管理組合・管理会社・理事会「新築マンションの初代理事長になりました」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 新築マンションの初代理事長になりました
 

広告を掲載

初代理事長 [更新日時] 2010-03-27 19:39:45
 削除依頼 投稿する

新築マンションの初代理事長になりました。

自分たちの大事な財産を自分たちでしっかり守っていけるような
管理組合にしたいという思いから、お引き受けいたしました。

ところが、デベから選任された他の理事さんたちはあんまりやる気がなく、
管理丸投げがいいみたいで、デベ傘下の管理会社の言いなりになりそうです。

こんな状況ですが、たとえ一人でもがんばるつもりです。

管理組合としての活動、理事長としてどうすべきか
経験者の方、アドバイスをお願いします。

ちなみに、30戸ほどの小規模のマンションで、
あまり売れていない様子です(デベ、管理会社とも戸数を教えてくれません)。

[スレ作成日時]2009-04-26 23:13:00

 
注文住宅のオンライン相談

新築マンションの初代理事長になりました

42: 入居済みさん 
[2009-05-20 19:14:00]
41さん

私は新築マンションの監事ですが気合入れて少しですが勉強してデーターをチェックしてますよ。

監事は総会にもでれるし、提案もできます。4月になり6つ提案してます。全ての人がやる気がないわけではないです

よ。

他に私が管理会社と理事長にAEDと自動販売機のコラボを提案したのですが、他のマンションでもあったようです。

ですから素人ながら取り組んでいる人は私のほかにいると思いますよ。法律的にかかわるかどうかで仕事をするしな

いはないでしょう。

だって自分のマンションが余計にとられたら嫌ですもの。今は情報社会なので入手しようと思ったらすぐ手に入りま

すからね。

41さんの周りの人たちは仕事をしないぐうたらな人が多いんですね。・・・・かわいそうあきらめてるんですね。
43: 匿名さん 
[2009-05-20 20:00:00]
42さん
他のスレッドでも発言されている監事さんだと思いますが、
やる気の行き先が微妙な気がしているんですが。

>監事は総会にもでれるし、提案もできます。4月になり6つ提案してます。

理事会への提案でしょうか?
44: 匿名さん 
[2009-05-20 21:34:00]
>>監事は総会にもでれるし、提案もできます。4月になり6つ提案してます。
>理事会への提案でしょうか?

このような程度の低いやりとりは誰の責任?
45: 匿名さん 
[2009-05-20 21:39:00]
監事はあくまで、理事でなく「監事」の業務に徹するほうがいいでしょうね。
理事の仕事がしたかったら、監事を辞め理事になるべきかと。
46: 匿名さん 
[2009-05-20 21:57:00]
理事会決議の数には入りませんが、別に提案ならよいんじゃないでしょうか?

出席しない、発言しないより良いんじゃないでしょうか?
47: 入居済み住民さん 
[2009-05-21 02:10:00]
42ですごめんなさい総会ではなく理事会でしたね。

43さんへ最近いろいろなところで私は書いてますね。

たしかにはりきりすぎるかもしれませんが、新築マンションであるがゆえ、理事会では管理会社が中心になりがちな

ので、おもに管理会社と理事長に意見を述べさせてもらってます。理事会では私は監事なので黙ってますが、思った

ことはデーターをまぜながら提案書を理事長に出しています。

理事会で承認されなければそれはそれでしょうがないとおもってますよ。(まだ皆さんがどういう人かわかりませんので理事会ではおとなしくしてますが管理人からいろいろなデーターをもらって分析してます)

皆さんの批判は理解してますが41さんみたいに監事機能がないとか理事会はやる気がない人が集まっているみたいなことが書いてあると、「理事会の中でも頑張っている人はいる」と書いてしまうんですよね。

45さんへ
理事は本当は20年後ぐらいに仕事が落ち着いたらやりたかったのですが、くじ引きで監事になったのでこれも運命かな?と思いやることになりましたので自薦ではありません。
私はトラブルの問題ではなく会計上で分析して削減の提案をしてますが、それが監事の業務ではないでしょうか?
私はそんなに頭がよくないので1年間の収支報告をみて理解して判を押すようなことはできません。
月々の収支報告を見て理事長はもちろん、管理会社が適切に管理費を使用しているか見ているのですが・・・・
48: 購入検討中さん 
[2009-05-21 03:01:00]
監事は、場合によっては対理事長権限までもつのだし、
自らを監査する仕組みは限られている存在なのだから、理事会とは一歩離れた立場で、理事会(組合)全体を見渡すのが優先業務。

必要以上に身を乗り出して理事会に参画しては、誰が理事会を監査するんだ?
49: 匿名さん 
[2009-05-21 08:37:00]
>必要以上に身を乗り出して理事会に参画しては、誰が理事会を監査するんだ?

意見を言い得るが採決権はないので参画とは大袈裟な。つまり味噌っかすよ。
50: 現理事長 
[2009-05-21 12:24:00]
初代理事長は、大きなことはしないほうがいいですよ。
後を継ぐ人がやりにくくなるので。

1年はいろいろと様子をみる期間ですし、じっくり観察してから、2年目以降に改善すべきことを着手したらよいと思います。 初代は問題点の把握をして引継ぎ資料を作成して、次期理事会に橋渡しするのが役目だと思います。

1年目から拙速に理事会が動くと、将来に遺恨を残すことがあります。
51: 匿名さん 
[2009-05-21 14:33:00]
50さんは、ご経験ですか?

遺恨って、動きすぎないとなにもやらない理事会になってしまうと思いますけど。
52: 50 
[2009-05-21 15:22:00]
自分のところは初代理事長が勝手なことはしなかったから、引き継いだ自分は、比較的に円滑にやれましたよ。最初から変なことをしてもらわないほうがいいと思いました。
2年目の自分もいろいろやりましたが、常に、引継ぐ次の理事会の迷惑にならないことは意識しました。少なくとも2,3年はじっくりやるべきだと思います。

近くのマンションで初年度から理事報酬を無理やり導入したところがありますが、ギクシャクしてますね。
53: 50 
[2009-05-21 15:25:00]
初年度から理事報酬を導入した近隣マンション

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2765/

【管理人です。投稿の一部を削除しました。】
54: 50 
[2009-05-21 16:37:00]
他のマンション管理組合の事なので状況はわかりませんが、私個人としては、あくまでもボランティアで理事報酬は反対ですね。

組合員と合意形成無きまま行った事は禍根を残すとは思います。(普通決議でも4分3以上をとるようにしています)

変な事の意味合いも様々ですが、引継ぎ書類の把握は大前提で、生活ルールの見直しや、アフターサービスの交渉などもしないほうがよいのでしょうか?

逆に、あれをやってくれたから楽になったとかの方が後の方にはいいのかと思うのですが。
55: 50 
[2009-05-21 16:53:00]
アフターサービスの交渉はもちろんちゃんとやってください(当然)。アフターサービスは、2年まですからね。
こればかりは取り返しがつきません。1年目、2年目の理事長は責任重大です。

生活ルールの見直し? これは気になりますね。理事会は風紀委員じゃないし、生活ルールを勝手に決める権利なんかないです。何事も住民全体の総意にもとづき、大きなことは総会にかけてきめることでいいのでは?
規約や細則の改定をむやみに1年目からやるのは反対です。

1年目の理事会が変な規約改正をしてもらうと後の理事会で修正することが難しくなります。
56: 匿名さん 
[2009-05-21 16:56:00]
問題はあると思いますが、理事報酬を議案として提出した部分は評価できますね。
合意形成がなされないまま禍根が残っているようですけどね。
「理事は報酬がないから、組合運営費で慰労会、懇親会」よりは透明性が確保されていると思います。

>>54
アフターサービスは内容にもよりますが、交渉しないと駄目でしょう。
植栽などはアフターサービス期間が1年となっているケースもあり、1年目の理事で
不備を直しても、結果が出るのが来期というものもあります。
57: 入居済みさん 
[2009-05-21 17:09:00]
47です。

52さんへ

円滑ってどういうことでしょうか?

私はもちろん理事報酬はもらってないですよ。本当は次の代のためにもあったほうがいいとは思いますが、とりあえず無でしょうね。

52さんへお尋ねしますが修繕費月々1平米150円といわれてます。(修繕費80平米12000円)

それ以下のところは最初から修繕費が足りません。ある程度は管理会社も儲からなければならないと思いますが、

無駄な管理費を払っているなら分析して修繕費に回した方がいいと思います。その仕事は理事長が見れない場合は監事も見たほうがいいと私は思います。

私もじっくりするところは様子をみますが任期は1年なのでもし来年違う人が監事になり、分析をしなければ、

代が変わったときは何も見なくなる可能性はあります。

しかしもし初年度からそういう計算をしていれば30年後に1戸につき100万払えとかないですよね。
(実際には今のマンションで大規模修繕費で足りないところは出ていますよね)

そしてエレベータの点検をPOGにするなら初年度からしたほうがいいと思いますし未払い対策なども初期段階から対策をしたほうがいいと思います。

私のところの管理会社は当初収支報告も理事長しか渡さず、理事会では何も話されませんでしたが、その後管理会社さんと何度か話をして、今では管理会社の方から削減案を提示してもらうのもあり、よい関係になりつつありますよ。

もちろん全てのマンションが当初から発言をしてよい方向に向かうとはいえないですけど、はじめから毎月稼働率と収支報告だけはみて分析した方がいいですね。
58: 50 
[2009-05-21 17:14:00]
生活ルールなどは、迷惑駐輪などが主です。

アンケートをとり総会で諮りました。

大事な事は、理事会決議後、総会で諮る事ですね。
規約や細則の改訂は、やる気があればいつでも出来ますので無茶苦茶で無ければと思います。
59: 52 
[2009-05-21 18:03:00]
>52さんへお尋ねしますが修繕費月々1平米150円といわれてます。(修繕費80平米12000円)
>それ以下のところは最初から修繕費が足りません。ある程度は管理会社も儲からなければならないと思いますが

どこのマンションでもある話です。修繕費の不足は管理費の削減をしても足りません。
結局、どこかの時点で、修繕積立金の金額を値上げすることになります。

うちのマンションでは、販売時点で 毎月の積立金額が5年おきに値上げあれるように計画されて売られているので、将来急に一時金徴収といことにはなりません。
あと1年目から修繕積立金を値上げするのはどうかと思いますね。
何事もせいてはことを仕損じるです。

理事の任期は1年ですが、長期修繕計画は息の長い仕事になるので、理事会と連動して、専門委員会を立ち上げるのがよくあるパターンです。理事は1から2年交代ですが、専門委員会は複数年やる人を置いておいて計画の継続性を
保てます。
60: 匿名さん 
[2009-05-21 18:41:00]
竣工時の修繕計画は、施工企業主観の計画であり、また総額は「最大値」になってるいる。
計画の見直しは、時間を掛けないと精査は難しい。

57さんは勢いあるけど、孤立しそうだな。
61: 匿名さん 
[2009-05-21 18:45:00]
>>47 >>57 43です。
新しいマンションで奮闘されているのがよくわかります。
正直「監事は何をどこまで監査しますか?」のスレの内容だと思いますけど。ここは「初代理事長」のスレなので。

>理事会では私は監事なので黙ってますが、思ったことはデーターをまぜながら提案書を理事長に出しています。
>理事会で承認されなければそれはそれでしょうがないとおもってますよ。

>無駄な管理費を払っているなら分析して修繕費に回した方がいいと思います。その仕事は理事長が見れない場合は監事も見たほうがいいと私は思います。

管理費の無駄遣いのチェックが重要だと監事が考えているのなら、個々の提案ではなく、
理事会がチェック体制を持っていないことが重要になりませんか?
理事長が見れない場合は、理事長は他の理事に仕事を委任することを考慮すべきで、監事の仕事には
なりません(監事は別にチェックするのが仕事では?)。
62: 入居済み住民さん 
[2009-05-22 01:29:00]
57です。

59さんへ私は一言も修繕費を値上げすると入ってないですよ。稼働率と収支報告をみて無駄な管理費を削減して、修繕費に移すことを目標としています。

60さんへ
修繕計画を述べているのではなく1年目から管理費削減を検討しているマンションと5年後でいいやというマンションはおそらく開きがでると思います。
ただあなたの指摘があるとおり孤立しそうな気もするので理事会ではほとんど意見を言わずとりあえず様子を見ています。(意見があるときは理事長宛に報告書にて提出するようにしてます)

61さんへ
理事長のスレでしたねすいません。
ただ監事を馬鹿にした発言があったのでここまで引っ張ってしまいました。
そして61さんの指摘通り確かに理事会がチェック機能をしてないことが問題ですが、新築なので段取りがわからないのだと思います。
私は理事長だけに報告書を提出しています。あとは取りあげるかどうかは理事長次第です。
監事は財務体質と理事長が不正をしていないかどうかをチェックするのですが、では
財務体質のチェックは61さんはどう考えてますか?
修繕費が少ない状況で無駄な管理費を削減することが財務体質のチェックと考えてますがいかがですか?

私は監事なので監事について述べるのはほぼこれで終了しますがこれだけは引っかかるので最後に一つだけ質問させてください。
61さんの別にチェックするというのはどういうことでしょうか?まさか1年間一人でチェックをして総会さけ発表するやり方ではないですよね?
具体的に教えてください。61さんの返信だけは状況によってするかもしれません。
63: 匿名さん 
[2009-05-22 07:36:00]
自分の意見を通したいのがみえみえ。
意見したければ一住民として理事に提案したら?
職務に専念しなさい。
64: 匿名さん 
[2009-05-22 08:41:00]
監事の仕事は理事会の不適切な行動や間違いを指摘することであって、管理費削減などの本来的な仕事は理事長の元で理事達がやるべき。

理事長にだけ報告書をだすのも変な話。
監事意見は理事会全体に共有すべき。
65: 匿名さん 
[2009-05-22 08:46:00]
財務体質のチェックなどは会計担当など担当理事がやるべきであり、監事は担当理事があげてきた報告書をチェックするのが仕事。

監事が報告書を作成してしまったら誰かチェックするのかい?
66: 匿名さん 
[2009-05-22 08:55:00]
監事は自分であれこれ仕事するのではなく、例えば、財務内容のチェックが甘いと思ったら理事会に進言して、会計担当者をつけるように理事長に意見すればいい。
監事がなんでも手を出したら、実行する人間がチェックすることになり危険である

監事は理事長を罷免する臨時総会の招集権もあり、理事がするべきことまで監事が手を出したら権力の集中となり監事の独裁となる
67: 匿名さん 
[2009-05-22 09:23:00]
昔から会社ですら監査役は閑職なんだよ。
立場をわきまえたまえ。
68: 匿名さん 
[2009-05-22 10:56:00]
会社の監事役は、組合法人と同様に置かねばならないが、組合法人でなければ監事は無くてもいいんだ。
69: 匿名さん 
[2009-05-22 12:25:00]
みなさん、区分所有法の規定などだけで言ってらっしゃるんですか?

意見を述べる事はできるじゃないですか?

監事は監査業務をすることは当たり前ですが、小規模マンションあたりじゃ理事の数は3、4名ですよね。
少ないなら少ないなりの運営があるわけですから、理事が10、20名いるところでなければありえるんじゃないですかね。
70: 匿名さん 
[2009-05-22 13:36:00]
>意見を述べる事はできるじゃないですか?
述べても構わないけど、基本は理事会から「求められた時」ですね。
71: 匿名さん 
[2009-05-22 16:19:00]
監事が理事より前に出るのはいかがなものかと思いますよ。

監事はあくまでお目付け役です、監事が前に出すぎると理事長や理事は萎縮してしまうか理事がやる気を無くすだけ
72: 匿名さん 
[2009-05-22 16:20:00]
意見を求められた時ですかね。

理事長もしくは、議長の振り方にもよるのかもですね。

規約に規定がなければ監事をして、もう1年理事か理事長をやってみたらいいんじゃないですかね。
73: 入居済み住民さん 
[2009-05-22 19:53:00]
62ですけど
61さんの返信とみて返答します
63さんから66さん(もしかしたら67さんも?)は同一人物で一人で反論しているっぽいですね。
時間をみると深夜にもかかわらず10分置きに書いており、文章が似ているし、あまりにも偏りすぎ。
そして私の文章をあまり把握してないですね。
私は理事会ですべて手をつけることはしないです。
何度も言っているように収支報告をみて改善策を理事長に提案するということです。
67さんの言っていることは監事の仕事を全くわかっていない。
これらがすべて61さんの返信として返答させてもらいました。
どうもありがとうございます。
気にいらない人も出てくることがよくわかりました。
理事会では控えめにいくように心がけます。
しかし現在の新築のマンションのあり方を監事の立場から見ていい方向に努力することに私は変わりはないです。
74: 匿名さん 
[2009-05-22 20:02:00]
>>73
なぜ「監事」に拘るのか...それは「理事」のように責任を感ずることなく、自分が興味あることにだけ好き勝手に言えるから。

それだけ改善意欲があるなら、理事をすべきです。会計か管理費削減担当理事に名乗りでるべきでしょう。
75: 匿名さん 
[2009-05-22 20:43:00]
>>73 61です。
>>62へのレスを準備していましたが、投稿前に>>72を読みました。
>61さんの返信とみて返答します
61以後発言していません。

>何度も言っているように収支報告をみて改善策を理事長に提案するということです。
それでは監査ではなくコンサルティングです。
76: 匿名さん 
[2009-05-23 09:11:00]
>何度も言っているように収支報告をみて改善策を理事長に提案するということです。

監事にその資格無し。不正を摘発出来るのみ。
77: 買い換え検討中 
[2009-05-23 16:28:00]
「全壊判定」という、マンションの理事会を舞台にした小説が出ていますね。女性の
理事長が主人公で、他の理事はくせものぞろい。これを読むと、理事なんてぜったい
やりたくないなと思ってしまいますが、反面教師として参考になります。ここまでエゴ
丸出しの人ばかりではないと思いますが、あなたのところはいかがですか?
78: 入居済みさん 
[2009-05-24 15:02:00]
73です。

ここまで挑発されたらまた話してしまいますね。

74さんへ
前にも述べたように当初は20年位に理事会をやりたいなと思っていたら、くじ引きでいきなり新築マンションの監事になりました。収支報告を見たらこれは最初から見なければならないなと思ったからです。監事は馬鹿にしてはいけません。総会の決算ではハンコを押すとても重要な仕事です。私は毎月理事会を見ていい加減な対応だと思ったらとても総会でハンコを押せませんというように思ってます。

75さんへ
そうですかそれはすいません。ただ早朝の同じ時間で10分間隔で似たような文章を入れているので同一人物でしょうね。(ここは更新が少ないですから・・・)
75さん、でもあなたは別にチェックする具体的なことを述べてないので私の質問に答えてませんよね。それと監事とはデータをみて分析して理事長に報告をするという仕事はコンサルタントにも似ているのでしょうが管理費をうまく使えなければそれを正すのは監事の仕事でしょう?
あなたのマンションも見たほうがいいと思いますよ。

76さんも全くわかってないなぁマンション管理士の本でも買えばいいのでは?

一つ面白い話があります。よくマンションに受付のサービス(タクシーを呼ぶ、レンタル屋、ケイタリング、CL等)
がありますよね。これはお店との間に何社も会社が入っていて中間マージンをとってるところが多いです。
全てレンタルなどは通常カウンターで呼ぶことは無料で利用できるし、もっといえばクリーニングなんかは取次ぎ料が入るのに逆に毎月何万というお金を管理会社に払ってます。これがすべてダメだといっているわけではないですが本当に何年かしたら必要か?この中で削減する方法があるか等を稼働率や収支報告で分析したりもできるのです。
こういうことが私素人でもすぐ見つけられるのです。【たとえば私のところのクリーニングは月4件の利用率で他に後1社入っているみたいです】

理事長の力量にもよりますが、こういうことは監事でも報告するぐらいいのではないかと思います。
79: 元監事 
[2009-05-24 17:13:00]
おのおのの物件で、各々の役員が、どのようなことを行ってても、部外者の私や他の投稿者には影響ないけど、
言えることは、
理事経験者の多いこの理事会版で、78さんは孤立しているということ。
現実の管理組合の中でも、監事として求められることはそっちのけで、孤立してるのは間違いないと思う。
80: 匿名さん 
[2009-05-24 18:49:00]
>総会の決算ではハンコを押すとても重要な仕事です。私は毎月理事会を見ていい加減な対応だと思ったらとても総会でハンコを押せませんというように思ってます。

ハンコを拒否したら理事長はその事実を総会で述べるだけで終わりですよ。
81: 匿名さん 
[2009-05-24 18:54:00]
>管理費をうまく使えなければそれを正すのは監事の仕事でしょう?

うまくとは、主観的で監事の領域外の仕事ですよ。無視されて当然ですよ。
82: 入居済み住民さん 
[2009-05-25 00:27:00]
78です

了解です。今はまだ理事長と管理会社しか意見を述べてない状態でお互い協力してやりましょうという状態。

ここまでボロボロに言われたらしょうがないです。この経験を踏まえ理事会で孤立しないようペースを落とし頑張っ

ていきます。

これ以上はしばらく掲示板をみて勉強します。

理事のスレで長い間迷惑かけてすみません。
83: 匿名さん 
[2009-05-25 00:47:00]
78=82さん、迷惑などということはないですよ。
部分的に「改善提案」といったことは確かに建前上は職権外ですが、実際の場では理事長と意見交換してできる範囲で改善し、最終的に確認印を押せるようにするのが現実的なやり方です。
私も過去、そのようにしています。

80さん
>ハンコを拒否したら理事長はその事実を総会で述べるだけで終わりですよ。

そうではないでしょう。ハンコを押せないような運営状況について顛末を理事長は説明しきらないといけませんし、監事が押せないほどの運営の瑕疵があるのですから、議案自体が成立せず再開催になる可能性もあります。
予算を預かっておきながら適正処理と認められないことの重大さを認識してられるんでしょうか。
説明責任をどう考えておられるのか、理解に苦しみます。
84: マンション住民さん 
[2009-05-25 01:04:00]
78さん

うちの理事会の監事さんは、基本あなたのと同じような感じです。

他の方のカキコミを読んでいろいろ違うものだと思いました。

勿論どこまで追及されるかは個人差がありますが
理事会にはいつも参加されています。
議決権はないようですが、理事会でおかしいと思ったことには疑問を投げかけておられます。

ただ、ハンコ云々は、多分違う考えだと思います。
(もしかして会計監査の事を言っておられるのですか? なら、そういう事もあるのでしょうね)

不審な動きがあれば、総会で報告する権利があるようですけど。
よくメモを取っておられますよ。
85: 匿名さん 
[2009-05-25 07:24:00]
>監事が押せないほどの運営の瑕疵があるのですから、議案自体が成立せず再開催になる可能性もあります。

何を仰るの?
監事がハンを押すのは、監査結果の報告くらいでしょうよ。この報告を実行しないのは監事の義務不履行で、解任決議にも値するのですよ。でも総会だから、この点を説明して終わりとなるだけと言うことですよ。瑕疵でも何でもありませんで、議決はその結果に過ぎません。
86: 匿名さん 
[2009-05-25 07:38:00]
85
例えば標準管理規約では監事の業務はこうなっています。

第41条 監事は、管理組合の業務の執行及び財産の状況を監査し、その結
果を総会に報告しなければならない。
2 監事は、管理組合の業務の執行及び財産の状況について不正があると認
めるときは、臨時総会を招集することができる。
3 監事は、理事会に出席して意見を述べることができる。

ハンを押すのは結果です。押せない理由を総会で報告すれば、それに対して説明責任を負うのは理事長です。
87: 匿名さん 
[2009-05-25 07:49:00]
85
86です。押さないという意味が食い違ってるようですね。
「適正なものと認める」という定型の報告という形では押印しない、という意味です。
監査報告書で「以下の点で適正な処置を要する」として指摘事項を列挙して押印した上で結果報告、ということですので、押印はすることになりますね。
そのようなケースなど、実際あっては困るので、想像が及びませんでしたが。
88: 匿名さん 
[2009-05-25 07:54:00]
もちろん、総会に至る未然に理事会で意見を述べ、監事としての最善を尽くすのが前提で、総会では監事にもそのあたりの説明は当然に求められることになります。
監事の仕事は会計監査だけではなく、業務の執行状況のチェックも含まれます。
ふだん理事会に出席せず、総会前に持ってこられた書類に押印するだけの監事イメージでは、万が一の場合に手の打ちようがありませんし、総会でも監事自体がそれこそ85さんの仰るように責任を追及されることとなります。
89: 匿名さん 
[2009-05-26 08:46:00]
>総会前に持ってこられた書類に押印するだけの監事イメージでは、万が一の場合に手の打ちようがありませんし、
何と横着な監事さんですね、少なくとも毎月の収支報告などには目を通すべきでしょうよ。それで始めて押印できるのですよ。

>総会でも監事自体がそれこそ85さんの仰るように責任を追及されることとなります。
何の責任?
90: 匿名さん 
[2009-05-26 08:55:00]
>ハンを押すのは結果です。押せない理由を総会で報告すれば、それに対して説明責任を負うのは理事長です。

ですから理事長は、「監事は押印を拒否してますと」説明するだけです。説明責任は横着した監事にありますが、総会の時間の関係で機会はないでしょう。監事のあり方としては押印を拒否するのではなく、監査報告に記載すべきです、そうすれば組合の業務が正しいか、監事の記載が正しいかを組合員は事前に判断できると言うことです。
91: 匿名さん 
[2009-05-26 12:09:00]
90

86です。87で貴方と同じ趣旨で訂正していますのでよろしくお願いします。
92: 匿名さん 
[2009-05-27 08:17:00]
訂正で済むことでは無いでしょうよ。センスの問題ね。
93: 匿名さん 
[2009-05-27 12:11:00]
92
他人が書いてることを読みもしないで反論をしてる方に、既に同じことを書いてますよ、と補足しただけなんですが、「訂正で済むことじゃない」んですか(笑)しかもセンスってなに?
意味不明な戯言もたいがいにしてくださいね。
94: 匿名さん 
[2009-05-27 12:51:00]
お教えて差し上げましょう。
センスとはね、物事の感じや味わいを微妙な点まで悟る働き。判断力、思慮、良識のたぐいね。
95: 匿名さん 
[2009-05-27 13:38:00]
違うよ、センスとは知識を知恵に変えられる力があるかどうかです。
96: 現理事中 
[2009-05-27 13:44:00]
94さん

随分上から目線なんですね。

おっしゃってる本人がそのセンスを持っているかはまた別の話ですね。
97: 匿名さん 
[2009-05-27 15:10:00]
毎朝7時~8時頃にあちこちで訳のわからぬレスしてるのはスルー推奨です。
スレ汚し失礼しました。
98: 匿名さん 
[2009-05-27 22:03:00]
93です。
監事の職権についての議論ごときにセンス云々とはお疲れ様です。
特にセンスに縁がなさそうな方々からのご講釈、大変恐れ入ります。(笑)
99: 匿名さん 
[2009-05-28 08:50:00]
>監事の職権についての議論ごときにセンス云々とはお疲れ様です。

訂正するような書き込みは、始めから書くべきでないことを理解すべきですね。
100: 匿名さん 
[2009-05-28 20:26:00]
なんか管理会社関係の方が絡んでる感じでないですか?

監事の職権について議論することが、まことにナンセンスと思います。
営利を追及する会社じゃないのですから。

監事さんも理事長さんも役員さんもみんな、マンションを購入して、その資産を守っていきたい立場です。
同じ立場の方が意見交換しているようには見えないのですが。
101: 匿名さん 
[2009-05-28 20:55:00]
>監事の職権について議論することが、まことにナンセンスと思います。
>営利を追及する会社じゃないのですから。

この理由を教えて下さい。
102: 匿名さん 
[2009-05-28 21:22:00]
このスレは、スタートラインに立ったばかりの管理組合および理事会です。
監事の職務について議論するのは、別のスレでしょう。

書かれた意味を考えることなく、書かれた文章を問うてらっしゃる方は、議論好きな方とお見受けしました。
理由を聞いて、さらに絡んでいらっしゃるのでしょう。
103: 匿名さん 
[2009-05-28 21:23:00]
法律論がお好きですね。

実際の現場みたことがおありですかね?
104: 匿名さん 
[2009-05-28 21:47:00]
102さん
>書かれた意味を考えることなく、書かれた文章を問うてらっしゃる方

同感です。他人が書いてる趣旨が理解できず、字義をいじったり、机の上の法令解釈(しかもけっこう間違ってたりする(笑))したがる某有名人がいるんですよ。(笑)
105: 匿名さん 
[2009-05-29 17:57:00]
>監事の職権について議論することが、まことにナンセンスと思います。営利を追及する会社じゃないのですから。

管理組合は、「営利を追及する会社じゃないのですから。」、規約にどうあろうと監事の職権はどうでも良いのだとを言っているのが理解できないのかしらね。
106: 匿名さん 
[2009-05-30 09:12:00]
結局、監事は無用と言うことの極論になってしまうね。仲良し会の宿命か。
107: 匿名さん 
[2009-05-30 09:15:00]
仲良し会ってなに?
108: 匿名さん 
[2009-05-30 11:58:00]
なあなあって意味じゃないの?

でも、管理組合に悪意のある人がいなくて、管理会社がまともだったら、トラブルは
起きないのが普通。なあなあで問題なし。
109: 匿名さん 
[2009-05-30 18:00:00]
なあなあじゃなくって、管理費の使い方を、管理会社に支配されないように、
監事も理事長も気持ちを合わせてやろうってことでしょ。
監事は、管理会社に引きずられない大事な立場でしょ。
110: 匿名さん 
[2009-05-31 10:18:00]
仲良し会とは、誰でも参加、無責任な順番制、輪番制で役員を決めている管理組合を言います。
111: 匿名さん 
[2009-05-31 11:13:00]
>110

一連の書き込み同じ人かな??

>誰でも参加、無責任な順番制、輪番制で役員を決めている管理組合

普通はそうだと思うよ。募集しても応募する人がいるなんてことはごく稀。
マンションは、一生の間にせいぜい1度か2度しか買わない。若い人も
多いし、理事会の意義なんてなかなかわからない。

2度目のマンションだったりすると、理事会の大変さを実感していて
積極的に参加なんてできない。

ただ、ホームページを公開しているマンションもあり、かなり積極的に活動している
ところもあるようだ。だから、主張するようなマンションもたまにはある可能性もある。
ま、滅多にはない。
112: 匿名さん 
[2009-05-31 12:43:00]
110さん

無責任な順番制をひいている組合ってそんなあなたはマンション住民さん?

副業マンション管理士さん?

あなたは立候補してずっとやってる理事さん?

それぞれマンションによって事情がことなるんですから、事情もわからず無責任だなんて何様のつもりでしょうか?
113: 匿名さん 
[2009-06-01 08:53:00]
>それぞれマンションによって事情がことなるんですから、事情もわからず無責任だなんて何様のつもりでしょうか?

現状を指摘されて怒りなさんな。その結果決められた役員の失敗が、管理員や管理会社に怒る結果となっていることに怒りましょう。
114: 匿名さん 
[2009-06-01 13:05:00]
>>113
なんか根暗な奴っちゃな

よっぽど厭なことあったんか?
115: 匿名さん 
[2009-06-01 14:19:00]
113です。

まぁ、あのような書き方をしてしまって失礼しました。

総会で決議されたことは、理事会の責任もありましょうが、区分所有者の責任であるんですがね。

114さん

特に嫌な事はありませんが、居住者の管理に対する無関心なのが嫌な事ですかね。

ここに書き込んでる人は根暗と呼ばれるんですかね(笑)
116: 114 
[2009-06-01 20:36:00]
>>115さん

こちらも言い過ぎました。失礼しました。

同じです。無関心な区分所有者には苛立ちを憶えます。
ここに書き込んでる皆さんは多分同じような思いの方々だと思います。

なので、如何に無関心な区分所有者逹に関心を持ってもらうか。特に、新築で誰もが知識も経験もなく、そんな中で選ばれた若葉マークの理事長さんに、色々アドバイスをしてあげて欲しいな、と思いました。
117: 112 
[2009-06-01 22:46:00]
114さん

こちらこそ。

おっしゃらる通り、新築時は何も判らない方が大半だと思います。私もそうでした、偉そうな事は言えませんけど。

購入2回目のマンション理事位になれば違うでしょけど。
118: 匿名さん 
[2009-06-02 08:48:00]
>115 は >113 ではない。何故、ウソを語るのかね。
貴方のように改行して1行ずつ間の抜けた文章を書いてないことでも明らかだし、俺が113だ。
ましてや失礼しましたなんてセリフは書いたこともないよ。
119: 115 
[2009-06-02 10:54:00]
112です。
私が勘違いして113と書いて114さんにかえしたからじゃないですかね?
すいませんね。
120: 匿名さん 
[2009-06-03 12:30:00]
なら改めて言う。

いちいち揚げ足取る>>113はやっぱ根暗な奴。
121: 匿名さん 
[2009-06-03 12:56:00]
匿名掲示板ですから、仕方がないですけどね。

揚足取りがお上手な方なんですね。
122: 匿名理事長 
[2010-02-03 22:31:39]
ある程度経過すると、関心のある人とか出てくるんじゃないかなと思います。
(結構口うるさい奥さんとか→奥さんは区分所有者じゃない方が多いので理事会役員になれないと指摘あると思うけど)
まぁそんなこんなで、AGE
123: 匿名さん 
[2010-03-02 20:50:52]
>>6の閲覧して名簿作成って、普通ですか?
費用はどうするんですか?
124: 匿名さん 
[2010-03-03 09:38:14]
組合員の資格つまり区分所有権を取得したときや喪失ときは、書面で管理組合に届出るのが普通です。
登記所利用は、一件700円くらいは掛かるので余程問題がある場合に限られましょう。
それより最近問題になるのは、登記上の区分所有者と実質所有者が混在している現象で、まともに総会で資格審査すると成立しないとか、役員全員が無資格者だったりすることです。管理組合としては組合員資格は登記簿上の区分所有者に限るべきですが現実が対応していない事です。
125: 匿名さん 
[2010-03-05 09:42:33]
実質所有者って何ですか?
賃借人のこと?
126: 匿名さん 
[2010-03-05 11:02:16]
>登記所利用は、一件700円くらい

いまは、1000円。
登記印紙が700円だった時代なんかない。
こういうところがXYZのいい加減さがあらわれている。

>管理組合としては組合員資格は登記簿上の区分所有者に限るべき

根拠なし。
日本では登記に公信力はないの!
相続によって所有権が移転しても、登記しないことが多いでしょ。この場合は実体を確認すべきでしょ。
127: 匿名はん 
[2010-03-05 21:08:44]
>登記印紙が700円だった時代なんかない。

インターネット仕様だよん。
128: 匿名はん 
[2010-03-05 21:15:14]
>日本では登記に公信力はないの!
福岡高裁では、所有者とは登記簿上の名義に従い、形式的・画一的に判断すべきである、甲は、総会決議時点では所有者ではないから、決議無効確認を求める法的地位(当事者適格)はないとして、門前払い(却下)しました。
129: 匿名はん 
[2010-03-08 09:03:26]
>相続によって所有権が移転しても、登記しないことが多いでしょ。この場合は実体を確認すべきでしょ。

管理組合には実態を確認する義務はありません。登記の意味が分かっていない。
一般に規約では、組合員の資格は区分所有者であるか否かで判断します。
130: 匿名さん 
[2010-03-09 10:32:42]
相続しても登記しないのって税金逃れとかにならないの?
131: 匿名さん 
[2010-03-09 11:44:59]
相続税が払いたくなければずっと故人の名義のままにしてればいいんだよ。
但し、固定資産税は誰かが支払わなければならないけどね、故人が払っていることにすればいいよ。
役所の仕事はそれで十分通るよ。
私もその方法で親がいなくなってから既に25年近くになるけど何の問題も起こっていないから。
132: 匿名さん 
[2010-03-09 13:05:58]
上記の方法をとれば確かに相続税は免れるね。
それに25年もたてば時効だよ。
133: 匿名さん 
[2010-03-09 13:48:13]
逸れちゃいますが、>>131さんがもし亡くなって、さらに相続する人が出た場合、祖父から孫に相続…となるんですか?
134: 匿名さん 
[2010-03-09 14:20:40]
登記は実体法上の権利変動どおりにやるんで、祖父から息子への相続登記(原因日付は祖父が死亡した日)のあと、息子から孫への相続登記(原因日付は息子が死亡した日)をしますよ。
135: 匿名はん 
[2010-03-09 14:42:33]
>相続税が払いたくなければずっと故人の名義のままにしてればいいんだよ。

良い考えね。でも売る時には孫、ひ孫など含めて遺産相続を放棄する人数が膨大となり金と手間が掛かり売る事も出来なくなりますよ。
136: 匿名さん 
[2010-03-09 15:23:10]
>>135
相続人については自分の息子と配偶者しかいないよ。それ以外は現状では兄弟には遺留分もないよ。

>>134
祖父から私へ相続登記をしてそれから自分の息子に相続登記をするんですか。
多分そうなるんでしょうね、私が相続放棄をすれば息子が直接祖父から相続することになるんですね。
137: 匿名さん 
[2010-03-09 15:30:47]
また今年制度が変わるらしいけど、遺産相続税ってよっぽどの金持ちじゃなければきちんと届けてた方が損しない。
配偶者の場合は相続財産が1億6000万円以下であるかまたは法定相続分以下であれば相続税はかからないからね。
一度に子供が相続となるとまともにかかるよ。
よく調べてからにすべきだよ。
追徴になると罰金もあるしね。
138: 匿名さん 
[2010-03-09 21:00:37]
調査済みですよ、役所に友達がいるので調べてもらったら相続税は祖父から孫になるので
その分だけがかかるとのことでした。
139: 匿名はん 
[2010-03-10 09:08:16]
>相続人については自分の息子と配偶者しかいないよ。それ以外は現状では兄弟には遺留分もないよ。

単純ね。順位も勉強しましょう。
140: 匿名さん 
[2010-03-10 09:40:40]
>>139
相続については良く理解してるよ。
配偶者50%、子供は全員で50%が基本。
その他のいろんな条件も当然知ってるよ。
141: 近所をよく知る人 
[2010-03-10 12:06:43]
140さん、自分に都合のいい情報じゃござんせんか?
脱税で追徴されるほどアホらしいことありやせんぜ。
高額所得者や高額相続者に対しては、税務署は甘くないですぜ。
相続税控除で1円も払わないでいい庶民には、関係ない話ですがね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる