管理組合・管理会社・理事会「新聞の宅配について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 新聞の宅配について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-22 15:08:53
 削除依頼 投稿する

 購入する時の説明で、販売会社の営業から、
「正面玄関はオートロックだけど早朝の1時間だけ新聞配達用に開放するから、
目の前まで新聞届きますよ。」
って言ってたので安心して入居し、新聞購読の申し込みをしました。
でも、新聞が届かない。夕方下のポストに行ったら新聞が入ってました。

管理人と管理会社に問い合わせしましたが
「そんな約束知らない。聞いていない。下まで取りに行ってくださいて」。
管理組合で開放の件を決めるにも、「次回の総会は1月です」って、とことん呆れました。

いちいち着替えてエレベーター乗って下まで取りに行く5分間が苦痛でたまらない。
各家庭それぞれエレベーター乗って取りに行く手間と電気代を考えると
各戸配達の方が合理的でしょう。
新聞やに聞いても、「うちもそうしたいんですが」って言ってました。
もう今月で新聞やめてネットで済ませます。

まぁ、変な人が入ってくる可能性があることで、住人の同意が必要なのは分かる。最近物騒だし。
でも、売る時に販売会社がそういう説明をしておいて、管理会社が全く知らないってどういうこと?
って憤慨した次第です。某大手不動産ですが。
各玄関に最初から付いている立派な新聞受けを見るたびに笑ってしまいます。

みなさんのマンションでは、どのようになっていますか?

[スレ作成日時]2006-05-13 12:38:00

 
注文住宅のオンライン相談

新聞の宅配について

201: 匿名さん 
[2006-10-04 10:24:00]
MSの「警戒線」といったら、「敷地」と考える方のほうが多いのでは?
物理的なセキュリティーホール?....??
202: 匿名さん 
[2006-10-04 10:27:00]
鍵を渡せば問題なし
203: 匿名さん 
[2006-10-04 11:02:00]
> 鍵を渡せば問題なし

組合の許可がいります
205: 匿名さん 
[2006-10-04 14:55:00]
>>203
なんで許可がいるの?自分の鍵を親戚や友達に預けてる人は多いでしょう。
206: 匿名さん 
[2006-10-04 14:55:00]
新聞も宅配みたいにインターフォンならしてあけてもらったら?
207: 匿名さん 
[2006-10-04 18:32:00]
>>206
それで、解決!


>>201
警戒線ってのは、外から幾重にも、複数あるのよ。
確かに最も外の警戒線は敷地だが、次の警戒線は建物入り口。マンションであれば次がフロアもしくは居室。ちなみに最終警戒線は住人の普段いる部屋もしくは最重要物(金庫など)の収納。ルパン3世なんかがトラップを次々に突破して、宝石に行き着く場面を考えれば、わかりやすいかな。
どの警戒線でどのようなトラップを仕掛けるかが、本来検討すべきことなのよ。
208: 匿名さん 
[2006-10-04 21:59:00]
>新聞も宅配みたいにインターフォンならしてあけてもらったら?

うちは新聞配達はインタフォンならしてもらって管理人に開けてもらってるよ。
反対派の人はそれなら納得するんだ? なーんだ。
209: 匿名さん 
[2006-10-05 08:07:00]
管理人、大変だな。自分は早朝から起きたくない、パジャマも着替えたくない、ちょっとエレベーターで下まで降りたくない、でも管理人は金払ってんだから朝から起きて働いてろよ、ってことか。

>反対派の人はそれなら納得するんだ?
文脈嫁ねえ奴だな。
住人以外を棟内に入れるなと言っておるのではない。誰(もしくは何)か信頼できるの監視の元に、人物鑑定してから入れろということ。少なくとも、入るためのIDのばらまきは、セキュリティ的に論外ってこと。なぜなら、それが悪意でないにしろ、際限なく広がるきっかけを安易に生み出してることと、監視不可な時間帯に勝手に入られる「隙」を与えるなってこと。少なくとも、全住人が、在宅時においても施錠を徹底するぐらいのコンセンサスがとれている物件でなければ、前提条件にもならないわけだが。
210: 匿名さん 
[2006-10-05 10:11:00]
>>208
管理人にそんな仕事をやらせないで下さい。
管理料はみんなで払っています。
新聞を取ってる人のためだけに特別な仕事をするのならその分値下げしてもらうべき。
自分の家のインターフォンをおしてもらえばいいでしょう。
211: 匿名さん 
[2006-10-05 17:05:00]
インターフォンで開けてもらって、次の家の配達時はまた1Fまで降りて外に出てインターフォン鳴らすの?
そのマンションの配達だけで午前中いっぱいかかりそう。
213: 匿名 
[2006-10-05 18:24:00]
初めの話に戻るけど、「新聞配達の時間帯に、1時間だけオートロックを解除する」ことで、どれだけ犯罪率が高くなるのか、知っている人いますか?これだけマンションが乱立しているのだから、戸配と、そうでないマンションの犯罪のデーターとかないのかな?なぜ聞いたかといえば、都会のマンションは知りませんが、地方のマンションは、玄関を通らなくても、その気になれば塀を越えて外廊下に入れそうな気がするので・・・。
214: 匿名さん 
[2006-10-06 03:12:00]
>>209
あんたの言ってることはもっともな部分が多いけど、
>>208への反論にはなってないよ。

>>210
>管理人にそんな仕事をやらせないで下さい。
あんたに言われる筋合いは無いと思うが(苦笑

>管理料はみんなで払っています。
>新聞を取ってる人のためだけに特別な仕事をするのならその分値下げしてもらうべき。
特別な仕事って、インタフォンのモニタ確認してロック解除するだけですよ。
うちは24時間有人管理なんで、その対応に管理コストが増減することもない。
管理人が仮眠したまま寝坊するリスクが減る分ので歓迎する住人も多いよ。

あ、配達は幹事会社がとりまとめてやってて、時間帯もある程度取り決めしてると思う。
215: 匿名さん 
[2006-10-06 03:18:00]
>>213
>地方のマンションは、玄関を通らなくても、その気になれば塀を越えて外廊下に入れそうな気がするので・・・。

都市圏のマンションもたいがいそんなもんですよ。セキュリティなんて気休め程度。
侵入ルートをオートロックで防げるのは、内廊下のタワーマンションくらいじゃ
ないのでしょうか。
216: 匿名さん 
[2006-10-06 08:28:00]
>>213、215

またその話を蒸し返すのか。
オートロックがあることでの心理的、物理的障壁というのは、設置ナシ物件よりはるかに大きい。
ただし、完璧ではないのは明白だから、コンシャルジェや監視カメラ、住民コンセンサスなどの複数の対策を同時にすることで、補完関係を作り、総合効果を高めるわけ。そもそも完璧な防犯対策なんてありえないが、だからといってなにもしないのは、リスク管理がおバカというだけの話。そんな程度の管理体制であるなら、まず、それを改善し高める策を練ることだ。

そのなかで、住人が許す特定の人物を、都度許可して入れる分には、許可を得ずとも常時入られる可能性、または入る方法論を散逸もしくは無断譲渡される可能性を増やすことより、はるかにリスクヘッジが出来るというもの。
217: 匿名さん 
[2006-10-06 08:51:00]
だから防犯よりも騒音の面で反対してる人も多いんだって。
218: 匿名さん 
[2006-10-06 11:02:00]
皆さん、最初から読み直しましょう....お互い時間は有効にね?(^−^)にっこり 
219: 匿名 
[2006-10-06 22:07:00]
通りすがりでNo205以下しか見てませんが、興味があったので。騒音面の問題なら、マンションの構造や寝室の位置、それと新聞配達の足音を騒音と感じるかどうかなど、個々の条件が違いすぎるので、各マンションで検討する以外結論がでないのではないでしょうか。オートロックとセキュリティーに関して私も興味を持っています。私のマンションも新聞配達の時間帯に1時間だけオートロックを解除していますが、管理会社も、セキュリティー会社もノータッチ(勝手にどうぞって感じ)でした。この仕組みが、犯罪を増加させる危険性があるのなら、禁止にしてほしいけど、そんな統計はないのかな?よく防犯関係グッズでは、進入経路は窓○%、サムターン回し○%とか、進入に5分以上かかるようなら諦めるとか、具体的数字が出ていますよね。警察関係や、セキュリティー会社関係の人で、知っている人いませんか?
220: 匿名さん 
[2006-10-06 23:17:00]
>>216 はもっともで同意できる部分が多いけど、ではこのスレッドにおいて
それを踏まえて新聞宅配についてどういう結論になっていると主張しますか?

人が追い求める利便性や生産性というのはいろんなものとトレードオフの関係にある。
それはセキュリティだったり、コストだったり、自然環境だったりいろいろだよね。
そこで片方を一方的に犠牲にすることなくバランスをとる知恵が求められるんだよ。

そんな視点なく宅配やめてとだけ主張するレスが目立ってると思うけどね。
221: 匿名さん 
[2006-10-07 14:32:00]
短絡的な意見は、参考無用です(笑  彼らは寂しい人生を送っている人だと同情してあげてください。
222: 216 
[2006-10-08 14:30:00]
個人的な結論(現在、某管理組合理事長であり、防犯プランナーであるため、その場合の主張も含め)については、ほぼ全ての住民が、オートロックを時限であっても定時開放するリスクを理解し、それを踏まえたうえで各戸の開口部防犯対策を進める(在宅時であっても無施錠、開放しないなど)ことを前提に、共用部に監視カメラを設置する、各戸の対策について場合によっては組合から補助を出すといったことを同時に行うことで、短期間しか使用できない、もしくは複製ができないIDを随時管理組合が認めた業者にだけ開示するということで同意が得られるのであれば、許可してもよいと思います。

利便性については、追求するほうが自然でしょうが、それを享受した上でセキュリティを高く維持すると言うことは、それなりのコンセンサスとコストが必要になると思います。
223: 匿名さん 
[2006-10-08 17:09:00]
新聞の宅配より、オートロックの要否に関する議論にスレを変えては如何?!

色々な種類のオートロックがある中で、防犯性の低いものや高いもの、それぞれの立場
でかみ合わない議論をしても時間の無駄でしょ。

そもそも、防犯に対する考え方はマンションで異なるし出来ることも違うので、
それぞれのマンションの事情に合わせて考えましょう。全てを同じに論じられないって
ことで結論でてませんでしたかね。。。。

選択肢も色々あるので、どれを選ぶかは個々の事情に合わせて選べばいいことぉ。
選択肢については、過去スレを追いかけましょう。何パターンか出ているはず。

金もかけたくない、手間もかけたくない、防犯性も落としたくない、新聞も玄関まで
届けて欲しい。いやぁー、世の中、楽な時代になったものです。
こういう人って便利が良いって防犯性落としておいて、マンションから飛び降りでも
されたら管理会社や管理組合の管理が悪いって騒ぎ出すのかなぁ。。。。
オートロックによる防犯性については、一切、期待しませんなんて念書でも必要かなぁ。
防犯を考えないなら、新聞配達以前に、オートロックなんて費用と維持費の無駄って
止めれば良いのに。
224: 匿名さん 
[2006-10-08 20:26:00]
>>223
提案かと思ったらただのすて台詞か。
225: 匿名さん 
[2006-10-08 21:46:00]
>金もかけたくない、手間もかけたくない、防犯性も落としたくない、新聞も玄関まで
>届けて欲しい。いやぁー、世の中、楽な時代になったものです。

208=214の方法は追加コストなく防犯性も落としてないと思っていますが
どんな問題があると指摘されますか?
226: >>225 
[2006-10-09 16:52:00]
なぜ、自宅でなく、管理人にコールさす?

管理人って、ただのおっさんやおばちゃんで、何の権限も権利も知識も、ましてや防衛力もない。そんな奴に任せて安心って言う心根がどうなんだか。
227: 匿名さん 
[2006-10-09 17:31:00]
>なぜ、自宅でなく、管理人にコールさす?
煽りかと思うくらい論理がめちゃくちゃ。。。

一般家庭の住人が管理人に比べて知識や防衛力があると言ってるのかなぁ。
職務で管理業務を行っている人が何の知識も判断力ないと言ってるのかなぁ。
提携先の新聞配達人かどうかを判断するのに、特別な知識や権限、権利、防衛力が必要と言ってるのかなぁ???
228: 匿名さん 
[2006-10-10 08:02:00]
いったい、227は管理人に何を期待してるのかな?

彼らは、あくまで、業務委託の受託人でしょ。多くは、管理組合直接ではなく、管理会社が派遣しているってこと。なかには十分に仕事熱心(方向性が間違ってる場合も少なくないが、熱意がないよりましか)な人もいるだろうが、多くはそうではない。
中には、間違って権力を振りかざそうとする人もいるが、実際はただの遂行者であって、組合の指示通りにとり行うだけの人。そのへん、管理会社からも基礎教育は受けているだろうが、その遂行能力は人による。そういう人に、ただ開ける行為(ドアマン)をやらせるだけならいいが、セキュリティ性をもってやってるとは思えないが。
実際、配達人の顔を一覧にして、面通ししてから入場させてるのか?そうであれば完璧だが、そうでなけりゃ「新しい配達人でーす」って言えば、スルーか。だったら、防御力からいえば、カメラナシのインターフォンで、住人に直接コールさせることと変わらん。要は、自分は朝早くから起きたくないので、管理人に早起きさせて働かせようってだけにしか見えんがな。
230: 匿名さん 
[2006-10-10 14:11:00]
管理人や管理会社の契約書には、管理業務仕様(業務の内容)が添えられていると思います。
その中に記載されていない業務を要求すると、当然委託費の値上げ(追加)を求められる可能性があります。

業務委託として明記されている又はその範疇と認められるなら要求しても構わないでしょう。
私のMSでは24時間有人管理ですが、早朝は防災要員しかいません。
231: 匿名さん 
[2006-10-10 14:17:00]
悪くないが、それなりの対価を払ってるのかってこと。
まさか、サービスでなんて貧乏くさいことを・・・・

ま、仮にそれがよくたって悪くたって、セキュリティの問題とは別なんだがな。その点だけ食いつかれても困るよな。
232: 匿名さん 
[2006-10-11 04:57:00]
>彼らは、あくまで、業務委託の受託人でしょ。多くは、管理組合直接ではなく、管理会社が派遣しているってこと。

故意に話をそらそうとしているのかな?
そんなことあたりまえじゃん。住人の一人が管理者に個人的に依頼してると思ってるの?

>実際、配達人の顔を一覧にして、面通ししてから入場させてるのか?そうであれば完璧だが、そうでなけりゃ「新しい配
>達人でーす」って言えば、スルーか。
モニタで、新聞束を抱えているかどうか契約販売店名を名乗るかどうかの認証しかしてないと思うけど、
実用上十分だと思うけど?
ダミーの新聞束を抱えて契約販売店名を偽証されたら通過させるだろうけど、そんな周到な輩はさっさと
他の経路から侵入すると思うよ。後で本物の配達人が来たらすぐに怪しまれるもんね。

>その中に記載されていない業務を要求すると、当然委託費の値上げ(追加)を求められる可能性があります。
既に書いたけど、ウチは追加コストなしです。
もちろんどのマンションでも追加コストが無いと言ってる訳ではなく、事例としての紹介です。

>私のMSでは24時間有人管理ですが、早朝は防災要員しかいません。
あ、うちも早朝は管理人じゃなくて警備員でした。時間帯はある程度取り決めしている様です。

208=214の方法は24時間有人管理が前提ではあるけど、昨今めずらしくもなく、
運用上とくに問題の声もあがってないようなので、まあ参考程度で。
233: 匿名さん 
[2006-10-11 07:51:00]
前提条件覆すような話を後出しするってのは、国語力の問題か?
少なくとも、議論にはならんな。
234: 匿名さん 
[2006-10-11 09:14:00]
オートロックなしの5階建ての古いマンション。
朝刊は玄関前、夕刊はエレベーターホールのポストに入っています。
配達する人の走る音とか気にしてる人もいるみたいですが、
玄関側の部屋で寝てても、配達する人の出す音で起こされることはありませんよ。
セキュリティのためにオートロック付きに住んでいるのなら、
新聞くらい早起きして、取りに行けばいいんじゃないですか?
235: 匿名さん 
[2006-10-11 12:13:00]
なぜトゲのある攻撃的な発言が増えるのでしょうね?・・・・・みな寝不足か?(^−^)にっこり 
236: 匿名さん 
[2006-10-11 12:41:00]
>前提条件覆すような話を後出しするってのは、国語力の問題か?
君が読みとばしただけだよ。どこに後出し条件があると?
管理人と警備員が違ってたことは、このケースではどちらにせよ関係ないよ。

君がやっきになっているのは議論の勝ち負けを決めるディベート。
でも、この掲示板の目的は意見交換や情報交換。
君に向いている掲示板はもっと他にあると思うよ。。。
237: 匿名さん 
[2006-10-11 14:26:00]
>管理人と警備員が違ってたことは

重大な問題だね。それもわからんようじゃ・・・
238: 匿名さん 
[2006-10-11 15:57:00]
なぜ嫌味のある粘着質な発言が増えるのでしょうね?・・・・・みなヤニ切れか?(^−^)にっこり 
239: 匿名さん 
[2006-10-11 20:36:00]
233さん
おい、後出しだからって主張を引っ込めると「その条件では負け」を認めることになるぞ
応援してるからもっとがんがれ!!
240: 匿名さん 
[2006-10-11 22:19:00]
ばか、煽るのはやめろ
241: 匿名さん 
[2006-10-11 22:33:00]
なんで、こんな話題で荒れるんだ?

新聞ぐらい自分で取りに行けよ。横着者。
242: 匿名さん 
[2006-10-11 23:07:00]
>なんで、こんな話題で荒れるんだ?
たぶん、「マンション管理組合理事会」がこのカテゴリーの先頭にあるからだと思います。
目に付くところに思いつきのままストレスぶつける方がいるのは、不思議ですが事実です。
243: 233 
[2006-10-12 08:28:00]
>>239
はっきり言って、警備員に面通しさせてるのなら、それなりのセキュリティであると認めざるを得ないな。(仮にそうなっていないなら、あと少し体制を変更すれば到達できそうだし)そんな重要な要件を、意図的か無理解か知らんが、隠匿してたという部分は気に入らんが。

俺が防犯のプロとして考えるマンションエントリーの防犯は、部外者を一切入れないのではなく、しかるべき認証を得られないものについては毅然と拒否できる体制であって、それは機械(オートロックやそのID類)設置のみでなく、人為的な管理を複合させてはじめて完璧に近づくものだから。
多くの物件や議論が、そのラインをあまりに低くしたままで、間違って安心してるようにしか見えないから、いろいろ言ってるんであって。
244: 匿名さん 
[2006-10-12 08:32:00]
ところで、先だっての東京都中央区のマンションでおきた消火器投げ落としだが、元新聞配達員の仕業らしいな。朝と夕方に投げ落としが集中してたことから、足が付いたらしい。と、言うことは、ID知ってたか、開放してたかってことだろう。
おそらくそのマンションでは、後追いで「個別宅配はやめよう」なんて議論になってくるだろう。こちらから言わせれば、事前に想定できるリスクを、だれも真剣に考えたいなかったというふうにしかとらえられないのだが・・・
245: 匿名さん 
[2006-10-12 13:04:00]
中央区の消火器投げ落とし、犯人はアルバイトだったらしいですね。
逮捕の前にもベビーカーが投げ落とされたり色々とあったと報道されています。
今回は犯人が捕まったからいいですが、犯人が特定できず怪我人などが
でた場合、管理組合が管理責任を問われそうな気がしますね。
オートロックだけではなく、共用廊下に物を置かないようにするなど
対策が必要な気がします。
この手の事件の場合、マンション保険で対応できるのですかね?
死亡事故なんてことになったら、保険で対応できても後味悪いですが。
246: 匿名さん 
[2006-10-12 14:04:00]
リスクは想定すべきです。
が、リスクがあるからといって利便性や組合員の要望をつぶすのも短絡的。
それと、リスク=起きた時に失うもの × 発生する頻度(可能性) です。

極端な悪例)倒壊するような大地震が起きたら大変だから、タワーMSに住むのはやめよう。

あまり表には出ませんが、国内の自殺者の数も増えているようですね?
居住者の落下事故より、部外者の侵入による落下事故は理事会としても考えておくべき課題だと思います。
247: 匿名さん 
[2006-10-12 16:41:00]
>リスク=起きた時に失うもの × 発生する頻度(可能性)

目に見える被害だけだったら保険なんかで補填できるからいいけど、目に見えないものに対するリスクヘッジも、これからの団体維持には重要なんですよ。たとえば、247さんが言ってるような、事故を起こしたことに対する管理責任の問題や、賠償責任、社会的信用の失墜、246さんが言うような事例では物件資産の価値の低下など。
頻度が高いかどうかは判断の一端ではあるけど、その判断基準が住民コンセンサスとして、ある一定の教育をされたうえでのものかどうかによるでしょう。「そんなこと言ったって、セキュリティなんて関係ないわよ。便利なほうが言いに決まってる」って言うレベルだと、ちょっと困ってしまうかな、と。

タワーMと地震の件は、ちょっと意味違うでしょ。リスクヘッジとしては、耐震構造の物件であるかどうか、また構造計算は適正かで判断は出来る。それでも不安ならそんな物件にすまなきゃいいこと。同じ意味で言えば、防犯カメラやコンシェルジェの配置、住民の意識向上などを推進することが、リスク回避になるわけで。

今回の月島の事件があったからと鬼首で騒ぐわけじゃないけど、世間の流れは(一時的にしろ)セキュリティ強化に流れるでしょうね。
248: 匿名さん 
[2006-10-19 16:56:00]
あれも駄目、これも駄目といっていたら
住みにくくなるだけ。

現実、朝、
寝癖の髪とパジャマのまま外に出て朝刊を取るのは
そうとう勇気のいる事です

きっと新聞取る人も減るでしょう。
朝刊くらいはOKにしてほしいですね

249: 匿名さん 
[2006-10-19 19:34:00]
朝起きたら、すぐ身だしなみぐらい整えたら?仲間ユキエに手伝ってもらうか?

こういう人って、休日は一日中寝間着だったり、ホテルに泊まっても旅館と勘違いしてゆかたで外出するんでしょうね。

そんなだらだら系だから、朝食も取らない子供が増えるんでしょう。朝は一日の計。
250: 匿名さん 
[2006-10-19 21:37:00]
>>249

どうした?
会社で嫌なことがあったのか?

それにしても知らない人にあたって みっともない

こういう人の子供がかわいそう
251: 匿名さん 
[2006-10-19 22:06:00]
解決方法は、玄関前まで新聞が届くマンションに引っ越すか、
早起きして、下のポストまで取りに行くかでしょうね。
252: 匿名さん 
[2006-10-19 22:15:00]
ここは変なのが棲みついてて話し合いにならない。
現実で話し合えばいいことだからこのスレは放置しとけばいい。
253: 匿名さん 
[2006-10-20 05:36:00]
新聞部屋まで持ってきてくれねぇかなぁ・・・ こういうときこそ使えないフロントサービスの出番だと思うが。
254: 匿名さん 
[2006-10-20 11:51:00]
>>253さん
実は私もそう思う(笑
最近、フロントサービスをホテルライクという言葉とともに謳うMSがありますが、
まだまだ「ホテルサービス」には程遠く、そんなスタッフを教育する管理会社は少ないです。
結局、派遣で来て、受付&お茶出しくらいにしか働いてくれませんね。
かなり時間的には空いてると思います。
但し、早朝勤務は高く付きそうだし、受付に人が居なくなるのも困りますけどね。
255: みほ 
[2007-01-25 17:42:00]
いま、個別配達のことで悩んでいます。
それぞれ長所短所がありますね。
参考になります。
256: 匿名さん 
[2007-01-25 20:22:00]
うちのマンションは、○○新聞だけ戸配してくれる。

マンション住人に朝晩、配達してくれる主婦がいる。
そこまでしてアルバイトしなくてもよいのにと思うが、うちのマンションはほとんど○○新聞です。

100戸程度のマンションだが、いくら貰っているのだろ。
でも、ありがたい。
257: 匿名さん 
[2007-01-25 23:59:00]
前のMSの経験なのですが、
戸配を実施後に、玄関の新聞受けに新聞が刺さったまま数日分溜めてしまう人が増えてきました。
共用廊下がみすぼらしくなり、それを放置してから数年後に関係ないと思いますが、
廊下にベビーカーなどの私物を置く人が増えてきて、
団地みたいになって嫌になり個別配布を禁止したMSへ引っ越しました。
新聞は玄関脇に二〜三日分でも溜まると見た目も最悪ですが、
放火されそうな気がしました。オートロックなのにエッチ系ポスティングもされる始末。

新築で引越ししたてですが、いまのMSでも個別配布しろと強行に主張する住民がいて
ちょっと閉口気味です。
許可するなら管理をしっかりしていただければOKなのですけどね。
258: 匿名さん 
[2007-01-27 22:45:00]
タワマンならフロントとは別に管理人が常設されてるわけだから、普通は管理人が朝刊を部屋前まで持ってきてくれるでしょ。ていうか、新聞配達ぐらいしてくれなきゃ、毎日、フロントとは別にわざわざマンションまで出勤してやることないでしょう。マジで。
259: 匿名さん 
[2007-01-28 00:00:00]
①管理員の勤務時間帯を考慮していない。
②タワーの居室数=全フロアを回る時間を推測していない。
③管理人を何でも屋だと思っている。
④管理人の業務を実は何も知らない。
⑤理事ではないし、理事会活動にもリアルでは関心がない。

全てあたっていたら何かください。
260: 匿名さん 
[2007-01-28 13:38:00]
朝刊をやめて、夕刊にするのはいかがですか?
261: 匿名さん 
[2007-01-28 13:42:00]
住人の中から配達アルバイトを募集し、それなりの報酬を理事会で決めて振り込みで賃金を支払う・・・ のはいかがでしょうか? 学生でも、主婦でもシルバーでも、いつも早起きしている方で、早朝ウォーキングのつもりでやっていただけると助かります。
262: 匿名さん 
[2007-01-28 15:48:00]
理事会が報酬を決めて管理費からの支出にして支払うとすると、新聞をとってない人まで
負担することになるんでしょうか?
263: 匿名さん 
[2007-01-29 00:48:00]
>>262
受益者負担でいいんじゃないですか。もっとも新聞販売社が負担してくれるかもね。

しかし、各々のマンションでできる対策をとった上でなら、新聞ぐらい持って来させてもいいじゃないのかね。
俺の価値観では、新聞配達員を通すことより住民の子供の友達(いかにも不良っぽい)が、廊下でたむろしてたり、煙草吸ったりしていて、注意するとにらみつけられるほうがよっぽどセキュリティリスクだよ。
265: 匿名さん 
[2007-02-01 22:13:00]
蟻の一穴だね。
セキュリティーホールを新たに作ってしまう気が知れない。
266: 匿名さん 
[2007-02-02 21:26:00]
この問題は「セキュリティ」と「利便性」のトレードをどう考えるかという話ですよね。
まぁ、現実のセキュリティって何かよく考えてから投稿したほうがいいと思いますね。
何十軒、何百軒の集合住宅におけるセキュリティを維持するって本当に大変ですよ。
セキュリティ維持の上でフロントのオートドアの役割なんて限定されたものです。
267: 匿名さん 
[2007-02-02 21:46:00]
個々人の意見要望は参考にしながらも、最終的には理事会がどのようにまとめ
決議としての案にするか?ですよね。
その過程で生れる居住者への質疑応答にも確信持って臨めば、大丈夫でしょう。

スレ主さんの質問は、確か理事会板ができる前でしたよね?
268: 匿名さん 
[2007-02-03 21:30:00]
いずれにしても住人の要望をうまくまとめて実現していく理想的な管理会社があと20年以内にはでてきてほしいですよね。
①朝夕刊玄関前配達
②24時間コンシュルジュ
③冷蔵冷凍宅配受け取り
④タクシー手配
⑤ランドリー取次ぎ
これだけちゃんとやってくれたらいいんだけどね。
レンタカー手配、医療サービス紹介、・・・いらんことばっかりやって必要なことをやらん奴が多すぎ!
270: 匿名さん 
[2007-02-04 20:14:00]
オートロックでないマンションなら、朝刊は、玄関前まで配達してくれるよ。
271: 匿名さん 
[2007-02-05 09:15:00]
個々のマンションによって運用違うので「何がセキュリティ上問題なのか?」を
ハッキリさせないと話かみ合わないような気がします。
例えば
①早朝の時間帯(例4:00-7:00)開錠状態にする
②複数業者にエントランスの鍵を渡す
③新聞屋1社を幹事会社として全てを仕切らせる(鍵もひとつ渡すだけ)
かなり状況が違います。

私個人は①③の運用のマンションに住んだことあります。
③については大規模でないと難しいかもしれませんが、いわゆる全国紙(朝日・読売・産経・日経)
の配達・集金を1社に集中させるというもので、これやると勧誘もこなくなりますし、交渉により
ますが、古紙回収も幹事会社手配で一括で引き取られ自治体より多い頻度で回収され、バリューム
に応じたキャッシュバックが管理組合に入ります。

何人かがおっしゃるように「利便性」と「セキュリティ」のトレードオフだと思いますが
③を「セキュリティ上NG」というなら、データセンタ並みのセキュリティのところ
住んでいないと意味ないような気がします。(でなければ、ドアマン常駐とか?w)

24時間コンシェルジェも良いけど、それだけの人件費管理組合として賄えるって
ことですよね? 我が家は24時間有人監視ですが、夜間は警備会社からの派遣が
2名だけですので無理ですね。
272: 匿名さん 
[2007-02-05 11:08:00]
>>271
3にすると、勧誘がこなくなるというのは信じられないですね。
MS内で個配の議論が持ち上がった際には、大手新聞屋(幹事?)が
理事長に直接個配を提案。理事会でアンケート調査が決まると、集金人が
個別に管理組合のアンケートへの協力依頼やチラシを配布したようです。

古紙回収ですが、個配にしなくても新聞屋は回収してますよ。
個配を認めて、古紙回収も玄関先なんてことになったら、前日から玄関に
大量の新聞紙を積み上げる家が続出しそうですね。
273: 271 
[2007-02-05 13:33:00]
>>272
>勧誘がこなくなるというのは信じられないですね。

新聞屋間で協定みたいのを結んでいるみたいですよ。
集金も配達も1社が代行しているようですから...

古紙回収については言葉足らずだったかもしれません。
うちのマンションはゴミ集積所があり、古紙もそこに出します。
だからメインエントランス前とか、個宅玄関前に新聞が
積まれることはありませんし、業者は昼間、管理人に依頼して
ゴミ庫を開錠してもらい回収していきます。
(300戸↑なので、週1位でダンボールも含め回収していきます)

前住んでいた公団の賃貸タワマンも、ほぼ同じ運用でした。


また①の運用だった小規模マンションにも住んでいましたが、
決められた日の前日夜にエントランス前に、某社の契約者が
古新聞を出していました。それに比べると防火上も今の方が
よさそうですよ。

24時間有人管理・ゴミ庫あり・300戸↑だからできるのかも
しれませんが、まー そう否定しないで下さいよw
274: 匿名さん 
[2007-02-05 15:13:00]
...余談だが・・・
新聞紙のほか、ダンボールや再生資源の回収って市町村から補助金が出るし、有益です。
知ってました?
(ゴミ庫内のマナーが良いMSなら最高です)
275: 匿名さん 
[2007-02-05 16:45:00]
>>273
うちも400戸超の24時間有人管理のMSですよ(笑)。
きつい言い方だったかもしれませんが、うちのMSでの個配議論も
事実だったんですよ。集金人に「個配するようになるから、新聞を継続してくれ」
といわれたなんて話も噂では出てました。
何で「勧誘がない」が信じられないかというと、入居時より生協の個配は認められて
いますが、日中不在の我が家に休日に勧誘にはくるわ、玄関先にチラシは配布
していくわ…という状態なので。
あと、古新聞回収についてですが、新聞屋と自治体回収と両方ありますよ。
ほぼ一緒の方式ですね。新聞屋の方は契約者に回収袋をくれるのと、
トイレットペーパーが貰えるみたいで、人気ですね(笑)。
自治体の補助がでるのはうらやましいですね。うちの地域では、ダンボール、
雑誌、雑紙、新聞紙・・・すべて分別回収ですが、補助金はでないです。
276: 匿名さん 
[2007-02-05 18:20:00]
補助金は市町村によって異なりますが、結構細分化されてますね。
市町村の指定する回収業者に引き渡すと一定量ごとに補助金がでます。
ただ、自動的に出る場合と、申請書を提出する必要がある市町村があるので、理事会の方は一度、管理会社に問合せしてみてくださいね?
277: 匿名さん 
[2007-02-05 21:00:00]
>>268へのレスを削除した方へ

268の意見に対してクレームを付けたら削除されてしまった。
言っていることがわからなかったのか、何か困ったことでもあったのだろうか?
少しわかりやすくもう一度いう

>いずれにしても住人の要望をうまくまとめて実現していく理想的な管理会社が
住民の意見をまとめるのは理事会が行うのであって管理会社ではない。
新聞の宅配するかどうかを決めるのは理事会。
宅配が決定されても、管理会社の義務とはならない。
管理会社は、建物の維持管理を行うのが主であって、①以下の仕事は、追加のサービス。

>これだけちゃんとやってくれたらいいんだけどね。
これだけでいいの?
清掃とかゴミ出しとか、共用施設管理をしなくてもいいの?
管理会社の仕事を268がわかっていないと思い、レスした次第。
278: 匿名さん 
[2007-02-05 23:29:00]
新聞の勧誘きますよ。
どこかの奥さんが、サービス品目当でオートロック開ければ、販売員が全戸回ったってしょうがない。
オートロック通さない人物は無視っていう考えもありますが、ピンポン♪は防ぎようがないです。
以前、住んでいたMSの時は、子供が鍵してなきゃ堂々とドア開けて「こんにちは〜」ですよ。
今のMSは玄関がオートドアロックだからそんな事態はありませんけどね。

エレベータ前のオートロックなんてそんなレベル。
だから、オートロックのセキュリティなんて、新聞の戸別配達のメリットが大きいと思うな。
もちろん、それぞれのMSでできる限りの対策をとった上ですが。
279: 匿名さん 
[2007-02-06 11:47:00]
すべてはネゴ次第だと思うけど...
うちのマンションは「訪問販売・勧誘」は禁止の張り紙がしてあります。
幹事会社を設定の際も、幹事会社および連携する新聞販売店と「訪問による
勧誘はしない」旨の覚書を交わしています。

ちなみに、住民の何人かに厳しい方がいて、生協でも、牛乳屋でも、
近畿設備(笑)でも、いわゆる勧誘系の業者がセキュリティ内に
入って個宅を回っていると、管理会社や警備会社に通報され、数名は
不審者として警察へ連行されていきました(^^ゞ
入居して3年経った今は訪問販売とはほとんど縁がありません。

ちなみに、宅急便屋はエントランスのインターホンで先に訪問先全戸に
「これから15分以内に伺います」といった連絡をするように(エントランス
で連絡せずに直接訪問することないように)管理会社から指導されています。

ただし、278氏がおっしゃるように、エントランスのオートロックなんて
気休めで「セキュリティ!」って言うほどのものではないと思います。
「蟻の一穴」とか大騒ぎするこたーないと思います。
280: 匿名さん 
[2007-02-06 13:13:00]
古い物件なので、オートロックなしですけど、
新聞屋の勧誘なんて、数年に1回来る程度です。
しつこく、勧誘に来るのは、宗教と生協の個配。
新聞の配達は、朝刊は玄関前のポストに届きますが、
夕刊は、1階のホールのポストです。
1階のお宅は、夕刊も玄関前に届きますけど。

セキュリティのレベルは、最近の物件に比べたら、最低だろうけど、
今まで、一度も犯罪が起きたことはありません。
281: 匿名さん 
[2007-02-06 13:43:00]
本当にセキュリティ気にするなら、「エントランスオートロック」→「玄関ドア」なんて
気休めじゃあダメでしょう。
最低でも、都心の高級タワマンのように
「エントランス」→「フロア別サブエントランス」→「玄関ドア」位
は欲しいよね。んじゃなきゃ エントランスひとつで、24時間ドアマンが
監視とか、番町あたりの高級官僚が住むマンションみたいに、警官常駐位
でないと...
282: 防犯アドバイザー 
[2007-02-10 07:20:00]
オートロックなんかに防犯性はない、だからそこまで重要視する必要はないという意見は、まったく間違っています。少しぐらいは賞味期限が過ぎてたって、食べても死にやしない、だからフジヤは問題ないということと一緒。でもフジヤは許せないっていう人がいるでしょ。それは社会的責任、危機意識の欠如などの他の面での問題点も含むからです。実効性→不要論は一面的な見方しか出来ていないってことです。
なぜ国交省がオートロックを推奨しているか。明らかに棟内に誰でも入れる構造より、安全性が高い(強く入る意思を持ってないと入れない)からです。「いや、住人についていけば入れる程度じゃん」という意見もあるでしょうが、それは住人の意識と態度で補完すべき問題。ついてれば安全であるものなんてありません。(高級なカギでもセコムでも、かけ忘れれば無力というのと同じ)

で、新聞個配の件ですが、それを許すマンションは規範は緩めれば、それがスタンダードとなり、さらに緩む可能性があります。その緩みを「蟻の一穴」と評するのは、非常に合理的です。
あくまで、その決まった時間帯は開放されていること=セキュリティホールが存在することに住人全員が危機感を持ち、その時間帯前後に緊張感をもってあたるのであれば、開放もやぶさかではにでしょう。具体的には、何かあったときのために適切に監視カメラを配置し、玄関ドアロックなどを解除、開け放しない、その時間帯でなくても住民相互監視(知らない人がいても挨拶する、「どちらにご用ですか」と声かけを励行する、など)を怠らないということです。そういうことは苦手、どうせ入られることなんてないだろう、うちは大丈夫(という、何の根拠もない無意味な安心)、面倒だから声かけなんて・・・という住人がいる、または増えるということであれば、早晩にオートロック開放は形骸化し、犯罪を誘発する危険性が非常に高いということです。
そんな大げさな・・・というのであれば、それは危機意識が低いということにしかなりません。
確かに、そんなことを考えないといけない世の中なんて・・・という意見もありましょう。そんなもの強制されたくない、利便性が高いほうが防犯性が高いより快適だという意見も。しかし、そういったリスクを知って、励行して、それでもしない覚悟があるケースなんて少ないと思います。その点、やっぱりフジヤの監理と同様だと言わざるを得ません。意識を持ちながら、しかし部分的に緩和すると言うことであれば、まだ支持できますが・・・

>今まで、一度も犯罪が起きたことはありません
犯罪被害に遭う人で、この辺は怖い、自分は被害に遭う可能性があると思って、そのうえで遭った問い憂いは非常に稀です。よほど適切で効果的な対策をとっていない限り、人には等しく侵入盗等犯罪に遭うリスクはあります。今までなかったと言うのは、ただの偶然であって、だからどうしたと言う話にしかなりません。こればかりは、多少の地域差があったにしても、基本的には免罪符にはなりません。
283: 匿名さん 
[2007-02-10 09:39:00]
282さんに同感。
一戸建てが不用心過ぎるので、マンションを選びました。
犯罪に遭うリスクはなるべく少なくしたいです。
284: 匿名さん 
[2007-02-10 10:06:00]
>>282
280です。
その辺は、分かった上で書き込みましたので。
285: 匿名さん 
[2007-02-10 11:11:00]
ま、今まで犯罪が起きなかったからといって、
これからも起きない保証はない。
と、分かってらっしゃるでしょうから。
286: 匿名さん 
[2007-02-13 14:19:00]
「防犯アドバイザ」という割には陳腐な論理展開ですね。
ITのセキュリティ関連の相談なんぞを生業にしていたことがありますが、
一般執務室のICカードでの入退室なんて誰も信用していません。(抑止効果程度)
「机上に書類を残さない」「机の引出の施錠」の徹底が最も効果あると言われています。

マンションに例えれば「各戸の錠の整備(ディンプル系・ダブルロック・対カム送り等)」
「施錠の徹底」が最も効果があるのは公知のことではないでしょうか?エントランス
オートロックは飾り程度なのになぜ、そんなに大騒ぎするのかわかりません。
強いて言えば、プロでない不審者への抑止効果にはなりますが、新聞屋でなくても
訪問販売や勧誘系の方々は入ろうと思えばスイスイ入ってきちゃいます。

うちのマンションでは、即、管理会社や警備会社に通報するように居住者に
呼びかけていますけど、それって、運用や意識の問題であって、インフラじゃ
ないと思いますけど...

まぁ 住民の意識が低いから「新聞の個配なんてダメダメ」ってのも判らない
でもないですが、頭ごなしに「ダメダメ」もどうなんですかねー
287: 陳腐な防犯アドバイザー 
[2007-02-13 16:54:00]
挑発的ですが、すでに何度もこの板で繰り返されてる話ですから、あえて今更書かれる真意がわかりませんが。

個々の住宅の具体的対策が各戸玄関であるなんて、いまさら論議する隙間もない話です。至極当然。
ましてや、部屋の入退室管理とオートロックを同次元で論じてらっしゃる時点で、勘違いって感じでしょうか。意味はわからなくはないですが、比喩がへんです。
具体的には、最悪最終防衛線の部屋に入られたとして、そこが無人であれば、机の引き出しぶっ壊すことも可能です。セキュリティエリアと謳うのであれば、そこに立ち入ることが難しいような構造にすべきですし、それが不十分ならそれを補う策を検討すれば良いだけです。

>オートロックは飾り程度
おやおや、プロとおっしゃる方がそのようなお考えだから、皆さん間違っちゃうんですよ。その理論に関する答えは既出ですから書きませんけど。蟻の一穴です。

>それって、運用や意識の問題であって、インフラじゃないと
だから、完璧なインフラでないことは前提の上、最終目標の侵入防止について書いてますが。

>頭ごなしに「ダメダメ」もどうなんですかね
頭ごなしに即通報ってのも、頭が固いですねって感じです。
288: 匿名さん 
[2007-02-13 17:41:00]
喧嘩してはイケませんよ。(^−^)にっこり
289: 286 
[2007-02-13 18:50:00]
そかそか、入退室を管理しちゃう(出室記録ないと入室できないとか)ような高級なICカード
システムと比較するのは変だけど、普及しているのは一応ログはとってるけど、マンションの
エントランスのオートロック並のヤツあるじゃない?それをイメージして下さい。
(286は言葉足らずですね。ゴメンナサイ^^)

そうしたら同次元でしょう?

>具体的には、最悪最終防衛線の部屋に入られたとして、そこが無人であれば、
>机の引き出しぶっ壊すことも可能です。セキュリティエリアと謳うのであれば、
>そこに立ち入ることが難しいような構造にすべきですし、それが不十分なら
>それを補う策を検討すれば良いだけです。

あのー そんなこといったら、バールで住戸ドアをこじ開けるとか、バルコニから
入るとか可能じゃない? そもそも、マンションデベがいうセキュアなエリアって
もっと軽い意味だと思うのですが...

別の方もおっしゃっていますが、本当に棟内共有部分もセキュアでありたいと思う
なら、フロア毎にサブエントランスをもうけるとか、24時間ドアマンがチェックして
いるとか、一人しか通れない回転ドアにするとか、引越しの時は、搬出入経路に
ガードマン雇うとか... キリががない。
もしかして、引越があると「セキュリティホールがー!!」とか言っちゃう?
普通、昼間数時間エントランス開錠しっぱないでない?

コストと利便性の防犯のバランスだと思うよ。「セキュリティホールだ!!」
って騒ぐほど元々セキュアでないことを自称プロなら正しく伝えるベキなのでは?

>頭ごなしに即通報ってのも、頭が固いですねって感じです。

入居時からエントランスに「訪問販売・勧誘での立ち入りは堅くお断りします。
見かけた場合には不審者として警察に通報します」みたいな看板だしているので
通報しちゃって良いのですよw 一応、住民の総意ってことでね^^

一応を私は詭弁のつもりなくて、日常「あるある」のことを書いたつもりです。

多分、論点は「セキュリティエリアってうたっている部分って、どんだけ
セキュアじゃなきゃいけないの?」ってとこで食い違っているので、
ある意味、個々の考え方に差がありすぎて一生 平行線かもねw
290: 蛇足 
[2007-02-13 18:55:00]
そうそう

>すでに何度もこの板で繰り返されてる話ですから、あえて今更書かれる真意がわかりませんが。

そのままお返ししますわん♪
291: 匿名さん 
[2007-02-13 19:55:00]
所詮日本人の感覚では、安全より新聞なんだな
292: 匿名さん 
[2007-02-13 20:24:00]
>>291
1行で簡潔にまとめなさい!っというのへの回答みたいでお見事だけど。
その「安全」という言葉をいかに納得できるよう文書にするかが理事会に求められるわけさ。

真の安全=セキュリティを求めるなら、ちょい上で意見されたようにデベが提供した環境では穴だらけなわけで、新聞戸別配達=特定の部外者の入館 を目くじら立てて反対する方々が「ぐぅ」の音も出ないような説明文が必要。
まぁその特定の部外者入館をしっかり管理しまっせ〜!というアィデアしだいだけどね?
そして一度総会決議されてば、そのあとはあまり揉めないのが現実。
そんなもんです。
293: 匿名さん 
[2007-02-13 20:27:00]
>もしかして、引越があると「セキュリティホールがー!!」とか言っちゃう?
>普通、昼間数時間エントランス開錠しっぱないでない?

私の居住しているのは、高級ではない大型マンションですが、一斉入居の時の引越しの大騒ぎ
の時以後、注意無くエントランス数時間開けっ放しはないですよ。一斉入居の時もオートロックの
メンテナンスの時もあらかじめ注意があったし。
24時間有人管理(夜間警備員)ですが、出入りの多い、朝の通勤通学時間帯はガードマンが
エントランスに立ってくれてます(夜間は棟内を巡回)。「訪問販売・勧誘での立ち入りは堅く
お断りします。見かけた場合には不審者として警察に通報します」 は当然出してますし、
メインでないエントランスには「訪問販売等で長時間インターホンの使用禁止」も出してますね。
勿論それで、100%ではないのは十分に承知の上ですが。
まぁ、個々人の考えやマンションごとの特性で考え方は違うと思いますが、うちのマンションでは
新聞の配達は理事会で議論されましたが、議案になることなく終わりました。
294: 匿名さん 
[2007-02-14 08:17:00]
>反対する方々が「ぐぅ」の音も出ないような説明文が必要。

反対のための反対の方々には、何を言っても無理です。
価値観の差かな。
宗教にはまってる人に、抜けなよと言っても抜かない、そんなことを言うあなたは地獄に落ちるよと言うのと同じです。でも、本人は間違いなく正しいと思ってます。
被害にあって、初めて自分のおろかさがわかるのですよ。
入られないと言うのはあくまで脳内の話。入られたというのは経験の話。
死刑反対と叫んでる人のどれだけが、家族郎党を惨殺されて、それでもそう言い続けられるか、と。
295: 匿名さん 
[2007-02-14 11:55:00]
>所詮日本人の感覚では、安全より新聞なんだな

いいんじゃないの それで。
もっと危険な社会になったら変わるだろうし
296: 宅配してほしい 
[2007-02-14 20:49:00]
>>294
無茶苦茶な論理だわ。矛盾していることに気づかないのかな。
信念の問題と、ある程度のリスクを承知で利便性を優先するっていうことを取り違えていらっしゃるのではないでしょうか。
新聞の宅配してほしい人が信念に基づいているなんてありえない。292さんの意見が現実。
297: 292 
[2007-02-14 21:07:00]
そして、もっとリアルな理事会ネタへ・・
部外者の入館に関して規約に記載はされていないだろう。(たぶん)
あるとしても使用細則レベル。
たいていはそれらにも「新聞配達の入館」を特定して記載はしていないので。
 規約の変更や細則の追加なら・・75%(区分所有者及び議決権の各4分の3以上)
でも事足りるし、
場合によっては、規約にせずに理事会裁量で「許可証発行」で終えられるかもしれませんね?
↑の許可証にクレームする人は、それらの根拠も示して反論してくださいね!(^−^)にっこり
298: 匿名さん 
[2007-02-14 22:04:00]
>>297
受益者とセキュリティリスクが高まる者が一致してませんから、単純に理事会決議で済むとは思えません。
この案件は総会決議が必要です。新聞配達だけに関することなら総会決議1/2以上で良いのではないでしょうか。
299: 匿名さん 
[2007-02-15 08:13:00]
うちのマンションは、総会で話し合われましたが、賛成少数で宅配は否決されました。
総会前に連続忍び込み騒ぎ、不審者情報があったので。
開けっ放して良いですよってのは、平和**です。リアルというなら、リスク想定ができてないだけです。多くの人は、リスクを承知してるのではなく、理解してないだけです。残念ながら。
300: 297 
[2007-02-15 10:42:00]
禁止ワードが含まれているようですが...

平和な場所であることのほうが望ましいと思いませんか?(^^ゝ
環境などによっていろいろあるでしょうが、安全かつ快適(=便利)なマンション生活ができるよう防犯対策は行いますし利便性も向上させるよう配慮しています。<私は。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:新聞の宅配について

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる