防犯、防災、防音掲示板「騒音がすごいマンションに友達を呼ぶ場合」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 騒音がすごいマンションに友達を呼ぶ場合
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-02-17 19:39:26
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】騒音がすごいマンションに友達を呼ぶ場合| 全画像 関連スレ RSS

先日、新築マンションに引っ越してきました。
数日間は上が居なかったので静かだったのですが、
引っ越して来てからは騒音(子供の走る音など)の嵐。

友達をマンションに呼んで、一緒にお茶や食事をしたいのですが、
あまりにも騒音が酷すぎて、友達を呼ぶ気が失せてしまいました。

友達に「このマンション、煩いね〜」って言われるのは嫌だし。

皆さんだったら、煩くても構わず友達を招待しますか?

[スレ作成日時]2006-11-30 23:30:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

騒音がすごいマンションに友達を呼ぶ場合

102: 匿名さん 
[2010-02-12 09:11:47]
自分もマンション選びに失敗したクセに。
人の事はとやかく言うんだね。
騒音主の本性?
103: 匿名さん 
[2010-02-12 09:23:48]
>>102
成功者のアドバイスを聞くことも出来ないの?
104: 匿名さん 
[2010-02-12 11:58:41]
成功者が、こんなところに
入り浸ってるか?(笑)
105: 匿名さん 
[2010-02-12 21:20:19]
騒音のすごいマンションに友達は呼ばないほうが良い。
106: 匿名さん 
[2010-02-13 02:02:19]
>>102
>>104
オマエしつこい上に、鬱陶しいね
107: 匿名さん 
[2010-02-13 09:44:41]
自分の言い分が通らないと、逆ギレですか。(苦笑)
上の騒音主にお願いしたときの反応とソックリ。
108: 匿名さん 
[2010-02-13 10:18:31]
お願いじゃなく、あなたのは脅迫でしょ。
109: 匿名さん 
[2010-02-13 11:22:31]
いずれ捕まるよ。
署か病院にね。
110: 匿名さん 
[2010-02-13 13:25:43]
>>107
マンションのボロさを棚にあげて、まだ上の住人の責任にするの?
111: 匿名さん 
[2010-02-13 16:20:24]
病気だから責めたら可哀想ですよ。
112: 匿名さん 
[2010-02-13 22:26:44]
>>110
自分の生活態度が悪いのを棚にあげて、まだ建物の責任にするの?
113: 匿名さん 
[2010-02-13 22:27:18]
あ、カキコの時間だね。
114: 匿名さん 
[2010-02-13 22:31:30]
112だけど、110とは別人だから。
紛らわしい書き方して、ごめんね。
115: 匿名さん 
[2010-02-13 22:43:07]
騒音問題の原因の大部分は遮音性に十分なコストをかけていない建物にあると、
同じマンションに住んでいる一級建築士が言っていた。
多くのデベはまず見えない部分からコストを削っていくから、
見た目の豪華さや設備でマンションを選んでは駄目だとも。
116: 匿名さん 
[2010-02-14 12:39:58]
そうだね。購入前の人に教えてあげてよ。
でも、買った後は、建物のせいにはできないと思う。

そういう物件を選んだ自分の責任なんだから、
防音性の高いマンションと同じように暮らせないことを理解しなくては。
まず、他人に迷惑をかけない努力をする。
そして、一方も無音を求めない。

建物のせいにするのが、一番たちが悪い。
歩み寄りの精神がないから、トラブルが長引く。
117: 匿名さん 
[2010-02-14 16:21:59]
一番たちの悪いのは全てを上の責任にする人。
118: 匿名さん 
[2010-02-14 22:50:35]
>騒音問題の原因の大部分は遮音性に十分なコストをかけていない建物にあると
>同じマンションに住んでいる一級建築士が言っていた。

どのくらいのコストをかけると十分なんだろう。「防音/遮音が完璧です」などということをウリにしているマンションなんてあるのか? その一級建築士も、上に騒音一家が越してきたら意見が変わると思うな、「うるさいのは住民の質のせい」と。
119: 匿名さん 
[2010-02-14 23:19:28]
騒音一家?
そんな家族は防音が手抜きされているマンションにしか住んでいないよ。
防音のしっかりしたマンションでは加害者にならないからね。
120: 匿名さん 
[2010-02-14 23:51:00]
↑ 他人事には口を出すなよ、うるさいな。
121: 匿名さん 
[2010-02-14 23:58:16]
>>118
その建築士さんは色々調べて今のマンションを選んだらしいから。
夜中に電動工具を使うような馬鹿でも住まない限り大丈夫だとも言っていた。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる