防犯、防災、防音掲示板「隣のピアノ騒音」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 隣のピアノ騒音
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-09-05 21:09:17
 
【一般スレ】マンションのピアノ騒音問題| 全画像 関連スレ RSS

私は今賃貸マンションに住んでいます。
専業主婦でほぼ毎日家にいます。
ピアノ可の物件なのですが6月頃に引っ越してきた隣人のピアノ騒音に悩まされています。
弾いても良い時間は朝10時から夕方18時まで。
隣人は朝ぴったり10時から昼休憩、15時のお茶の休憩を挟み毎日時間ぎりぎりいっぱいまで弾いています。
ピアノの聞こえ方は1音1音はっきり聞こえるくらいで、何の曲を弾いているのも分かるくらいです。
防音対策がなされていない物件でピアノ可と言うのは変な話ですよね。
それとも自業自得でしょうか?
教えてください。

[スレ作成日時]2008-10-15 00:27:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

隣のピアノ騒音

261: 匿名さん 
[2011-03-22 11:29:30]
頑張って、防音することをオススメするよ 258
262: 匿名さん 
[2011-03-22 11:48:58]
258←馬鹿で弱っちい「荒らし」だな
263: 匿名さん 
[2011-03-22 16:52:32]
258←カッコイイ「嵐」だったらいいのになぁ(爆)残念。
264: 匿名 
[2011-03-22 19:02:26]
まあ防音が適度にあるマンションで、ほのかに聴こえてくるぞ…程度の場合でも

ピアノが下手で間違いまくりだと、片手だけとかの音でもイラっとくる。
上手ければ、BGM代わりになる。

マンションの場合は、サイレント機能付きのピアノを購入して
練習はサイレント(ヘッドホン)でして
かなり弾けるようになってから仕上げ練習の段階で音出すとかすればいいのに。

265: 匿名 
[2011-03-22 21:16:53]
子供
266: 匿名 
[2011-03-22 22:04:26]
上手かろうが迷惑
267: 匿名 
[2011-04-01 15:16:03]
だな
弾いてる本人以外からすればピアノだろうがなんだろうがただの物音なんだよ
物音が何十分も続いてみろよ、嫌にもなるわ

でもそれを認めれない、自分を客観視できない奴が
「ピアノの音は違う!楽器の音が騒音なんてありえない!」
って顔真っ赤にして鼻息荒くしてんだよな
268: 匿名さん 
[2011-04-03 08:48:52]
たまにバッタリ近所で合ったとき「子供のピアノ五月蝿くないですか?いつもすみません、五月蝿い時は言って下さいね。」
って言うお隣はまーだ気持ち的に許せるとして、向かいの人はそういう配慮どころかピアノを深夜でも早朝でもガンガンお構い無し。しかも30手前のいい歳して。注意しない親も近所の人から警察に通報されたとき逆ギレするくらいの人間だからね。親子共々生きる価値無しだな、全く。
269: 匿名 
[2011-04-03 13:35:46]
私が子供の頃は夜7時までしか親が近所迷惑になるからって絶対弾かせてくれませんでしたけど時代の違いなんですかねぇ?
270: 匿名 
[2011-04-03 17:59:00]
時代の違いですね。
近所のスーパーも昔は7時閉店でしたが、今は24時期営業ですから。
271: 匿名 
[2011-04-04 08:38:42]
相当なバカ馬鹿がいるだけです。
272: 匿名 
[2011-04-04 14:28:39]
昔は集合住宅でピアノ弾いてたバカもたくさんいたみたいだけど
殺人事件などが頻繁に起こるようになって人の意識も変わったね。
273: 匿名 
[2011-04-17 20:56:53]
旭化成うるさ、あさ7時ぐらいからバタコーンバタコーン



近隣住民のこと考えなさすぎ



家族のために他人が迷惑してる、



社長はダレ?どんな家族なんだろ?自分が満足すればそれでいいのか



ガラスぐらい曇りガラスにしろよ



274: 匿名さん 
[2011-05-21 09:21:46]
ピアノを窓全開で弾いている私の隣人は、子供が3人いるのに挨拶一つしません。
窓全開で子供を騒がせたりしているので、音の感覚がマンションに住んでいるって感じではないです。
でも、こんな家族が一戸建てに住んでいても迷惑でしょう。
275: 匿名 
[2011-05-21 20:50:09]
窓全開でピアノ弾くなんて戸建てでも大迷惑ですよ。
私も、ピアノ弾きますが他人の練習でも五月蝿いと正直腹立ちますから・・・うちは母も姉もピアノの先生ですが皆、防音室で(戸建て)弾いてます。
276: 匿名 
[2011-05-22 20:25:51]
むしろピアノとか音楽やってる人の方が音に敏感なはずなんだよ。
それなのに二言目には
「音楽はお嫌いですか?」
「ピアノは芸術」

とかもうね…ホント氏んでほしい。
277: 匿名 
[2011-05-25 20:02:55]
大して上手くもないヤツがゴールデンタイムに毎回窓開けて弾くなっつーの。

ほんとシネバいいのに。
278: 匿名 
[2011-05-25 20:11:19]
どんだけ上手かろうが迷惑。
279: 匿名さん 
[2011-05-25 23:35:21]
窓開けっ放しで余りの大音量だったので、いい加減我慢も限界になりさっき警察に通報しました。

早速来て外から聞いてもらい今から直接注意しに行きます。と言われすぐ行って下さいました。

普段は今頃まで弾くの止めないがピタッと止まっていい気味。

お巡りさんからは次回また22時過ぎても弾いていたら電話して下さい。と言われて帰りました。

明日から遅い時間に弾かない事を祈る。

あー今日は、快適だなー♪
280: 匿名ちゃん 
[2011-05-26 14:14:01]
その快適なのが普通なんだけどね…(´・ω・`)

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる