防犯、防災、防音掲示板「騒音がすごいマンションに友達を呼ぶ場合」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 騒音がすごいマンションに友達を呼ぶ場合
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-02-17 19:39:26
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】騒音がすごいマンションに友達を呼ぶ場合| 全画像 関連スレ RSS

先日、新築マンションに引っ越してきました。
数日間は上が居なかったので静かだったのですが、
引っ越して来てからは騒音(子供の走る音など)の嵐。

友達をマンションに呼んで、一緒にお茶や食事をしたいのですが、
あまりにも騒音が酷すぎて、友達を呼ぶ気が失せてしまいました。

友達に「このマンション、煩いね〜」って言われるのは嫌だし。

皆さんだったら、煩くても構わず友達を招待しますか?

[スレ作成日時]2006-11-30 23:30:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

騒音がすごいマンションに友達を呼ぶ場合

No.2  
by 匿名さん 2006-11-30 23:41:00
何のために招待するの?
No.3  
by 匿名さん 2006-12-14 23:59:00
上の階の人に苦情を言ったらいいのでは?
でも、新築マンションで騒音ですか・・・コンクリが薄いのかな。
コルクマットとか吸音性の高いものを敷いてもらうとか。
やっぱり、時間帯をさけて招待するかな・・・。
No.4  
by 匿名さん 2007-01-17 15:26:00
安いマンションをかったのが、ばれるから恥ずかしいのかな?
No.5  
by 匿名さん 2007-01-17 18:10:00
早くローン終わらせれば戸建よりはましになるよ。
No.6  
by 匿名さん 2007-01-17 18:26:00
>引っ越して来てからは騒音(子供の走る音など)の嵐。

あ〜、これからが大変ですね。
ばか&アホ親なんでしょう。
No.7  
by 匿名さん 2007-01-22 17:11:00
スレ主さん、その後、どうされました?

新築で遮音性能を謳っているマンションでも、結構、騒音は凄いんだよね。
家のマンションも、驚くほど騒音酷いよ。
1.ピアノ騒音……真上の部屋からの爆音
         夏休み、冬休み、春休み、日曜祝日は朝から!
         正月は元旦から!
2.子供がらみ……①真上の部屋の子供とその友達数人が大暴れ
         ②単独・複数で廊下をスケーター類・幼児のプラスチック乗り物で走行する音
          これは相当煩い!
3.靴音……………男女を問わず、ビジネスシューズ・ハイヒール・サンダル・ミュール等で廊下を         闊歩し、また走ったり、階段を駆け降りてくる時の音は物凄い!
4.ジョイント……棟と棟を繋いでいるエキスパンション・ジョイントのカバー鋼板をバァーンと踏         み鳴らす。
         踏まない様に歩けば、鳴らないものを踏んでいく。
         子供が集団で走って来ては、敢えて踏んでいく。(とっ捕まえて叱り飛ばしてや         った!)
5.台車……………配送業者が使う大型の台車が廊下を移動するが、エアコンの排水レーン(各戸2         本づつ有る)の上を通る度にガタンガタンと鳴り、上記のジョイント部分で更に
         大きくゴットーンと鳴り響く音は、凄まじいものがある!
         住民も同様の台車を所有する者が居り、深夜・早朝に規定外の曜日に、大型ゴミ         や資源回収ゴミを出す輩が居る。イヤでも目が覚める!
6.専用庭出入……一階住戸の住人が専用庭への出入の際のドアの開閉時、配慮する事無くドアを閉         める度に、棟全体への振動の他に隣接建築物との空間で大きな振動が発生する。
         専用庭内の車のドアの開閉に付いても同様の現象が発生する。
7.換気装置………24時間換気を始め、浴室乾燥暖房機のモーター音。
         自分の部屋のシステムを切っても、上下左右の装置のモーター音と振動が共鳴し         合って、一晩中唸っている。
8.井戸端会議……子供連れの母親共の井戸端会議!
         ガキが騒げど、泣き喚けど、我関せずのお喋りに夢中の**な母親共達!
         これも相当質が悪い!!
以前にいたマンションは、これ程の騒音はなかったね。
これだけ揃うともう友人なんて呼ぶ気も失せたね!
No.8  
by 匿名さん 2007-01-22 17:58:00
7だけど、入力画面上では揃えて打ち込んだんだけどねぇ〜?
表示されたら、ガタガタじゃない?!
どうしてかな?
No.9  
by 匿名さん 2007-01-22 18:22:00
改行入れてないからです。
No.10  
by 匿名さん 2007-01-22 22:37:00
入れたんだけど。。。
No.11  
by 匿名さん 2007-01-23 12:18:00
改行入れればこうなる。

5.台車……………配送業者が使う大型の台車が廊下を移動するが、エアコンの排水レーン(各戸2
         本づつ有る)の上を通る度にガタンガタンと鳴り、上記のジョイント部分で更に
No.12  
by 匿名さん 2007-01-24 23:45:00
07さんのMSって最悪ですね。
良いところを見つけるほうが大変そう。

ちなみに、我が家は階上がとてもうるさいです。
管理会社に言ったけど、まるっきり効き目なし。
親戚や友人を招待したときに、階上にドタバタやられて、
早くこの状況を抜け出したいと思ったこともあります。
No.13  
by 匿名さん 2010-01-15 09:10:55
ウチも築二年だけど、かなりのボロマンション掴まされた感じ
お隣さんの玄関出入りの音、上階の足音や何かの落下音
煩くって気の休まる暇が無い、今直は無理でも何とか抜け出さねば

気分は大脱走とかショーシャンクの空になんですよね
まさにウチはアルカトラズ

No.14  
by 匿名さん 2010-01-15 19:52:20
>13さん
うるさいのは廊下に面した玄関側の部屋だけで、奧のベランダ側の部屋は静かじゃないの?
No.15  
by 匿名 2010-01-15 19:55:17
子供の騒音は時間帯によるかな?と思います。
日中はどうしてもあるでしょうね。
子供による騒音が全くないマンションなんてありませんよ、きっと。
早朝夜間に対しては管理組合に申し入れて良いのかもしれませんね
No.16  
by 匿名さん 2010-01-15 22:06:19
うるさいのは子供だけじゃない。
マンションに初めて住む大人が上階にいた場合、
カカト落とし歩行の嵐、椅子を引くとき、音を出しても平気、
ドアやふすまをピシャッと閉める・・・。
数えたらきりがないよ。
No.17  
by 匿名さん 2010-01-15 22:39:24
>カカト落とし歩行の嵐、椅子を引くとき、音を出しても平気、
>ドアやふすまをピシャッと閉める・・・。

子供が走り回ったくらいでは煩いほどは響かないよ。
カカト落としってさ、つま先歩きなんぞしなくともわざとやらない限りはこれも煩くはないな。
どあやふすまを閉める音まで聞こえるって、そりゃ駄目だわ。
恥ずかしくって友達は呼べないよ。
帰ってから「※※さんとこのマンション、他所のお宅のふすまの音まで聞こえるのよ。」ってなる。
No.18  
by 匿名さん 2010-01-15 22:41:20

つまりはボロいってことだね。
はずれ掴まされたって友達中にメールが飛ぶな。
No.19  
by 匿名さん 2010-01-16 00:29:20
うん、上階の騒音主達がボロいのよ。
No.20  
by 匿名さん 2010-01-16 00:34:02

いや、マンションそのものが超おんボロ。
友達は同情してくれると思うよ。
No.21  
by 匿名さん 2010-01-16 05:13:52
騒音を煩く我慢できない、したくないと感じるなら
当にアルカトラズからの脱出計画でいいんじゃないかな。

幸せ、安住の地の為のプリズンブレイク 前向きにしっかり計画立てましょう

ただスレによく見られる、迷惑なんだからそっちが出て行け系ね

如何にも正当に言ってる様だけど、こんなのがまかり通ったら
日本のモラルも崩壊だ。

マンションが見当違いでダメだった、住人も相性悪かった、だから新たな道に進もう
そう何時も前向きで生きたいものだ。

No.22  
by ご近所さん 2010-01-16 17:44:19
>>だから新たな道に進もう

そして、他国民族のかたたちが増えてきた・・・・
挨拶がニ~○オ・コップンカ~と挨拶されて友達もクリビツ
No.23  
by 匿名さん 2010-01-17 04:19:58
呼ぶときに友達に正直に言えばいい。うちは壁や天井が薄いから静かにしてねと。
何が問題なのだろうか。隠すような事ではない。
No.24  
by 匿名さん 2010-01-17 08:40:21
そうですね。 友達に正直に言ってみます。
上階が非常識な騒音主だって。
No.25  
by 匿名さん 2010-01-17 10:00:15
違うでしょ、上や両隣の生活音が丸聞こえのボロいマンションを買っちゃったんだ。大失敗だよ。
・・・でしょ。
No.26  
by 匿名さん 2010-01-17 13:13:52
自己弁護ですか? 安いボロマンションを買っちゃった、あ・な・た!
No.27  
by 匿名さん 2010-01-17 16:54:08
て言うか、
上階の音が聞こえる時点で全てボロマンションですよ。
ちょっとボロいか凄くボロいかの違い。
ボロの中でどっちのマンションが良いか言い争ってもね。
虚しいだけでしょ。
No.28  
by 匿名 2010-01-17 21:24:22
子供が動き回ることで音のないマンションってあるでしょうか?
親の躾云々は別としても、子供の音はどんなマンションでもあるものだと思うので、ボロとかの問題ではないように思いますよ。
No.29  
by 匿名 2010-01-17 21:24:30
子供が動き回ることで音のないマンションってあるでしょうか?
親の躾云々は別としても、子供の音はどんなマンションでもあるものだと思うので、ボロとかの問題ではないように思いますよ。
No.30  
by 匿名さん 2010-01-17 21:58:52
無音と言うことはありませんが、明らかに聞こえ方が違いますよ。
良いマンションでは遠くからトトトトッ。悪いものは頭上でドドドドッ。
・・・と言えば解りますか。
No.31  
by 匿名さん 2010-01-17 22:22:16
例えば、体重のある大人の男性がかかと落としで速歩きした場合
全く音が聞こえないマンションがあるかは、疑問です。
まず住居用マンションはそういう前提で造られていません。
そんな素晴らしいマンションがあったとしても、数は相当少ないでしょう。

少しでも考えればわかることですが、
現在存在しているものは、築年数40年以上のものから、
RC構造のもの、新しくても防音を意識していないもの
それらすべて同様に、マンションと呼ばれています。

音が少しでも聞こえる=ボロだとすると
きっと95%以上がボロマンションになります。
残り5%未満を、まるで標準のように考えていることが、おかしいと思います。
No.32  
by 匿名さん 2010-01-17 22:30:12
>>31
標準と平均は違うでは?
貴方の言っているのは平均のことです。

今日的基準に照らして、多くの人が納得来るクオリティを標準と考えるのは極めて自然なことでしょう。

日本に分譲マンションが誕生した当時の物件まで含めた平均を標準とは言いませんよ。
No.33  
by 匿名さん 2010-01-17 22:46:43
国の定めた建築基準(最低限度の基準)でさえ、こっそりクリアせずに建てられる
マンションが多数ある事を考えれば(毎年それが発覚する物件も一部あります)

日本のマンションに多少也とも防音を求める方が、既に愚かな願いであるかもしれません。

No.34  
by 匿名さん 2010-01-17 23:39:49
故意に発せられた音ではなく、例えば小さな子供の走る音などは明らかに生活音に分類される。
これがもし、日常生活に支障があるような音量で響いてくるならば、建物に問題があると言わざるを得ない。
もはや上階の親の躾が良い悪いという次元の問題ではないのだ。
それなのに問題を直視せずに住人同士であそこのお宅が、こっちの子供が・・・とやって何か解決すると思っているのか?
No.35  
by 匿名さん 2010-01-18 00:05:25
では、どうすれば解決につながるのかな?
みんなが納得するような具体的なことを挙げて欲しい。

建物についての問題提起は、必要なことかもしれない。
でも、それは今後に繋がる一歩に過ぎない。
既に住んでいる人にしてみたら、何の解決にもつながらないのが、
当事者でないと理解できないのだろうね。
引っ越しは、誰にとっても簡単にできることではないことも無視するのだから。
そこに住んでいる住人は、お互いに折り合いをつけなくてはいけないんだ。
No.36  
by 匿名さん 2010-01-18 02:40:43
これは極論ですが判り易く例えましょう。

とあるマンションに10家族40人が暮していました、ところが欠陥が発覚し
41人入居してしまうと、重くて倒壊の恐れがあります。

マンションでは5人入居を遠慮する張り紙を提示していました。
それなのに新たに入居して来た家族は5人家族です。これでは危険に晒される事になります。



さて、ここで非難されるべき人は、果たして新たに入居した5人家族なのでしょうか?

そういうことだと思います・・・
No.37  
by 匿名さん 2010-01-18 07:08:06
まったく、訳がわからん。
No.38  
by 匿名さん 2010-01-18 08:31:33
>>35
少なくとも、上階の住人も加害者ではなく、貴方と同じ被害者だということを理解して欲しいな。
そのうえで、自分達のマンションは些細な生活音が他者の迷惑になる可能性が高いという共通認識にたち、
管理組合をあげて有効な防音対策(工事)はないのか検討する、
同時にどういった行動が騒音を発するのか調査し、自粛するようなローカルルールを策定する。
やれることは沢山あると思うよ。大事なのは、特定の住人だけを悪者扱いしないこと。
No.39  
by 匿名さん 2010-01-18 08:43:09
>>36
例えとして適切とは思えないが、
敢えて答えると、
単なる住人間の申し合わせなら何の効力もなく、後から入居したお宅も悪くはない。
こういう場合は、同居人は組合員本人を含めて4人以内とする規約を定めるべきでは。
音の問題も同様に個人攻撃をするのではなく、全住戸一律に防音マットをひくなり、
フローリングをカーペットに代えるなり、マンション全体で公平な対策をとるべきでは。
No.40  
by 匿名さん 2010-01-18 09:01:39

補足
勿論、お金の掛かることだから理事会で精査したのち総会にはかり、
そこで可決を得る必要があり、仮に皆で注意しつつ我慢して生活すれば良い。
ということで否決されれば、それが組合員の総意だから従う必要がある。
貴方が騒音主と呼んでいるお宅もいきなりお前は煩いと言われるよりも受け入れ易いと思う。
No.41  
by 匿名さん 2010-02-06 10:02:29
上階の〇〇さんにお願いです。
今日、来客があります。 数時間で帰りますので、
その間、お静かに願えないでしょうか。

音の実験をしたんですから、何の音が響いているのか
ご存知のはずです。 日中、それも数時間の事ですから、
どうかご協力いただけますよう、よろしくお願い致します。
No.42  
by 匿名さん 2010-02-06 10:08:26
本当にお友達なんですよね?
自分の悩みを相談して共感してもらって解決法など考えてもらえるから友達なのに。
No.43  
by 匿名さん 2010-02-06 10:22:28
>>本当に友達なんですよね?
   誰の事? 少なくとも、上階は友達ではない。
   親しくなりたいとも思わない。
  
No.44  
by 匿名さん 2010-02-06 12:26:02
なら、とっとと引っ越しなよ。
No.45  
by 匿名さん 2010-02-06 12:37:50
>>44
騒音スレ専門の人みたい。他でもスレ違いな頓珍漢なレスして
嫌がられていたよ。
No.46  
by 匿名さん 2010-02-06 12:55:45
自分ならそんなマンションに友達を呼べないな。
恥ずかしくって。
No.47  
by 匿名さん 2010-02-06 12:58:37
そんなマンション買った自分の方が恥ずかしいでしょう?
No.48  
by 匿名さん 2010-02-06 13:28:05
孤独な人ばかりだなあ。友達と腹を割って本当のことを喋れるフランクな人間関係が無いのか。
そっちの方が不幸だわ。
No.49  
by ↑ 2010-02-06 13:31:09
カミングアウト乙
No.50  
by 匿名さん 2010-02-06 19:46:09
マンションの価格に、住人の民 度は比例するらしいね。
No.51  
by 匿名さん 2010-02-06 23:14:00
友達とは何でも話せるが、誰とでも仲良く話す気はない。
No.52  
by ↑ 2010-02-06 23:15:19
日本語でおk
No.53  
by 匿名さん 2010-02-06 23:20:20
じゃあ、有りのままをはなせば?
ボロいマンションだってさ。
No.54  
by 匿名さん 2010-02-07 00:02:47
あはは~~騒音凄いのー
No.55  
by 匿名さん 2010-02-07 01:02:34
ポルターガイストかもしれないから、お友達によく聴いてもらいな
No.56  
by 匿名さん 2010-02-07 01:04:50
なんだ、その偉そうな物言いはっ
No.57  
by 匿名さん 2010-02-07 01:10:50
確かに騒音が凄いマンションはあるだろうが、木造アパートよりはマシだろうし、家で話すのも困難なほど酷くはないだろう。
木造アパートだって友達を呼ぶ人はいるのだから、気にすることはない。
気にしすぎの生き方をしていても人生楽しくない。
No.58  
by 匿名さん 2010-02-07 01:12:34
友達いなければ、騒音の悩みの方がマシだよ。
No.59  
by 匿名さん 2010-02-07 04:12:39
友達が呼び難い=煩いから  

本心はそうではない、それなりのお金を出して購入しているのに
何故こんな粗悪な物件を選んで住んでいるのかな?
よくこんなものに住めるね、感性がオカシイ人なのかな?
この家族は揃って物を選ぶ目が皆無、とても一緒に買い物なんて出来そうにないわ


そう思われてしまうのが怖いのですよ
特に他所に文句だけは言って、自分では何もしようとしない人は最悪です。
No.60  
by 匿名さん 2010-02-07 08:46:58
思われてもいいじゃん。友達にまで見栄張っても意味ないよ。
付き合い深い友達なら大体お見通しでしょ。
No.61  
by 匿名さん 2010-02-07 09:40:21
二度と遊びに来ないと思うけど。
No.62  
by 匿名さん 2010-02-07 09:47:26
>50
世の中には「ただの知り合い」程度の関係の人を「友達」って言ってる人も多いから。
ママ友などは、そういう程度の関係でしょう。
本当の友達がいない寂しい人ほど、誰でも「友達」って言うんだよね。
本当の友達なら騒音の相談にも乗ってくれるだろうし上、階が煩くても本人が悪いとは思わないだろうし、むしろ逆に同情してくれるだろうけど、ただの知り合い程度の付き合いだったら「友達」にどう思われるか心配だろうね。
No.63  
by 匿名さん 2010-02-07 09:56:22

すみません。
>60
でした。
No.64  
by 匿名さん 2010-02-07 11:26:51
昨日の来客は、友達ではなく、不動産屋の人。
上階がうるさいんで、売りに出そうと思ってね。
No.65  
by 匿名さん 2010-02-07 12:35:29
>この家族は揃って物を選ぶ目が皆無、とても一緒に買い物なんて出来そうにないわ

この方は、友達がいないんでしょうね。
友達なら、そんな考え方しませんよ。

今まで何人か招きましたが、
皆で、おしゃべりしていれば多少気にならなくなるし
あまりにうるさい時は建物ではなく
「上の人、ちょと非常識じゃない?」って、言われます。

木造アパート住人、マンション住人、マンション棟オーナーの友人もいます。
もし友人に対して羨ましいと気持ちがあるとすれば、
家族が仲がいいとか、前向きに頑張って仕事をしている等で、
住居は上位に入っていません。

立派なマンションに住んでいたとしても、
それよりはるかに素晴らしいマンションはたくさんあります。
そんなどうでもいい優越感に浸って何の意味があるというんです?
No.66  
by 匿名さん 2010-02-07 12:54:09
土日は主婦は暇なの?家族もお出かけ?
No.67  
by 匿名さん 2010-02-07 13:12:49
素晴らしいマンションが沢山あるのだから、ボロマンションに我慢して住んでいる必要はないよね。
No.68  
by 匿名さん 2010-02-07 13:15:52
哀しい独り事くらい付き合ってあげなよ。冷たいなあ。
No.69  
by 匿名さん 2010-02-07 18:22:56
不動産屋が来たとき、上階がたまたま留守で、
ご主人のカカト落しやガキどもの取っ組み合いの喧嘩、
奥さんが元気良くサッシを閉める音とか、全く聞こえず、
思った以上の高値が付いた。 ラッキ~。
No.70  
by 匿名さん 2010-02-07 18:37:21
アンタ頭大丈夫か?
No.71  
by 匿名さん 2010-02-07 18:47:37
あちこちで同じ様なレスしている糖質の方ですよ。
No.72  
by 匿名さん 2010-02-07 18:49:32
不動産屋(笑)
No.73  
by 匿名さん 2010-02-07 19:04:49
>>69
昼間でもお家が売れた夢を見るようになってしまったんだね。
No.74  
by 匿名さん 2010-02-07 21:27:21
高く売るコツ、教えましょうか?
No.75  
by 匿名さん 2010-02-07 21:37:40
アンタ、うちの上階さん?
留守してくれて、助かったよ。
昨日の脅しが効いたんだね。
No.76  
by 匿名さん 2010-02-07 21:52:08
ボロマンションが二束三文にならなくて良かったね。
No.77  
by 匿名さん 2010-02-08 01:11:34
↑ アンタも騒音被害者かい? 高く売れることがうらやましいみたいだね。(笑)
No.78  
by 匿名さん 2010-02-08 01:18:16
では、裁判所でお目にかかりましょう。
No.79  
by 匿名さん 2010-02-08 01:25:41
>>77
病人の部屋を高く買う馬鹿はいない
No.80  
by 匿名さん 2010-02-08 10:08:38
そのバカがいるんだよ。
No.81  
by 匿名さん 2010-02-08 10:58:54

自分もその馬鹿の一人だろ?
No.82  
by 匿名さん 2010-02-08 11:50:40
ここでは毒吐けても、本人には何も言えないヘタレのくせにw
高く売れただと?真性の馬鹿だな。
No.83  
by 匿名さん 2010-02-08 20:12:34
上階には苦情は入れたよ。
音の確認もして、非を認めたが、直さない。
No.84  
by 匿名さん 2010-02-08 22:23:32
お宅が煩いのは解った。だが、当方に非はない。
原因はマンションがボロいせいだから。
No.85  
by 匿名さん 2010-02-08 22:44:51
私も壁や天井が薄いアパートに住んでいるときに、ある友人を呼ぶのを躊躇いました。
その人はお酒が入ると大声で明け透けな下ネタなど話し始めるので、迷惑になると思ったから。
No.86  
by 匿名さん 2010-02-08 23:29:48
香ばしい住人、香ばしいマンション…
No.87  
by 匿名さん 2010-02-09 01:05:09
香ばしいって日本語の意味分かってます?日本語分かりますか?
No.88  
by 匿名さん 2010-02-09 01:06:19
必死になって…どうした???
No.89  
by 同人用語の基礎知識 より 2010-02-09 02:55:08
「香ばしい」 とは、行動や言動、あるいは書き込み内容が 「ちょっと人と違う」 ような人、そこはかとなく頭がおかしい感じがする、ほとんど犯罪者的な感じ、どす黒い何かを隠し持っている感じ、何かがプンプン匂うような、そんなヤバ目な人を指す言葉です。

 もっぱら 「電波」 とか、「厨房」、あるいは 「ドキュン」 と呼ばれるような人が対象となりますが、強烈な恨みや悪意、負のオーラを隠し持っているのが漂っている人にも使われます。 意味も使い方もシンプルで、「あいつ香ばしいな」「この書き込み、香ばしい」 なんて感じで使用します。

No.90  
by 匿名さん 2010-02-09 11:18:33
↑↑↑あなた香ばしいですネ♪
No.91  
by 匿名さん 2010-02-09 19:08:01
>>89
これは酷い。めちゃくちゃ。よくもまあ、間違いを平気で書けるよ。
日本語を勉強し直せ。恥ずかしくないの?
日本語ワカリマスカ?
No.92  
by 匿名さん 2010-02-09 21:20:55
ベランダでバーベキューしてる人じゃないの?
だから、香ばしいにおいに敏感なんだよ。
No.93  
by 匿名さん 2010-02-10 19:44:35
バーベキューパーティをしているんじゃ煩いわ。
納得。
No.94  
by 匿名さん 2010-02-10 20:35:12
外人なら香ばしいという言葉の意味を間違って覚えていてもやむをえないでしょうね。
日本語の勉強は大変でしょうけど、頑張ってくださいね。
No.95  
by 匿名さん 2010-02-11 09:23:39
今日は午後から友達が来るんだよね~。
上階がドスドス・バタバタうるさいのは、周知の事実。
上階に苦情を言ったり、最終的に訴えるときの事を考えたら、
友達や知り合いを呼んで、音の確認をしてもらうのも大切だと思う。
No.96  
by 匿名さん 2010-02-11 10:44:19
で、苦情を言っても改善なしなんでしょ?
No.97  
by 匿名さん 2010-02-11 11:08:11
そりゃそうだ。
マンションの防音性を上げる工事なんて一住人に出来るものではない。
No.98  
by 匿名さん 2010-02-11 14:04:19
>>95
煩いのは明らかにマンションがボロいからだと証言してくれることでしょう。
No.99  
by 匿名さん 2010-02-11 18:45:36
>>98 
 それじゃ、お勧めの物件はどこ?
No.100  
by 匿名さん 2010-02-12 02:05:56
半角にもできないの?
No.101  
by 匿名さん 2010-02-12 08:39:18
半角に出来ないくらいだから、静かなマンションも選べないのです。
No.102  
by 匿名さん 2010-02-12 09:11:47
自分もマンション選びに失敗したクセに。
人の事はとやかく言うんだね。
騒音主の本性?
No.103  
by 匿名さん 2010-02-12 09:23:48
>>102
成功者のアドバイスを聞くことも出来ないの?
No.104  
by 匿名さん 2010-02-12 11:58:41
成功者が、こんなところに
入り浸ってるか?(笑)
No.105  
by 匿名さん 2010-02-12 21:20:19
騒音のすごいマンションに友達は呼ばないほうが良い。
No.106  
by 匿名さん 2010-02-13 02:02:19
>>102
>>104
オマエしつこい上に、鬱陶しいね
No.107  
by 匿名さん 2010-02-13 09:44:41
自分の言い分が通らないと、逆ギレですか。(苦笑)
上の騒音主にお願いしたときの反応とソックリ。
No.108  
by 匿名さん 2010-02-13 10:18:31
お願いじゃなく、あなたのは脅迫でしょ。
No.109  
by 匿名さん 2010-02-13 11:22:31
いずれ捕まるよ。
署か病院にね。
No.110  
by 匿名さん 2010-02-13 13:25:43
>>107
マンションのボロさを棚にあげて、まだ上の住人の責任にするの?
No.111  
by 匿名さん 2010-02-13 16:20:24
病気だから責めたら可哀想ですよ。
No.112  
by 匿名さん 2010-02-13 22:26:44
>>110
自分の生活態度が悪いのを棚にあげて、まだ建物の責任にするの?
No.113  
by 匿名さん 2010-02-13 22:27:18
あ、カキコの時間だね。
No.114  
by 匿名さん 2010-02-13 22:31:30
112だけど、110とは別人だから。
紛らわしい書き方して、ごめんね。
No.115  
by 匿名さん 2010-02-13 22:43:07
騒音問題の原因の大部分は遮音性に十分なコストをかけていない建物にあると、
同じマンションに住んでいる一級建築士が言っていた。
多くのデベはまず見えない部分からコストを削っていくから、
見た目の豪華さや設備でマンションを選んでは駄目だとも。
No.116  
by 匿名さん 2010-02-14 12:39:58
そうだね。購入前の人に教えてあげてよ。
でも、買った後は、建物のせいにはできないと思う。

そういう物件を選んだ自分の責任なんだから、
防音性の高いマンションと同じように暮らせないことを理解しなくては。
まず、他人に迷惑をかけない努力をする。
そして、一方も無音を求めない。

建物のせいにするのが、一番たちが悪い。
歩み寄りの精神がないから、トラブルが長引く。
No.117  
by 匿名さん 2010-02-14 16:21:59
一番たちの悪いのは全てを上の責任にする人。
No.118  
by 匿名さん 2010-02-14 22:50:35
>騒音問題の原因の大部分は遮音性に十分なコストをかけていない建物にあると
>同じマンションに住んでいる一級建築士が言っていた。

どのくらいのコストをかけると十分なんだろう。「防音/遮音が完璧です」などということをウリにしているマンションなんてあるのか? その一級建築士も、上に騒音一家が越してきたら意見が変わると思うな、「うるさいのは住民の質のせい」と。
No.119  
by 匿名さん 2010-02-14 23:19:28
騒音一家?
そんな家族は防音が手抜きされているマンションにしか住んでいないよ。
防音のしっかりしたマンションでは加害者にならないからね。
No.120  
by 匿名さん 2010-02-14 23:51:00
↑ 他人事には口を出すなよ、うるさいな。
No.121  
by 匿名さん 2010-02-14 23:58:16
>>118
その建築士さんは色々調べて今のマンションを選んだらしいから。
夜中に電動工具を使うような馬鹿でも住まない限り大丈夫だとも言っていた。
No.122  
by 匿名さん 2010-02-15 00:45:19
引っ越しオバサンみたいな住人は意外と多いんですね。
No.123  
by 匿名さん 2010-02-15 10:12:05
結局、自称・防音がシッカリしているマンションの住民って、
引越しオバサンか、ヤ〇ザ関係の人なのね。
No.124  
by 匿名さん 2010-02-15 11:19:37
あはは、酷い被害妄想が出たねえ
No.125  
by 匿名さん 2010-02-15 12:20:58
>>123
現実を受け止めよう。
No.126  
by 匿名さん 2010-02-15 19:21:21
自称・騒音被害者の住むマンションてどんだけボロいんだよ???
No.127  
by 匿名さん 2010-02-16 19:11:33
うわっ! 出た、自称・騒音のしないマンション住民!
No.128  
by 匿名さん 2010-02-16 20:17:18

残念でした。
自他共に認める「遮音性の高いマンション」でした。
No.129  
by 匿名さん 2010-02-16 21:59:06
その『遮音性の高いマンション』って、どこにあるの?
見学に行きたいものです。
No.130  
by 匿名さん 2010-02-16 22:12:20
沢山あるよ。世間知らずさん。
No.131  
by 匿名さん 2010-02-16 22:18:25
結局、知らないから答えられないんだね。
No.132  
by 匿名さん 2010-02-16 22:20:27
うちは「遮音性の高いマンション」だよ。でも教えてあげない。

それと「騒音のすごいマンション」は見たことも聞いたこともない。
教えてくれるかな。
No.133  
by 匿名さん 2010-02-16 22:54:25
遮音性が低い、騒音がひどいと言うだけなら我慢すれば良いが・・・。

そういうマンションて大地震が来たときのことを考えたら怖くないのかな?

自分には堪えられないな。
No.134  
by 匿名さん 2010-02-17 01:45:35
耐震強度と遮音性の低さは別物ですよ。
No.135  
by 匿名さん 2010-02-17 08:42:52
知っていますよ、それくらい。

でもね、ここで騒音被害を訴えている人の話を聞いていると、耐震は別物だから大丈夫とは思えないマンションを想像してしまう。
No.136  
by 匿名さん 2010-02-17 10:05:56
朝からご苦労様です。
No.137  
by 匿名さん 2010-02-17 20:10:10
>>134
騒音被害者さんのマンションは遮音性は低いが耐震性は高いと言えるの?
怪しいものだ・・・。
No.138  
by 匿名さん 2010-02-17 20:31:28
お、はやいお出まし。
パートお疲れ様でした。
No.139  
by 匿名さん 2010-02-18 01:11:24
日本語でおk
No.140  
by 匿名さん 2010-02-19 01:05:05
今日はご主人がご在宅のご様子。
カカト落しが元気に響いています。
だんだん、このマンションの耐震性まで心配になってきた。
No.141  
by 匿名さん 2010-02-19 01:49:27
気付いた時は、もはや手遅れ。
お金ケチるとねえ。
No.142  
by 匿名さん 2010-02-22 17:31:04
無理して買ってローン地獄。
どっちも大変だね。
No.143  
by 匿名さん 2010-02-22 17:35:53
今日はドスドス歩きオッケーなのかい?
No.144  
by 匿名さん 2010-02-22 20:46:24
うちのマンションは何時でもOKだよ。
No.145  
by 匿名さん 2010-03-26 21:27:17
友達に、「このマンションの上の人ってうるさいね」って言われた人はいますか?
No.146  
by 匿名さん 2010-03-26 22:14:25
友達に、「このマンションってうるさいね」って言われた人なら知っています。

No.147  
by 匿名さん 2010-03-26 22:35:46
友達を招待しカラオケ大会をやります。
No.148  
by 匿名さん 2010-03-27 13:33:08
下のお宅も誘っちゃえば?
No.149  
by 申込予定さん 2010-04-01 22:56:13
マンションで、wii fit やるとうるさいですか?
No.150  
by 匿名さん 2010-04-06 10:03:36
しばらく前から、深夜の騒音が始まりました。
管理会社や管理組合に相談して、張り紙などしてもらいましたがおさまりません。

他県に住む母親から、「~に遊びに行きたいから、泊めてくれる?」とか言われるたびに、
「うん、じゃあまた今度ね」とお茶を濁しています。
心配をかけたくないので、話せないです。
友達も泊めないと思います。

もう、今すぐ引っ越したいほどストレスがたまっていますが、経済的に難しい。
泣きたいです(というより、よく泣いてます)。
No.151  
by 匿名さん 2010-04-06 22:19:25
売って借金残して出直しなさい。
あなたの為だから。
No.152  
by 匿名さん 2010-04-06 23:13:27
そんなに多額のローンを組むからだよ。
No.153  
by 匿名さん 2010-04-15 22:56:30
上階のご主人、無理して組んだローンが返せず、
地団太踏んでいるから、ドスドスうるさいんだね。
即金で買った、ウチへの嫌がらせだったのか。
No.154  
by 匿名 2010-04-15 23:03:05

寝言は寝て言え
No.155  
by 匿名さん 2010-04-16 12:25:53
図星だったみたいですね。(笑)
騒音主さん、子供ねぇ~。
No.156  
by 匿名 2010-04-16 13:23:26
何れにしても生活が鳴り響くような遮音性の欠片も期待出来ないマンションを買ったことに変わりはない。
No.157  
by 匿名 2010-04-16 17:21:58
ローンが残っているかどうかと、マンションの価値は関係ない。
No.158  
by 匿名 2010-04-19 23:42:11
バカ親にはバカ息子やバカ娘が育ち、そしてバカの連鎖が延々と続き、
要は蛙の子は蛙の悪のスパイラルを断ち切らない限り、バカはいなくならないからな(∋_∈)
No.159  
by 匿名さん 2010-04-19 23:44:39
偉そうに言うオタクはどうなんだい?
No.160  
by 匿名 2010-04-19 23:54:51
足音などの騒音問題は全て馬鹿親の責任なんだよ!
教育や躾が出来るか出来ないかの問題なんだよ!

昔から言うだろ、
飼い犬は飼い主に似るって!
子供の教育も同じなんだよ!
No.161  
by 匿名 2010-04-20 08:54:07
はぁ〜?
全て他所のお宅の責任ですか???
貴方も教育が足りていないようですね。
No.162  
by 匿名 2010-04-20 20:06:11
狭い共同住宅に鳥カゴのように住んでいるんだから周りに「気配り目配り心配り」の気を遣うのは至極当然なんだよ~バカ親~!

歩く時は抜き足差し足で、引き戸やドアを閉める時には、常に周りに気を使って開け閉めするのが常識なんだよ~バカ親~!

よ~~く分かったかい、モンスターのバカ親連中達よ~~!


No.163  
by 匿名 2010-04-20 22:40:16

お宅の※※荘と一般的なマンションを一緒にしないで下さい。
建具の開け閉め程度で騒音になるような建物はマンションとは言いません。
それから、抜き足差し足って「忍者屋敷」ですか?(笑)
No.164  
by 匿名さん 2010-04-20 23:47:36
158さんの言う通り!
上階の騒音主も、ちゃんと親に躾けてもらえなかったらしく、
ドカドカうるさく歩くだけでなく、規約違反も朝飯前。
上階に残念な人が住んでいて、トホホです。
No.165  
by 匿名 2010-04-21 07:33:47
仕方ありません、モンスター(奇人&変人&問題児)はモンスターであるため、、、
必ずマンションが悪い!と説得力皆無の意味不明さを延々と唱える。

●上階・下階・隣りの子供の騒音ならば、全てバカ親の教育やシツケ(躾)が最大原因です。

躾をされてない人間は漢字の通り、身が美しくなく醜いのみ!

多分モンスターなら躾って何ですか~?
意味を教えて下さいよ!と言われるよ。
No.166  
by 匿名 2010-04-21 08:06:17
「躾が悪い」ってのも全く説得力に欠けるな。
No.167  
by 匿名 2010-04-21 08:50:54
スペックからみて足音すら遮音出来ないって言う意見のほうが説得力があるよ。
躾って言うけど、極論したら人がいなければどんな酷いマンションでも騒音は起きない。
No.168  
by 匿名さん 2010-04-21 08:50:59
身が美しくない人に限って、↑のような事を言うんです。
No.169  
by 匿名さん 2010-04-21 08:53:48
躾を受けて育った人間は、他人をバカ呼ばわりなどいたしません。
他人に対してバカとかモンスターなどの汚い言葉を吐く人の方が醜いです。
そのような言葉を吐く自分を鏡でごらんなさい。
きっと般若のような顔つきになっていることでしょう。
人の振り見て我が振り直せという言葉を進呈いたします。
No.170  
by 匿名さん 2010-04-21 08:56:53
下に住む住人を、般若にしたのはお宅の騒音主ですよ。
No.171  
by 匿名 2010-04-21 09:25:07
何でも人のせいにするように、躾をされてきたんですね。

私は自分の子供達には、回りには迷惑かけてはいけないと躾ていますが、何でも人のせいにしないようにとも躾してます。
みっともないですからね。
いくら相手が悪くても、人のせいにしないで乗り越えられる力や、人を恨んだり憎んだりして生きていては、楽しく過ごせない事も教えています。
No.172  
by 匿名 2010-04-21 12:40:10
それだからモンスター獣は、しつけの「し」も知らないんだわな!
No.173  
by 匿名 2010-04-21 12:49:10
防音性能の低いマンションを買ったのは自分自身なのに。

他人にあたって楽しいの?
No.175  
by 匿名 2010-04-21 14:06:59
自分の思い通りにならないと、みんなモンスター呼ばわりですか(笑)
世の中そんなに都合よくいきませんよ。

モンスターとか馬鹿親とか、そんな事言うしか出来ないのかしら。
あなたの敵はここにはいないのに。
もっとやる事あるのでは?
No.176  
by 匿名 2010-04-21 14:20:51
>>174
なるほど、匿名掲示板の中が貴方のいう世間なのですね。

そんな世間ならば知らなくて結構です。

貴方こそ、本当の世間に目を向けなさい。

高級マンションとは地価の高い場所にあったり、超高層だったり、広い間取りだったり、見た目の設備が豪華だったりですか?

因みにタワーマンションは遮音性には不利な構造になっていますからね。
No.177  
by 匿名さん 2010-04-21 21:45:25
遮断性が悪いとおっしゃるのなら、周囲に騒音を撒き散らさないように
少しは気を使われたらいかがですか?
No.179  
by 匿名 2010-04-22 08:58:28
随分と低俗な世間だこと
No.180  
by 匿名さん 2010-04-22 11:40:36
上階のご主人、マトモに躾をされずに育ってしまったらしく、
騒音以外にもクレームが来ている低俗な人です。
No.184  
by 匿名さん 2010-04-22 15:05:23
あの..なんだか約2名?の方でバトルのようですが、平行線になりそうなので
スレ主さんの意向に沿う(同じような騒音被害で心身参り買い替えや引っ越しを考えてる人)
お話のやり取りをしませんか?

お子さんをもつ側の悩みや、騒音のことで注意を受けた方は、その専用スレッドをたてると
これまた同じ思いをした人同志で建設的な話し合いができると思います。
No.185  
by 匿名 2010-04-27 05:16:25
上階のバカ親家族の公害が亡くなるまで執拗に追い詰めます。
そのぐらいしませんと公害は気が付かないし、永遠に亡くなりません。
階下が騒音で精神的に追い詰められているなら、上階が静かになるまで延々と追い詰めてあげましょう。

【一部テキストを削除しました。管理人】
No.186  
by 匿名 2010-04-27 08:47:26
生活音は公害ではありません。
上階の住人を追い詰めても貴方が癒されることはありません。
お互いが不幸になるだけです。
遮音性の高いマンションを住み替えることをお勧めします。
No.187  
by 匿名さん 2010-04-27 12:22:05
↑よっぽど暇なのか、苦情を言われ続けてる騒音主か、、、
こういう人が居ると周りが不幸になるだけです。
No.188  
by 匿名 2010-04-27 23:11:55
常識外や躾外は明らかに公害です!
公害は日本中のガンですから、マンション住民の協力でマンション外に吐き捨ててしまいましょう!
また粗大ゴミとして市役所に処分をお願いしましょう!
No.189  
by 匿名 2010-04-27 23:12:28

誰かこのマンコミの公害を始末してくれ。
No.191  
by 匿名さん 2010-04-27 23:33:51
懲りないねえ
No.192  
by 匿名 2010-04-27 23:36:40
一度すら階下に気遣いした事がない人間は騒音主です。
No.193  
by 匿名 2010-04-27 23:38:40
世の中には気使い不要のマンションだって有るんだよ。
No.195  
by 匿名さん 2010-04-28 10:45:01
気遣い不要のマンション?
戸建てがマンションに見えるのね。
可哀想に・・・病んじゃって。
No.196  
by 匿名さん 2010-04-28 12:24:09
オマエいい加減に病院池
No.197  
by 匿名 2010-04-28 12:56:03
>>195
戸建に住むほうが近所付き合いなどで気を遣うんだよね。
実際、戸建からマンションに越して本当にお気楽なんでビックリだわ。
No.198  
by 匿名さん 2010-04-28 22:16:48
病院池って、どこにあるんですか? (笑)
No.200  
by 匿名さん 2010-04-28 22:24:05
そこにマンション建てて、騒音主を閉じ込めてみます? (爆笑)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる