防犯、防災、防音掲示板「「上階の幼児の足音」を騒音として慰謝料等を認めた判決が出ましたね」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 「上階の幼児の足音」を騒音として慰謝料等を認めた判決が出ましたね
 

広告を掲載

グリーン [更新日時] 2024-01-27 22:17:07
 削除依頼 投稿する

10月3日に東京地裁で判決が出ましたね。

 金額が妥当かどうかはともかくとして、裁判にまでなって原告・被告共に嫌な思いをし、おそらく訴訟外でもいろいろ費用(弁護士や調査費用など)がかかって...と考えると、お互いにそこまで揉めるまでに解決した方がトータルとしてコストが低いのでは...と考えてしまいます。

 他のスレにも書き込んだのですが、埋没してしまうので
新スレとして立ち上げておきます。

[スレ作成日時]2007-10-04 13:06:00

 
注文住宅のオンライン相談

「上階の幼児の足音」を騒音として慰謝料等を認めた判決が出ましたね

323: 匿名さん 
[2008-09-13 15:11:00]
確かにうちの姉は難聴だから良く誤解されるそうです。
324: 匿名 
[2008-09-13 15:26:00]
自分の子どもの出す音は親にとっては生活音の一部でうるさいと思っても我慢できるが、階下の住民はあなたと縁もゆかりもない他人であり、あなたの子どもが出す音の許容範囲は相対的にあなたより低くなるのは理解できますか?そして、上階が騒音を出している加害者であり下階は被害者であるにもかかわらず、上階の人間が居丈高に開き直っては、下階の住民は落ち度がないだけに怒るでしょう。上階の住民は下階の住民に理解を求めなくてはなりません。

客観的にも科学的にも我慢の限度を越えてしまう騒音を自分が出しているのを素直に認めないと、赤の他人の協力は得られないと思いますよ。

321さんではないですが書かせてもらいました。
言いがかりと思うのは間違いですよ。
325: 匿名さん 
[2008-09-13 15:47:00]
324さん落ち着いて
どうしても出てしまう音のことですよ。
わたしは322さんに理解します。態度の取り方なんて人それぞれですから
326: 匿名さん 
[2008-09-13 16:00:00]
そうなんです。
どうしても出てしまう音まで、『なんとかしろ!せめて態度で示せ!』なんて、キリがないですよね。たとえ土下座しても『挨拶が遅い』といいがかりつける。こういう人は。
327: 匿名さん 
[2008-09-13 16:07:00]
ようするに子供が嫌いなだけなのに自分を正当化するために言い掛かりをする人はいますね。
でもここを読んでいる人は違うと思いますよ。
たぶん。
328: 匿名さん 
[2008-09-13 16:19:00]
321さんや324さんの書き込みを私は支持します。

321さんは320さんに対して、逆ギレするタイプではなさそう…と好意的な気持ちを
もってアドバイスしてくれているように思いますよ。
それを言いがかりと言ってしまっては…ね。

>じゃあ子供の足を切れって言うの?

こういう発言は例えとしても好ましくありませんね。
322さん=320さんでないとよいのですが。
329: 匿名さん 
[2008-09-13 17:58:00]
ここを読んでいると温度差を感じます。
それぞれ状況も違うのに、お互いの上の階や下の階の住人のことを思い浮かべて短い文章でやり合っててもイライラするだけだと思いますが。
330: マンション住民さん 
[2008-09-13 20:02:00]
騒音被害者といわれる人達は上階の人間がどのような生活をすれば気が済むのですか?
家族全員が忍び足で物音ひとつ立てずにでもしろと?
上階の人間にも基本的に生活をする権利があるんです。
331: マンション住民 
[2008-09-13 20:39:00]
現在騒音問題の真っ只中にいる者です。
何度か管理人を通じて子供の足音が煩いと言われました。ただうちは夫婦共働きの為日中はいませんし、夕方帰宅しても次の日の事を考え8時半には寝かせています。
煩いとしたらせいぜい二時間、しかもゲームや勉強、夕食お風呂と全く走ることはありません。
土日は家族団欒で出かけたり、近いので実家へ遊びにいったりしてます。
ここ何ヶ月か下の住人が天井を突いたり壁を叩いたり、しかも朝六時前や子供が寝静まった後など嫌がらせ的に・・・
うちからも周りの住民からも管理組合に苦情を出した為最近はしなくなりましたが、色々な状況証拠もあり、今後次第ではこちらから訴訟を起こそうと思っています。
上階の人間にも基本的に生活をする権利がありますから。
332: 匿名さん 
[2008-09-13 22:27:00]
320です。
先に言っておきますが、322さんとは別人です。

話し合いではもちろん、謙虚に話を進めるつもりですよ。
無理かもしれませんが、目標は解決に近づけるように下階の方に理解していただきたいので。
まず第一に、今までの謝罪をし、下階の方の話を聞くつもりです。
どんな音が聞こえるのか、どの部屋なのか、時間なども聞きたいと思ってます。
もし、心当りの全くない音があれば、やんわり否定しますけど。
そして、うちのしている対策を聞いていただきます。
防音マット、コルクマットなどを、子供部屋、リビングから廊下まで引いている事。
子供達への躾、走ったりしたら、すぐにしかったりしています。
その上で、2歳2ヶ月の娘に対しては、家の中で走ってはいけないと理解しているか微妙で、
まだ下に人が住んでいる事は理解していないと伝え、走り回ることはさせませんが、少しは走ってしまったりするかもしれないけど、理解していただけないかとお願いするつもりです。

こんな感じなんですけど、騒音被害者の方からみたら、まだまだだめでしょうか?
アドバイスお願いします。
333: マンション住民 
[2008-09-14 00:38:00]
330さん
誰も一切音を出すなとは言ってないと思いますよ
私は騒音被害者ですが
上階の、例えば物を落とした音やたまに聞こえる椅子を引くような音は気にならないと言えば嘘になりますが、誰でも出してしまう生活音として我慢します
ここでの話しは部屋の中で子供が走ったり暴れたりして階下に我慢出来ない騒音を与えてると言うことです。
334: げんかい 
[2008-09-14 00:53:00]
ちょっと見てない間に話が変わってきてるように思います。子供がいる いない 好き嫌いじゃないと思います。それじゃあ 私のような 子供を産んで今はいなくて でも子供好きは普通に意見言ってはいけないのかと思います。私の所は他の誰かが言ってくれたおかげが前より静かになってます。ちなみに近所は新幹線 本線 カラオケがいつもです。これはその状態を認めてここに住んでいます。でも 前は本当の地震 雷 花火なのか区別がつかない状態でした。いつ元に戻るか不安ですが。今は改善されてると思ってるのでそれで満足です。子供のたまにドタバタ位仕方ないです。
335: 匿名 
[2008-09-14 07:56:00]
331さん
音の発生源は331さんじゃないのかも。構造によっては斜めからきている場合もあるし、隣の音を勘違いしている可能性も。下階に騒音計をリースで渡して、週末家族旅行に出かけてみたら?不在なのに騒音計が音をひろっていたら331さんじゃないと分かるし、裁判の証拠になるよ。331さんが騒音の解決に積極か否かが裁判のポイントになるみたいだからね。
332さん、そこまで努力して子供にも教えて発生する音はしょうがないですよ。
336: ビギナーさん 
[2008-09-14 09:37:00]
>「上階の幼児の足音」を騒音として慰謝料等を認めた判決が出ましたね

この判決が出た最大の要因は何だと思いますか?
これから訴訟をお考えの方々には大変重要だと思うのですが
誰も取り上げないのでお聞きします。
337: 匿名さん 
[2008-09-14 18:58:00]
>>322
よっぽど追い詰められてます?それかただのヒステリーか・・・

>態度とか姿勢とかは人によって取り方・取られ方が違うし、
貴方の場合、そんな態度じゃ、間違いなく他人はムカつきますよ。

>>330
>上階の人間にも基本的に生活をする権利があるんです。
それは、下の階の住人が一番思っている事ですよ。
上階の騒音のせいで、普通の生活すら出来ない。 それは分かっていますか?
少なくても、子供の足音はさせてるんですよね?だったら、苦情を言われる被害者になっては駄目ですよ。
物音ひとつ立てるなと言われました?そんな事言う人はいないでしょ。
自分達が実際騒音被害に遭わなければ、理解出来ないと思いますが、頭上の騒音は耐え難いものです。
338: 匿名さん 
[2008-09-14 19:28:00]
普通の生活ができないという割りには、謝罪や気遣いで我慢できる音なんですね(笑
339: 匿名はん 
[2008-09-14 20:24:00]
337
上階の発言に何でもかんでも噛み付いてちゃ
解決するもんも解決しませんよ。

>少なくても、子供の足音はさせてるんですよね?だったら、
>苦情を言われる被害者になっては駄目ですよ。
>物音ひとつ立てるなと言われました?

発言内容がいまひとつ判り難いのですが
あなたは足音ひとつ立てるなと言ってるんですか?

>そんな事言う人はいないでしょ。

それが少なからずいるんですよ。
ですから「そんな事言う人」と一緒にされないように
発言には気を付けるべきではないでしょうか?


330さんは「も」と言っているのに
あなたは「は」なんですよね。
周りに気を使えないところなんてあなたの憎んでいる
上階とかわりがないんですが
あなたはどう考えますか?

>よっぽど追い詰められてます?それかただのヒステリーか・・・

>貴方の場合、そんな態度じゃ、間違いなく他人はムカつきますよ。

・・・・・・。
340: 匿名さん 
[2008-09-14 20:40:00]
>>337
>>330はあなたのお悩みの種の上階の住人ですか?
エキサイトしすぎですよ。子どもの足音させてるんですよね?って(笑)
何か勘違いしてませんか?
冷静になって下さい。
関係のない他人に当たり散らしているだけのように見えます。
341: 匿名さん 
[2008-09-15 10:40:00]
>>339あなたの文章の方が、何を言いたいのか分かりませんけど・・・

>>337に対する、ただのイチャモンという感じです。

>>339は、屁理屈屋にしか思えません。理屈っぽいと誰かに言われた事ありません?
342: 匿名さん 
[2008-09-15 10:55:00]
338さん。
>普通の生活ができないという割りには、謝罪や気遣いで我慢できる音なんですね(笑
皆さん、騒音で真剣に悩んでいるのに、(笑 って、人をナメている証拠です。
このスレで、笑える事なんてないでしょう?

それに、あなたならどう思いますか?騒音被害に遭って言いに行ったら、上階がしっかり謝罪して、気遣ってくれる人だった。逆ギレしてくる人だった。
気持ち変わりませんか?

我慢出来る音云々より、まず逆ギレするような幼稚な人とは、まともに話が出来ないです。
言い訳をして、どうにか自分達を正当化しようとする人は、いつまでも苦情を言われるでしょう。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる