
かけて止めている。
赤と紺色の二つ。装飾にしている。
友人が来て楽しそうにみている。
時々持ち出してサイクリングする。
867: 匿名さん 
[2023-11-01 10:13:06]
>>866 匿名さん
お宅のマンションに駐輪場はないのですか。
もともとエレベーターに自転車を乗せるのが迷惑なんですよ。
868: 匿名さん 
[2023-11-02 00:16:07]
それは個人的思考。
規約で禁じてなければ問題なし。
869: 匿名さん 
[2023-11-02 08:45:33]
>>867 匿名さん
も、あります。
自転車等やその他の荷物専用の
昇降EVがあります。
870: 匿名さん 
[2023-11-02 10:12:15]
自転車が乗せられる専用のエレベーターがあれば
問題はないけどね。
871: 匿名さん 
[2023-11-02 12:48:55]
そういうマンションの場合は、エレベーターを自転車に
乗せてはだめという議論には参加しないことだね。
872: 匿名さん 
[2023-11-02 14:54:16]
>>871 匿名さん
どうして?
873: 匿名さん 
[2023-11-02 20:25:24]
自転車を乗せるエレベーターが設置してあるのなら、
駐輪場とかの話をしても意味ないからだよ。
874: 匿名さん 
[2023-11-04 13:45:14]
一般的には、自転車は駐輪場に置くもの。
エレベーターに乗せるとみんな迷惑するんだよ。
それぐらい分からないとね。
875: 匿名さん 
[2023-11-04 20:17:39]
エレベータで荷物を運ぶと迷惑というキ〇ガイの存在が迷惑そのものw
876: 匿名さん 
[2023-11-05 20:37:53]
>>875 匿名さん
エレベーターに自転車を乗せるとみんなに嫌われるよ。
それがわからないとはね。
877: 匿名さん 
[2023-11-07 12:50:10]
とにかく自転車は駐輪場があるんであれば
駐輪場にとめなはれ。
駐輪場に止めるのに何か問題があるの?
878: 匿名さん 
[2023-11-07 14:40:17]
自転車をエレベーターに乗せると住民からの苦情が
出てきます。
細則で禁止すれば解決しますよ。
879: 匿名さん 
[2023-11-08 00:30:35]
適当ダメダメ、自転車OK
880: 匿名さん 
[2023-11-08 10:16:41]
第13条は強行規定ではないよ。
規約で決めればいいことだよ。
881: 匿名さん 
[2023-11-08 12:19:26]
自転車をエレベーターに乗せると住民が迷惑するのは事実だよ。
それを認めることだね。
882: 匿名さん 
[2023-11-08 19:16:28]
大きな荷物を運ぶためにエレベーターがあるんだから自転車を運ぶのは当たり前だよ
自分が自転車持ってないからと言ってひがむのはみっともないよ
883: 匿名さん 
[2023-11-10 09:40:42]
>>882 匿名さん
あなたに質問します。
駐輪場は自転車を止めるために設置してあるんではないですか。
何故自分の部屋等に自転車をもっていく必要がありますか。
住民が迷惑しているのを知っているでしょう。
うちのマンションでは、自転車をエレベーターに乗せるのは
細則で禁止されています。
884: 匿名さん 
[2023-11-10 10:25:53]
特に雨の日は住民に嫌がられます。
それにエレベーターに傷がつきますからね。
885: 匿名さん 
[2023-11-10 11:55:15]
882さん、883の質問に答えられませんか。
886: 匿名さん 
[2023-11-10 12:12:45]
しつこくなったら老害とか。
887: 匿名さん 
[2023-11-10 13:41:36]
やはり答えられないのか。
自分がやっているから、自分の行動を正当化したいんだろう。
888: 匿名さん 
[2023-11-10 18:35:12]
>駐輪場は自転車を止めるために設置してあるんではないですか。
当たり前です。自転車を置くから駐輪場、車を止めるから駐車場です。
同じように車を洗うのが洗車場です。マンション内に洗車場がなければ、ガソスタの
洗車場まで持っていきます。ということは、マンション内に自転車を点検修理する
場所がなければ、自転車屋へ持ち込むか自室に持ち帰るしかありません。エレベータで
運ぶのは当然です。
889: 匿名さん 
[2023-11-10 18:40:22]
駅や学校やスーパーまで乗るママチャリと違い、一日で100キロ200キロ走る
自転車は点検整備が欠かせません。マンションの自転車置き場で隣の自転車とぶつかって
ブレーキやスポークのテンションが変化すれば大きな事故にもつながります。
事故が起きたとき管理組合が責任を取るかといえば「駐輪場で自転車が壊されても
管理組合に責任はない。それでよければ使え」と規約に書いてありますよ。
言い換えれば管理組合が自室保管を勧めているわけです。
自室で保管しろと言いながらエレベータに載せるなとは、二枚舌ですね。
890: 匿名さん 
[2023-11-10 21:11:33]
>>888 匿名さん
自転車の点検ぐらいは、駐輪場でできるでしょう。
891: 買い替え検討中さん 
[2023-11-11 00:08:29]
ママチャリと違って高価なのよ♪
892: 匿名さん 
[2023-11-11 23:34:35]
駐輪場は自転車を止めるための場所で修理するところではありません
駐輪場で自転車を分解したりチェーンを洗浄したりするのは迷惑行為ですよ!
893: 匿名さん 
[2023-11-13 01:04:37]
規約になければ自由、残念でした!
894: 匿名さん 
[2023-11-14 10:48:56]
>>891 買い替え検討中さん
自転車が高額なんですか。
一体あなたにとって自転車はいくらなら高額なんですか。
895: 匿名さん 
[2023-11-14 13:54:34]
自転車は高額なので盗られたら大変と
思っているんだね。
896: 匿名さん 
[2023-11-14 20:40:19]
自転車が盗られたり、傷つけられたりしたら大変なんだね。
そんなに大した金額でもないと思うけどね。
それにマンションの住民はそんなに悪い者ばかりじゃないよ。
897: 匿名さん 
[2023-11-14 21:02:57]
エレベーターに自転車を乗せたらだめだよ。
駐輪場があるのなら駐輪場に自転車はとめなさい。
898: 匿名さん 
[2023-11-14 23:38:18]
嫌だよ、文句あるなら階段使え。
899: 匿名さん 
[2023-11-15 08:35:57]
住民の嫌われ者だね。
900: 匿名さん 
[2023-11-15 09:10:42]
結論としては、自転車は駐輪場に止める。
駐輪場はなんのためにあるのか。荷物置き場ではない。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる