マンションなんでも質問「西向きマンション日差し対策」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 西向きマンション日差し対策
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-07-16 16:32:36
 
【一般スレ】日差し対策・UVカットシート| 全画像 関連スレ RSS

西向き(南西や北西含む)だと夏場の日差しが
マイナスポイントの一つとして挙げられるかと思います。
そこで!、こういった日差し対策としてこれがいいよ、
というのがあったらどうぞ教えてください。

UVカットのフィルムとかカーテンとか(遮光のもありますが)
暗くなるとか値段が高いとか聞いてるものでなにがいいかと・・・。
安くて簡単!(牛丼みたいな)のってありませんか〜?

[スレ作成日時]2006-12-11 13:15:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

西向きマンション日差し対策

42: 加世子 
[2009-11-17 06:43:26]
うわさを聞いてきました。うちは東西北に窓があります。バルコニーは東向かな。北の部屋は寝室です。
43: 匿名さん 
[2009-11-21 17:31:20]
寝るお部屋は、暗い方がイイ ですね
東はLDKde,西側には勉強部屋ですた?
45: 匿名さん 
[2009-11-21 21:31:37]
西向きは夏暑くて、冬は西風が吹き付けて寒い。
日本の生活では西向きは北向きの次に環境が悪いんだよ。だから安いね。
46: 匿名さん 
[2009-11-22 12:05:02]
ですよね、でもそれを認めたくない人がいるようです。
47: 匿名さん 
[2009-12-16 23:07:47]
冬の日差し対策は微調整が必要ですか。
48: 匿名さん 
[2009-12-19 10:33:49]
カーテンを閉めようかあけようか迷います
49: 匿名さん 
[2009-12-19 13:33:07]
全開で西日の恩恵を受けなきゃ駄目よ。
西向きの特性を活かしましょうよ。
50: 匿名さん 
[2009-12-19 19:48:51]
西日はメリット多いね。
ただ、昔ながらの工夫なし状態だと値段が安いようにデメリットも多くて過ごし難い。

まず、カーテンを開けるならフィルム必須だよ。
無いと家具が傷むし肌にも良くない。
でも、フィルムがあれば家具や肌に問題ないし、デメリットを無くして明るいという恩恵だけ受けれる。

工夫しない(コストをかけない)なら風水とか昔の知恵が生きてくるし、そういったことを参考にしていけばよいよ。
西は一番安い西並みのことでしかない。
浮いた住宅ローンの支払い金利の分、冷暖房使うくらいかね。(せめて元金分くらいは得に…)
51: 匿名さん 
[2009-12-19 19:50:47]
フィルム無意味、家具焼けしました
52: 匿名さん 
[2009-12-19 20:52:48]
フィルムって、よくホームセンターに売ってるフィルムじゃないよ。
ピュアリフレとか今となってはグレードの高くないものでも、日に強い家具を使っていないけど家具焼けなんて起こらないよ。
53: 匿名さん 
[2009-12-19 21:30:32]
リフレとフィルム両方張ったが、ダメですた・・・
54: 匿名さん 
[2009-12-20 06:48:52]
どんな風に張ったの?
55: 匿名さん 
[2009-12-20 11:20:44]
セロハン風に
56: 匿名さん 
[2009-12-20 14:04:40]
>>54
プロの方ですか?貼り方教えて~
59: 匿名さん 
[2009-12-22 00:19:27]
>>58
はいはい、負けました。
別に言い合いで勝ちたいわけで無いからそれで十分です。
説明頂き、ありがとうございました。
60: 匿名さん 
[2009-12-22 08:15:47]
で、貼り方は知らないんだね…
61: 匿名さん 
[2009-12-22 22:29:59]
どんな風に貼ったか聞いてる>>54でなく、実際に貼った>>55に聞けばいいじゃん
63: 匿名さん 
[2009-12-23 08:04:33]
ここは議論スレでもバトルスレでもなく質問スレですよ。
64: サラリーマンさん 
[2009-12-25 09:30:34]
うちは真南にルーフバルコニーのある12階なんですが
クルマに使う遮光フィルムのミラータイプの安い(1㎡1000円くらい)のを毎年夏に貼って、秋に剥がしてます


65: 匿名さん 
[2009-12-25 14:26:35]
剥がした後はベタベタしないの???

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる