防犯、防災、防音掲示板「【騒音対策】上階の物音をなんとかしたい」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 【騒音対策】上階の物音をなんとかしたい
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2014-02-13 20:03:48
 
【一般スレ】マンションの上階からの騒音| 全画像 関連スレ RSS

上階のお子さんの出す物音(走る、飛び跳ねる)に悩んでいます。
防音カーペットは敷いてらっしゃるようなのですが、やはりうるさいです。

自分たちのほうで出来る防音対策はないか思案中です。
天井に遮音(吸音)材を貼り付けるのはどうでしょうか?
部屋全体に防音工事を施さなければ、足音などの重量衝撃音は軽減できないでしょうか。

実際に工事をされた方(そうでない方も)よきアドバイスをよろしくお願いします。

[スレ作成日時]2007-11-01 12:18:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【騒音対策】上階の物音をなんとかしたい

137: 匿名さん 
[2012-01-15 19:11:37]
億ション? 妄想じゃありませんか?
75平米の3LDKで、1800万円の物件なんでしょ。
ウソはいけませんねぇ。
138: 匿名 
[2012-01-16 19:05:16]
どすどす歩き方の足音が聞こえない物件はありません。
139: 匿名さん 
[2012-01-16 20:52:46]
わかっているなら、静かに歩きなさい。
140: 匿名さん 
[2012-01-16 21:56:55]
わかっているなら、受忍しなさい。
141: 匿名 
[2012-01-17 07:22:42]
迷惑かけると地獄に落ちると言う教えがある。
142: 匿名さん 
[2012-01-17 23:24:53]
クモの糸に助けてもらいます、
143: 匿名さん 
[2012-01-18 00:11:13]
騒音主が助かるわけないだろ。
144: 匿名さん 
[2012-01-21 22:58:44]
先ほど(午後8時頃)階下のかたからクレームを申し入れられました。
2歳の子供の騒音です。平謝りしました。申し訳ありません。
初めてのことでドキドキしました。

改めてマンションの当時の説明書をみますと、
・スラブ 275mm
・モルタル 18mm
・メダフォーム 50mm
・フローリング 12mm
「階上音・振動が伝わりにくい。中空スラブ工法を採用」
と書いています。

明日菓子折を持って、改めて謝罪にいこうと考えています。
まさか自分が騒音主になるとは…… 反省

拗れないよう祈るだけです。 (^^;)
145: 匿名さん 
[2012-01-21 23:41:55]
やさしい方ですね。
こんな方ばかりなら世の中マシになるんだろうなあ。
146: 匿名さん 
[2012-01-22 01:12:40]
まともな人でも騒音加害者になってしまうのか。。。
やはり、最上階を買って正解だな。
147: 匿名 
[2012-01-22 12:04:30]
それが言いたかっただけの流れ。
148: 匿名 
[2012-01-22 12:25:20]
まともな人でも騒音加害者にされてしまうという例でもあるね。
149: 匿名 
[2012-01-22 21:25:16]
騒音主は、一見まともに見えてもおかしな人が多いから、わからないよ。
150: 匿名 
[2012-01-30 09:38:08]
触らぬ神に祟りなしなのに触るよね!
151: 匿名 
[2012-01-31 05:29:37]
1階で良かった!下の事考えなくて良いし…上階の人もマシな方だし!!
153: 匿名 
[2012-02-02 19:35:58]
天井に遮音(吸音)材は有効と思います

プロに任せればまず、まちがいないと思いますが

費用、時間、部屋が小さくなる、景観 など

いかがなものでしょう?防音マットを敷かれて

躾、をすればそこまで音は気にならないと思いますが・・


ほんとうに上階の方は防音マットなのでしょうか???

マンションなのに・・少し不思議・・
しかし・・

レス主様が被害者から加害者に・・気をつけましょう!

丁度、いい機会です。

防音マットを吟味し購入し

下の階の方に協力を得て

防音マットの効果を試してみては?

もし、効果があれば、レス主様の上階の方に勧めれば

いかがですか?上階の方も下には迷惑をかけたくない

姿勢で防音マットを敷いていると思いますから。

うまく話せばわかってくれると思いますが・・・

ちなみに防音パネルでの例です>http://www.pialiving.com/example/top.html

余談 

私の上階の親御さんは非常識で子供が部屋の中で走っていて
苦情を言いに行った際に、防音マットをせめて敷いてほしいと
頭をさげ、お願いしても、考えときますと言われ そのままです
もう、1ヶ月以上になります。騒音が出たのが何ヶ月も前。
余り変化はありません。

子供の騒音は根深く心に残ります。 おわかりと思いますが・・下の階の防音対策を
して、お互いが住みよい環境を作って下さいね。


 





156: 遮音マン 
[2012-02-03 22:15:00]
天井で重量衝撃音が軽減出来る工法を検討中です。現在でスラブ120MMで63HZで10dBの改善効果がでました。
このようなシステムが世の中にでれば売れるものでしょうか。6畳間で50万円です。検証を続けるか迷っています。
160: 入居済み住民さん 
[2012-06-17 18:11:12]
鉄筋鉄骨コンクリートの13階建てのマンションですが、深夜に、下の部屋のイビキの音まで聞こえてきます。
マンションでそこまで、階下の音が聞こえるのは、構造上に問題があるのではないでしょうか?
以前、賃貸のマンションに住んでいましたが、このマンション程 音の響くマンションは初めてです。
構造に問題がある場合、個人で防音対策(天井や壁、床に防音シートを貼る等)しても効果は期待できないでしょうか?

161: 匿名 
[2012-06-17 21:20:46]
工事現場の遮音シートは後の工事ではむずかしいのかしら?
個々の壁、床の間に施工を義務付けしてほしいわ。
163: 匿名さん 
[2012-06-19 12:53:40]
天井に防音装置でもつけたいよ。

164: ビギナーさん 
[2012-06-22 23:50:32]
604号騒音おばさん、今日もまた11時過ぎてドタドタ歩き出し、今バッタンドスン!!!
管理人、被害者住人からの注意には逆切れ
どういう神経してるのか? 毎晩毎晩 いい歳して早く寝ればいいのに、夜中3時まで迷惑

こんな非常識な住人には泣き寝入りしかないのでしょうか
165: 匿名さん 
[2012-07-12 15:26:27]
いいえ。泣き寝入りはいけません。おばさんが寝る頃を見計らって天井をバンバン叩いてください。
166: 匿名さん 
[2012-07-12 16:06:40]
実際、防音装置なんかこの世にないですからね。
168: 匿名さん 
[2012-07-12 22:28:29]
別に階下住戸に聞こえてもそれ自体は何ら問題ではありません。
問題は聞こえる音の大きさなのです。
日中の時間帯であれば50d以下、朝夕の時間帯であれば40以下であれば法律的にも受忍限度内と考えられます。
早朝、夜間は跳ねない。それだけで十分なのです。

ピアノも足音も受忍限度内なら我慢するしかない。
169: 匿名さん 
[2012-07-12 23:04:38]
直接抗議しまくるしかない
根競べ
170: 匿名 
[2012-07-25 18:32:34]
とにかく上の階の子供の走る、親の歩く音、物音、うるさい。一度直接会って静かにするように言ったが駄目。どうしたらいい。引っ越しも出来ないし。
171: 匿名さん 
[2012-07-25 21:21:04]
騒音がひどいときは天井を叩いてお知らせ。
173: 匿名さん 
[2012-07-26 09:00:15]
天井を叩く → 静かになる → 解決した
174: 匿名さん 
[2012-07-26 14:13:38]
>>172

おじいちゃん!5時に起きてもいいけど静かにしてね!!
晩ご飯!?もう食べたでしょ!
175: 匿名さん 
[2012-07-26 14:21:32]
座布団一枚。
176: 購入経験者さん 
[2012-08-06 22:25:51]
1さん
 うちも上のフロアの騒音に悩んでいます。

 上のフロアで子供が暴れる。ひどい時は深夜2時、3時当たり前。
 そのたびに叩き起こされる。
 天井や壁を叩いてこちらから警告 → 静かになる → すぐにまた走り回る
 そして、最近では、子供が新しい遊び?として
 わざと床を跳ねたり壁を蹴る→ こちらが反応。、子供大喜び、反響するのを声を上げて喜んでいます。
 不眠でおかしくなりそうです。
177: 解決した 
[2012-08-06 22:33:48]
さらに天井や壁を叩いてこちらから警告しましょう。
178: 購入経験者さん 
[2012-08-06 22:44:08]
176です。追加です。
次の段階、上のフロアの住人の郵便ポストへ騒音で悩んでいるという手紙を投函しました。
次の日、上のベランダから、上の住人の奥さんと管理組合の役員?が大声で立ち話をしているのが
聞えてきたのですが「うちが何をしたっての?」「どうせただの住人でしょ、何の権限も無いから無視していいわよ」
「まったく、何様なのよ」等。逆切れ。一度だけ顔を見た事があるのですが、
上の奥さんはアントニオ猪木みたいなアゴの長い茶髪ヤンキー
管理組合の役員?さんはデビ婦人みたいないかにも権力志向な?感じの人です。

風貌は関係無いですが・・・
まあ、逆切れ、こちらが悪者にされたんでしょうね。

今、まさに、上のガキと、こちらも壁叩きで応戦中です。
今度は下のフロアからこちらへ苦情が来ないか、心配です。
182: 購入経験者さん 
[2012-08-07 21:41:22]
連投失礼しますが
子供の走り回る足音がうるさい!
http://www.souon-taisaku.com/page3.html
というサイトがありました。
この中では警察か内容証明郵便ですが、
逆切れ、報復されるとお手上げですね。。。やれやれ。
183: 匿名さん 
[2012-08-08 01:14:36]
音に敏感な人間が最上階を選ばないのが不思議でならない。
184: 匿名 
[2012-08-08 04:44:22]
異常な音を出す人の気が知れない。
185: 匿名さん 
[2012-08-08 11:42:15]
最上階を選んでも、隣に騒音一家がきたらおしまいだよ。
そういうことって結構あるんだよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる