防犯、防災、防音掲示板「お隣の子供の音」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. お隣の子供の音
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2012-08-21 21:34:33
 
【一般スレ】子供の生活音・騒音| 全画像 関連スレ RSS

今の新築マンション、隣の方は小さいお子さんが2人いるのですが、
朝早い時間に廊下なのか部屋なのかフローリングをバタバタ走っている音で目が覚めます。

我が家の寝室が間取り上、隣の方の部屋と接してる側の部屋なのですが、かなり聞こえてきてうるさいです。

よくここの掲示板での上階の子供の走る音についてはありますが、マンションってお隣の子供の走る音まで丸聞こえなものですか?

ちなみに戸境壁は180ミリです。
上階の子供も走ってうるさいし、隣もうるさいし、最近ではどっちがどっちだかわかりません。
ホントに落ち着きません。

みなさんのマンションはどうですか?

[スレ作成日時]2007-07-01 16:57:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

お隣の子供の音

751: 匿名 
[2011-11-30 10:16:37]
だから騒音を出すんでしょうね
752: 匿名さん 
[2011-11-30 10:35:46]
>749 >750 >751
僅か40分足らずで誹謗、中傷、煽り投稿ばかり3件も・・・。(苦笑)(苦笑)(苦笑) (^o^)丿
753: 匿名 
[2011-11-30 12:28:00]
それだけ多くの人が、ここの掲示板の騒音主のことをおかしいと思ってるんじゃん。
754: 匿名さん 
[2011-11-30 12:40:18]
>752
相手にしない。
755: 匿名 
[2011-11-30 12:47:53]
顔文字多用の騒音主の、レス数、時間、文章改めて見るとすごいな。
1人で頑張ってるのは認めるけど。
756: 匿名さん 
[2011-11-30 13:28:56]
>753 >754 >755
今度は少し堪えて130分強でしたね。
相変わらず内容は誹謗、中傷、煽り投稿ばかり・・・しかも一人は認めちゃってるし。(苦笑)(苦笑)(苦笑) (^o^)丿
757: 匿名さん 
[2011-11-30 13:29:47]
で、本題はどうしたの?自称騒音被害者さん。(苦笑)(苦笑)(苦笑) (^o^)丿

758: 匿名 
[2011-11-30 13:36:23]
堪えてんのは自分なんじゃ…?
759: 匿名 
[2011-11-30 14:02:24]
この掲示板に1人で張り付いてる騒音主の特徴
1.(笑)(苦笑)を多用
2.顔文字多用
3.お気に入りの言葉「自称騒音被害者」「煽り投稿」「誹謗中傷」「キミ」
4.レス時間を気にして何分後に投稿があったかをチェック
5.ご丁寧に1つ1つレスを返す(自分の投稿にまで)
6.一生懸命、持論を展開するが、ずれていてイマイチ意味がわからない
7.毎日、1日中ここに張り付いて噛み付く
8.相手(被害者)があきれて無視していると、返事はまだかと催促

760: ↑ 
[2011-11-30 14:41:42]
>8.相手(被害者)があきれて無視していると、返事はまだかと催促
無視していると言いながら無視できない自称騒音被害者の独り。(苦笑)(苦笑)(苦笑) (^o^)
761: 本題のネタ 
[2011-11-30 14:47:02]
http://www.hou-nattoku.com/consult/14.php

『もっとも、マンションのような集合住宅では、ある程度、生活音が聞こえるのはやむをえない面もありますから、客観的に受忍限度を超えるような騒音でない限り、相手方にも受忍義務があります。』


【客観的に受忍限度を超えるような騒音でない限り相手方にも受忍義務があります。】


受忍限度内の我慢(受忍)は【義務】です。
受忍限度内の我慢(受忍)は【義務】です。

皆さんご一緒に。
受忍限度内の我慢(受忍)は【義務】です。

良識のある大人は『義務を果たして権利』を主張しましょう。
762: 匿名 
[2011-11-30 14:50:29]

はい、騒音主また登場!しかしスゲー粘着力だな!!
763: 匿名 
[2011-11-30 14:56:38]
騒音主は、やっぱりおかしいよ。ほんとに1日中ここにいるみたいだね。
自分の周りから聞いた騒音トラブルの騒音主も、リアルで変な人だったよ。
相手するのやめたほうがいいよ。
764: 匿名 
[2011-11-30 15:05:40]
また民訴と規約の法律関係が理解できてない知ったかぶり法律バカが出てきてる。
765: 参考になる判例(^o^)  
[2011-11-30 15:42:37]
http://www.mikiya.gr.jp/20071003.html

本件建物にあてはめた規制は、 午前6時~午前8時  45db
               午前8時~午後7時  50db
               午後7時~翌午前6時 45db

《争点》
 子供が発生させた音が、一般社会生活上Xが受任すべき限度を超えていたか


『その程度は、かなり大きく聞こえるレベルである50~65db程度のものが多く、午後7時以降、時には深夜にも原告住戸に及ぶことがしばしばあり、本件音が長時間連続して原告住戸に及ぶこともあった』


※マンション規約には全く触れていませんねぇ。
※受忍限度や環境基準、条例は大切な【指標】です。
※この判例では50~65db程度、長時間連続
※騒音測定器購入しては如何ですか?

766: 匿名 
[2011-11-30 18:28:01]
>マンション規約には全く触れていませんねぇ。
当たり前だろ。
「騒音」の不法性と騒音主の賠償責任を審理するのが民事訴訟。
規約を守る守らないなんて何の関係もない。

>受忍限度や環境基準、条例は大切な【指標】です。
民事訴訟に環境基準は関係ないだろ。

>この判例では50~65db程度、長時間連続
一つの基準にはなったが、これは物議をかもした裁判ですね。
騒音主が誠実な対応を取っていれば違う判決が言い渡された可能性が高い。
つまり、もっと我慢しなければいけない可能性が高いって事です。

いずれにしても、
>受忍限度内の我慢(受忍)は【義務】です。
この判例の状況まで我慢をするのが義務?
確かに民事裁判になれば不法行為か否か争点だから基準は当然受忍限度でしょうね。
しかし、そうならないために管理規約があります。
基準が曖昧だから解らない?
ホント残念な人ですね・・・
767: 匿名さん 
[2011-11-30 19:05:57]
まだ言ってる。
それで『曖昧な』管理規約解決できるのなら悩む人はいませんね。
理想論ばかりを言う残念な人です。
768: 匿名さん 
[2011-11-30 19:07:20]
【客観的に受忍限度を超えるような騒音でない限り相手方にも受忍義務があります。】
【客観的に受忍限度を超えるような騒音でない限り相手方にも受忍義務があります。】
【客観的に受忍限度を超えるような騒音でない限り相手方にも受忍義務があります。】
【客観的に受忍限度を超えるような騒音でない限り相手方にも受忍義務があります。】
【客観的に受忍限度を超えるような騒音でない限り相手方にも受忍義務があります。】
【客観的に受忍限度を超えるような騒音でない限り相手方にも受忍義務があります。】
【客観的に受忍限度を超えるような騒音でない限り相手方にも受忍義務があります。】
【客観的に受忍限度を超えるような騒音でない限り相手方にも受忍義務があります。】
【客観的に受忍限度を超えるような騒音でない限り相手方にも受忍義務があります。】


(笑)(笑)(笑) (^o^)
769: 匿名 
[2011-11-30 19:21:36]
>>768
規約もご近所付き合いも一切無視して開き直ったらそれが大正解だね!

何をムキになってるのか良く解らんが、「お隣りの子供の音」ごとき、受忍限度どころか、迷惑行為にすらならないから心配するな。
770: 匿名 
[2011-11-30 19:32:43]
>>767
理想論?
「受忍限度」の知ったかぶり君の間違いを指摘するのが目的だから、そこはどうでもいいです。
771: ↑ 
[2011-11-30 22:17:58]
で、間違えをしてきできたの?
772: 匿名さん 
[2011-11-30 22:27:21]
>769
ぷっ。
一生曖昧な規約の事でも語ってなさい。(笑)(笑)(笑) (^o^)

>何をムキになってるのか良く解らんが、「お隣りの子供の音」ごとき、受忍限度どころか、迷惑行為にすらならないから心配するな。
何もムキになってないけど何か?
773: 匿名 
[2011-11-30 23:14:22]
>>771
764辺りからのレスで理解できないようなら相当法律に疎い人ですね。
別に気にしなくていいよ。

>>772
「お隣りの子供の音」ごときに、大層な煽り言葉繰り返してるからどうしたのかな?と思って・・・
【客観的に受忍限度を超えるような騒音でない限り相手方にも受忍義務があります。】(×7)
(笑)(笑)(笑) (^o^)(←しかもこんなオマケまでつけて)

あれっ!この人大丈夫かな?ってちょっとだけ心配した。
774: 匿名さん 
[2011-12-01 09:20:19]
>773
>あれっ!この人大丈夫かな?ってちょっとだけ心配した。
『単なるお節介でした。』って認めちゃったのね。(笑)(笑)(笑) (^o^)

>「お隣りの子供の音」ごとき
これは同意見だけど。
775: 匿名さん 
[2011-12-01 09:37:26]
>管理人さん
お互いを誹謗中傷する、自分勝手で無意味なやり取りが続いてるけど
全て削除してくれないかなぁ。
多すぎて削除依頼するのもたいへん。
776: 匿名はん 
[2011-12-01 13:19:31]
管理規約には「近隣住人の迷惑にならないよう・・・」と規定されています。

音は人により受け方が違う

どれくらいの音が『迷惑』となるか規約が曖昧すぎる

管理規約を改定し『迷惑』を決める。
音圧、周波数、時間帯等
また罰則規定も検討

希望者は騒音測定器購入

施行

数年単位で時代に合わせた規約に改善


お金がかからず困っている人が多ければ多いほど
簡単にできることですね。
777: 匿名はんん 
[2011-12-04 14:53:13]
>776
ご近所関係うまくやっとけば解決できる範囲で内科医
778: 匿名さん 
[2011-12-04 22:43:38]
ご近所関係がよければ解決できるなら
隣から音が聞こえなくなるの?
779: 匿名 
[2011-12-05 15:19:54]
15時過ぎから馬鹿餓鬼ダッシュと馬鹿親窓ドカン開け閉め
780: 匿名 
[2011-12-05 18:08:52]
ベランダで大声を出すバカ親。その家の3匹の餓鬼は
家の中で走りまくる。
下手くそなピアノの練習がはじまった。
781: 匿名さん 
[2011-12-05 20:59:34]
>>778
>ご近所関係がよければ解決できるなら
>隣から音が聞こえなくなるの?
ご近所関係がよければ騒音主は被害者に気を使う
被害者はある程度の生活音なら我慢する。

ほら解決しただろう?
782: 匿名さん 
[2011-12-06 09:51:45]
>ご近所関係がよければ騒音主は被害者に気を使う
金銭的負担を伴う気の使い方はしない。

>被害者はある程度の生活音なら我慢する。
『ある程度』ってどの程度?
曖昧過ぎてお話にならない。


>ほら解決しただろう?
全然解決にならないだろう?
783: 781の匿名はん 
[2011-12-07 22:16:58]
>金銭的負担を伴う気の使い方はしない。
文句言われるぐらいなら金で解決するのが日本人無視するのが韓国人

>『ある程度』ってどの程度?
>曖昧過ぎてお話にならない。
ある程度がわかるのが日本人わからないのが中国人を含む大陸の人々

>全然解決にならないだろう?
日本人相手なら解決する問題
784: 匿名さん 
[2011-12-08 09:29:52]
>文句言われるぐらいなら金で解決するのが日本人無視するのが韓国人
いろいろな価値観を認めるのが日本人。自分の考えを押し付けるのはどこぞの人?

>ある程度がわかるのが日本人わからないのが中国人を含む大陸の人々
数値を用いてお話をするのが賢い日本人。アイマイモコにしたいのがその他の日本人。

>日本人相手なら解決する問題
法に従えば解決する問題。
785: 匿名 
[2011-12-08 11:20:41]
↑稀に夜明けのチェーンソーで起こされる事があっても文句言うなよ。
786: 匿名さん 
[2011-12-08 11:23:06]
お互い様ですから。
787: 匿名 
[2011-12-08 11:32:05]
お互い様と言う奴にかぎって、自分が一方的に迷惑かけてる場合が多い。
788: 匿名 
[2011-12-08 14:54:42]
キモオタひき夫婦と子供、ドカッドカッと行動する割には、うちの物音にも反応してくるからウザい
789: 匿名 
[2011-12-08 16:51:56]
毎回廊下を通る時に「キーキー」言ってるか
バタバタ走ってる隣のガキ。
家の中でも静かにできるわけもなく、大騒ぎ。でも窓閉めない親って何?
毎年子供を産んで、今では3人。そろってうるさい。
790: 匿名 
[2011-12-08 21:25:18]
>毎回廊下を通る時に「キーキー」言ってるか
>バタバタ走ってる隣のガキ。
>家の中でも静かにできるわけもなく、大騒ぎ。でも窓閉めない親って何?
>毎年子供を産んで、今では3人。そろってうるさい。
完全に生活音の範疇でしょう。
『迷惑さ』がまるで伝わってきませんよ。

宿舎のような状態を求める人から、夜明けのチェーンソーを『お互い様』と考えている人まで、クレーマーとモンスターの溝は深いですね。
791: 匿名 
[2011-12-08 21:49:11]
宿舎のような状態を求める人なんて、いなかっただろ。勝手に決めるなよ。
792: 匿名 
[2011-12-08 22:33:31]
住宅なのに生活音が許せない人を「宿舎のような状態を求める人」と表現しました。
別に「寮」でも「研修施設」でもなんんでもよかったけど何か間違ってますか?
793: 匿名 
[2011-12-08 22:49:13]
宿舎とか寮って、うるさくね?何か間違ってるよ。
794: 匿名 
[2011-12-08 23:22:52]
だから何でもいいんだよ。
共同住宅にアテクシ基準の静けさ求めて隣人を罵るなって事だ。
795: 匿名 
[2011-12-09 01:16:40]

騒音主だな。
796: 匿名さん 
[2011-12-09 09:30:54]
反論の余地がないと【騒音主】と決めつけるのが自称騒音被害者=クレーマーの特徴です。
797: 匿名 
[2011-12-09 11:17:55]
今日も走るのかな?胃が痛い。
798: 匿名 
[2011-12-09 12:25:38]
ここに張り付いてる騒音主は、決まって「自称被害者」「クレーマー」と必死で言い張る。
苦情言われて気が立ってるのか知らんが、人に迷惑かけずに静かに暮らせよ。
799: 匿名さん 
[2011-12-09 12:48:47]
>ここに張り付いてる騒音主は、決まって「自称被害者」「クレーマー」と必死で言い張る。
騒音主じゃないけど。
被害が立証できないから【自称被害者】と呼ばれる。
被害が立証できないから仮称【騒音主】と呼ぶ。

全ては被害を立証できない事に起因する。

>人に迷惑かけずに静かに暮らせよ。
人里離れた山奥へどうぞ。
800: 匿名 
[2011-12-09 12:53:29]

ほんとにコウシャクの多いやつだな。
801: ↑ 
[2011-12-09 12:55:22]
正論だから言い返せないですね。
802: 匿名 
[2011-12-09 13:45:13]

自分の意見を全て正論と思い込む痛い奴。
803: ↑ 
[2011-12-09 14:05:26]
正論は正論です。
反論がない事を以て証明しましたが何か?
804: 匿名 
[2011-12-09 15:04:17]

正論と信じ込んでる痛い奴。。。
805: 9時5時公務員 
[2011-12-09 20:44:40]
他スレで見つけたレス
痛いよな
まっとうな人間は9時5時で生活しているのに
こんなこといってるなんて
賛同する人多いと思います
年収500万以下ならわかるけど

>では夜勤で夜が生活時間の人は昼間に騒音に我慢しながら
>寝て夜間に静かにするためあらゆることを我慢しなければ
>ならないのでしょうか?
>そんなことを主張するならば、夜間死にそうでも119番は
>我慢し、日が暮れたらコンビニも使わないでほしい
>便利な生活だけ謳歌し、それを職業とする人を前面否定する
>人は自分勝手としかいえない。
806: 匿名 
[2011-12-10 07:33:42]
私は同意しますね。
消防の人、救急の人、病院の人などそれなりの収入がある人だって夜働いてますよ。
疲れて帰ってきて寝ようと思ってもドタバタしてたら悲しくなりますよ・・・
807: 匿名 
[2011-12-10 09:42:08]
>806
それも含めて夜勤です。
808: 匿名 
[2011-12-10 17:18:42]
だから?
809: 匿名さん 
[2011-12-10 17:19:41]
子供だろうが昼間だろうが静かにしろって事でしょう。
810: 匿名 
[2011-12-10 17:52:57]
そうそう
自分の勝手な都合でわがまま言うな!って事
811: 匿名はん 
[2011-12-10 20:36:06]
では夜も昼も静かにしろってことですか?
それでは生活は出来ません
やっぱり日本人として、襖はピシッとしめて
ドアはバシっと閉めて
庭にはししおどしで「カコーン」って行きたいでは
ないですか。
忍者じゃあるないし、歩くときは踵から落とすのは当然ですし
ですから昼も夜も生活音なのだから我慢するのが共同生活の基本ですよ
っえ私?若いころに体育会系で先輩のびんたで鼓膜損傷して
補聴器外したら、コンサート会場でも熟睡できる人です。
自称被害者の皆様もイスカンダルで機械の耳をもらえるといいですね。
812: ↑ 
[2011-12-10 22:16:46]
それ・・・アンドロメダの間違えでしょう。
813: 匿名 
[2011-12-10 23:35:44]
811は大丈夫?
ちゃんと社会生活を送れてますか?
814: 匿名さん 
[2011-12-11 01:44:57]
811さんはまだ素人釣り師だ、大目に見てやれ。
815: 匿名はん 
[2011-12-11 04:12:13]
>812‐814
ありがとう
816: 周辺住民さん 
[2011-12-12 09:07:04]
>>811は早くイスカンダルに行って放射能除去装置を福島に届けてあげて。
817: 匿名さん 
[2011-12-12 09:14:43]

うちのマンションは
管理人が親と仲良しなので
子供が部屋でドタバタして苦情を言っても
迷惑を受けてるこちらが悪者になってるみたいな感じです。
818: ↑ 
[2011-12-12 10:01:04]
その程度は我慢の範囲内ですね。
819: 匿名 
[2011-12-12 10:57:31]

勝手に決めるなよ。
820: ↑ 
[2011-12-12 11:01:10]
その程度は我慢の範囲内ですね。
821: 匿名 
[2011-12-12 12:48:22]
騒音主は自分を正当化する。相手に我慢しろと言い続けるので、話になりません。
822: ↑ 
[2011-12-12 13:13:33]
自称騒音被害者は"俺様基準"で【うるさい。迷惑。】と言い続けるので、話になりません。
823: ↑ 
[2011-12-12 14:14:46]
人まねばかりしてないで、周りの迷惑も考えて少しは静かに暮らしなさい。
824: 匿名 
[2011-12-12 14:36:07]
そろそろ騒音タイムが始まるよ~!!
825: ↑ 
[2011-12-12 14:39:21]
人まねばかりしてないで、自分勝手な主張ばかりしないように。我慢って言葉覚えなさいね。
826: 匿名さん 
[2011-12-12 15:18:57]
>817さん

お気の毒です。その管理人さんは失格だと思います。
一部だけに特別な配慮をする、それも他人に迷惑になり事の正当化と言うのは
おかしな話でしょう。
それが子供でも、大人でも、マナーやエチケットに関することは仲がいいから馬が合うからを
理由に、他の迷惑になることを通してしまうのは変な話だと私も思います。

入居したマンションでそんな管理でしたら、管理会社や売主に苦情を訴え手はいかがでしょうか?
827: 匿名はん 
[2011-12-12 16:11:26]
ここのスレッド見ていると、よくわかりますね。
自称騒音被害者のクレーマーや騒音主さんは。

特徴① 書き込み時の言葉使いが乱暴。
特徴② 誤字脱字や日本語自体の間違いがある。
特徴③ 相手の立場や自分の不都合なことはないことにする。

こういうご近所問題は、他人を巻き込んで話しあうことが不可欠で
人間性を疑われたら勝ち目がないのがわかっていないのでしょう。
例え掲示板のかきこみで有ろうとも最低「です」・「ます」調で
書きこまないことを恥じていない人たちは、自分に非がなくても
騒音主やクレーマーに勝つことは不可能です。

ただそれだけ
828: ↑ 
[2011-12-12 16:29:32]
>ただそれだけ
『です。』が抜けていますね。
829: 匿名 
[2011-12-12 16:35:29]
騒音の掲示板にいる「匿名はん」もかなり痛い人ですよ。
上から目線の屁理屈と持論は見ていて不快です。
830: 匿名はん 
[2011-12-12 21:49:30]
>>829
俺「匿名はん」の片割れですけど
要は騒音被害と関係ないとこで
自称騒音被害者と仮称騒音主の
バトルを面白がっているだけの
暇人年収880万ですよ。
ただそれだけですよ。
831: 匿名さん 
[2011-12-12 22:38:44]
ああ、そうですか。 ご苦労さん。
832: 匿名 
[2011-12-12 23:06:55]
屁理屈暇人か何か知らんが、話が長くてねちっこい。
833: ビギナーさん 
[2011-12-13 21:04:03]
>>829
匿名はんは言ってる事は納得できるな。
ある人は言いました
「屁理屈も筋が通れば理屈のうち」
834: お互い様はん 
[2011-12-21 04:42:51]
最近カキコがありませんな。
皆様自分がかつて子供で大人に迷惑をかけ
そして今子供の騒音ごときで目くじらたてては
いけないということに納得していただけたと
思ってよろしいのでしょうか?
835: マンコミュファンさん 
[2011-12-21 13:35:45]
最近カキコがありませんな。
皆様自分がかつて子供で大人に迷惑をかけ
そして今子供時代の騒音が周りにどれだけ迷惑で
いけないことだったかということに納得していただけたと
思ってよろしいのでしょうか?
836: お互い様はん 
[2011-12-21 13:39:32]
>835
前半2行と後半3行明らかに矛盾
日本語ダジョブ?
837: お互い様はん 
[2011-12-21 19:40:22]
>>836への反論がないってことは
>>835のカキコに論理性がなく
>>834のカキコが肯定されたということですね
騒音板住民特に自称騒音被害者の皆様(笑)
838: 匿名 
[2011-12-22 13:49:53]
「小さいお子さん」てわかってるんだろ。そもそも。
だったら、小さいお子さんが騒々しくて、共同住宅に住めば周囲に音が響くことくらい
わかれよ。
「小さいお子さん」に静かにさせることは、「無理」。
子どもがいない能なしにはわからないかもしれんがそういうものだ。

「しつけろ」という人がいるが、そもそもこの場面でしつけという言葉がでてくるようじゃ
しつけがなんたるかをわかっていない。たぶん子どもがいない能なしか、子育て失敗者。
正しいしつけとは何かと、怒鳴り散らしてその場限り一瞬静かにさせる大人の行為が
何に当たるのか、勉強してこい。子どもがいなくても勉強はできるだろ。

「共同住宅に住むな」と言うなら、おまえが出ていけ。
小さいお子さんがいる家族は住んじゃだめだという規則もないし、
実際、入居に際して拒否されることも、強く念押しされることもなかったはずだ。
単に感覚の違いで、「嫌だ」と思うなら思った方が負けで、出ていくべき。
839: 匿名さん 
[2011-12-22 21:01:47]
子供はバカじゃないよ。
無理無理いってちゃ、良いことも悪いことも覚えないよ。
共同で暮らすということは、相手が家でほっとできることも願わなければ。

子供のいない人を目の敵にしてはいけないよ。
筋違いだよ。
840: 匿名 
[2011-12-22 23:59:08]
んだ
841: 匿名さん 
[2011-12-23 00:07:05]
躾けもされていない人間が子供を産むからこういう辞退があちこちにある。
子供がマンションに限らず近所でわめいたり走ってうるさいのを黙認している親が馬鹿な親なのね・・・とこころの中では近所の人達も思っているはずだからそんな非常識な親は無視して放っておいていづれ相手が白い目でみられて居づらくなるのを待つか今のところより品行方正な人間が住んでいる物件にいくしかないと思う。
842: 匿名 
[2011-12-23 22:54:38]
辞退だって(゜▽゜)
843: 匿名 
[2011-12-24 09:10:11]
>838
丸っきり騒音主そのものです!

↑以上のようなアホっぽさ丸出しでトンチンカンなアンポンタン発言を見れば、騒音主の実態が理解できますね(大笑)。
844: 匿名 
[2011-12-24 11:25:38]
>>843
元来子供なんて騒がしいもの。
集合住宅なんだから配慮不足の住人がいるのも想定内。
アンタがどれだけ批難したところでどうする事も出来ないし、何も変わらない。

だから、『お隣りの子供の音』くらい黙って容認するのが社会の常識だって言ってるの!
いい加減に理解しろ。
845: 匿名 
[2011-12-24 13:27:38]
844=非常識
846: 匿名 
[2011-12-24 13:37:45]
>>845
じゃあ、ネットでも現実でも気が済むまで勝手に騒いでなさい。
クレーマー扱いされようが、隣人とケンカになろうが知った事じゃない。
847: 匿名はん 
[2011-12-25 03:13:49]
>>844
騒音主は昔からバカなんだと言われていますが、、、
844の投稿で、やはり騒音主は意味不明で馬鹿に付ける薬がないことが明確に証明されましたね。
848: 匿名 
[2011-12-25 07:33:46]
>>847
世の中の道理をかみ砕いて説明してやっただけで『騒音主』扱いとは・・・
つけるクスリがないのはクレーマーの方だよ。
お隣りの子供の『何の音』が迷惑な程の騒音なのか説明してみろ。
それも出来ないくせにキーキー騒いでるから子供嫌いの変人クレーマーと言われるんだ。
849: 匿名さん 
[2011-12-25 10:40:29]
この板を見てわかるように、騒音主がいると荒れますね。
マンションも同じことです。騒音主は、近隣に住んでいる人に迷惑をかけるだけでなく、
マンション全体の資産価値も低下させる。
ホント迷惑な人たちだよ。
850: 匿名 
[2011-12-25 11:49:24]
そうそう
騒音主と自称騒音被害者のクレーマーが諸悪の根源。
架空の騒音主相手に子供が嫌いな変人クレーマーがウサ晴らし。
それがこのスレッドの実体ですよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる