管理組合・管理会社・理事会「合人社ってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 合人社ってどう?
 

広告を掲載

ぬし [更新日時] 2011-04-27 23:01:42
 

マンション管理の合人社ってどうですか?
分譲マンションがはじめてなものでよく分からないのですが、自主管理とあまりかわらないような気がします。
こんなものなのでしょうか?

[スレ作成日時]2005-12-14 08:51:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

合人社ってどう?

1201: 匿名組合員 
[2011-03-02 22:31:02]
>>1199

大規模修繕は、きちんと10年でやっているマンションは稀です。
殆どが、12年~13年が多いですよ。
増して、まだきれいな状態なら急がなくていいです。
1202: 匿名さん 
[2011-03-03 22:06:53]
合人社がまた、マンション住民を訴えたらしい。
マンション住民!ガ・ン・バ・レ
1203: 匿名 
[2011-03-03 22:26:12]
安ければ、いいというニーズがある
1204: 匿名さん 
[2011-03-04 09:13:47]
うちは、60世帯のマンション。大規模修繕工事で合人社の見積もりは、4700万。

地場で一番信用のある建設会社(A)の見積もりは、3200万。これで決まりと思いきや。

金に目の眩んだ修繕委員長が、(B)社を、3100万で連れて来た。

合人社にコンサルタント料63万円ヲ支払う事で(B)社に決められてしまった。

手抜き工事をやられて、マンションはガタガタ。

議決権行使書を合人社に隠されてしまった。

合人社という会社は、本当に酷い者です。
1205: 匿名さん 
[2011-03-04 14:25:35]
1204さん

マンション名を出して合人社を追い詰めたいですね。

もしかして 松戸 常盤平 A氏 ですか?
 
1206: 匿名さん 
[2011-03-04 15:03:57]
>マンション名を出して合人社を追い詰めたいですね。

合人社をここで、追い詰められないし、合人社は反省もしませんよ!

こっちは合人社の手口を知り、分析して、シタタカニならねばね。

合人社の問題だけでなく、シタタカニ生きる術を身につけ、人生を送ると面白い。

堂々と生きるか? 精神を腐らせながら飯を喰らい生きていくか? それぞれの勝手。
1207: 匿名さん 
[2011-03-05 11:53:28]
追い詰めて合人社に反省を求めるのではありません。

追い詰めて、合人社を倒産させるのです。

シタタカに生きるというのがそういうことなら、周りは全て敵ですね。
ライバルと敵とは違います。
ライバルは、互いを高めあうものですが、敵は、互いを陥れようとするものです。

シタタカに生きる人を受け入れようとする人はいないでしょう。

でも、シタタカに生きようと重い鎧を着て、息苦しく不愉快な人生を面白いと無理矢理思い込もうとしている人を、助けてあげたい人なら沢山いますよ。

このような、偏った考えかたでさえ、成り立ってしまう社会が出来たのは、ごく一部のシタタカに生きようとした人が大きな権力と金を手にしたからです。

平等とは言いません。
ただ、周りを陥れるような気が抜けない一部の社会が暗躍するのは皆の力を合わせて阻止すべきです。
 
1208: 匿名さん 
[2011-03-05 14:24:22]
>1207さん
>シタタカに生きる  
合人社の悪事に対してシタタカになれ。 世の中の不条理に対して、シタタカになれ、と言ったつもりです。
合人社のような確信犯に対決するには、正論をぶつけてもダメなんです。
『悪質極まる管理会社~弱点を~』このスレッドのように、「裏をかく」術が効果を上げると信じます。

誤解を与える様な文面をお詫びします。ゴメン
只、貴方と私は同じ気持ちなんだと思いますよ。


1209: 匿名さん 
[2011-03-06 19:53:53]
1205さんのコメントをよく読んだつもりだが、雑用や荒らしの声が混ざったままでコメントしてしまいました。以後気をつけます。
1210: 匿名さん 
[2011-03-09 02:22:29]
合人社から他社への変更を検討中なのですが、数社から見積りの段階で断られてしまいました。

これは単純に他社の事情なのか、それとも元の管理会社がが合人社だから嫌がられたのか・・・。

同じような経験をお持ちの方はいませんか?
1211: 匿名さん 
[2011-03-09 09:23:36]
>1210さん
>合人社から他者への変更を検討中なのですが、xダメx検討中では他社には見積もりは出せませんよ。
まずは、合人社との契約を破棄することです。
ガンバレ!
1212: 某社元フロント 
[2011-03-09 09:40:57]
数社から見積を断られたとのことですが、依頼は理事長名でされていますか?理事会で審議して承認されていますか?
もし理事長名でなく理事会の承認もないまま見積依頼をされたのでしたら断られるのが普通です。
1214: 匿名 
[2011-03-09 18:42:51]
お答えいただいた皆様ありがとうございました。
理事会の方々とよく相談して頑張ってみます。
1215: 某社元社員 
[2011-03-10 11:26:35]
断られる理由としては、現状の委託費があまりに安いからやりたくないことが考えられます。
合人社は他の管理会社に圧力を掛けるほどの力はありません。

大手で難しければ中小(合人社より殆どがしっかりしています)も視野に入れてください。
管理委託契約書、各種点検報告書等をご準備ください。

ダイヤモンドのランキングは当てにはなりません。
1216: ビギナーさん 
[2011-03-10 13:15:07]
>>1210さん

うちもそうでした。
>>1215さんの言うとおり料金だけは安いので、比較すると高く感じ取られてしまうからでしょう。
数社問い合わせたところ一社だけくいついてきました。
そこはG社がカブを保有してる会社でした。

あ、ちなみにうちは小規模マンションだったため、メリットがなかったのかもしれません。
1217: 某社元社員 
[2011-03-10 16:24:54]
>>1216さん

日本ハウズイングも合人社と同じような会社なので少し考えられたほうが良いかと存じます。
合人社よりはマシですが。

G社は守るだけの力や人材はいません。
恐らく解約をチラつかせるとフロントの上司である若者が頭を下げに来て、その場しのぎの言い訳・値引きを伝えてくると思います。

信じないほうが得策です。
1218: 匿名さん 
[2011-03-11 00:46:24]
1208さん
誤解は解けば良いのです。
一番良くないのは、誤解されるかも知れないと考えてしまい、何も発言しないことです。
誤解されることを恐れず、自分の言葉で伝えれば、最初は誤解されるかも知れませんが、いつか必ず通じますよ。


1210さん
同じ経験があります。
合人社が管理会社だったとき、理事長が強引に高額な意味不明な工事などを行ってから、合人社には話さずに管理会社を変えるので、他社数社に連絡をして会いマンションをみてもらい見積もりをとったのですが、そのうちの何社かからは、担当者から「稟議が通らなかったので辞退します。」とか、担当者と連絡が取れなくなったりしました。
見積もりを出してくれた管理会社に話をしてみると、ある担当者から「それらの管理会社は合人社と繋がっているので無理ですし、この時点で、管理会社を変えようとしていることは合人社に知られています。」と教えてもらいました。
その後、つまり、合人社に知られてから、おかしな事にマンションの管理組合のポストに管理会社数社からの会社案内と管理会社を変えるなら当社へと言う案内が入れられました。
怪しいと重いながら連絡をすると、食事をしながら打ち合わせしましょうとか言うのです。
それを断り、近くの喫茶店で会うと、コーヒー代を支払おうとしたので断り、話しづらそうに、どうやら私に何らかの利益をもたらすような話をしようとしたので、コーヒー代であれ接待されるつもりはありませんと言うと相手の態度が一変し、そっけなくなり、話もそこそこに次の予定があるのでと帰っていきました。
その後、その管理会社からは連絡がありません。

しかし、まともに合人社や日本ハウズイングや東急コミュニティーなどの悪徳管理会社を知っていて、まともな管理業務を行い、無駄のない大規模修繕工事などをし、それらに見合った利益を得られるように努力している管理会社もありますよ。

最近では、松戸のコートハウスが合人社を切るようにしたと書かれていますので参考になるのではないでしょうか?

時間は掛かりますが、信念を持って続けて下さい。
1219: 匿名さん 
[2011-03-12 11:33:57]

みなさん、地域によっては地震で大変な状況である方も多いと思いますが。当マンションは幸いにもほとんど被害はなさそうです。

しかし、地震の直後、合人社がマンションまで来てインターホンで理事長の部屋と話しただけで帰ってしまったのです。

中に入って一通り見るのに、そんなに時間は掛かりません。

それで、エレベーターが止まっていたのですが気付かずに帰ってしまいました。

今日になってもエレベーターは止まったままで復旧の手配さえされていない状態です。

合人社に電話をして、運良く繋がったのですが誰も出ないのです。

本当に役に立たない管理会社です。

ノウハウなどが全くないのが良くわかりました。

こんな会社は地震と共に倒壊するか、津波で流されるか、液状化現象で沈んでしまえばいいのです。
 
1220: 某社元社員 
[2011-03-12 13:45:53]
地震の被害に合われた皆様ご無事でしょうか。

先ずは人命確保、ライフライン確保、設備関係復旧のお知らせの指示が多くの管理会社では対策本部を設置し対応をしていると存じます。
恐らく合人社はそれらの指示系統がまったく機能していないと考えられます。

指示を出すべき人間が関東にいない!
合人社の地震の対応如何では管理会社の見直しをお勧めします。

はっきり言って地震対応マニュアルなんて存在しない会社ですから。
広島で大災害が起きない限り重い腰を上げないんじゃないのかな。
管理事業本部長さまが普通は陣頭指揮を執るのですがね(笑)

まあ関東管轄でどのような対応を行うか見守りましょう。
1221: 入居済み住民さん 
[2011-03-12 15:56:46]
1219ならびに1220
大地震で被害をうけ、家族の安否確認もできない方もいらっしゃいます。
今回の大災害を材料に、管理会社の動向を静観する姿勢、震災被害を願うような言動、など慎むべきと思いますよ。やるべきことが他にあるような気がします。気になったもので、書き込みさせていただきました。
1222: 某社元社員 
[2011-03-12 17:57:26]
1221さん

このサイト名は「合人社ってどう?」っていうサイトですよ。
何か問題でもありますか。
1224: 匿名さん 
[2011-03-13 00:09:00]
みなさん、本当に自分のことしか考えてないんですね。
こういう緊急時は顧客も会社もありません。
みずからできることはみずからやっていただく。
管理会社が出来ることも最大限やっていく。
しかし、管理会社といっても平時は1人20物件ほど担当していることからも、人員的余裕はありません。
全ての物件にきめ細やかな対応は不可能です。それはどこの管理会社でもです。
また、被害が大きいところを最優先に対応するが当然。
エレベーターが止まった物件はいくつあると思っているのか?
管理会社が復旧させることが出来ると思っているのか?
ちなみに、エレベーター会社が復旧対応する順序は、病院・公的機関が優先されます。
マンションは一番最後です。これは、管理会社の対応や力関係はまったく関係ありませんし、
停止状態は非常通報されていますから、管理会社社員はいちいち動作確認をする必要がありません。
しても意味がないからです。そんな時間があるならば、少しでも多くのマンションをこの目で確認したいんです。
フロントも、家族残して睡眠も休憩も食事も取らず、文句も言わずがんばっています。
行き届かないところもあるでしょうが、理解してあげてください。
1225: 匿名さん 
[2011-03-13 02:34:05]
マンションの玄関先まできたのだから、中に入って見回るくらい時間も掛からないし、必要なことでしょう?
家族などが心配なのはわかります、しかし、マンション周りをしているのだったら、その間ででも確認する術はあります。
しかし、どうしても心配だと言っても、電話もメールも繋がらない状態で、まして現地に行くことが不可能な状態なのに、何が出来るのでしょうか?
冷静にどうすべきか考えた場合、家族と連絡も取れず、家族の下に行くことすら出来ないなら、自分が今何が出来るのかを考えると、管理を委託してもらっているマンションの居住者に気を向けるのが当たり前ではないでしょうか?

それに、普通の管理会社では、一人で20件ものマンションを担当しません。
しているとしたら、それはあなたが贔屓している合人社だけじゃないですか?
一人で20件が当たり前だと思っているのは、そういう環境で仕事をしているからです。
1226: 匿名さん 
[2011-03-13 07:33:34]
>時間は掛かりますが、信念を持って続けて下さい。
管理会社変更など、本当にやる気があればすぐできますよ。
変更先が見つからないなどということがあったとしても、暫定部分管理で十分。
ここで愚痴ってるのはやる気がない駄目管理組合、住人っていう証拠です。
1228: 匿名さん 
[2011-03-13 07:52:30]
>ここで愚痴ってるのはやる気がない駄目管理組合、住人っていう証拠です。

それに尽きますね。
悪徳会社なら切ればよい。切ることもできず文句たれるだけって、全住民がパーかMとしか思えない。
1232: 匿名 
[2011-03-13 11:29:21]
>管理会社といっても平時は1人20物件ほど担当していることからも
よく知ってるな
1233: 匿名 
[2011-03-13 12:15:15]
1226さんは正論。それを合人社が書いたんだろうとしか言い返せないとは。
一般の管理組合から見てもここの方々の無能加減は異常ですよ。
合人社だろうと言ったところで、自分たちが無能であることの言い訳になってません。解約すればいいだけのことでしょう。
1234: 匿名 
[2011-03-13 13:36:25]
>>1233
えっ、1226?
1235: 某社元社員 
[2011-03-13 16:51:55]
多くの管理会社でこの度の地震で対策本部を立ち上げられ、夜通し対応をされていると存じます。
大変ご苦労様です。

残念ながら合人社さんは近隣の管理物件を拝見しましたが、何も掲示も無く且つ何も会社から対応の指示が出てないようです。

同業者として寂しい限りです。
1236: 匿名さん 
[2011-03-13 16:55:04]
合人社に何度も電話をしています。
時たま回線が繋がり通じて呼び出しているのに誰も出なかったり、話中になっているのです。
どうやら受話器を上げたままにしているようです。
1239: 某社元社員 
[2011-03-13 19:14:43]
多くの管理会社がHP等を通じ注意喚起や案内をしていますが、こちらの会社は全くしないのですね。
セミナー情報がトップに載っていますよ。

広島ではこの未曾有の状況が分からないのでしょうね。
1240: 匿名さん 
[2011-03-13 19:52:22]
知ってはいても、何かしないといけないと言うことを、知らないのでしょう。
何かしないといけないと思っても、何をして良いのかさえわからないでしょう。
やはり、会社が末期状態だから、何もする気がしないのでしょう。
1242: 匿名さん 
[2011-03-13 21:08:38]
>>1227
いや、公的機関うんぬんの話はEV保守業者のはなしなんだが、、ちゃんと読んで。

ちなみに私は22物件担当しています。
また、この会社じゃありません。
前職が財閥系某管理会社。ここは16~18物件担当だった。
今は、言えないがここじゃない。
担当するマンションの規模にもよるが、通常1000戸担当が普通。
50戸を20物件もあれが、100戸を10物件の人もいる。
最低1000は担当しないと利益は出ない。

ここの会社うちの下請けにつかってる。だから、内情もよくしってる。
ひとついえるのは、この会社は管理会社としては平均以上ですよ。
ま、そういうとびっくりされるんでしょうけどね。
管理会社の中じゃまともなほうですよ。
価格も適正だしね。工事売り上げ偏重型だけど、強制的にしはらなわきゃならない委託費でとられるよりまし。
工事は発注しなきゃいいだけだしね。
1244: 匿名さん 
[2011-03-13 22:39:10]

信じてもらえなくても事実なんだからしかたない。
担当物件リストを見せてあげたいくらい。
って言うより、本当にこんなに物件担当させられてて、客からは「うそだろ」っていう反応ばっかり。
なんか、俺たちって奴隷?
1251: 匿名さん 
[2011-03-15 00:07:03]
>>1248
いくら災害があったって、他の地方のフロントにはそれくらいの余裕はあるよ。

あと、マンションの住民のためには駆け回らないよ。
契約にないですからね。

何か管理会社を慈善団体とかそういうのと勘違いしている人が多いですが、
我々がやっているのはビジネスであって、契約が全てです。感情は一切介入しません。
契約外のことを強引に求めるような顧客は、きちんとエビデンスを残して、後日営業妨害で法的…
1255: 匿名さん 
[2011-03-15 07:17:21]
これこそ、合人社が言う「エビデンス」となるのがわかっていないのですね。
合人社は、契約内容以外は一切行わない、血も涙も無い、極悪非道の輩の集まりだと言っているのと同じです。
これまでにも何度も行っている、管理契約を結んでいるマンションの居住者を訴えると言うことも、彼等には管理マニュアルの一部なのでしょう。
気をつけないと、ちゃんと契約書などの公式文書などにしたもの以外については、言ったい言わないの世界ですから、互いに証拠が無いので、彼等は簡単に訴えてくるので、合人社に管理させているマンションは、十分気をつけないと大変な目に遭う可能性が高いですよ。
名誉毀損や損害賠償請求の訴えを、何度もマンションの居住者に対して行った事実があります。
一刻も早く、他の管理会社に変えるべきです。
1256: 匿名さん 
[2011-03-15 07:46:55]
合人社のHPに、こんなことが書いてありましたが、おそらく、契約書には書かれていないので、今回のような大地震になっても、何もしないということなのでしょう。

マンション管理の緊急対応
当社では、マンションの管理組合様からの相談や緊急事態に備え、24時間体制で待機しております。
マンションの異常事態やマンション近辺のトラブルなどにも早急に対応させて頂きます。
当社は、マンション緊急対応に関しまして明確なフローを確立させて頂いております。
快適且つ安全な、マンション管理を行っていけるように努めて参ります。

これも、エビデンスでしょう。
1257: 匿名はん 
[2011-03-15 08:35:51]
合人社は、この国から出て行け!
中国かフィリピンあたりで仕事しろ!
低脳のフロント係りに、能天気な所長も要らない!
1259: 匿名さん 
[2011-03-15 09:14:52]
この数字はうそなのでしょうか!?

●週刊ダイヤモンド大手管理会社実力ランキング2010年より

順 位   社 名         フロントマン1人当たり平均担当組合数

1    東急コミュニティー           7.3
2    長谷工コミュニティ          8.4
3    鹿島建物総合管理           4.0
4    イオンディライト           5.1
5    三井不動産住宅サービス        8.0
6    大京アステージ           13.8
7    コスモスライフ
   (現大和ライフネクスト)      10.1
8    合人社計画研究所             7.3
9    太平ビルサービス            3.2
10   星光ビル管理              5.2
11   日本管財                12.0
12   日立ビルシステム            5.7
13   三菱地所藤和コミュニティ        6.8
14   野村リビングサポート           7.1
15   大成サービス             4.4
1261: 匿名さん 
[2011-03-15 13:58:03]
1259さん、ありがとうございます。

これで、合人社は一人で20件を担当しているって真っ赤な嘘だと言うことが判明しましたね。
動かぬ「エビデンス」です。

どうして、すぐにばれる嘘を平気でつくのか理解できませんね。
「嘘は徹底的に突き通す。ばれてもしらを切りとおす。」と、合人社で教育され、合人社の管理マニュアルにあるのでしょう。
1262: 匿名さん 
[2011-03-15 14:19:16]
↑ランキングなんて、単なる自己申告によるものだよ。

1263: 匿名さん 
[2011-03-15 16:46:29]
 
東洋経済だったか、自己申告のランキングは、合人社と得意技ですよ。

しかし、週刊ダイヤモンドの場合、独自の調査を加えていますので、自己申告を鵜呑みにはしない。

ここにも、あなたが勤めているという財閥の名前がありますね。
勿論、平均とは言え、余りにも掛け離れた数値は除外するはずですから、もしかすると、あなたの言うように一人で20件を受け持っている人がいる可能性はありますが、それが事実だとしたら、それは窓際部所だと言うことです。
あなたはその窓際部所にいて、他のまともな部所のことすら知らず、20件持つのが当たりまえだと信じさせられているのです。

つまり、あなたの部所は、トカゲの尻尾、と言うことです。
 
1264: 理事長補佐 
[2011-03-15 18:19:02]
大型マンションの場合
1物件で多数の管理組合が存在しますね
このランキングは、大型マンションと小規模マンションが混在する上でのランキング。

大手デベフロントマン:大型マンション・・・A棟管理組合、B棟管理組合・・・・物件3で8組合
独立系フロントマン:Aマンション、Bマンション・・・・・・・・・・・・・・・物件8で8組合

だから、見た目上は大手デベと「フロントマン1人当たり平均担当組合数 」が同じになるのだよ。

1265: 理事長補佐 
[2011-03-15 18:25:15]
付け加えると

分母のフロントマンの定義は?
管理の資格保持者?
従業員数?

資格保持者を定義にすると、フロントから外れた内勤者も分母にカウントされるよな。
これは、大手でべも同様でな。
1266: 匿名さん 
[2011-03-15 20:17:45]
つまり 1242 が、22件担当していると言うのは、大きな勘違いだな。
本当はひとりじゃないのに、自分ひとりでやっていると思い込んでいるわけだ。
入社したての若者が、このような勘違いをよくするんだ。
この会社は、私がいるから持っているんだ、なんてのと同じ。
1267: 匿名 
[2011-03-15 23:57:49]
もしかすると計22棟のまちがいかもしれない
1268: 匿名さん 
[2011-03-16 00:14:47]
>>1259
おや、これを載せて反応がないところを見ると、ここにはフロントはいないようですね。
これを信じている人がいるとは。
言い切ってもいいです。これは100%誤りです。
間接部門も入れての数字ですよ。

>>1266
いやいや、本当に担当しているんですけど。
総会も理事会も一人で行ってますけど。
支店で170物件を9名のフロントでやってますけど。

ほんっとうに現実を何も知らない人たちが、自分たちの理解できる範囲だけで納得しあっていて、
実際に現場で働いているフロントが出している情報は信じないんですね。

あと、窓際うんぬんの意味がわからない。

私、人事考課ではS・A査定ですし、役職もありますが…

イメージだけで書き込むのやめてもらえませんか?

ちなみに、うちが勤めているところの社名も載っており、担当物件数も書いてあるが、
確実に誤りです。
管理物件数を全国のフロントの人数で割っても数がまったく合わない。
1269: 匿名さん 
[2011-03-16 00:33:20]
フロントの方々が多くの物件を担当してご苦労されているにもかかわらず会社の方はダイヤモンド誌にうその情報を出しているということなんですね。
1270: 匿名さん 
[2011-03-16 00:55:02]
ダイヤモンドが嘘の情報を出すことはないです。

1268
本当にフロントだというのなら、もはや、会社名と支店名と担当物件を公表するしかあなたの言うことを信じる人はいませんよ。

私の知っている幾つかの管理会社に聞きましたが、毎月の理事会をしなくても良い物件なんてほとんどないと言うこともあり、一人だけで20件以上も担当するのは不可能ですと言っていました。
また、ひとりではなく、3名1チームとか2名1チームとして、もし病欠などがあった場合でも常に誰かがフォローできる体制をとるので、一人だけで担当することは無いとも言っていましたよ。
1271: 匿名さん 
[2011-03-16 01:03:20]

あなた何言ってるの?
なぜうそをつくの?
どこからの回し者なの?
フロントとして理解出来ない。
ダイヤモンドがうそついてるんじゃないですよ、当然。
あれは、自己申告だからそれをそのまま載せてるだけ。

あとさ、3名1チームって何夢みたいなこと言ってるの?
あんたらマンションからいくら利益が出てると思ってんの?それで経営成り立つわけないって。

あとね、誰かがサポートするなんて体制絶対無いよ。絶対にない。言い切れる。

毎月理事会をしなくてもいい物件がほとんどない?
は?何言ってるの?
あなたどれだけのサンプル数でもってそれを言ってるの?

ま、信じなくてもいいけどね。好きにすれば。なんかお花畑が咲いてるみただからしらん。

ちなみに、俺、現職は言えないけど、元は大○です。大手ですよ。

1272: 匿名 
[2011-03-16 01:24:35]
なんでよそのフロントが合人社を擁護するのかな?
1274: 匿名さん 
[2011-03-16 09:27:35]

嘘を嘘で塗り固める・・・

あきれてしまいますね。


ところで、計画停電のグループ分けのことですが、合人社が掲示板に張り出したグループの番号が間違っていました。

本当にいい加減で無責任な会社です。

東京電力のホームページを見ればちゃんと書いているのに、それに、合人社が張り出したグループは、この近辺ではなく、かなり離れた方角違いのエリアでした。

もしかして、わざと混乱させようとしているのではないかと思ってしまいます。
 
1277: 匿名さん 
[2011-03-19 00:32:35]
書き忘れていました。
計画停電の張り紙などは、管理事務所のファックスで送ってきたものを張り出しているだけです。
印字がうずく、字がつぶれていたりして、視力の弱い人には読めない部分もあると思われるようなものでした。
更に、間違っていたグループを訂正したのですが、汚い字で、ファックス用紙にボールペンでコルクボードに張ったまま書き直していますので、ぐちゃぐちゃでした。
距離にして5キロほどしか離れていないのに、立ち寄る気も無いのです。
本当にひどい管理会社だとつくづく感じました。
1278: 匿名さん 
[2011-03-19 01:22:38]
1277さん
質問ですが、今後の合人社への対応の予定はいかがですか。総会で変更議案をあげるんですか。
私のマンションは合人社ではありませんが、変更も視野に入れてこれから勉強していきたいので、どのような具体的な文章で解約提案されるのか、参考に教えてください。
1279: 匿名さん 
[2011-03-19 01:52:51]
この質問が、合人社から出されたものかも知れませんし、この掲示板は合人社も見ていますので、一般的なことだけしか書けませんが、それでも良いのでしょうか?
1280: 匿名さん 
[2011-03-19 02:20:45]
差し支えない範囲でお願いいたします。
1281: 匿名さん 
[2011-03-19 10:20:51]
 
では、合人社も既に知っている範囲でお知らせします。

合人社と繋がっている元理事・現理事や、その他、怪しい人を除いて、合人社を変えるべきだと考える人を集めて話し合う機会をもうけます。
我々は、マクドナルドとかケンタッキーなど、自腹なので経費の掛からない場所に集まり話を重ねました。
皆が知っている合人社を変える理由を持ち寄り確認しあいます。
それらを誰かがまとめて文章にしておきます。
ここからですが、我々のマンション名と管理会社が合人社であることを隠して、テレビに出ていたマンション管理士など数名に連絡を取り相談をしようとしたのですが、有料でないと話に本気でのらないようで、テレビなどの報道内容とはかなり違っていましたので、マンション管理士は除外しました。
どうも何名かのマンション管理士は、合人社と繋がっているようで、「全国的に安心できて安い管理会社、例えば合人社・・・」と相手が言い出したこともありました。
結局わかったのは、まともなマンション管理士に相談するにはお金と時間が掛かるということでした。
それで知人の合人社を嫌っている不動産関係者から紹介された管理会社や他の人が名前のでた管理会社が合人社と繋がっているかどうかを不動産関係者などに確認して、大丈夫な管理会社と連絡をとり相談しました。
その感知会社の全てが、これまで合人社が管理会社であったマンションから相談を受けた事があり、現在、以前、合人社が管理していたマンションを管理させてもらうようになったと言う事実があり、挿し使い無い範囲で、マンションの実名を教えてくれた管理会社もありました。
こうした場合、全ての管理会社は無料で相談に乗ってくれますし、我々以外の管理会社にも相談したほうが良いと言ってくれましたし、相談を受けたからと言って、我々に決める必要もありませんと言うのでした。
そこで、数社の管理会社と話を進めて行ったのですが、結局、全社がほとんど同じ進め方とアドバイスだったのです。
理事会や総会は、我々居住者が行うもので管理会社が行うものではないので、議題などを管理会社に知らせる必要はなく、管理会社の立会いも不要であるので、理事会だけで管理会社を抜いて議題を進めるということです。
どうしても合人社に知られず行うのは合人社と利害関係がある数名の居住者がいる限り不可能なので、協力してくれている管理会社の名前は隠して合人社を変える理由などを書いた書類を理事会の承認を取り全戸に配布しました。
もちろん、合人社に知らせないようにして下さいと書いたのですが、普段、何もしない合人社が翌日理事長を訪ねてきて我々が作った合人社を変える理由書に対する反論分を持ってきて全戸に配布したのでした。
これには驚きました。
読んでみると、屁理屈ばかりだし、事実とは大きく違う内容だったので、居住者の多くが理事たちと話し合いをする場を求めてきました。
結局、居住者の要望から臨時総会を開くことになり、その場で理事長が我々の作った理由書の説明を実例を挙げながら説明しました。
やはり、合人社と利害関係があると言われていた元理事長たちは、かなり強い口調と態度で反論し異議を唱えていました。
我々が配布した文章と、合人社には知らせないようにと書かれていたのに合人社から翌日に出された反論の文章、そして、合人社と利害関係のある人物たちの発言を目の当たりにした他の居住者たちに何が正しいのかは明らかで、異議を唱える利害関係者といわれている人たちが何故そこまで強い態度で怒鳴り散らすのかが明確になり、管理会社を変えることが多数決で決定されました。
多くの人は、黙ってはいましたが、合人社に不満をもっていて、金銭的な部分でも疑問を持っていたのです。
その後、候補の管理会社の皆さんに臨時総会の内容を知らせて今後の進めかたのアドバイスをもらっています。
総会決議がありますので、合人社を解約するのは簡単で、「何年何月末日で、御社との管理契約を解除します。」と言う文章を、合人社との契約書に書かれている解約指定日の3ヶ月以上前に到着するように配達証明で送るだけです。
解約の理由など一切書く必要はありませんし、合人社が理由を聞きにきたとしても答える必要はありません。
強いて言うなら「あなたの管理会社が、これまでしてきたことが原因です。」と言ってやればいいのです。
そうしないと、もしも何か理由などを話してしまうと、これまでのように名誉毀損で訴えてきたり、損害賠償請求をしてくる原因になりますから。
あとは、新しい管理会社のプレゼンテーションを開いて、どの管理会社が良いのかを合人社を抜いた総会で話し合いながら進めていくだけです。
当マンションも、何とか工事などで明らかに高額な支払いが何件かありましたが、それらを返金させるとなると、裁判沙汰になりかねませんので、無駄な時間と労力。更には弁護士代などの無駄なお金が必要になりますし、たとえ裁判で勝ったとしても、お金が確実に返ってくる保証がないですし、実際に住んでいる利害関係者もただでは済まないので、騙されたほうが悪いと言う言葉がありますので、事が出来る限りスムーズに行える事を最優先とし、将来を良くしようと言う考えの為に泣き寝入りをすることにしました。
コー〇ハウスで検索してその内容を参考にしました。
1282: 匿名 
[2011-03-20 21:21:41]
合人社が止まると大成が伸びる♪
大成が止まると合人社が伸びる♪
1283: 匿名さん 
[2011-03-20 21:47:31]
大成を切り合人社を絶つ!
1284: 匿名さん 
[2011-03-21 14:01:39]
裁判などで提出するわけではなくても、証拠があるなら、保管しておくべきです。
ちょっとしたやりとりも、メモでいいので、日時と場所、誰と誰が何を話したかを記録しておくべきです。
電話のやりとりでも同じです。
しかし、そのような証拠があることを、具体的に合人社に知らせる必要はありません。
いざと言うときのために、隠しておくほうが良いのです。
これらがあるかも知れないとわかったなら、合人社はそう簡単に訴えてはきません。
自分たちの訴えで、その訴えが嘘であるという証拠を公の場で出されれば、今後、司法の合人社への見方が変わるからです。
それから、事前に警察に相談に行き、記録を残しておくべきでしょう。
私も、何度か警察に行き、専門家と一緒に工事代金が一般の2~3倍であったりした合人社の見積もり請求書と実際の工事写真を見せながら、専門家から単価の金額が市価の数倍であったり、行っていない工事内容が含まれているなどのことを説明してもらい記録にしてもらいました。
警察も大変興味を示して、知能犯罪、つまり、詐欺などを扱う部署にも話しす事になりました。
警察も、耐震偽造の姉歯のように、証拠を集めて検挙に踏み切ることになるかも知れませんので、どんどん警察に相談したほうがいいです。
1285: 匿名さん 
[2011-03-25 19:23:56]
ここのフロントマンは101年間の間に理事会と総会以外、
一度もマンションに来ない。みんな管理人まかせ。
理事会や総会の議事録作成は委託しているが、まともな
案文を作成したことがない。
大規模修繕工事も他の会社に取られた。合人社エンジニアリング
はぼったくりで有名だから、他社に負けるのは当たり前。
管理会社理事会決定で変更できるようにしてあるから、
3ヶ月前に書面で通知するぞ。
1286: 匿名さん 
[2011-03-25 19:25:38]
訂正
前記書き込みの「101年間」は「10年間」の
まちがいでした。
1287: 匿名さん 
[2011-03-25 19:29:43]
1285です。管理人はまじめな人です。
1288: 匿名さん 
[2011-03-25 20:55:15]

1285さん

合人社は何も考えていないので、乗っ取るマンションが決まったら、すぐに引き継ぎもせずに無教育の管理人をパートなどで募集して送り込みますが、普通の管理会社は少し引継ぎなど用意をする時間が必要です。

次の管理会社をすぐに決めるとしても、まずは合人社を解約する決定を臨時総会を開いて決める必要があります。
平行して、次の候補の管理会社に連絡して、現状を説明し、見積もりを出してもらい、プレゼンテーションの日程を決めて行い、臨時総会でどの管理会社にするか決めてから、引き継ぐ期間(管理費などの引き落とし変更や新しい管理人の育成など)が3ヶ月ほど必要ですから、各管理会社に聞いてください。

合人社を解約することを臨時総会を開いて決め、新管理会社のプレゼンテーション、新管理会社を臨時総会を開いて決め、新管理会社の引継ぎ期間を考え、合人社に解約の通知を新管理会社の用意が整い引継ぎ可能となる3ヶ月前に到着するように送付する。

これでまた、合人社の魔の手から逃れるマンションが増えるのですね!
 
1289: 某社元社員 
[2011-03-26 18:09:05]
多くの管理組合がG社の杜撰さ、その場しのぎの対応、ノウハウの無さに気付き、まともな管理会社への切り替えを検討されることを切に望みます。
1290: 匿名さん 
[2011-03-26 21:18:09]
もう十分わかりました。同じことばかりヒステリックに叫ばないこと。
1291: 匿名さん 
[2011-03-27 10:20:31]
ネットで「合人社」と検索したら、ホームページとは別に、グーグルでの検索サイトが出てきた。
ググルと面白い発見をしました。
1292: 匿名さん 
[2011-03-27 11:12:07]
1290は合人社でしょうね。
おだやかに繰り返してもらいたくないと書いていますが、内心、ヒステリックになっているのは1290です。
我々は、ヒステリックに書いているのではなく、少しでも多くの騙されているのに気付かない人に知ってもらいたくて書いているのです。
だから、一度書いたら終わりではなく、このように更新されていくのですから何度も書き込む必要があるのです。
合人社側にすれば、それが一番困るので、このように止めさせようと、あの手この手で、味方のように書き込むのです。

1291さん、ググッてみましたが、どれのことでしょう?わからないので教えてもらえますか?
1293: 匿名さん 
[2011-03-27 16:06:00]
ご・う・じ・ん 位まで、打つと、二とうり、出ますから、合人社の方をクリックしてください。
(合人社計画研究所の方ではありません・これはホームページ)
2ページ目に、リクルートの「スマッチ」ここに、合人社ってどう?クリック。元社員さんのコメント、
一番下の履歴をクリック、懐かしいハチャメチャ爺さんに会えるよ。
1294: 匿名さん 
[2011-03-27 18:02:54]
ありがとうございました!
1295: 匿名さん 
[2011-03-27 20:51:23]
1292
私は1290ですが、理事会役員です。合人会関係スレで同調しないとすぐにそうやって合人社呼ばわりですか。そういうことを言うなら、あなたは合人社に客を取られた管理会社ではないのですかと返されるだけのことです。つまらないことを言わないこと。

はっきり言いますが、風評が本当だとすれば、そのような会社と2年、3年とずるずる契約解除できない管理組合はどこと再契約してもまともな資産管理は無理でしょう。普段の仕事もおそらく他社に騙されてばかりの住人で構成されているんでしょう。
騙されないようにという親切心からなら、淡々とスレ上げをすればよろしい。酷い管理会社がはびこる原因は、無能・怠惰な管理組合にあるということを忘れないで頂きたい。
アンチ合人社スレに共通するのは、何とか爺さん系のスレを含め、当該会社攻撃ばかりで肝心の住人の駄目さ加減を不問にしている点です。輪番攻撃、2CHくずれの投稿と合わせて、この掲示板の質が最近とみに低下している元凶であり、この意味で苦言を言ってます。
1296: 匿名さん 
[2011-03-27 22:14:21]
1295さんの内容は、居住者の立場ではなく、騙して平気な管理会社側の考えや言い分と同じです。
我々は、居住者側の考えを書いていますので、このようになるのは当然で、何も不思議じゃないです。
1297: 匿名さん 
[2011-03-27 22:19:10]
1296
居住者の立場で管理会社を厳しく査定できるよう、居住者の知識・意識の向上こそがあくどい管理会社を追い込むことができる、と言ってるのですが理解できないのですね。
所詮そのような程度の方々が合人社に騙されるということです。
1298: 匿名さん 
[2011-03-27 22:34:26]
>1297
合人社は、何処のマンションでも騙そうとしてるよ。
それが合人社の正体ですよ。
1299: 匿名さん 
[2011-03-27 22:58:18]
>>1298
まともな管理組合はそもそも合人社と契約しないし、契約したあとでも、おかしいと気付いて解約しますよ。騙されるのはハチャメチャ爺さんを押さえられないような質の低い住民のマンションでしょう。
私も>>1295に同感ですが、最後の3行を合人社が書くと思いますか。悪徳管理会社なら住人の質の向上など願うわけないでしょう。
どこの管理組合でも騙そうとするのは事実かも知れませんが、それに騙されなければ済む話です。戸締りや貴重品の管理をできない人が泥棒を偉そうに一方的に責めてるようなものです。間抜けと言われても仕方ありませんね。
1300: 匿名さん 
[2011-03-28 07:16:18]
>>1295
>酷い管理会社がはびこる原因は、無能・怠情な管理組合にあるということを忘れないで頂きたい。
>1297
所詮そのような程度の方々が合人社に騙されるということです。
>1299
>(合人社が)どこの管理組合でも騙そうとするのは事実かも知れませんが、それに騙されなければ済む話で
>す。戸締りや貴重品の管理をできない人が泥棒を偉そうに一方的に責めているようなものです。
>間抜けと言われても仕方ありませんね。

なるほど・・3分の理はあるね・・  もっとも説明がたりないね・・・・・・・
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる