管理組合・管理会社・理事会「監事は何をどこまで監査しますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 監事は何をどこまで監査しますか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-06-24 12:11:51
 削除依頼 投稿する

標準管理規約でも監事の役割については以下のように記載されていますが、
実際、マンション管理組合の監事になられた方々は何をどこまで見て
監査報告書を出していますか?

任期の期間中に指摘すべき事項があった場合、どのように対応されていますか?


(監事)
第41条監事は、管理組合の業務の執行及び財産の状況を監査し、その結
果を総会に報告しなければならない。
2 監事は、管理組合の業務の執行及び財産の状況について不正があると認
めるときは、臨時総会を招集することができる。
3 監事は、理事会に出席して意見を述べることができる。

[スレ作成日時]2009-04-01 20:25:00

 
注文住宅のオンライン相談

監事は何をどこまで監査しますか?

451: 草の根民主主義評論家 
[2016-06-15 00:03:27]
↑あほ
452: 草の根民主主義評論家 
[2016-06-15 00:04:57]
輪番とは順番にやることでシーケンス

抽選は無作為抽出でランダム

である。

453: 匿名さん 
[2016-06-15 16:44:43]
順番とやらはどのように決めるのかな?
話し合いでもするのかな?
454: 匿名さん 
[2016-06-15 17:39:10]
大規模修繕件でコンサルを選びました。建物診断をして検討や詳しい説明もなく進んでいきそうなので監事が建物診断を検討が必要と意見を言うと管理会社が次の理事会の開催を知らせてきませんでした、どうしたのかと質問すると理事会で監事を呼ばないようにと決めたとのこと。文章で出席したい者はあらかじめ理事会の許可をもらうようにとありました。この理事会で業者の選定基準を決めていました会社の所在地、規模、経験等です。組合員には業者の紹介をするようにとありましたが結局すべて選ばれませんでした。監事は臨時総会の開催を管理会社に伝えました場所の確保、資料の作成、配布などやってくれるといいましたが、後日確認すると理事会から手伝わないようにと言われたのでできません、場所は確保してありますといっていましたが確認すると確保してありませんでした。資料は管理しに相談してできていましたが配布すると当日えらいことになるところでした。 
 理事会に監事を出席させない、業者の選定条件は管理会社の推薦するところだけ基準に入るようでした。監事の監査妨害、臨時総会開催の妨害このようなことは許されるのでしょうか?     
455: 匿名さん 
[2016-06-15 19:12:35]
許される事ではありません。しかし、マンションの組合活動は、色々

ドロドロした人間関係がつきものです。その間に入り込んで管理会社

のフロント、管理人が介在して、組合費をくすね取る。組合員がしっ

かりした役員を選任しないと、この問題は収束しない。永遠のテーマ。
456: 草の根民主主義評論家 
[2016-06-15 19:48:50]
>>453 匿名さん

輪番表を見たことないのかい?
普通は苗字のいろは順だよ。
457: 匿名さん 
[2016-06-15 23:44:33]
>454
マンション管理センター、国土交通省のマンション政策室にも、連絡相談してみたらどうでしょうか?
改正された、標準管理規約でも、監事の権限について、なお、問題が残っています。
マンション管理組合内で、業者も関係した不正が横行しているのに、マンション管理の制度が追いついていません。
マンション購入、入居が、後々のことを考えたら、恐ろしくなります。
早く、制度を何とかしないといけないです。
458: 草の根民主主義評論家 
[2016-06-15 23:53:02]
>>457 匿名さん

地裁に工事差し止めの仮処分を申し立てればいいでしょう。
454のマンションは監事を公然と排除するなどガラス張りの運営です。
看過できないと思う区分所有者が頑張ればいいだけで、制度の問題ではありません。
459: 購入経験者さん 
[2016-06-16 11:38:41]
455様
妻恋坂マンション、徳間書房をお読みください。
460: 匿名さん 
[2016-06-24 11:19:41]
管理会社にお任せの理事会や、住民同士に派閥をこしらえるこずるい管理員と持ちつ持たれつ仲良しこよしの理事はいい鴨です。
461: 匿名さん 
[2016-06-24 11:21:09]
それから、監事がど素人だと助かります。
462: 匿名 
[2016-07-02 16:04:38]
理事長や監事に法律的知識が在る場合、通常は組合員全体の利益になります。
その知識を悪用するとその組合は悲劇です。
品川のマンションがその好例です。

463: 匿名さん 
[2016-07-02 23:07:01]
確かに。
理事会議事録には、監事意見として次の意見が記載されていました。

「出入り業者から面談の申し入れがあり、xx月x日に面談をした。
一方的な主張を聞いて判断するような内容ではないため、当事者を除く四役等に共有の上、当事者2名からの事実確認を考えている。
あらぬ疑いを持たれることがないよう、業者とは、節度をもった関わり方をして頂きたい。2名の理事の氏名を監事は挙げたが業者名は明かせないとのことである。A理事長から事実を言えないような様な書面を監事が配布すべきではないとの注意があった。」

全く、A理事長のとおりですね。
464: 名無しさん 
[2016-07-03 11:58:58]
A理事長が当事者だから妨害しようとしたのか。
それなら大問題だ。
465: 名無しさん 
[2016-07-03 14:55:42]
A理事長が自分のしたことを隠すために会の進行を妨げた。
466: 匿名さん 
[2016-07-03 18:19:09]
事実確認をした結果、何も不正は発見されなかった。
これは、監事による名誉棄損である。
467: 匿名さん 
[2016-07-03 18:30:14]
瓜田に履を納れず、李下に冠を正さず

出入業者から申し入れを受けた段階で、アウトだろ?違うか?
名指しされた理事たちは自覚が足りないとしか言いようがない。

うちのマンションでも同じようなことがあったが、ほどなく理事長は辞任した。
自分の非を認めた結果であろう。
468: 匿名さん 
[2016-07-03 18:41:28]
あなたは、法治国家としての日本に住む資格がない。
「出入業者から申し入れを受けた段階で、アウト」だとしたら、検察はいらない。
もう一度、中学校の社会科を勉強しなおしてくるべきである。
469: 匿名さん 
[2016-07-05 22:43:42]
理事会役員による名誉棄損行為については、次の事例があります。
特に、その回答は白眉です。
参考にしてください。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12135816867
470: 匿名さん 
[2016-07-05 23:56:58]
知恵袋使って、嫌がらせして、ちっちゃ。
471: 匿名さん 
[2016-07-06 00:10:15]
自作自演なんだとか。
472: sマンションの主 
[2016-07-06 02:25:23]
監事やる人、理事長、副理事長経験者や、理事2期以上経験者ならともかく、未経験者にやらせるって!
理事会と自治会の違いもわからへん無能が監事って!
うちとこのマンションもう終わっとるわ!
監事なんて要らんのちゃう?
473: 匿名さん 
[2016-07-06 13:19:48]
理事長に立候補したくせに、自分の思どおりにならないと、辞める辞めると騒ぎたてる。
結局、誰にも相手にされず孤独。
かまってほしくてさらにもめごとを起こす。
そんな奴がいる理事会なんて面倒くさい会議体。
理事会なんて必要ない。
474: 匿名さん 
[2016-07-06 13:59:59]
<<472
文句あるなら あなたがやったらいいんじゃない?  
監事が要らないという無能さん(笑)
475: 匿名さん 
[2016-07-06 18:47:35]
理事長、2期やっても無能力な人もいるよ。
なのに、本人は有能だと言い張ってる。
あーあ
476: 元監事 
[2016-07-06 23:42:26]
そもそも、身内から監事を選出する時点で無能 笑
「第三者に精査してもらいます」といって自分で弁護士を雇う元都知事みたい 。
まず
監事に仕事なんて、ないよ。
477: 元監事 
[2016-07-06 23:46:37]
もう一言、一番楽でした。
一応、一期任期満了のカウントつくし、ラッキーでした。★
478: 匿名さん 
[2016-07-07 00:05:22]
フロントも「役目の軽い役職」とおすすめする、区分所有者が選ぶやりたい役職第1位、それが監事。
479: 元監事 
[2016-07-07 09:50:43]
>理事長2期やっても、無能力な人もいるよ。

嘘が御上手で二枚舌なら誰でもつとまるよ。
規約に目を通して、あとは手柄を取る。
他の理事はじゃが芋と思って利用しまくる。
480: 匿名さん 
[2016-07-08 20:11:02]
理事長あるある、もっと教えて!
481: 匿名 
[2016-08-09 20:54:55]
478に異議あり。

最も楽なのは副理事長です。
482: 匿名さん 
[2016-08-10 08:29:32]
ずる休みする理事長もいるら、副理事長も苦労するよ。
大事な決議の日に、ゴルフバック抱えて練習場、引いた。
483: 職人さん 
[2016-08-10 08:38:22]
>482
それはズル休みではない
けつをまくっているのだと思います
けっ、糞マンションの理事長なんてやってられるかと
484: 匿名さん 
[2016-08-10 12:43:33]
じゃんけん弱いから仕方ないね。
485: 匿名さん 
[2016-08-10 12:47:51]
結局、責任感がないってこと。
486: 匿名さん 
[2016-08-10 16:15:44]
じゃんけんで理事長選出www

糞マンションに糞理事長www
487: 匿名さん 
[2016-08-10 16:23:01]
あみだくじでもいいよ
立候補とかはマヌケかアホしかいない
488: 匿名さん 
[2016-08-11 16:09:21]
そこまで、自身を謙遜しなくてもいいと思う。
489: 匿名さん 
[2016-08-11 16:13:13]
理事長に立候補とかはマヌケかアホしかいないといってるんだけど 日本語ダメなの
490: 匿名さん 
[2016-08-11 16:21:01]
分譲にふさわしくない**は
安賃貸レオパレスでも借りやがれ
494: 匿名さん 
[2016-08-11 18:34:01]
ということで

理事長に立候補するような奴はアホかマヌケしかおらんで解決

監事は黙って監督しとけ 怠慢な理事会業務の指摘や費用の流れは全部解っといて当然な 
497: 匿名さん 
[2016-08-11 19:46:43]
[No487から本レスまで、住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
498: デベにお勤めさん 
[2016-08-12 16:07:34]
管理組合法人では監事を置くことを義務付けられていますが
法人格がないのなら別に必要ありませんよ。
現実には監事というのは重い責任のある役職です。
499: 監事やってました〜 
[2016-08-25 19:11:16]
なーんにも仕事がなくて、引き継ぎの時は同じく仕事のない総務の人と住民の噂話をして時間つぶしてました〜 w
私は旦那の代理でしたが、今もそんな感じみたい。
300世帯のボロマンションですが、立候補の理事が張り切ってるみたいだから、監事はボケーっとLINEしながら長ーい会議の時間つぶししてるんやて。
いつの理事会も監事は暇すぎて死にそ〜や。
500: 匿名さん 
[2016-08-26 16:02:35]
会計監査は?
理事会運営や役員の規約違反や誠実義務違反がないかは?
監事の仕事って理事会の監視監督なんだけど わかってる?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる