防犯、防災、防音掲示板「みなさんのマンション何が聞こえますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. みなさんのマンション何が聞こえますか?
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2023-11-21 21:17:05
 削除依頼 投稿する

①隣戸の子供(2、3歳ぐらい)のキャーキャー言う声や歌を歌ってる声(昼間、お互いに窓は完全に閉めた状態で)

②隣戸の子供がフローリングをバンバンはしる振動というか音(上ではなく隣)、家具を移動するバンというような音

③夜中の静かな時間お隣のトイレのシャーというなんとなく水の流れる音

④上階の玄関の靴の音(ヒール音、その他靴を履く際の音)や玄関ドアの開閉音、共用廊下を歩いていく音(一番玄関から離れたリビングでもヒール音は響いてくる)

⑤夜中我が家の寝室の隣が、お隣の家の寝室らしく、夜中に子供が泣いて親があやしてる声

これ、ウチのマンション全部聞こえます。
分譲マンションで数千万のマンションですよ。
これはやはり欠陥マンションと言わざるを得ませんよね?

[スレ作成日時]2007-12-14 22:27:00

 
注文住宅のオンライン相談

みなさんのマンション何が聞こえますか?

408: 匿名さん 
[2013-07-05 08:44:06]
常識がない人間は、隣との間がすごくあいてる戸建てにすんでほしいです。
マンションに住むなら、上下左右に人が住んでることをちゃんと理解して気配りと常識をもってすんでほしいです。
409: 匿名さん 
[2013-07-05 09:04:39]
逆もまた然り。
マンションに住むなら、上下左右から騒音に見舞われる可能性があることをちゃんと理解して、覚悟を持って住んで欲しいです。
410: 匿名さん 
[2013-07-05 09:34:09]
騒音主は頭が悪いからオウム返ししかできない上に、とんちんかんなことを言う。
411: 匿名さん 
[2013-07-05 11:06:44]
覚悟を持ってマンションに住むの?
おかしなことを言う人がいるもんだね。
こういう人の近くには住みたくないね。
412: 匿名さん 
[2013-07-05 12:26:05]
>409 >411 これまで散々とんちんかんを言ってきてるのは、言うまでもなく有名人の方。何言っても誰も聞いてない。
えあぴあののレスは、お断り。
413: 入居済み住民さん 
[2013-07-05 17:31:41]
住む前から覚悟して住まないといけない家なんて、少なくとも私は、いらないし、買いません。
414: 匿名さん 
[2013-07-05 17:37:22]
以前、しょんべんの音まで聞こえるマンションにすんでることをここに書いたものだけど、この前、隣が引っ越して要ったよ。もう無理だそうです。
引っ越して来てちょうど1年たったばかりの新婚さんでした。
新婚には無理だよね、騒音マンションは。今いるフロアの8部屋のうち5部屋が引っ越ししたよこの1年で。うちもそろそろ考えてるけどね。
以前よりも音が響くし、ボロくなってきたからな~。賃貸はこんな時、身軽でいい。
415: 購入経験者さん 
[2013-07-05 21:51:57]
ここは賃貸のスレだったのか!?
416: 周辺住民さん 
[2013-07-05 21:57:38]
100M位の処が交差点で、救急車、消防車の音がたまに聞こえますね

窓を開けていると車の発進音......バイクの暴走音が聞こえる 閉めると聞こえない

マンション内の音は殆ど聞こえない  たまに斜め上階の子供がどたばたするが普段は静か....

両隣には子供はいません 

近隣のトイレや風呂の音なんて聞こえないですよ 

夜、朝はすごく静かで、目覚まし掛けていないと寝過ぎて仕舞います

このマンションは静かすぎます 街中なんですが.....

417: 入居済み住民さん 
[2013-07-05 23:45:46]
ほんと賃貸なら気楽でしょうね。
嫌になればすぐにでることができますから。
分譲は、そうはいかないですからね。
マンションの生活音は、仕方ないとしても度をこした、音は、やはり許せません。人は、なんの音かわからない音を一番不快に思う。と何かで読んだ事があります。
うちは、シーンとしたらトイレの水を流す音はきこえますが、さすがに、少の音までは、きこえません。

私も快適なマンションライフを夢みてかったのですが、はずれの家をかってしまいました。
近隣の方ってほんとに、住んでみないとわからないものなんですね。
418: 匿名 
[2013-07-06 01:10:11]
我が家は入居直後は上階のリビングの椅子を引きずる音・古い?箪笥を開閉する音・深夜のきっと大人の歩く音・日中は子供が走り回るドンドンと言う音等、様々で困っています。
二重床・二重天井の物件なのに信じられません。
浴室の水の排水も聞こえます。
私は角部屋なので寝室はあまり被害はありませんが、分譲に住んでいるので困ります。
管理員さんにも相談したら、各部屋よりたくさんの苦情ありとの事でした。しかし、管理会社が口出しできないようで何も変わらずイライラした毎日を送っています。
419: 匿名さん 
[2013-07-06 10:01:36]
>413
え?
えあぴあのは住む気ないのに書いてるの?
だだの欲求不満?
私もえあぴあのレス不要。
420: 入居済み住民さん 
[2013-07-06 13:52:08]
マンションて色んな人がいるからうるさい人が全くいないなんてラッキーな確率だよね。
まぁ子供はいつか大きくなって学校行くようになるとましになるしいつかは巣だっていくでしょう
421: 入居済み住民さん 
[2013-07-06 17:59:22]
マンションはある程度の音は仕方ないとしても、うちの上階の奥さん、入居当時から、あきらか子供の友達、 その親ふくめたら、おおい時は15人 は、遊びにきてたとおもいます。どたんばたん、うちには、一歳の娘がいたので、昼寝どころでは、なかったですね。それから年数がたち
騒音奥さんも働きにいき静かになったんですが、最近
仕事をやめたらしく、うるさいんです。やはり騒音たて、る人は、年を重ねても
無理なんでしょうね。

扉の開閉音、引き出しの開閉音は、力いっぱいしめないでほしい。それとテーブルにお皿をおくおと?カンカン、カタン。台所のどこかが調子悪いのか、ドンドンドン!いい加減にしてほしいです!この先、上は女の子二人なので結婚して孫ができたらまた同じ事の繰り返しになるのでは?と考え買い替えを検討しています。
この家をでれる時がきたら、おもっきり今までの事を文句いいたいです!もちろん訴えれるなら慰謝料もとりたい!
長くなりまして、すみません
422: 匿名さん 
[2013-07-06 19:30:56]
扉や引き出しの音、テーブルに皿を置く音が聞こえるの上階の人のせいじゃないよ。
423: 入居済み住民さん 
[2013-07-06 19:43:39]
うちはあきらかに上からなんですが。じゃどこからきこえるのでしょうか
424: 匿名さん 
[2013-07-06 20:00:59]
上階からじゃないなんて言ってないよ。
上階のせいじゃないと言ってる。
425: 入居済み住民さん 
[2013-07-06 20:02:34]
じゃどういういみなんですか!はっきりいったらどうですか。
426: ご近所さん 
[2013-07-06 21:21:11]
防音性能が低いマンションだなと言って要るんじゃないかな

>>扉の開閉音、引き出しの開閉音は、力いっぱいしめないでほしい。
それとテーブルにお皿をおくおと?カンカン、カタン。
台所のどこかが調子悪いのか、ドンドンドン!いい加減にしてほしいです!


↑ 普通の建物ではこんな音は聞こえないでしょ?  設計の基準が低い建物と.....

どかどか暴れないと聞こえないと思う...

 
427: 入居済み住民さん 
[2013-07-06 21:43:15]
それなら遠回しではなく、そうかいてもらいたかったですね。
ありがとうございます。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる